説明

みずほ情報総研株式会社により出願された特許

21 - 30 / 187


【課題】会議等における発言についての記録を作成するとともに、円滑な議事進行を支援するための発言管理システム、発言管理方法及び発言管理プログラムを提供する。
【解決手段】会議支援サーバ20の制御部21は、音声を取得し、音声認識処理を実行する。そして、発言管理情報記憶部25に、認識結果を記録する。次に、制御部21は、発言管理情報記憶部25を用いて、キーワード抽出処理を実行する。キーワードに基づいて実行される会議進行管理処理において、議事進行があったと判定した場合、制御部21は、議事項目の消込処理を実行する。また、キーワードに基づいて実行される説明表示管理処理においては、制御部21は、参考情報を検索し、クライアント端末10において表示候補を出力する。 (もっと読む)


【課題】外部システムに改修を加えずに内部システムとのデータ連携を実現し、取引情報の入出力画面を外部システム側に一元化することにより、ユーザの入力負担を軽減する。
【解決手段】取引管理システムは、取引情報を管理する内部データベースを有する内部システムと、端末と、を備える。端末は、外部システムが有する外部データベースに対して取引情報を登録し、内部システムは、外部データベースに登録された取引情報を外部システムから取得し、当該取得した取引情報を内部データベースへ登録する登録処理を実行し、登録処理の結果を、外部システムから取得した取引情報に対応付けて外部データベースへ登録し、端末は、外部データベースに登録された取引情報に対応付けられた登録処理結果を外部システムから取得する。 (もっと読む)


【課題】自由度が高いカレンダを効率的に作成するためのカレンダ管理システム及びカレンダ管理方法を提供する。
【解決手段】カレンダ管理サーバ20は、カレンダに含まれる休日等の暦日を算出するためのカレンダ要素を記録したカレンダ要素記憶部23を備えている。そして、カレンダ管理サーバ20の制御部21は、利用装置10に対して、カレンダ要素を含めたカレンダ管理情報を送信する。この場合、利用装置10は、受信したカレンダ要素をデータ記憶部12に記録する。そして、カレンダ作成範囲が特定された場合、制御部11は、利用カレンダのカレンダ要素を、データ記憶部12から抽出し、このカレンダ要素を用いてカレンダを作成し、カレンダの出力処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置された情報処理サーバを用いての業務管理において、セキュリティを確保しながら、効率的にシステム管理を行なうための接続管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続されたシンクライアント端末10、KVM装置20、認証装置50を用いる、このKVM装置20にはブレードPC32を介して業務サーバ40に接続される。シンクライアント端末10が起動された場合、認証装置50は、KVMログインのための個人認証処理を実行する。個人認証を完了した場合には、利用権限を有する業務を特定し、この業務に利用可能なブレードPC32の使用状況を取得する。ブレードPC32が選択された場合、このブレードPC32はログイン認証処理を行なう。そして、ブレードPC32における操作ログの記録処理を開始するとともに、業務サーバへのログイン認証処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の出力装置に対して、利用者が希望するタイミングで効率的にデータを配信するための配信管理システム、配信管理方法及び配信管理プログラムを提供する。
【解決手段】配信依頼システム20の制御部21は、ホストシステム10から配信依頼を取得し、ヘッダ情報を抽出する。次に、制御部21は猶予時間を取得する。そして、通信条件指定が「時刻指定」においては、送信指定時刻から猶予時間を遡った第1基準時刻を経過していない場合のみ、制御部21は送信依頼処理を実行する。また、通信条件指定が「範囲指定」においては、送信指定時刻範囲の始期から猶予時間を遡った第2基準時刻を経過していない場合に、制御部21は、送信指定時刻範囲の始期を送信指定時刻として指定する。また、送信指定時刻範囲の終期から猶予時間を遡った第3基準時刻を経過していない場合、送信指定時刻範囲内で送信指定時刻を設定する。 (もっと読む)


