説明

Fターム[5C025BA13]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 回路機能 (11,633) | 映像信号判別回路 (749) | 同期信号を用いるもの (60)

Fターム[5C025BA13]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】ユーザが携帯端末を手持ちしたことを適切なタイミングで判断し、デジタル放送の受信状態に連動して受信環境が改善されるように画面表示を行う携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1aのデジタル放送受信用アンテナ4がデジタル放送波を受信するとき、検出手段(センサ部)2が、デジタル放送受信用アンテナ4を人体の一部で覆ったか否かを検出する。一方、デジタル放送受信・復調部(図示せず)が、デジタル放送波を受信して復調し、搬送波電力対雑音電力比信号、データ誤り率信号、同期状態信号を出力し、受信レベル判定手段(図示せず)が、デジタル放送受信・復調部の出力した搬送波電力対雑音電力比信号、データ誤り率信号、同期状態信号に基づいて、デジタル放送波信号の受信レベルを判定する。センサ部2の検出情報と受信レベル判定手段6aの受信レベルの判定情報とに基づいて、デジタル放送波の現在の受信状態を携帯端末1に通知する。 (もっと読む)


【課題】映像信号の入力を検知した後に映像信号に応じた映像を表示させる際に、表示不良が発生することを防止することができる映像処理装置を提供すること。
【解決手段】映像データと映像データの区切りを示す制御信号とを含んだ映像信号を受け付け、受け付けた映像信号から制御信号を検出し、映像データに含まれるフレーム画像間の区切りを示す制御信号であるフレーム開始信号が検出された後に、あらたに検出された制御信号に基づき、映像信号に基づく映像の正常な表示が可能となる表示可能時機を予測し、予測した表示可能時機の後、最初のフレーム開始信号を検出した場合に、映像の表示開始を指示するように映像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】アナログTV放送波のオフセット量が不確定でも、復調したデジタル放送信号を同期キャリアに同期させてアナログ変調できる再送信装置を提供する。
【解決手段】入力分配部11は、地上デジタルTV放送波をデジタル放送復調部12a、12b、…に分配すると共に所定周波数オフセットしているアナログTV放送波をキャリア抽出部14a、14b、…に分配する。キャリア抽出部14a、14b、…は、アナログTV放送波を中間周波信号に変換した後、映像中間周波バンドパスフィルタにて音声キャリア信号と他のチャンネルの信号を取り除いてAM変調成分を除去した後、PLLキャリア生成部にて同期キャリア信号を生成する。アナログ変調部13a、13b、…は、デジタル放送復調部12で復調された信号で上記同期キャリア信号をアナログ変調し、所定の周波数に変換して再送信信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号の種類の判定が誤って行われる可能性を低くする。
【解決手段】表示制御装置は、入力映像信号における第1の値を測定する測定部215cと、互いに種類が異なる複数の映像信号における第1の値と該第1の値とは異なる第2の値を記憶したメモリ部215dと、使用者により指示された第2の値が入力される入力部215cとを有する。さらに該装置は、測定部により測定された第1の値とメモリ部に記憶された第1の値との比較結果、及び入力部に入力された第2の値とメモリ部に記憶された第2の値との比較結果に基づいて、入力映像信号の種類を判定する判定部215aを有する。 (もっと読む)


【課題】SCART端子を有するテレビジョン受像機において、ユーザが特定の入力切替え操作を行ったときに、不良な映像が表示されることを確実に防止する。
【解決手段】制御部は、アンテナから入力されるRF信号が映像信号処理部に入力されている状態か否かを判定し(S1)、ユーザによる入力の選択がSCART入力モード(SCART端子からの入力信号が映像信号処理部に送られる状態)に変更されたか否かを判定する(S2)。S2でYESの場合、制御部は、ユーザが特定切替え操作を行ったと判断して、表示部をブラックバックに切替え(S3)、同期信号の入力ラインをオフして同期信号検出回路を一時的に不能動とした上で(S4)、入力の切替えを行い(S5)、能動に戻した後(S6)、ブラックバックを解除する(S7)。同期信号検出回路は、一時的な不能動を経た後に同期検出を行うので、微弱な映像信号に対しては正しく同期信号無しと判定する。 (もっと読む)


【課題】入力端子に入力された入力信号の種別を高精度に検証し、検証結果に基づき入力信号の送出先を切り替えることで、入力側の信号種別と出力側の信号種別が同一である必要が無く、接続間違いを防止することが出来る映像表示装置を提供する。
【解決手段】入力信号検証部13で、まず入力された信号に水平同期信号が含まれるか否かが検証され、水平同期信号を含まない信号に関しては音声信号と判断し、水平同期信号を含む信号については、所定のサンプリング周期で検波を行うことにより更に詳しく検証を行い、検証により得られた複数の検波データに変動がない場合は、検証対象の信号を映像信号と判断する。そして、入力信号検証部13での検証結果に基づき、スイッチ切り替え部14において適正なスイッチの切り替えが行われる。 (もっと読む)


