説明

Fターム[5C051DE02]の内容

ファクシミリ用ヘッド (33,712) | ヘッドの制御、調整 (3,286) | ヘッドの電子的駆動 (1,286) | 駆動タイミングの設定、制御 (555)

Fターム[5C051DE02]に分類される特許

201 - 220 / 555


【課題】 ラインセンサの出力安定期間が短い場合でもタイミング調整が可能な画像読取装置及び画像読取装置における位相調整方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 光信号を電気信号に光電変換するラインセンサと、前記ラインセンサが光電変換したアナログ出力信号をサンプルホールドする機能を備えたサンプルホールド手段と、前記サンプルホールド手段を経由した前記アナログ出力信号を所定のサンプリング信号でサンプルホールドし、ディジタル信号に変換するA/D変換手段と、前記サンプルホールド手段の前記機能を有効にするか無効にするかを選択する選択手段と、前記アナログ出力信号にリセットノイズが発生するタイミングを検出するリセットノイズ検出手段と、前記サンプリング信号の位相を調整する第1の位相調整手段と、を有し、前記第1の位相調整手段は、前記リセットノイズの発生する前記タイミングを基準として、前記サンプリング信号の位相を所定量だけ遅延させるタイミング調整を行うことを特徴とする画像読取装置である。 (もっと読む)


【課題】1方向に並べられた受光素子によって蓄積されたそれぞれの蓄積電荷を順番に転送するイメージセンサにおいて、蓄積電荷の変動を抑制して蓄積電荷を転送する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置は、読み取り対象物に対して照明光を照射する発光素子と、一方向に配列され、前記読み取り対象物で反射した前記照明光を受光する複数の受光素子を有し、前記各受光素子に蓄積された電荷を転送クロックに基づいて順に出力するCCDイメージセンサと、前記転送クロックに同期させながら前記転送クロックの1周期毎に前記発光素子を発光させるための発光制御信号を生成し、前記発光制御信号に基づく前記発光素子の発光制御を行う制御部と、を備える画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】カラーセンサとモノクロセンサとを備える画像読取装置において、容易に解像度を向上させる。
【解決手段】原稿の画像を画像データとして読み取る画像読取装置であって、主走査方向に等ピッチで配列される複数のカラー用受光素子21a,21b,21cを備えるカラーセンサ20a,20b,20cと、主走査方向に上記カラー用受光素子と同じ等ピッチで配列される複数のモノクロ用受光素子21dを備えると共に、上記主走査方向において上記カラー用受光素子に対して上記モノクロ用受光素子が半ピッチずれて配置されるモノクロセンサ20dと、上記カラー用受光素子からの入力データ及び上記モノクロ用受光素子からの入力データの少なくともいずれかを用いてモノクロ画像データを生成するデータ生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光センサの数を減らすことで、低コスト化や制御の向上を図ることができる光走査装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光走査装置1は、複数の光源(レーザ光源2)と、表裏両面に反射面が形成され、表裏両面の反射面を揺動することで光ビームB1,B2を偏向する振動ミラー3と、振動ミラー3が一方に揺動したときに振動ミラー3の表面31で反射された表面側光ビームB1と、振動ミラー3が他方に揺動したときに振動ミラー3の裏面32で反射された裏面側光ビームB2とを所定位置に誘導する誘導手段(センサ用光学系5)と、所定位置に配置され、表面側光ビームB1と裏面側光ビームB2とを検知する共通の光センサ6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】カラーセンサとモノクロセンサとを備える画像読取装置において、容易に解像度を向上させる。
【解決手段】主走査方向に半ピッチずれたカラーセンサとモノクロセンサとを備え、カラーセンサからの入力データに基づいて第1カラー画像データを生成し、モノクロセンサからの入力データ及びカラーセンサからの入力データに基づいて第1カラー画像データに対して画素が上記半ピッチずれた第2カラー画像データを生成し、第1カラー画像データと第2カラー画像データとを合成させることによってカラー画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、信号電荷の保持期間に発生する暗電流およびその変動を抑え、画像での縦筋の発生を防ぐための制御を簡易化する。
【解決手段】光電変換部を有する画素を一列に配置した画素列1と、画素列と並行に配列され、シフトパルスが印加され、画素列で発生した信号電荷量の通過を制御するシフトゲート2と、シフトゲートを介して転送されてきた信号電荷を保持する蓄積画素を一列に配置した蓄積画素列3と、蓄積画素列における信号電荷保持時間を制御するようにタイミング制御が行われるバリアゲート列4と、バリアゲート列から転送されてきた信号電荷を所定の方向に順次転送するCCDレジスタ5と、CCDレジスタの最終段から信号電荷が流入する浮遊拡散領域6を具備し、CCDレジスタの1つの転送電極には、解像度に応じて1つまたは2つ以上の異なる蓄積画素から信号電荷が転送される。 (もっと読む)