【課題】各モジュールの影響度を効率的に把握できるようにするためのモジュール解析システム、モジュール解析方法及びモジュール解析プログラムを提供する。
【解決手段】解析サーバ20は、制御部21、関連性データ記憶部25を備える。解析サーバ20の制御部21は、クライアント端末10から取得したキーワードに関連するモジュールの一覧表示を出力する。この一覧表示において解析対象モジュールが特定された場合、制御部21は、関連性データ記憶部25を用いて、関連モジュールを検索する。そして、制御部21は、抽出した関連モジュールをツリー構造で表わしたモジュール構造図を出力する。ここでは、検索方向に応じて、解析対象モジュールの上位階層又は下位階層のモジュールを表示する。更に、制御部21は、モジュール構造図に含まれるモジュールIDを、呼出頻度に応じて色分けして表示する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して、効果的なプレゼンテーションを効率的に行なうためのプレゼンテーション支援システム、プレゼンテーション支援方法及びプレゼンテーション支援プログラムを提供する。
【解決手段】聴講者端末登録処理において、説明者端末20の制御部21は、周辺端末情報を取得し、タッチパネル23に周辺端末情報を表示する。そして、制御部21は、制御対象端末の指定処理を実行する。プレゼンテーション支援処理において、説明者端末20の制御部21は、マイク24により取得した音声について、音声認識処理を実行する。次に、制御部21は、コマンドへの変換処理を実行し、コマンド送信処理を実行する。聴講者端末10の制御部11は、コマンドを受信し、表示制御処理又は音声合成出力処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】管理対象文書を、公開先として指定した組織とともに、閲覧が必要な関連組織にも効率的に設定するための文書管理システム及び文書管理方法を提供する。
【解決手段】文書管理システム20の制御部31は、ユーザ端末10から文書登録依頼を受信すると、管理対象文書、公開先の登録処理を実行する。制御部31は、登録した管理対象文書に対して公開制限フラグが関連付けられている場合には、上位組織及び公開先の特定処理を実行し、関連公開先の登録処理を実行する。文書管理システム20の制御部41は、インデックスの登録処理において、公開制限する管理対象文書については、公開組織コード及び公開等級コードを、インデックスレコードに含めて記録する。制御部41は、検索条件の組織識別子と、検索条件のキーワードとが記録されたインデックスレコードを抽出することにより、検索処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ボッシュプロセスにより形成される加工形状を予測することができる、プラズマ加工形状シミュレーション装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】加工処理対象物に関する条件、エッチングプロセスとデポジションプロセスとを一サイクルとした際のサイクル数を含むプロセスにおける条件及びシミュレーションに関する条件を設定する条件設定ステップ(STEP11)と、エッチングプロセスにおける条件に基づいたプラズマエッチングによる表面移動量を計算するエッチングプロセス表面移動量計算ステップ(STEP12)と、デポジションプロセスにおける条件に基づいたプラズマデポジションによる表面移動量を計算するデポジションプロセス表面移動量計算ステップ(STEP13)と、を備える。エッチングプロセス表面移動量計算ステップ(STEP12)とデポジションプロセス表面移動量計算ステップ(STEP13)とを条件設定ステップ(STEP11)にて設定されたサイクル数繰り返すことにより形成される形状を求める。 (もっと読む)


【課題】複数の要素形状から構成された素子において、各要素形状を効率的に評価するための素子解析システム、素子解析方法及び素子解析プログラムを提供する。
【解決手段】素子解析装置20の制御部21は、出力特性の実測値を登録し、実測値を実現する要素形状のモデルパラメータの生成処理を実行する。次に、制御部21は、モデルパラメータの統計処理を実行し、ばらつきが大きいモデルパラメータを特定する。次に、制御部21は、ばらつきが大きいモデルパラメータの原因を特定する。ここでは、モデルパラメータに対応した形状要素を特定する。そして、制御部21は、評価出力処理を実行する。更に、新たな構造情報を取得した場合、制御部21は、構造に対応したモデルパラメータを算出し、統計値を利用して設計処理を実行する。 (もっと読む)


21 - 30 / 187