説明

Fターム[5C023BA05]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 信号処理 (1,463) | 検出、判別、認識 (427) | 映像信号の有無 (13)

Fターム[5C023BA05]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 同一の映像信号が複数供給されている場合において、そのうちの1つの出力が絶えたとき、同一の映像信号を供給している他の入力から確実に且つ即座に出力する。
【解決手段】 複数の映像信号が供給されている複数の入力端子20a乃至20fには、同一の映像信号が供給されている複数のものが含まれている。複数の入力端子20a乃至20fのうち同一の映像信が供給されているものを検出回路26の冗長化検出手段26aが検出する。各入力端子20a乃至20fの映像信号はスイッチ回路18を介してそれぞれに対応する出力端子22a乃至22fに供給されている。同一の映像信号が供給されている複数の入力端子のうち1つの映像信号が絶たれたことを検出回路26の供給停止検出手段26bが検出したとき、同一の映像信号が供給されていた他の入力端子の映像信号を、映像信号の絶たれた入力端子に対応する出力端子にスイッチ回路18が供給するように、スイッチ回路18を切換制御回路24が制御する。 (もっと読む)


【課題】被写体画像との合成用の背景画像の生成を適正に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、背景内に動く被写体が存在する背景生成用画像を連続して撮像する電子撮像部2及び撮像制御部3と、電子撮像部により撮像される画角内で被写体画像の位置を指定する選択決定ボタン12bと、電子撮像部により連続して撮像された複数の背景生成用画像のうち、所定枚数の背景生成用画像に基づいて、背景内から動く被写体を消去して被写体画像との合成用の背景画像を生成する背景生成部8dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の映像送信装置が存在する状況においても、映像送信装置の数、配置場所、映像受信再生装置からの伝送距離にかかわらず、映像信号の混信や輻輳による画像劣化を起こすことなく、ユーザの要求する時刻で正確に受信映像の切替を行うことが可能となる。
【解決手段】複数の映像送信装置が存在する状況において、映像ライン数を加味した映像開始タイムコードを生成し、切替先の映像送信装置において内部タイムコードが映像開始タイムコードのフレーム番号と等しくなった時点で映像ライン数の時間分バッファリング後、送信を開始し、切替元の映像送信装置において内部タイムコードが映像送信停止タイムコードに等しくなった時点でバッファリングを停止する。 (もっと読む)


【課題】複数種の字幕それぞれの視認性の低下を招くことなく、且つ主映像が隠されてしまうことなく、複数種の字幕を提示することが可能な再生装置を実現する。
【解決手段】サイズ・位置・縮小率調整部181は、表示処理対象の字幕それぞれの表示位置および表示サイズに基づいて、主映像データの縮小率を算出し、その縮小率で、デコードされた主映像データを縮小する。縮小された主映像データは合成部141に送られる。合成部141は、合成制御部142の制御の下、縮小された主映像データと表示処理対象の字幕それぞれとを合成して、提示対象の表示イメージを形成する映像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】従来の2重系のシステム構成においては、収録時に一方の系統で、機器故障等の障害により映像音声信号の収録に失敗した場合には、番組時差素材が他方の系統にしか存在しない状況になる。このため、収録された系統だけからの送出(番組時差送出)となる。このような片系統での番組時差送出の状況下では、送出側の機器故障が発生した場合には、番組時差送出ができなくなり、放送が中断若しくは停止する。
【解決手段】2重系構成の映像音声収録装置それぞれに、常に、2重系構成のマトリクススイッチャのそれぞれからの映像音声信号を収録するようにして、安定性及び信頼性の高い番組時差収録システムを構成した。 (もっと読む)


【課題】 2以上の入力部から入力された画像情報を識別し、その種類に対応した出力部から出力することができる切替装置を提供する。
【解決手段】 切換装置1は、各入力部2から入力される画像情報に含まれる同期信号が同期信号検出部4によって検出され、検出される同期信号に基づいて、タイミング生成部22によって画像情報が出力されるタイミングがタイミング検出部21によって生成される。タイミング比較部23は、生成されたタイミングに基づいて、タイミング生成部22から与えられる画像情報と、各入力部2によって入力される画像情報とを予め定める期間にわたって比較し、ソース信号セレクト部9は、タイミング比較部23の比較結果に基づいて、各入力部2に入力される画像情報が出力される出力部11を個別に切換える。 (もっと読む)


