説明

Fターム[5C056KA09]の内容

TV方式の細部 (10,037) | TV方式の細部一般 (140) | 受像機の各部制御、調整 (52)

Fターム[5C056KA09]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】操作ボタンを操作する際に表示装置の表示画面を見る頻度を低減することができる操作端末装置、表示装置および表示装置の操作方法を得る。
【解決手段】表示装置を操作するための、操作卓的に配置された1または複数の操作ボタンを表示する表示部21と、タッチにより情報入力を行うタッチパネル22と、操作ボタンの操作に関連したボタン情報を表示装置から受信するとともに、その表示装置を操作するための制御信号を表示装置に送信する送受信部と、ボタン情報に基づいて操作ボタンの表示を制御する制御部(コマンド解析部26)とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機のリモコンによる電源操作をしやすくするための電源制御方法を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するため、電子機器における電源のオン又はオフ状態を、電子機器に組み込まれた電源LEDにより表示する電子機器において、電子機器へコマンドを入力する外部入出力手段による、電源オフ操作直後に電源オン操作した時、所定の回路に対して、規定期間電源をオフした後にオンする電源制御手段と、外部入出力手段による電源オフ操作直後に電源オン操作した場合、規定期間内に、電源LEDに対して電源をオンする電源LED制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの設定手間を軽減して使い勝手の向上を図る。
【解決手段】ディスクレコーダ100は、送信映像信号を、HDMIに準拠した通信により、HDMI送信部102からHDMIケーブル300を介して、プロジェクタ200に送信する。プロジェクタ200は、受信映像信号に対して画質調整等の処理を行って、当該受信画像信号による画像表示を行う。ディスクレコーダ100のイーサネット送受信回路104と、プロジェクタ200のイーサネット送受信回路204との間で、HDMIケーブル300の一対の差動伝送路により構成される通信路を介して、インターネットプロトコル(IP)に準拠した双方向通信を行う。ディスクレコーダ100からプロジェクタ200には、送信映像信号に対応する画質調整情報が送られる。プロジェクタ200においては、受信された画質調整情報に基づいて画質調整値の設定を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】 外部機器への映像音声の出力前後におけるユーザによる音量調節操作を不要にした携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 携帯電話機100(携帯通信端末)は、テレビ受像機に送信して再生させるべきコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部115と、前記テレビ受像機に対して設定すべき第1音量レベルを記憶している音量設定記憶部155と、前記第1音量レベルを設定させるための信号を前記テレビ受像機へ送信する赤外線通信部145と、前記音量調整手段による前記信号の送信の後に、前記コンテンツを前記テレビ受像機へ送信するテレビ出力部125とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモコン送信機の操作をしにくい環境にあっても、確実に電源の投入ができる電気機器およびその制御方法が望まれた。
【解決手段】制御部12は、電源部16を参照することにより、現在、本体10の電源が未投入の状態であるか否かを判断する(S3)。電源が投入されている状態であった場合には、制御部12は、チャンネル1の選局信号を出力し(S11)、終了(S6)となる。電源が未投入であった場合には、制御部12は、切替部18を参照することにより、現在のモードがオールパワーオンモードであるか否かを判断する(S4)。オールパワーオンモードであった場合には、電源投入の信号を電源部16に出力する(S5)。 (もっと読む)


【課題】リモコン器の電力浪費が少ない構成で操作性を飛躍的に向上する。
【解決手段】リモコン器1aの操作ボタン部10のいずれかのボタンが設定時間操作されなきときに限り、本体装置2aの送信部21が操作可能ボタンの情報をリモコン器1aに送信し、リモコン器1aの受信部13のその情報の受信に基づき、操作ボタン部10の操作可能なボタンを点灯してユーザーに報知し、同時に、操作可能ボタンの情報が指定するボタンに設定された機能を画面表示装置4に表示する。更に、リモコン器1aを操作して操作メニューを選択したときに、操作ボタン部10の各ボタンに割り当てられた機能一覧を画面表示装置4に表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの視聴距離に応じて自動的にEPG表示のON、OFFを切り替えることが可能なテレビ受信システムの提供を目的とする。
【解決手段】 テレビ装置100とリモコン装置200との離間距離を測定する測定手段を有し、該測定手段の測定結果に応じて、テレビ装置100及びリモコン装置200におけるEPGの表示を制御する。テレビ装置100から遠い位置(Cの範囲)においては、テレビ装置100におけるEPG表示をOFFし、また、テレビ装置100から近い位置(Aの範囲)ではリモコン装置200のEPG表示をOFFにする。 (もっと読む)


