説明

Fターム[5C022AC12]の内容

スタジオ装置 (3,462) | テレビカメラの構成要素 (1,936) | 動作表示装置 (164) | ファインダ内表示 (30)

Fターム[5C022AC12]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】 一連の作業工程の撮影計画情報に基づいて撮影を行う撮影装置におけるデータ転送を容易に行えるようにする。
【解決手段】 本発明に係る撮影システム100によれば、パーソナルコンピュータ1は、一連の作業工程に関する撮影計画データファイルを電子メールに添付して携帯電話機2に送信し、携帯電話機2は、パーソナルコンピュータ1から送信された撮影計画データファイルのうち何れかの撮影計画情報に従って撮影された撮影画像情報をその撮影計画情報に対応付けて記録し、この記録された撮影画像情報及び対応する撮影計画情報を電子メールに添付してパーソナルコンピュータ1に送信する。パーソナルコンピュータ1においては、受信された撮影画像情報を対応する撮影計画情報に基づいて分類して記録する。 (もっと読む)


【課題】
従来の撮像装置では、デジタルデータの不正な改変を防止するためには、デジタルカメラ特有のメリットが犠牲にされてしまうという問題があった。
【解決手段】
撮像装置の動作を制御する制御手段と、画像データを保存する保存手段と、前記保存された画像データの画質に関するパラメータの変更を受け付ける変更受付手段と、前記変更されたパラメータの保存形式の設定を受け付ける保存形式受付手段と、前記画像データに対する改変の有無を検証するためのデータが、前記画像データに付加されているか否かを判定する判定手段とを備え、前記制御手段は、前記受け付けた保存形式と前記判定手段における判定結果とに基づいて、前記変更されたパラメータの前記保存手段への保存形式を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影環境とカメラの各種設定との不一致を防止する撮像装置及び方法を提供する。
【解決手段】 撮影動作のパラメータを設定すると共に当該パラメータの標準設定状態を格納する撮像装置において、前記標準設定状態から外れた操作の期間を計測するタイマーと、前記期間が所定の値になった時に警告を発する警告手段とを有することを特徴とする撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】マルチバンドカメラから取得されたマルチバンド画像に対し、スペクトルのグラフ表示や色度値及びその差分を表現するためのGUI表示方法を提案し、ユーザの画像評価の負荷を軽減すること。
【解決手段】コンピュータ11によって、2つ以上のバンドを撮影できるマルチバンドカメラ1で取得したマルチバンド画像12の内のあるバンドの画像を表示し、その画像上で、少なくとも1画素以上が指定されたとき、スペクトル計算部13によって、上記マルチバンド画像における上記指定された少なくとも1画素以上の信号値から、スペクトルを推定して、スペクトル出力用画面14に表示する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ発光量と発光量制御パラメータとの相関が不明な場合においても、フラッシュを所望の発光量で発光させることができるカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、接続された外部フラッシュ16を基準被写体SOに向けて発光させて、基準被写体SOが反射したフラッシュ光を測光することにより外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを算出する。これにより、デジタルカメラ1は、外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLと、デジタルカメラ1から外部フラッシュ16に与えられる発光量制御パラメータとの相関の情報を取得する。そして、デジタルカメラ1は、この発光量校正の後に行われるフラッシュ撮影において、この相関の情報を利用して外部フラッシュ16のフラッシュ発光量FLを決定する。換言すれば、デジタルカメラ1は、それ自身が外部フラッシュ16のフラッシュ発光量の校正手段として機能している。 (もっと読む)


【課題】 手ブレやピント抜けなどのない画像を確実に撮影することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2のAF検出回路51は、CCD36から出力された画像データの合焦状態を表す第1のフォーカス評価値f1 を算出するとともに、画像処理後の画像データをSDRAM44から読み出して、この画像データの合焦状態を表す第2のフォーカス評価値f2 を算出する。CPU33は、EEPROM49に格納されたf1 とf3 との相関関係を表す相関情報に基づいて、f2 に対応したf1 を、第3のフォーカス評価値f3 として導出し、f1 から導出したf3 を減算して、これらの差分を算出し、この差分と規定値fr とを比較することにより、SDRAM44から読み出した画像データの合焦状態を判定する。スピーカー15は、合焦状態でないと判定された場合に警告を発する。 (もっと読む)