【課題】外部からどのような信号形態で映像信号が入力されたとしても、当該映像信号の信号形態を確実に判別し、正常なアスペクト比で画像出力できるようにする。
【解決手段】入力映像信号の信号形態についてその候補として、水平/垂直の信号周波数fH,fVおよび水平/垂直の同期信号極性、さらに垂直ライン数に基づいて、あらかじめ登録されている信号情報テーブルの中から複数の信号形態に絞り込んだ後に、ADC設定のパラメータ、具体的には水平方向の画サイズHTotalおよびサンプリングクロックの位相を設定する(ステップS21,S23)。そして、これらパラメータに対するクオリティを取得し(ステップS22,S24)、最も確からしいパラメータを持つ信号形態を入力映像信号の信号形態として決定する(ステップS26〜S30)。 (もっと読む)


【課題】この発明は、フレーム同期保護回数を受信機の移動速度に適した回数に制御することができるデジタル信号受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル信号受信機において、受信信号に基づいて、受信機の移動速度を検出する検出手段、および受信機の移動速度に基づいて、フレーム同期保護回数を制御する制御手段を備えている。検出手段としては、同じ周波数位置において時間方向に隣り合う2つのスキャッタードパイロットの伝搬路情報間の位相変動量を算出し、得られた位相変動量に基づいて受信機の移動速度を検出するものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外部入力端子に接続された外部機器が取り替えられても、接続されている外部機器に応じた適切な画質パラメータを自動的に設定することができ、外部入力端子に接続された外部機器が取り替えられる毎に、画質の調整、すなわち画質パラメータの設定を行う必要がない映像表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】外部機器特定部21によって、外部入力端子2から入力される映像信号Vに基づいて、外部入力端子2に接続されている外部機器3を特定し、マイコン25は、特定した外部機器3に応じて、画質調整用の画質パラメータを設定する。また、外部機器特定部21は、映像信号Vにおける同期信号および/又は同期信号の前後の波形(振幅や幅、フロントポーチやバックポーチの幅)を測定することで、外部機器3を特定する。 (もっと読む)


【課題】 2以上の入力部から入力された画像情報を識別し、その種類に対応した出力部から出力することができる切替装置を提供する。
【解決手段】 切換装置1は、各入力部2から入力される画像情報に含まれる同期信号が同期信号検出部4によって検出され、検出される同期信号に基づいて、タイミング生成部22によって画像情報が出力されるタイミングがタイミング検出部21によって生成される。タイミング比較部23は、生成されたタイミングに基づいて、タイミング生成部22から与えられる画像情報と、各入力部2によって入力される画像情報とを予め定める期間にわたって比較し、ソース信号セレクト部9は、タイミング比較部23の比較結果に基づいて、各入力部2に入力される画像情報が出力される出力部11を個別に切換える。 (もっと読む)


【課題】 2以上の入力部から入力された画像情報を識別し、その種類に対応した出力部から出力することができる切替装置を提供する。
【解決手段】 切換装置1は、各入力部2から入力される画像情報に含まれる同期信号が同期信号検出部4によって検出され、各入力部2に入力される画像情報に含まれる予め定める画像である表示パターンの予め定める座標の画像情報が座標検出部5によって検出される。パターン比較部8は、パターン格納部7に記憶さえる画像情報と、座標検出部5によって検出される画像情報とを予め定める座標に関して比較し、ソース信号セレクト部9は、比較結果に基づいて、各入力部2に入力される画像情報が出力される出力部11を個別に切換える。 (もっと読む)