【課題】2画面表示させたテレビ受信機を2人で視聴する場合に、2人でそれぞれのリモコンを使用できるようにすること。
【解決手段】第1のリモコンコードと、第2のリモコンコードを2画面のそれぞれに対応させて登録するリモコンコード登録部と、登録されているリモコンコードに基づいていずれのリモコンからの指示であるかを判定し、それぞれの表示画面に関連する制御を行う制御部とを有するテレビ受信機。 (もっと読む)


【課題】電気機器の遠隔操作を操作性良く行えるリモートコントローラを提供する。
【解決手段】リモートコントローラ1は、異なる操作モードにそれぞれ属する複数の指令を個々に割り当てられ、割り当てられた各指令の内容を明示された複数の操作キー3と、本体の姿勢を検出する姿勢検出部4と、この姿勢検出部4で検出された本体の姿勢に対応付けられた操作モードを点灯/消灯によって報知する発光部6と、操作キー3の操作に従って、姿勢検出部4で検出された本体の姿勢に対応付けられた指令の信号を発信する信号発信部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ボタン数が少なくて操作性に優れ、しかも小型でシンプルなリモコンを実現する。
【解決手段】リモコン100の本体内部に、本体の傾斜状態を検出する傾斜センサ20を設ける。マイクロコンピュータ21は、傾斜センサ20から出力される検出信号に基づいて、操作ボタン22に対し、本体の傾斜状態に応じて異なる機能を割り当てる。所定の機能が割り当てられた操作ボタン22が操作されると、当該操作ボタンの機能に対応したコード信号が信号送信部23から映像機器200へ送信される。リモコン100の姿勢を変えることで操作ボタン22の機能を切り替えることができ、ボタン数が大幅に減少する。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置側の対応を必要とすることなく、映像表示装置からリモコン装置へ、通信内容に柔軟性があってリモコン装置の位置にも柔軟性のある通信を行うこと。
【解決手段】映像表示装置20の受光部22と通信するための発光部11、通信内容を表示する表示部13、映像表示装置を動作させるための操作部14、を備えたリモコン装置10であって、映像表示装置の発生する可視光を受光する受光部12を設け、映像表示装置の映像コンテンツ表示部21で表示する映像コンテンツを受光部12で受光し、映像コンテンツをリモコン装置10への通信データとして取得する構成とする。また、前記リモコン装置において、映像コンテンツ表示部21で表示する映像コンテンツは、1画面に亘って同一内容のコンテンツである構成とする。 (もっと読む)


【課題】設定されたコンテンツに対する処理の実行開始前に当該処理の実行の可否や変更操作におけるユーザに対する操作性及び利便性を向上させること。
【解決手段】音声入力部と、音声入力部により入力された音声を解析して認識する音声認識部と、音声出力のための音声を合成する音声合成部と、音声合成部により合成された音声を出力する音声出力部と、コンテンツに対する動作を予め設定した予約設定情報を記憶する記憶部と、予約設定情報に基づいた処理が実行される所定時間前に、予約設定情報に関する情報を出力部より出力し、予約設定情報に関する情報の出力に対する応答として音声入力部より入力された音声を音声認識部により認識して予約設定情報に基づいた処理実行の可否を判別し、当該判別の結果に応じた処理を実行する制御部と、を備える予約装置。 (もっと読む)


【課題】
テレビのチャネル選択操作と同様な操作方法でインターネットを簡単に利用することができる簡単操作のテレビも見ることができるインターネットテレビジョン装置、及びそれを操作制御するリモコン装置の提供。
【解決手段】
情報サービスシステムは、ネットワークと、該ネットワークに接続された機関内のサーバと、機関内のネットワークを介してインターネットあるいは機関内のイントラネットシステムに接続し利用するインターネットテレビ装置を備えており、該インターネットテレビ装置は専用PCコントローラと、テレビ放送番組を選局できるチューナと選局した番組を受信し表示できるTVモニタ機とからなり、且つTV/PC共用リモコン装置によってテレビ機能の操作制御と専用PCコントローラにより提供されるインターネット閲覧機能に関する操作制御を行えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受信機能を有する携帯端末から平易な操作でテレビ番組情報を送出させ、その情報をテレビジョン受像機で受信して使用者が特別な操作をすることなく、携帯端末と同一のテレビ番組を家庭内のテレビジョン受像機で視聴することを可能として使用者に快適なテレビ視聴環境を自動的に提供すること。
【解決手段】テレビ番組を受信する機能を有する携帯端末からの情報を受信するテレビジョン受像機であって、携帯端末からのテレビ番組情報を受信する手段と、前記情報に基づいて機能を動作させる手段を具備するテレビジョン受像機。 (もっと読む)


