説明

Fターム[5B185CC06]の内容

オンライン・システム (6,256) | コマンド処理 (113) | コマンド等の入力、編集 (66) | 記憶したコマンドを利用 (42) | カード等によるコマンド自動入力 (4)

Fターム[5B185CC06]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】コマンドの生成数が増加してもコマンドの通信回数の増加を抑制できるコマンド送信装置、コマンド送信プログラム、コマンド送信方法、及びコマンド通信システム、並びに受信するコマンド数が増加してもコマンドに対するレスポンスの通信回数の増加を抑制できるレスポンス送信装置、レスポンス送信プログラム、及びレスポンス送信方法を提供する。
【解決手段】コマンド送信装置であるIC制御サーバ401は、スクリプトに記載された第1コマンド生成ステップから第2コマンド生成ステップまでの中間ステップが、第1コマンドに対するレスポンスから独立した独立ステップであるか否かを判別するステップ判別部414を備える。また、IC制御サーバ401は、中間ステップが独立ステップであると判別された場合に、第1コマンドを第2コマンドと共に送信する送信部418を備える。 (もっと読む)


【課題】単純かつ迅速な方法でユーザがフォームまたは認証ページと対話できるようにするためのメカニズムを提供する。
【解決手段】システムは、プラグインを通じ、インターネットを介してデータを記入するために、情報を取り出すことが可能な無線デバイス(たとえばBluetooth)のレバレッジに基づく。より具体的に言えば、好ましい実施形態は、外部デバイスとのセキュアな接続を確立し、情報をオンデマンドでブラウザに提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置におけるウェブページのアクセスを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】本USBデバイスは、情報処理装置に装着されることにより自身をキーボードとして認識させ(S101)、情報処理装置のウェブブラウザを起動して接続先ウェブページへアクセスするためのキーボード操作が行われた場合にキーボードが送信する信号と同じ信号を情報処理装置へ送信する(S104,S105)。特に、本USBデバイスは、リモコンや携帯電話機からの赤外線信号を検出可能な構成となっており、赤外線信号の表す情報に基づき、接続先ウェブページへのアクセスや(S108:アクセス)、アドレス等の書換などを行うことができる(S108:書換,S109)。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークを介してリモート操作を行う計算機間の情報処理において、ネットワーク接続が中断又は切断すると情報伝達ができなくなり、リモート操作を実行できず、以降の作業を継続できないという問題を解決する。
【解決手段】
リモート操作を実行中の情報処理プログラムの出力結果を画像データとして操作機側に一時記録する機能を設け、ネットワークの接続状態が変化して接続が中断又は切断した場合に、記録した画像データを操作機画面に再生表示し、再生表示に対する一時的な操作入力を受け付け、表示した画像データと関連付けた覚書として作成する機能を備える。 (もっと読む)


1 - 4 / 4