【課題】第1の主走査方向解像度で動作が可能であるとともに、第1の主走査方向解像度の半分の第2の主走査方向解像度で動作する際にジグザグ状の文様の発生を抑制する。
【解決手段】主走査方向の出力解像度が1200dpiのフル解像度モードにおいて、発光チップC1には、奇数番目、偶数番目の点灯信号φ1、φ2が供給される。これに伴い、発光チップC1の全発光サイリスタL1〜L256は点灯可能な状態となる。一方、主走査方向の出力解像度がフル解像度モードの半分となるハーフ解像度モードにおいて、発光チップC1には、奇数番目の点灯信号φI1のみが供給される。これに伴い、発光チップC1に設けられた奇数番目の発光サイリスタL1、L3、…、L255は点灯可能な状態となるが、偶数番目の発光サイリスタL2、L4、…、L256は実質的に点灯不可能な状態となる。 (もっと読む)


【課題】データの一部を反転する処理を行ったりする必要がなくハードウエア構成が簡単な露光ヘッドを提供する。
【解決手段】本発明の露光ヘッドは、複数の発光素子102と、それぞれの前記発光素子102に接続されると共に互いに独立した複数の導電層133、134と、複数の発光素子102と複数の導電層133、134とが配置される基板101と、基板101上で複数の導電層133、134が重なる箇所を互いに電気絶縁する絶縁層と、基板101に配された複数の発光素子102から発光される光を結像する負の光学倍率を有する結像光学系104と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】暗時状態でS/Hタイミングの検出と調整を最適かつ高速に行えるようにする。
【解決手段】画像読取装置のシステム起動時に、位相調整部47により任意の間隔で遅れる方向へS/Hタイミングを位相シフトさせ、そのS/Hタイミングにおけるデジタル画像データを取得し、メモリ46に保存する。2回以上S/Hタイミングをシフトさせてデジタル画像データを保存する場合は、前々回のデータに取得したデータを上書き保存する。CPU48は、メモリ46に保存された前回と今回の保存値の差を変化量としてしきい値と比較し、超えていない場合は、CCD出力に対して遅れる方向へS/Hタイミングの位相をシフトさせる。変化量がしきい値を超えている場合は、変化の著しいRSパルスノイズ部にS/Hタイミングがあると判断し、S/HタイミングをCCD出力に対して進む方向へ位相をシフトさせ、調整を終了する。これらの調整は暗時に行われる。 (もっと読む)


【課題】露光パターンが非直線であることに起因する画像品質の低下を抑制することが可能な画像形成装置、その製造方法、及び、露光装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、一の露光部81による露光に基づき形成部25が形成する第1パターンPBKの近似直線DBK、及び、他の露光部81による露光に基づき形成部が形成する第2パターンPCの近似直線DCの間における傾き角度誤差ΔRを抑制するように、一の露光部及び他の露光部の間における発光素子30の発光時間差を調整する。 (もっと読む)


【課題】マルチプレクス構造の固体撮像装置で同じセンサ列の隣接画素における電荷の加算を行うこと。
【解決手段】本発明の固体撮像装置は、第1受光画素列1で取り込んだ電荷を転送する第1CCDレジスタ10と、第2受光画素列2で取り込んだ電荷を転送する第2CCDレジスタ20と、第1CCDレジスタ10および第2CCDレジスタ20で転送してきた電荷を各々フローティングディフュージョンアンプFDの方向へ転送するマルチプレクス部30と、第1CCDレジスタ10の最終段に信号を2回以上立ち下げた後、第2CCDレジスタ20の最終段の信号を1回立ち下げる信号生成手段3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、読取りの性能を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、2次元に配列された複数の画素部を用いて原稿の読取りを行なう。複数の画素部のそれぞれは、原稿を照射する光源部と、原稿からの反射光を検出する光電変換部と、光電変換部で発生した信号電荷を一時的に蓄積する電荷蓄積部と、電荷蓄積部に蓄積された電荷量を検出する電荷検出部とを含む。電荷蓄積部に信号電荷が転送されてから、それが電荷検出部により検出されるまでの時間(T3〜T4、T3’〜T4’)が、複数の画素部のすべてにおいて略一定になるように、光電変換部での画像読取タイミングが制御される。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、読取りデータの不安定性や濃度ムラが生じることを防ぐ。
【解決手段】画像読取装置は、原稿1を照射するための光源8、および原稿1からの光を受光する2次元に配列された複数の撮像素子9を備える。撮像素子の原稿読取面とは反対側に、撮像素子で撮像される画像の補正を行なうための白補正板6が設けられる。また、光源と原稿1の載置位置との間には、光の透過の度合いを変化させることができる反射透過部材3が、光源と白補正板6との間には、光の透過の度合いを変化させることができる反射透過部材4が設けられる。原稿の読取時には反射透過部材3を透過状態とし、白補正板6の読取時には反射透過部材4を透過状態とする。これにより原稿1を読取ることも、白補正板6を読取ることも可能である。 (もっと読む)