【課題】表示された複数画面の内の各画面を選択して操作する際に、誤りの無い各画面の選択と当該選択画面への操作指示とを同時に実行すること。
【解決手段】複数画面を表示する表示装置と、表示画面内又は外の領域への領域指示と操作指示を行うリモコンと、を備え、表示装置は、リモコンによって領域指示された位置を検出し、検出された位置情報に基づいて1つの画面を選択し、リモコンによって操作指示された操作を判別し、画面選択の情報と判別した操作キー情報とに基づいて表示装置に対する制御を行い、画面選択は、表示画面外と表示画面内の1つの画面への2度の領域指示、または表示画面内の2つの画面への2度の領域指示による位置情報に基に1つの画面を選択する。また、表示画面外から表示画面内の1つの画面への継続する1度の領域指示、または表示画面内の複数画面への継続する1度の領域指示による位置情報に基に1つの画面を選択する。 (もっと読む)


【課題】利用者の目には見えない赤外線などの不可視無線信号による通信可能範囲を、利用者が容易に把握することができる携帯端末及び照射範囲指示方法を提供する。
【解決手段】携帯端末は、不可視無線信号を照射する不可視無線信号照射部と、不可視無線信号照射部よりも該不可視無線信号照射部が不可視無線信号を照射する方向とは逆方向に設けられ可視光を照射する可視光照射部とを備え、不可視無線信号照射部が不可視無線信号を照射する方向から見て該不可視無線信号照射部の周辺部に、可視光照射部が照射する可視光のための光路を設けている。 (もっと読む)


【課題】視聴環境が異なる場所に設置されているテレビに対するそれぞれの視聴環境に合わせた設定変更を同時に行わせる。
【解決手段】マスターとなるテレビの設定に関わる設定データの転送要求を行う操作に応じてマスターとなるテレビから転送される視聴環境に応じて設定された異なる設定データのいずれかをメモリバンク15dのそれぞれのメモリ領域に保存し、いずれかの設定データを他のテレビへ送信する操作に応じていずれかのメモリ領域に保存された設定データを他のテレビへ送信することにより、他のテレビ側での設定変更制御が行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】設定のためのデータ送信に要する時間を大幅に短縮するようにする。
【解決手段】LEARNボタン10eによるマスターとなるテレビの設定に関わる設定データの転送要求を行う操作に応じて、変更データ要求部15aによりマスターとなるテレビの初期設定値に対する変更分のみの変更データの転送が要求され、その要求に応じてマスターとなるテレビから転送される変更データがメモリバンク15cに保存され、TEACHボタン10fによる変更データを他のテレビへ送信する操作に応じて保存された変更データを変更データ送信制御部15bにより他のテレビへ送信し、そのテレビの設定がマスターとなるテレビの設定に合わせられるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像表示プロジェクタにおいて、ユーザ使用時に受信率の低下を正確に検知すると共に、リモコンの電池残量が少ないため受信率が低下しているのか否か判断できるようにする。
【解決手段】リモコン20から送信するコード信号を正常に受信した回数及び正常に受信できなかった回数を制御部3がそれぞれカウントする。そして、コード信号の受信回数と、予め設定されたリモコン20からのコード信号の送信回数とが等しくなったとき、測定を終了して受信率の算出を自動的に行う。また、メモリ11は、リモコン20から画像表示プロジェクタ1までの距離、照度センサ10の測定値、及び任意の照度と任意の距離とに対して電池残量が十分にある場合の適切なコード信号の受信率を記憶している。このため、測定した受信率と、メモリ11から参照した受信率とを比較することで、受信率の低下を正確に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】機器の機種が代わっても既存のリモコン装置の使用を継続することができ、併せて機種が異なる機器が混在していても、設定変更作業を容易に行う。
【解決手段】LEARNボタン10eによるマスターとなるテレビの設定に関わる設定データの転送要求を行う操作に応じて、設定データ要求部15aによりマスターとなるテレビの設定データの転送が要求され、その要求に応じてマスターとなるテレビの制御ユニットから転送される機種ID及び設定データがメモリバンク15dに保存され、TEACHボタン10fによる設定データを他のテレビへ送信する操作に応じて保存された機種ID及び設定データを設定データ送信制御部15cにより他のテレビへ送信し、そのテレビの制御ユニットにより送信された機種IDが自己の機種IDと一致している場合に設定変更制御が行われるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 52