説明

Fターム[5C053GB06]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | デジタル記録再生のための信号変換 (27,095) | データ構造 (12,952) | ヘッダ又は管理情報 (9,714)

Fターム[5C053GB06]に分類される特許

9,561 - 9,580 / 9,714


メディアコンテンツを処理する方法であって、各セグメントがあるユーザの所定の各自の感情に関連付けされた前記メディアコンテンツの複数のセグメントを取得するステップと、前記ユーザに提示するためのコンテンツアイテムを生成するため、前記セグメントを合成するステップとを有することを特徴とする方法。本方法のステップでは、生成されたコンテンツアイテムが提示されているとき、生成されたコンテンツアイテムに対する当該ユーザの応答が取得される。本方法はまた、ユーザ応答を利用してコンテンツアイテムに基づき新たなコンテンツアイテムを生成するステップを有する。本方法のさらなるステップでは、セグメント間のコンテンツの相関が決定され、決定された相関は、セグメントを合成するのに利用される。
(もっと読む)


光学ディスクフォーマット仕様に基づいて再生できるオーディオビジュアル作品に使用するためのナビゲーション構造を準備する方法が提供される。この方法は、ヒューマンオリエンテッドなスクリプトプログラム言語でスクリプトプログラムを書き込むことを含む。スクリプトプログラムは、ループの繰り返しに基づいて変数が調整される繰り返しループを含む。スクリプトプログラムが実行されるときに、繰り返しループは、そのループの繰り返しごとに、光学ディスクフォーマット仕様のためのコマンドセットから、オーディオビジュアル作品の再生中にナビゲーションオペレーションを遂行するためのナビゲーションコマンドを生成する。ナビゲーションコマンドは、繰り返しループの繰り返しごとに調整された変数に基づいて定義される。1つ以上の生成されたナビゲーションコマンドがナビゲーション構造の中間表現に追加される。 (もっと読む)


BD−ROMには、ビデオストリームと、プレイリスト情報と、エントリーマップとが記録されており、プレイリスト情報は、ビデオストリーム上の再生開始時刻(In_time)、及び、再生終了時刻(Out_time)の組みを1つ以上並べることにより、再生経路を表現する情報である。 エントリーマップ(EP_map)は、ビデオストリーム内における複数のイントラピクチャの位置を、イントラピクチャの再生時刻(PTS_EP_start)と、フラグ(is_angle_change_point)とに対応づけて示し、前記フラグ(is_angle_change_point)は、各イントラピクチャが、デコーディングのリフレッシュ動作を意図しているイントラピクチャ(IDRピクチャ)であるか、デコーディングに先行するピクチャの参照を必要とするイントラピクチャ(Non−IDR Iピクチャ)であるかを示す。 (もっと読む)


本発明は、複数の承認ドメインマネージャ(ADM)を有する承認ドメインに関する。単一のADM対策と比べて、複数のADMは、ADに継続的に接続される必要のない携帯用ADMを可能にする。本発明は、ADMを同期し続ける対策を提供する。この目的で、とりわけ、各ADMはマップを備えており、マップは、他の装置に対応する識別子を有する識別子領域と、識別子のプロパティを有する少なくとも1つのプロパティ領域とを有する。プロパティ領域は識別子領域にマッピングされる。プロパティは、その更新についての情報を提供するように構成される。他のADMのマップ内容を取得し、他のADMのマップ内容と自分のマップの内容とを比較することにより、ADMが自分のマップの何らかの更新を実行するか否かを決定することが可能になる。
(もっと読む)