【課題】第1の放送波と、第1の放送波から遅延する第2の放送波とを切り替えて受信するとき、映像や音声が途切れや欠落が発生しないようにする。
【解決手段】放送再送信装置400は、放送波に対する再送信波の遅延量を示すパイロット情報480を生成するパイロット情報生成部414と、上記パイロット情報480を含めて上記再送信波を生成するOFDM変調・再送信部418とを備える。また、放送受信装置100は、再送信波の放送波に対する遅延量を算出する遅延量算出部14と、上記算出した遅延量を記憶する遅延量記憶部21と、上記遅延量記憶部21が記憶する上記遅延量を基に、STCの遅延量を決定する遅延量決定部15とを備える。これにより、放送受信装置100は、再送信波の遅延量に基づいて映像音声情報の提示を遅らせることにより、放送波と再送信波とを切り替えるとき、映像や音声が途切れや欠落が発生しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】起動処理を必要とする外部入力機器側での起動処理中の映像が長時間表示されてしまうということを防止する。
【解決手段】MPU16により、外部入力端子(PC入力)25に接続されている起動処理を必要とするPC(パソコン)35の電源オンが検知されると、同期カウンタ13によりPC(パソコン)35からの映像信号の水平同期信号がカウントされ、該カウント結果が不揮発メモリ15に記憶されている起動処理の完了を判断できる解像度と一致したとき、PC(パソコン)35が接続されている外部入力端子(PC入力)25を入力とするように入力セレクタ11の切換制御が行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】地上波アナログチューナが使用されていない場合には地上波アナログEPG情報の取得を停止する省エネ型AV装置を提供する。
【解決手段】本発明は、地上波アナログチューナと、待機電源状態を検知して電源状態を待機状態から切り換え、地上波アナログチューナにて取得した信号から地上波アナログ放送のEPG情報を取得するアナログEPG取得部と、地上波アナログ放送が停波したことを検知する停波検知部と、停波検知部での検知結果が停波したとの検知結果である場合には、それ以降アナログEPG取得部が起動しない状態にする停止部と、を有する省エネ型AV装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号のフォーマットを総合的に判定する共に、回路規模を抑制する。
【解決手段】映像信号のフォーマット毎に、該フォーマットを特定するための複数の種類の特徴情報に対して、特徴情報の値を、該特徴情報の基準値との差に応じて段階分けし、基準値との差が大きい段階ほど小さい類似度を付与する。入力映像信号の特徴情報を抽出し、各フォーマットについて、特徴情報毎の類似度を得る。これらの類似度をフォーマット毎に統合して統合類似度を得、統合類似度えお用いて入力映像信号のフォーマットを判定する。特徴情報の値の段階は、特徴情報の基準値に対して設けられた許容範囲内では複数ある。 (もっと読む)


【課題】複数の映像入力ポートを持つ映像表示装置において、現在視聴中の映像を妨害することなく、新しい映像入力の存在を使用者に認識させ、また、新しい映像入力への切替えを容易に可能にする。
【解決手段】複数の映像入力ポート11,12,13と各映像入力ポートの映像信号の有無を検出する複数の映像信号検出手段14,15,16と、複数の映像入力ポートから入力された映像信号を切替え選択する映像信号出力切替え手段17と、映像信号出力切替え手段17で選択された映像信号を表示する映像信号表示手段18と、映像信号表示手段18によって表示されている映像信号の画面外に映像信号検出手段の検出結果を表示するための映像信号入力状態表示手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタル放送をダイバーシチ受信する受信装置において、チャンネルサーチにおける高速性と信頼性を両立することを目的とする。
【解決手段】本発明の受信装置は、第1受信部と、第2受信部と、第1受信部および第2受信部に接続された受信信号合成部と、第1受信部および第2受信部に接続された同期信号合成部と、同期信号合成部に接続された同期判定部とを有する。この構成において、いずれか一方の受信部からの同期信号を用いて同期判定を行い、かつ受信信号は第1受信部及び第2受信部の受信信号を用いてダイバーシチ受信を行う。 (もっと読む)


【課題】 アナログ放送終了時点での選局を効果的に行うことで消費電力の節減を可能にしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供すること。
【解決手段】 電源部、アナログ放送受信部、デジタル放送受信部、および、電源切断手段からなり、アナログ放送が終了になったとき、電源切断手段が、アナログ放送受信部への電源部からの電源供給を切断できるようにしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供する。また、アナログ放送が終了になったことを判別するアナログ放送終了判別手段を有し、前記電源切断手段は当該アナログ放送終了判別手段の判別に応答してアナログ放送受信部への電源部からの電源供給を切断するようにしたアナログおよびデジタル放送テレビ受信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】アナログ放送停止後にリモコンの操作中に誤ってアナログ放送のキーを押し、そのダイレクトキーを押しても無信号画面に移行することがなく、不使用キーを他目的で有効利用できるテレビジョン受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル放送を受信するデジタルチューナと、アナログ放送を受信するアナログチューナと、前記デジタルチューナの出力に基いてデジタル放送の時刻情報を抽出するデジタル受信部と、前記アナログチューナの出力に基いて映像信号または同期信号の有無を判定する回路を含む信号処理部と、前記デジタル受信部の出力がアナログ放送停止予定時刻を経過した旨を示し、かつ前記信号処理部の出力が映像信号および同期信号が無い旨を示す場合にアナログ放送の停止を判定するマイコンと、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】各種HDMI信号出力機器からの出力信号が、一時的に不正規な信号状態になった場合の映像表示異常を回避する。
【解決手段】HDMI対応外部機器2と接続されたテレビジョン受像機1は、HDMI対応外部機器2から入力されたデジタル信号を、HDMI信号処理部3にて受信、信号状態検出を行い、信号状態に応じてマイクロコンピュータ6は、HDMI信号処理部3、入力信号処理部4、映像信号処理部5を適応制御する。HDMI対応外部機器2からの信号が過渡的に不正規な信号状態となり、正規状態に復活した場合でも安定した状態で映像信号処理部5に対しフレームレート変換処理の再計算を実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 60