説明

Fターム[5C053KA24]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 構成要素 (6,129) | 制御回路(CPU) (2,200)

Fターム[5C053KA24]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,200


【課題】ランダムアクセス可能な第1の記録媒体に映像信号を記録する第1のモードと、それと比べて低速にランダムアクセス可能またはリニアアクセス可能な第2の記録媒体に映像信号を記録する第2のモードを有し、第2のモード時に第2の記録媒体の残量が少ない場合であっても、煩雑な操作を行うことなく画質を低減することなく映像信号を記録することができる映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】MPEG1エンコード部121と、DV方式エンコード部131と、ランダムアクセス可能な記録媒体40に符号化処理が施された映像信号を記録する第1記録再生部14と、記録媒体50に符号化処理が施された映像信号を記録する第2記録再生部15と、第2のモード時に、記録媒体50の残量が設定値よりも小さい場合には、DV方式エンコード部131により第2の符号化処理が施された映像信号を第1記録再生部14を介して記録媒体40に記録する制御部19とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 操作の煩雑化を抑えつつ、出来映えのよいフォトムービーの作成が可能な画像編集装置を提供する。
【解決手段】 画像編集装置10は、メモリカード12から読み出したコマ画像を素材としてフォトムービーを作成する。コマ画像のファイルには、コマ画像がフォトムービーの特定のシーンに割り当てられるように、画像データと関連付けてコマ分類情報が格納される。編集条件設定部31は、HDD28からシナリオの雛形を読み出し、前記コマ分類情報に基づいて、そのシナリオで定義される複数のシーンカテゴリにコマ画像を割り当てて、シナリオを完成させる。フォトムービー生成部32は、このシナリオに基づいてフォトムービーを生成する。シナリオには、各シーンカテゴリに応じて、加工編集処理の種類や、BGMなどが定義されており、各シーンカテゴリに帰属するコマ画像をひとまとりとして、加工編集処理が施される。 (もっと読む)


【課題】 各国毎に異なるパレンタルレベルに対して同一ディスクを各国対応で再生できるように情報が記録された記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 映像情報及び音声情報の少なくとも一方と、当該映像情報及び音声情報の少なくとも一方の再生が許可されるレベルを示す再生許可レベルとをそれぞれ有する複数のデータグループと;前記再生許可レベルに基づき、再生が許可されるデータグループの再生許可レベルの範囲を規定するための再生許可範囲情報をまとめて記録している再生管理領域とが本発明による情報記録媒体に記録される。再生許可レベル及びデータグループが選択されると、選択された再生許可レベルに基づき再生が許可されるデータグループの再生許可レベルの範囲が検出され、選択されたデータグループの再生許可レベルが検出された再生許可レベルの範囲内であると判定された場合に再生が行われる。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体の交換などを行うことなく消去した情報の復活が可能であり、また、消去後に新たな情報を記録させたとしても確実に消去した情報を復活し得るようにする。
【解決手段】記録媒体9には、撮像部7で撮影された多数の画像情報が記録され、記録媒体9に記録された多数の画像情報のうち消去すべき画像を選択して消去すると、選択された画像情報は記録部3の消去画像記録領域3Aに記録され、その後記録媒体9から消去される。この消去画像記録領域3Aに記録された画像情報は復活モードで読み出して再度記録媒体9に記録できる (もっと読む)


ベース層データおよびエンハンスメント層データの各々について、信号データを複数のブロック変換係数として処理するための、ハイブリッド型高精細度デコーダ(700)および方法が記述されている。デコーダ(700)は、標準精細度データ・シーケンスを具体化するベース層ビットストリームから標準精細度データを復号化する標準精細度デコーダ(710)と、標準精細度デコーダに結合され、高精細度データ・シーケンスを具体化するピクチャ・ユーザ・データとして記憶されたエンハンスメント層ビットストリームから、高精細度データと標準精細度データとの差を復号化する高精細度デコーダ(716)と、高精細度データと標準精細度データとの差および標準精細度データから高精細度信号データ・シーケンスを構成する2層構成ユニット(718)と、を具える。
(もっと読む)