【課題】そこで、本発明は、撮影タイミングを失うことなく撮影が行えると共に撮影対象物体以外の物体を画像から除去することができる撮影画像処理装置及び方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】撮影画像処理装置1は、撮影画像等の画像データを処理する画像処理部11を備えており、異物画像抽出部11aでは、蓄積された一連の撮影画像のうち特定の撮影画像を別の撮影画像と比較して差分画像を作成し、異物画像として切り出して抽出する。背景画像処理部11cは、特定の撮影画像から異物画像が切り出された背景全体画像を生成したり、別の撮影画像から異物画像が除去されたエリアに対応する背景部分画像を切り出し背景全体画像に貼付するといった背景画像に関する画像処理を行う。そして、不要となる異物画像を指定して除去し背景部分画像を貼付して違和感のない撮影画像を作成できる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像にぼかしを付加する動作を最適化した画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、半押し操作信号が入力されている場合(ステップS101を肯定判定)にスルー画像に対して画像ぼけを付加し(ステップS104)、半押し操作信号が入力されなくなると(ステップS111を否定判定)スルー画像に対する画像ぼけの付加を解除する。撮像装置は、撮影シーンモードがポートレートモードに設定されると自動的に画像ぼけの付加を許可する。撮像装置は、画像ぼけは主要被写体の背景領域に行う。全押し操作信号に応じて得られる本撮影画像に対し、全押し操作信号が入力される直前のスルー画像に付加していた画像ぼけと同様の画像ぼけ(対象領域および画像ぼけの付加比率を同様にする)を付加する(ステップS114)。 (もっと読む)


【課題】撮影画像にぼかしを付加する動作を最適化した撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、半押し操作信号が入力されている場合(ステップS101を肯定判定)にスルー画像に対して画像ぼけを付加し(ステップS104)、半押し操作信号が入力されなくなると(ステップS111を否定判定)スルー画像に対する画像ぼけの付加を解除する。撮像装置は、撮影シーンモードがポートレートモードに設定されると自動的に画像ぼけの付加を許可する。撮像装置は、画像ぼけは主要被写体の背景領域に行う。全押し操作信号に応じて得られる本撮影画像に対し、全押し操作信号が入力される直前のスルー画像に付加していた画像ぼけと同様の画像ぼけ(対象領域および画像ぼけの付加比率を同様にする)を付加する(ステップS114)。 (もっと読む)


【課題】データ放送番組のトランスポートストリームを切り替えて放送する場合に、切り替えタイミングに差があってもチラ見えを最小限に抑えることができるとともに、放送波を送出する送出設備の系統間でデータイベントIDが異なる値になるのを防止することができるデータ放送システム及びデータ放送方法を提供する。
【解決手段】ローカル局200は、ネットデータ放送番組TSA−1とローカルデータ放送番組TSB−1の切り替えタイミングの前後にデータイベントIDの監視期間を有し、その監視期間内においてデータイベントIDの変化を検出した場合にはデータイベントIDを同一の値に付け替えるとともに、その監視期間内に空カルーセルが存在した場合にはその空カルーセルを削除又はNULLパケットに置き換える。これにより、チラ見えを最小限に抑えることが可能となり、また系統間でのデータイベントIDの整合をとることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 信号の検出迄に時間を要すことのない映像装置を提供する。
【解決手段】 セレクタ103は、複数の映像入力端から1つの入力を選択し、この選択した映像信号を出力する。複数の映像信号検出部105a〜cは、前記複数の映像入力端から映像信号が供給されているか否かを判定する。複数の信号判定部106a〜cは、新たに映像信号が検出されたときに映像信号のフォーマットを判定する。信号処理部104は、セレクタからの映像信号に、前記信号判定部からの判定結果に応じた信号処理を行う。制御手段107は、複数の映像入力端の全てに映像信号が供給されていないとき、新たに前記映像信号が検出された場合、この検出された映像信号をセレクタに選択させる。 (もっと読む)


【課題】 合成画像信号に含まれる第1画像信号(キャラクタ信号)の画像が滲むことなく、合成画像信号の解像度の変更を行える信号処理装置、及び複数解像度の合成画像信号を複数の表示装置へ出力して同時表示することができる画像出力装置を提供する。
【解決手段】 第1画像信号と第2画像信号とが合成された合成画像信号の解像度を変更する場合に、キャラクタ信号生成部12とキャラクタ信号合成部13とが協業し、キャラクタ信号の有無に基づいてキャラクタ信号が含まれているか否かを識別する識別情報を合成画像信号に付加する。そして、解像度変更部14は、識別情報に基づいて、合成画像信号をキャラクタ信号の成分を含む第3画像信号とキャラクタ信号の成分を含まない第4画像信号とに分離し、第3画像信号及び第4画像信号に対して解像度を変更し、解像度が変更された第3画像信号と第4画像信号とを識別情報に基づいて合成する。 (もっと読む)


【課題】動画像ストリームのデコードに係るシステム負荷を適切に低減することを可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】ビデオ再生アプリケーションプログラム201は、2つの画像を重ね合わせるためのブレンド処理が実行されていないかどうかを監視し、もし、実行されていなければ、全てのデコード処理(通常デコード処理)を実行する。一方、実行されていれば、そのブレンド処理に供される画像についてのデコード処理のうち、色成分のデコード処理を省略した特殊デコード処理を実行することで、システム負荷を少しでも低減させる。 (もっと読む)


1 - 13 / 13