【課題】異なる数の記録素子が配置された複数の記録素子列を備えた素子基板に関するものであり、各記録素子へ効率良くデータ転送すること及び回路レイアウトを効率良く行うことが可能な素子基板を提供することを課題にする。
【解決手段】この課題を達成するため、この素子基板は、以下の構成を備える。即ち、相対的に多数の記録素子が配列された第1の記録素子列と、第1の記録素子列と長さが等しく第1の記録素子列の記録素子数と比べて相対的に少数の記録素子が配列された複数の第2の記録素子列とを並行に備える。また、第1の記録素子列の記録素子を駆動するためのデータを保持する1つのシフトレジスタと、複数の第2の記録素子列の記録素子を駆動するためのデータを保持する1つのシフトレジスタとを備える。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、原稿サイズ検出の性能を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、2次元に配列された複数の画素部を用いて原稿の読取りを行なう。複数の画素部のそれぞれは、原稿を照射する光源部と、原稿からの反射光を検出する光電変換部とを備える。原稿画像の読取りの前に、原稿サイズ検出が実行される。読取部2の複数の画素部の中で、縦横方向それぞれ所定間隔ずつ間をあけた画素部がアクティブ画素10として発光および撮像状態とされる。出力変動画素と未変動画素の分布から、原稿6のエッジの位置が特定される。原稿のエッジエリアから、該当する領域に最も近い定形用紙サイズが原稿サイズとして選択される。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、読取りの性能を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、透明な発光層8aと、その下に配置される、原稿の反射光を検出する光電変換層8bとを備える。発光層8aの発光は画素ごとに制御することが可能である。複数の画素はそれぞれ、発光を停止し、発光層8aを通って入射する光を光電変換層8bにて光電変換する撮像状態と、発光層8aが発光する発光状態と、発光も撮像もしない待機状態とのいずれかの状態をとることができる。これらの状態を順次切換えることにより、原稿の2次元画像を読取ることが可能である。 (もっと読む)


【課題】回路構成を複雑にすることなく、連続的にマイクロミラーの共振周期を測定できる静電型マイクロミラー駆動システムを提供する。
【解決手段】静電型マイクロミラー駆動システムは、静電力によって駆動されるマイクロミラーを備える。マイクロミラーの駆動用周期Tよりも短い測定用周期Tsを有するパルスに対応した電力を、マイクロミラーに供給する電源部を備える。パルスに基づいて、マイクロミラーに流れる電流の電流値を測定する測定部を備える。パルスに基づく、マイクロミラーへの入力電圧の平均値と時間との関係は、駆動用周期Tを有する波形で示される。駆動用周期Tは、電流値に基づくマイクロミラーの駆動状態に応じて設定される。 (もっと読む)


【課題】低価格且つ低電力で光書き込みの高速化が実現される光源ヘッド、及びそれを利用した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】基板と基板上にアレイ状に配設された面発光型半導体レーザと基板上に配設され、前記面発光型半導体レーザの発光を選択的にオン・オフさせるスイッチ素子としてのサイリスタとを備える自己走査型の光源ヘッド、及びそれを利用した画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】連続して複数回画像形成を行うことにより得られる各画像形成領域間のずれを抑制することができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】連続して複数回画像形成を行う際の各画像形成毎に、各画像を形成するための画像情報量に基づいてLPHのプリント基板の温度を推定し(108,118)、非画像形成期間に各画像形成のうちの予め定められた画像形成の際に推定されたLPHのプリント基板の温度と予め定められた画像形成以降の画像形成の際に推定されたLPHのプリント基板の温度とのずれ量が所定範囲内となるように所定信号をSLEDチップに供給する(128,130)。 (もっと読む)


【課題】 CMOS固体撮像装置において、PDからFDへの1回の転送では転送しきれない電荷がPDに残るような状況でも残像を生じさせることなく撮像を行う。
【解決手段】 垂直走査回路60は、読み出し対象である画素10にリセットパルスRTiおよび転送パルスTXiを順次与えて、画素信号の読み出しを行わせた後、リセットパルスRTiおよび転送パルスTXiを同時に与えて、いわばPD101の蓄積電荷の空読み出しを行い、PD101の蓄積電荷を消去する。 (もっと読む)


201 - 220 / 555