【課題】ユーザによる選択画像の迅速な確認を可能にする画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラムを提供すること。
【解決手段】格納された画像群の画像を擬似動画像として時系列的に順次表示する画像表示装置4において、擬似動画像の中から所望の画像を選択する選択情報を入力する選択情報入力部21と、選択情報をもとに格納された複数の画像の中から所望の画像を抽出する選択画像抽出部52と、選択画像抽出部52によって抽出された画像の縮小画像を生成する縮小画像生成部53と、表示部30に対して擬似動画像を所定の擬似動画像表示領域に表示させ、縮小画像を所定の縮小画像表示領域に表示させる画像表示制御部55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、リバース再生動作時の応答性を向上し得る復号化装置を提案する。
【解決手段】
符号化データを指定された再生速度に応じた速度で読み出させる読出し制御手段と、読出し制御手段により読み出された符号化データを格納する格納手段と、格納手段に格納された符号化データから、対象とする符号化データ及び当該符号化データを復号化するのに必要な符号化データからなる符号化データ群を生成する符号化データ群生成手段と、符号化データを復号化処理する複数の復号化手段と、符号化データ群を指定された再生速度に応じた数の復号化手段に振り分ける振分け手段と、各復号化手段により復号化処理された符号化データ群の対象とする符号化データに基づいて、指定された再生速度に応じた速度のリバース再生動画像の再生画像データを生成する再生画像データ生成手段とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 一旦登録したキューポイントデータが消滅しないような記録再生装置、記録再生方法および記録再生システムの提供を目的とする。
【解決手段】 VTR操作制御装置1は、操作パネル2と、インターフェースケーブル3と、EL4と、入力キー5と、メモリカード挿入口6と、メモリカード7とを有している。これにより、VTR操作制御装置1は、入力キー5からの入力操作により操作対象VTRに情報信号を再生させ、再生された情報信号から情報信号に対応するタイムコードを読み取り、読み取られたタイムコードをメモリカード7に登録する。また、VTR操作制御装置1は、入力キー5からの入力操作によりメモリカード7に登録されたタイムコードを読み取り、操作対象VTRに情報信号を供給し、操作対象VTRに供給されるタイムコードに基づいて情報信号の記録または再生の動作をさせるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 拡大画像の確認のための操作部が簡単化でき、かつ操作性が大幅に向上する。
【解決手段】 拡大表示後に画像送りを行う場合、拡大表示させた画像に関する拡大位置及び拡大倍率を保持したまま、次の画像の拡大表示を行う。また、装置の動作状態に応じて、拡大位置移動機能と画像送り機能の何れか1つの操作入力機能を、所定の共通部材に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】
背景と人物との境界部分を違和感なく合成し、効果的な画像処理を施すことにより美しい仕上がりを実現し、利用者の欲求を満たすことを目的とする。
【解決手段】
カメラ11で被写体と共に背景ロールカーテン28を撮影し、撮影画像を記憶部に記憶する。記憶部に記憶された撮影画像に基づいて、背景領域80と被写体領域81との境界領域82と境界領域82以外の領域83とを設定して、境界領域82に所定の画像編集を行なう (もっと読む)


【課題】移動環境において、視聴したい番組を、効率的かつ安定に視聴することができる情報配信システムを提供すること。
【解決手段】テレビ番組をサーバ装置3に録画するための条件を設定する条件設定手段15と、サーバ装置3から配信された画像を蓄積する録画映像記憶部22と、録画映像記憶部22に記憶された録画映像を表示する表示部17とを有する携帯電話機1と、携帯電話機1で条件設定された条件でテレビ番組を録画する録画番組蓄積部432と、テレビ番組表を蓄積する番組表データベース431と、録画番組蓄積部432に蓄積された録画画像をダウンロード配信する配信手段44と、録画視聴履歴データベース421とを有するサーバ装置3とから構成され、ユーザが自由に移動する状況において、視聴したい番組を、効率的かつ安定に視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な処理により映像ストリームを再生できるようにする。
【解決手段】
記録媒体に記録されているAVストリームのVOBUには、先頭からナビゲーション情報、プロバイダ定義情報が配置され、その後に、V_PCK、A_PCK、S_PCKが配置される。プロバイダ定義情報は、VOBUに含まれる画像データに関するClosed GOP情報、Broken Link情報、Iピクチャ再生順序情報、実フレーム数、再生フレーム数、および、Progressive Frame情報を含む。再生装置は、プロバイダ定義情報に基づいて、再生処理を行なう。本発明は、DVDの再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 ディスクの再生時に、音声及び字幕を適切に自動選択することができるようにする。
【解決手段】 プレーヤ側に、再生する音声ストリームの言語としてオリジナル言語を設定可能とする。記録媒体側では、オリジナル言語による音声ストリームをクリップ情報ファイルにおいて最も先頭側に記述する。また、音声及び字幕の自動設定の結果、両者の言語が一致した場合、字幕を非表示とする。例えば、プレーヤ設定500は音声がオリジナル言語、字幕が日本語となっており、ディスクに含まれるストリーム501は、音声ストリームは日本語(オリジナル言語)と英語、字幕は英語と日本語である場合、自動設定により音声はオリジナル言語の日本語が選択され、字幕も日本語が選択される。音声と字幕とで言語が一致するので、最終的に選択されるストリーム502は、音声は日本語が選択され、字幕は日本語が選択されるが非表示とされる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ制作者の意図に合わせた続き再生を実現する。
【解決手段】 再生制御部206は、記録媒体上に予め記録されている映像コンテンツを再生する。スクリプト制御部202は、記録媒体上に予め記憶され、再生制御部206においてイベントが発生したときに実行されるイベントハンドラを含むスクリプトプログラムを解釈して実行する。データ記憶部212は、以前に再生したことのある映像コンテンツを前回の続きから再生する続き再生を実行させるための情報である再生ステータスのバックアップ情報を記憶する領域を有する。スクリプト制御部202は、再生制御部206におけるイベントの発生に応じて、再生ステータス232の情報にしたがって、映像コンテンツの続き再生を実行させる。 (もっと読む)