【課題】画像処理のブラケティングモードおよび画像処理しないでデータを記録するモードの動作を適切に行うようにした電子カメラを得る。
【解決手段】電子カメラがホワイトバランスブラケティングモードへ設定され(S121)、電子カメラが画質モード▲1▼に設定されている状態(S131を肯定判定)では、電子カメラは画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方を選択する(S132)。電子カメラがホワイトバランスブラケティングモードに設定されている状態(S104を肯定判定)で、画質モード▲2▼から画質モード▲1▼への変更を禁止し(S105を肯定判定、S106をスキップ)、画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方を選択する(S109)。また、電子カメラが画質モード▲1▼と画質モード▲5▼との両方の選択から画質モード▲1▼へ変更操作されたとき(S111を肯定変定)、ホワイトバランスブラケティングモードに設定されている場合(S113を肯定判定)は変更を禁止する(S111をスキップ)。 (もっと読む)


【課題】撮像開始直後から露出制御やホワイトバランス制御の安定した映像信号を得る。
【解決手段】電源投入直後に撮像素子1010の露光時間制御を1回目は長時間シャッター、2回目は短時間シャッターとして制御し、それぞれのシャッター動作時の輝度平均値を輝度平均値算出手段1070により算出し、それを基に撮像素子駆動手段1060では輝度平均値算出手段で露出制御の収束目標とする輝度平均値となるようにシャッター時間制御信号1061を制御し、撮像素子のシャッター時間を制御することにより、撮像素子の出力が飽和しているような場合であっても3回目のシャッターから適切な露出制御が施されるため、露出制御に要する時間を短縮でき、カメラプロセス部1050において撮像開始直後から短時間で良好な映像信号を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダーと電子ファインダーとを切り替え可能とし、撮影姿勢を崩さずに再生画像の確認動作を容易にする。
【解決手段】撮影レンズ2を通った被写体像を光学的にファインダー9に導く第1のファインダー系Aと、撮像素子5および表示装置7を介して電子的にファインダーに導く第2のファインダー系Bと、両ファインダー系の有効状態を切り替える切替手段10と、蓄積部6に記録する記録モードと蓄積部6から読み出して表示装置7に表示する再生モードとを切り替えるモード切替手段14と、両モードの切り替えを行う制御部11とを備え、制御部11は、記録モードから再生モードに切り替えたときに、ファインダー系を強制的に第2のファインダー系の有効状態に切り替え、再び記録モードに切り替え戻したときに、元の記録モードで有効状態とされていた方のファインダー系に自動復帰するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに応じて使用する撮影モードは複数存在するが、カメラのモード選択メニューの表示順番は固定しているので、そのシーンで設定したいモードまでが遠いことがある。これを少ない操作で設定できるようにする。
【解決手段】時計で時刻を判断し、時間帯によって撮影モード選択メニューの表示順番を入れ換え、その時間で多用されるモードを最初に持ってくる。これを時計だけでなく、AEからの輝度情報、GPSによって屋内・屋外かの情報、時計の日付による季節情報、温度計による気温情報、GPSと通信機能による天気情報、圧力計による水中/高所かの情報を元に撮影シーンを推定し、そのシーンで多用される撮影モード・WBモードを一番最初に表示させる。 (もっと読む)


【課題】フレアの発生を予測し、フレア発生を回避することが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズを有する撮影光学系10と像面17とを備えた撮影装置において、該撮影装置が存する場所での太陽の方向及び角度に関する情報である太陽位置情報と、撮影光学系の光軸が向いている方向に関する情報である撮影光軸方向情報と、撮影光学系固有情報と、撮影条件とを用いて、前記撮影光学系10内に入射する太陽光線を追跡するシミュレーションを行い、該シミュレーション結果から像面上のフレア発生を予測するフレア発生予測手段20を備える。 (もっと読む)