【課題】
ユーザ、著作権者の双方の利益の調和を図れるようなコピー制御を実現する。
【解決手段】
複数動画コンテンツから所望するものを選択し、再生する再生装置であって、コピー制限がない動画コンテンツを構成する何れかのフレーム画像を縮小することにより、サムネールを作成する第1作成部と、コピー制限がある動画コンテンツに関する文字列又は図形を用いることにより、インデックスを作成する第2作成部と、前記第1作成部、前記第2作成部により作成されたサムネール、及びインデックスを配置することにより、動画コンテンツに関する一覧画像を得て、他の装置に出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 インターネットなどのネットワーク接続を介してマルチメディアコンテンツを受信することができるDVRを提供することと、コンテンツサーバが過負荷にならずに、マルチメディアコンテンツをネットワークを介して複数のDVRに効率的にブロードキャストする方法を提供すること。
【解決手段】 マルチメディアコンテンツのマルチキャスト配信システムの方法および装置。コンテンツサーバは、データストリームの送信時刻のスケジュールを作成し、ストリームをマルチキャストグループに割り当てる。DVRは、各データストリームのコンテンツの説明と特定のコンテンツ説明の送信時刻とが含まれているスケジュールをコンテンツサーバから受信する。コンテンツサーバは、特定のマルチキャストグループに対して指定されているマルチキャスト送信を通じて、公開されているスケジュールに従ってコンテンツをインターネットを通じて送信する。各DVRは、希望するコンテンツを決定し、スケジュールされているコンテンツ送信時刻を見つけ、録画時刻を自身の録画スケジュールにスケジュールし、スケジュールされた時刻に、関連付けられているマルチキャストグループに加入する。DVRは、グループに対するマルチキャストストリームを受信し、自身が使用するため、またはユーザが視聴できるようにそのストリームを自身のローカルストレージデバイスに格納する。 (もっと読む)


本発明は、配信コンテンツ格納方法及び配信コンテンツ格納システムを開示する。複数のコンテンツカテゴリが予め規定され、各コンテンツカテゴリは、少なくとも1つのコンテンツ記述子により規定又は記述される。少なくとも1つの配信送信チャネルを介し送信される配信コンテンツは、好ましくは、持続的に又は所定の期間受信される。予め規定されたコンテンツ記述子により記述される受信された配信コンテンツは、対応するコンテンツ記述子によって規定又は記述されるコンテンツカテゴリに自動的に割り当てられる。コンテンツカテゴリに割り当てられた配信コンテンツ及び配信コンテンツの対応するコンテンツカテゴリへの割当てが、自動的に格納される。
(もっと読む)


【課題】映像番組等の素材収録において、効率的かつ最適な素材映像の獲得を行い、収録後の編集工程以降における工数を削減する。
【解決手段】予め決定している撮影スケジュールや出演者等の収録支援情報(メタデータ)を番組構成入力装置100によって第1の記録媒体16に記録しておく。第1の記録媒体16を撮影装置200に挿入し、収録する素材をメタデータに基づいて分類及び確認し、最終的な番組の構成に近い形での素材の獲得を収録の時点で行う。 (もっと読む)


所定のデータを格納する複数個のデータファイルを保持するDVD−RAMメディアと、複数個のデータファイルの内の全部または一部のデータファイルがそれぞれ格納する所定のデータを再生する再生順序をデータファイルのファイル名と前記データファイルが属するディレクトリに与えられる固有のディレクトリIDを利用して記述するプレイリストを、DVD−RAMメディアに保持されるプレイリストファイルに記録するファイル記録手段と、複数個のデータファイルの内の全部または一部のデータファイルがそれぞれ格納する所定のデータを、記録されたプレイリストに基づき再生するファイル再生手段とを備えた記録再生システムである。 (もっと読む)


携帯情報端末を個別に管理し、携帯情報端末が複数あった場合にはそれぞれの携帯情報端末の指定に従い蓄積表示装置がコンテンツを連動表示出来るようにする。そのために、放送波や通信ネットワークなどによって送られてくるメタデータを解析するメタデータ解釈部と、番組コンテンツの蓄積処理、或いは再構成された番組コンテンツの送付処理を行なう蓄積映像処理部とを備え、携帯情報端末を個別に管理する蓄積表示装置、および携帯情報端末から構成される連動表示システムである。蓄積表示装置で視聴中の番組の種々のシーンを別の機器でハイライトやリプレイのような形で見ることが出来る。さらに、携帯情報端末では過去のシーンのみならず現在視聴中の番組の情報や関連する番組を視聴することが出来る。 (もっと読む)