本発明は記録された多重再生経路ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、前記データ構造の記録及び再生方法及び装置に関する。前記記録媒体には前記記録媒体に記録された少なくとも多重再生経路ビデオデータの再生を管理するデータ構造が含まれる。前記記録媒体のデータ領域には少なくともビデオデータストリームのクリップファイルが保存されて、各クリップファイルは前記ビデオデータストリームで共通再生経路部分と特定再生経路部分のうちいずれか一つと連係される。
(もっと読む)


【課題】 従来は、2つのMPEG画像データを指定した繋ぎ位置で繋いで再生する編集記録を行う場合、連続性を考慮した符号化制約を施すことが必要で、これは符号化効率の面では不利な要因であり、また、繋ぎ位置で一時的な静止現象が起こる可能性がある。
【解決手段】 VBVバッファ情報検出器104は、繋ぎ区間の開始位置よりも例えば4フレーム数前のVBVバッファ占有値が略ゼロであったと見立てて、開始位置におけるVBVバッファ占有値(第1の設定値)を計算すると共に、繋ぎ指定位置におけるVBVバッファ占有値に関する情報値が、MPEG符号化条件で規定される略最大値であると見立て、それらをパラメータ設定器105に設定する。画像再符号化器106は、繋ぎ区間の復号画像データに対し、VBVバッファ占有値の推移が、第1の設定値から開始されてVBVバッファ占有値の略最大値までで終了するように符号量制御を行って再符号化する。 (もっと読む)


【課題】 テレビ放送の方式等を大きく変更することなしに、CM映像等の番組情報を視聴した記録を行う録画・再生装置及び録画・再生システムを提供する。
【解決手段】 録画・再生システム1を、少なくとも映像信号を含む番組信号31及びこの番組信号31を識別するために付加された制御信号32からなる番組情報30を受信して再生する再生部15、記録用HDD17、再生部15で番組情報30を再生するときに、制御信号32が検出される毎に、番組情報30が再生された再生時刻を再生部15から取得して制御信号32とともに再生情報40として記録用HDD17に記録する視聴記録部16、及び、記録用HDD17から再生情報40を取り出す記録送信部18からなる録画・再生装置1と、記録送信部18により取り出された再生情報40を管理する管理サーバ60と、これらを接続するネットワーク50とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 記憶領域を無駄に消費することなく、ユーザに対してコンテンツの内容を紹介するプレビューを提供すること。
【解決手段】 コンテンツプロバイダ120は、コンテンツ133や、コンテンツ133のシーンを指定するindexメタデータ131、プレビュー再生をどのような順番でどのコンテンツに関し実行するかを決定する編成情報134等を作成して、伝送媒体10を介して端末装置100へ配信する。端末装置100では、プレビュー再生制御部108がその編成情報134と、indexメタデータ131とに基づいて、指定されたコンテンツ133からシーンを抜き出してプレビューを作成して、再生部110にそのプレビューを再生させる。これにより、コンテンツ133を紹介するコンテンツを別段用意することなく、プレビュー再生を実現できる。
(もっと読む)


【課題】DVD等の再生操作制限がなされている部分の再生中には、他のソースの画面及び音声出力を行うことによって利用者の不快感を無くすマルチメディアシステムとする。
【解決手段】 利用者の操作を制限する操作制限データが一部に書き込まれるソースの再生出力を行う第1ソース出力部11と、他のソースの出力を行う第2ソース出力部12と、いずれかのソース出力部を選択して外部に出力する出力切替部45を備え、第1ソース出力部11には再生するソースに書き込まれた操作制限を検出する操作制限検出部33と、利用者による操作指示を更新しながら記憶する操作指示記憶部31を備え、操作制限検出部33で利用者による操作指示が操作制限されたものであることを検出したとき、出力切替部45は第2ソース出力部12側を選択して外部に出力し、その後操作制限されていないことを検出したとき、先の操作指示の作動による第1ソース出力部の再生出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 特徴抽出データを効率良く処理し、効果的なダイジェスト再生、チャプターデータを用いる種々の動作を効率良く行う。
【解決手段】 所定時間区間における所定の画像音声情報信号の所定区間毎の画像音声特徴データ及びその画像音声情報信号に関連する付加情報データから上記画像音声情報信号の所定区間毎の所定の第1の情報的意味付け処理を行い、上記第1の所定の意味付け処理された区間を複数接続して所定の第2の情報的意味付け処理と第2の情報的意味に対する所定の第1の評価値処理と、上記所定時間区間に対する所定の補正処理に応じた所定第2の評価値処理を行う。ユーザーの所定再生動作状態をデータとして上記履歴データに基づいて用いることができるように所定の記録媒体に記録する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,200