【課題】感度を自動的に設定するとともに、撮影によって得られる画像の画質を予測可能にする。
【解決手段】被写体に対する測光結果に基づいて、絞り、シャッタースピードおよび感度の3つのパラメータのうち、少なくとも感度のパラメータを自動的に設定する。モード4はシャッタースピード・絞り優先モードであり、感度(Sv値)を自動的に設定する。モード6は絞り優先プログラムモードであり、シャッタースピード(Tv値)と感度(Sv値)を自動的に設定する。モード7はシャッタースピード優先プログラムモードであり、絞り(Av値)と感度(Sv値)を自動的に設定する。モード8は全プログラムモードであり、シャッタースピード(Tv値)と絞り(Av値)と感度(Sv値)を自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】防振制御手段を持つカメラにおいて、防振制御手段がON,OFFどちらにおいても、撮影される範囲を示しながら、小型で、小電力で、静音、見易い被写体表示装置(ファインダー)を提供する。
【解決手段】1)撮影光学系と、カメラ防振制御手段と、被写体表示手段を有するカメラにおいて、カメラ防振制御手段がONとOFFで、視野率を切り換える手段を持つ。
2)ズーミングに応じて、視野率が変化する手段を持つ。
3)ブレを検出する振動検出手段が検出した振動量に応じて、視野率を変化させる手段を持つ。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示部においてヘルプ情報などを適切に表示できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは、LCD10およびEVF20と情報表示を切替えるためのiボタン(ヘルプボタン)を備えている。カメラモードに応じた情報表示IGおよび画像LGがLCD10に表示される状態で、ユーザによってiボタンが押下されると、ユーザが行った直前の操作に関するヘルプ情報H1がLCD10に表示される。さらに、iボタンが押下されると、デジタルカメラの使用説明書に相当するヘルプメニューH2が表示されることとなる。これにより、複数の表示部においてヘルプ情報などを適切に表示できることとなる。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ効率的にアニメーション画像の編集を行う。
【解決手段】 元画像が静止画像の番号0のインデックス画像100が選択された場合、そのインデックス画像100に選択の順番を表わす番号1が表示される。そしてこの処理が繰り返されることによって、番号2、番号4のインデックス画像100に選択の順番を表わす番号2、番号3がそれぞれ表示される。また元画像が動画像の番号6のインデックス画像100が選択された場合、動画像が再生され、動画像を構成する複数コマのうちの所定コマが選択された場合、番号6のインデックス画像100に選択の順番を表わす番号4が表示される。そして、アニメーション画像に利用する複数の画像が選択された後で実行ボタン173が操作された場合、サムネイル画像からなる1つのアニメーション画像が作成される。本発明は、デジタルスチルカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 光学式ファインダーの視野のみで撮影しているときに、不用意にデジタルズームが作動し、撮影範囲をはずれた位置に被写体を配置してしまうという撮影ミスを回避すること。
【解決手段】 レンズ系101の焦点距離を変化させ、被写体を光学ファインダーを通してズーム撮影を行なう光学ズーム機能と、モニター表示LCD122を用い、信号処理によりズーム撮影を行なうデジタルズーム機能とを備えたデジタルカメラにおいて、モニター表示LCD122を用いないで、光学ファインダーのみで撮影している場合にデジタルズーム機能が選択された際、当該ズーム動作を光学ズームによる撮影状態とし、当該デジタルズームの作動を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の姿勢を駆動させる装置を設けることなく、撮影中の画像から所望の範囲の画像を抽出することができ、且つ所望の範囲で抽出された画像が粗くなることを防ぐことが可能なカメラシステム等を提供する。
【解決手段】 撮像装置によって撮像された画像領域のうち、画像データを抽出すべき所望の範囲に関する情報を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された情報に基づいて、前記所望の範囲を撮像可能な最大の倍率まで光学的に画像を拡大した後、前記所望の範囲内の画像データに基づいて、所定の撮像動作を実行する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、用途に応じて視野率を変更することができるデジタルカメラ、及びファインダーを提供することである。
【解決手段】 CPU2は、ファインダー表示制御処理において、操作部6から入力される指示に従って、100%の視野率を示す固定視野枠71及び80%の視野率を示すフレーム72をEEPROMから読み出して表示装置35に表示させる。または、不透明の固定視野枠81と半透明な固定視野枠82を同時に表示させる。或いは、固定視野枠81を常に表示し、可動視野枠82の表示、非表示を切り換えて表示させる。或いは、表示装置35に予め固定視野枠101を表示させ、切換機構44を制御してファインダー像の倍率を変更することにより、ファインダー像の視野率が80%または100%となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】高性能のデジタルカメラを低コストで提供する。
【解決手段】撮像部からのRawデータと撮像部の情報を無線送信するデジタルカメラと、これをインターネット経由で受信して補間、ホワイトバランス調整、輪郭強調、間引き、圧縮するとともに記憶する画像蓄積装置によりデジタルカメラシステムを構成する。デジタルカメラ側では、同一のRawデータを間引いてサムネイルや画像サイズの小さい再生用画像作成し、送信したRawデータと関連付けて記憶する。デジタルカメラはデジタルカメラ一体型携帯電話として構成し、画像の送信、間引きデータの記憶と表示などは携帯電話本来の機能を流用する。 携帯電話一体型デジタルカメラにおいて、ダイヤルキーを操作したときに犯人の顔の撮像および送信を強制的に起動するモードを設け、盗難対策とする。折畳み式の場合は、背中合わせにも折畳めるようにする。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末における画像選択の操作性を向上させることができる画像転送システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末300は、通信可能な範囲に存在する撮像装置100に問合せ要求を行い、問合せに成功した撮像装置100との接続を確立し、撮像装置100に画像リスト情報を要求する。撮像装置100から受信した画像リスト情報を基に、受信するデータの種別を決定し、決定した種別のデータを要求する。撮像装置100から送信されたデータを基に、ユーザが画像を選択すると、携帯端末300は選択された画像を撮像装置100に要求する。この要求に応じて撮像装置100から受信した画像を公衆回線網800に送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 30