使用契約情報により利用できないコンテンツの出力を回避し、適切にコンテンツを利用することができる再生装置を提供する。再生制御部102は、再生経路情報テーブル210の再生制御情報から再生コンテンツ名を抽出し、抽出した再生コンテンツ名により示されるコンテンツが再生可能か否かを権利処理部108に問い合わせる。再生不可と判断された場合に、前記再生制御情報から、不可時再生番号を抽出し、抽出した不可時再生番号と同じ再生番号を含む再生制御情報から再生コンテンツ名を抽出する。復号部103及び再生部107は、当該再生コンテンツ名により示される暗号化コンテンツを復号し再生する。
(もっと読む)


【課題】コンピュータによる処理、高速な画像再生やデータ伝送を行う際に有用なカメラを提供する。
【解決手段】被写体画像を光電変換する撮像回路と、撮像回路からの電気信号を変換するA/D変換回路と、A/D変換回路で変換されたデジタルデータを符号化するコーダと、符号化された画像データを記憶手段に記録すると共に前記記憶手段に記録された画像データを読み出すための制御手段と、記憶手段から読み出された画像データを伸長するデコーダと、画像データを伝送する伝送手段と、画像データに対応する主画像と該主画像よりも縮小又は圧縮された副画像とを生成する副画像生成手段とを有し、伝送された副画像のデータを受信した受信側装置からの応答信号を受けて伝送した副画像に対応する主画像データを伝送するか、又は応答信号として作成モードを指定する信号を受けて当該指定信号で指定された作成モードに従って前記副画像を生成して伝送を行う。 (もっと読む)


再生制御データに異常が生じた場合でも、プレゼンテーションデータを再生できるようにすることが解決課題である。複数ファイルと各ファイルを管理する再生制御データDvtsiとを有するタイトル#1,#2…を備え、各ファイルがプレゼンテーションデータA,V…とそれらデータを管理する再生制御データNとを有するデータユニットを備えて形成されたコンテンツを再生する情報再生装置1において、再生制御データDvtsi,Nに基いてプレゼンテーションデータA,V…を再生する信号処理部8と、各データDvtsi,Nの異常を検出する異常検出部6を設ける。プレゼンテーションデータを再生中に、再生制御データDvtsiの異常を検出すると、そのデータDvtsiの属するタイトルを検出し、該タイトルに属する再生制御データDvtsiに従うことなく、該タイトルに属する最初のファイルに格納されているプレゼンテーションデータからの再生を行う。再生制御データNの異常を検出すると、該再生制御データNの属するデータユニットを検出し、該データユニットに属する再生制御データNに従うことなく該データユニットに属するプレゼンテーションデータを継続して再生する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータによる処理、高速な画像再生を行う際に有用なカメラを提供する。
【解決手段】光学系を介して得られた被写体画像を光電変換して電気信号に変換する撮像回路と、撮像回路からの電気信号をデジタルデータに変換するA/D変換回路と、A/D変換回路で変換されたデジタルデータを符号化するコーダと、コーダによって符号化された画像データを記憶手段に記録せしめると共に前記記憶手段に記録された画像データを読み出すための制御手段と、記憶手段から読み出された画像データを伸長処理するためのデコーダとを有し、制御手段により主画像と、間引き、縮小または圧縮等によって生成された副画像とを合わせて1つの画像ファイル内に記憶させ、さらに、この画像ファイル内には、ファイルヘッダー、画像のスタートを示す第1のマーカ、前記副画像データ、主画像データの先頭側に配置される第2のマーカ、前記主画像データ、画像のエンドを示す第3のマーカをこの順序で前記記憶手段に記録するように制御する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータによる処理、高速な画像再生や画像データ伝送を行う際に有用なカメラを提供する。
【解決手段】光学系を介して得られた被写体画像を光電変換して電気信号に変換し、デジタルデータに変換し、このデジタルデータをコーダによって符号化する。符号化された画像データは記憶手段に記録され、読み出され、読み出された画像データはデコーダによりを伸長処理される。主画像と、間引き、縮小または圧縮等によって生成された副画像とをこの順序で記憶手段に記録するように制御し、当該画像データの再生を行うに際しては前記副画像だけの再生を可能とする。 (もっと読む)


AVデータの再生に同期させて出力できるように作られたテキストサブタイトルデータを記録した情報記録媒体、その再生方法及び装置が開示される。本発明による情報記録媒体は、AVデータと同期されて出力されるサブタイトルデータ、前記サブタイトルデータの出力開始時間及び/または出力完了時間を表す出力時間情報とを含むことを特徴とする。これにより、AVストリームにテキストサブタイトルデータを同期化して再生できる。

(もっと読む)


音声データの変換を行って、DVDビデオレコーディング規格に従ったビットストリームを、DVDビデオ規格に従ったビットストリームに変換する。 ストリーム変換装置として、DVDビデオレコーディング規格に適合したビットストリームを入力とし、前記ビットストリームにおいて、音声データ以外をDVDビデオ規格に適合したデータに変換し、得られたビットストリームを出力する第1の変換部と、前記音声データがDVDビデオ規格に
適合しない場合に、前記第1の変換部から出力されるビットストリームにおいて、前記音声データをDVDビデオ規格に適合するように変換し、得られたビットストリームを出力する第2の変換部とを備える。 (もっと読む)


DVDは、データエリア(42)内に読み取り不能データまたは妨害データを含む領域を組み込むことによりコピープロテクトすることができる。例えば、このような領域は、ビデオオブジェクト(VOB)ファイル(51)内のVOB(50)のセルとして構成される。妨害領域に導くポインタがないようにすることにより、通常の再生中には妨害データの領域へのアクセスを防止する。このようなコピープロテクション方法を破るため、ディスクの通常再生のために設けられたナビゲーションを利用することによりコピープロテクトされた光ディスクのコンテントにアクセスする。よって、ディスクのコピー中は妨害領域を避けてナビゲーションされる。アクセスされたコンテントを対応するデータエリアに格納し、妨害領域を識別した場合、元のデータエリア中の読み取り不能データまたは妨害データの領域に対応するコピーデータエリアの領域内に任意データを組み込む。
(もっと読む)


本発明は、スタイル情報を含むテキスト基盤のサブタイトルを記録した記録媒体、再生装置及びその再生方法を提供する。マルチメディア映像データと、マルチメディア映像データに基づいた映像上に字幕を表示するためのテキスト基盤のサブタイトルデータとを含み、テキスト基盤のサブタイトルデータは、映像上に表示される字幕内容についての台詞情報と、台詞情報の出力スタイルを表すスタイル情報と、台詞情報の一部に適用される出力スタイルを表す部分スタイル情報とを含むことを特徴とする記録媒体である。これにより、字幕データの数に制限なく、複数の言語で字幕を提供でき、字幕データの製作及び編集が容易であり、字幕データの出力スタイルを多様に変更でき、また、字幕の一部を強調するために別途のスタイルを適用することもできる。

(もっと読む)


読取及び書込可能な無線ICタグ(RFID)をCD−ROM又はDVD等の物理媒体に取り付ける。媒体のコピーが作成される都度、書込可能なRFIDに保存された変数又はカウントを更新する。RFIDの読取/書込のための機構が、媒体のコピーを作成する機器と通信を行うと、作成されたコピーのコピー制限数は、0に設定され、又は、他の適切な制約が設定される。或いは、この機器が如何なるコピーを作成することも禁止される。これにより、元の製品のコピーの総数を制限できる。RFIDは、CD−ROM又はDVDプレーヤ内の機構によって読み取り又は書き込むことができ、読出/書込機構は、例えば、コンピュータ又は他の機器等の異なる機器内に設けられていてもよい。
(もっと読む)


9,561 - 9,580 / 9,714