説明

Fターム[5C062AA35]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | LAN (5,794)

Fターム[5C062AA35]に分類される特許

5,581 - 5,600 / 5,794


【課題】 データ処理装置のオペレータに所望の情報を簡単かつ確実に通知できるようにする。
【解決手段】 コピーやプリンタ等の複数の機能を有する複合機において、外部のPC/WS11から操作部115に表示させるべきメッセージや操作制限もしくはプリント禁止する設定をアプリケーション1103に従って作成し、LAN702を介してそのメッセージを示すデータを送信させ、コア部10ではこれを解析し、操作部115に表示し、操作部への操作制限あるいはプリンタエンジンの動作の禁止を行なう。 (もっと読む)


【課題】原稿の所定位置に付与されている画像パターンの色彩を認識することができるようにして、画像パターンに含まれる色彩情報に基づいて、画像の出力先等の出力情報を自動的に判断することができるようにする。
【解決手段】原稿11の画像を画像データとして読み取る読み取り手段と、前記画像データを出力する出力手段と、前記原稿11の所定位置にある画像パターンの色彩を認識する認識手段と、前記画像パターンの色彩と前記画像データの出力先とをあらかじめ対応付けた出力先対応テーブルを登録した登録手段とを有し、前記出力手段は、認識した画像パターンの色彩に基づき、前記出力先対応テーブルを参照して決定される出力先に、前記画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】安価な測色サービスを提供することにある。これにより一般ユーザが手軽に測色値画像データを得るできるようにする。
【解決手段】出力機器選択部54で出力機器が選択されると、予め色変換パラメータ記憶部に記憶されている出力機器の色変換パラメータが色変換部58にセットされ、スキャナ部インターフェイスから読み込まれたRGB値が色変換部58で測色値に変換され、画像ファイル生成部60で測色値の画像ファイルが生成され、この画像ファイルが外部メディアインターフェイス52で記憶媒体に記憶され、あるいはネットワークインターフェイス50を介してサーバに転送されてユーザに提供される。 (もっと読む)


【課題】サーバに格納されている画像の消去をユーザに予め通知すると共に、保存期間の延長手続きをユーザが容易に行うことが可能な画像管理システム、画像管理装置、及び画像管理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置で原稿スキャンする際に、画像の消去を予め通知するか否か、画像消去の通知先など、画像管理する条件の入力をユーザに促し、この条件と共に、画像データを画像管理装置で管理する。そして、保管期間が迫ると画像の消去を電子メールでユーザに通知し、この通知をユーザが返信メールとすることにより、保管期間の更新を行う。
(もっと読む)


【課題】蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく,ネットワークに大きな負荷を掛けることなく蓄積文書の出力が可能な画像形成装置,蓄積文書出力方法および蓄積文書出力システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置であって、証明情報取得要求に応じた証明情報の内容および識別情報を対応付けて生成する手段と、証明情報の識別情報およびセッション情報を対応付けてセッション情報を外部のネットワーク機器に送信する手段と、外部のネットワーク機器からセッション情報を利用した蓄積文書出力要求を受信する手段と、セッション情報に対応付けられた証明情報の識別情報を取得する手段と、取得した証明情報の識別情報に対応付けられた証明情報の内容を取得し、その証明情報の内容に応じた蓄積文書を文書蓄積部から取得して出力部で出力する手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】操作者にとって利便性が高く確実性が高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、スキャナ11が原稿画像を読み取って画像データから、画面情報生成部134が仕上がり予想画面情報を生成し、表示パネル15cが仕上がり予想画面を表示する。操作者によるタッチパネル15bからの接触と発話によって、空間項目識別部131が空間指示項目を選択し、言語項目識別部132が言語指示項目を識別する。処理項目設定部133が空間項目識別部131によって選択された空間指示項目および言語項目識別部132によって選択された言語指示項目の組合せによって画像形成のための処理項目を設定する。 (もっと読む)


【目的】 デジタル複合機等の画像処理装置を多数のクライアント端末(ユーザ)が共用する際に、各クライアント端末が画像処理装置の状態変化に関する必要な情報が確実に得られ、しかも応答速度が低下しないようにする。
【構成】 画像処理装置で発生し得る各種の状態変化に応じた通知内容を複数のグループに分類して、その各グループ毎にそれぞれ個別のサービス識別子(グループ識別子)を対応させたテーブルを作成し、その複数の各サービス識別子毎に、各クライアント端末からの指定を端末識別子で登録し、各種の状態変化のいずれかが発生したときに、上記テーブルを参照して上記サービス識別子を特定し、その特定したサービス識別子に対して端末識別子が登録されているクライアントのみに、発生した状態変化に応じた通知内容を通知するように、通知範囲を制限する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の操作についてローカル操作とリモート操作との不整合を回避するための仕組みを提案すること。
【解決手段】 当該画像形成装置の端末装置にWebページを配信する画像形成装置であって、当該画像形成装置の画面上に表示される操作画面と当該画像形成装置の端末装置の画面上に前記Webページとして表示される操作画面とを、一方の操作画面の使用中は他方の操作画面の使用が制限されるように制御する操作画面制御手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】自端末の内部情報操作機能をより簡単にかつ安価に実現することができるネットワーク複合機を提供すること目的とする。
【解決手段】ネットワークへ接続して種々のデータをやりとりするデータ通信機能と、前記データ通信機能を用いて自端末の情報を外部装置からアクセス可能にしたWebサーバ機能と、複数の画像装置機能を備えたネットワーク複合機において、前記Webサーバ機能を利用して自端末の操作を行うWebブラウザ機能を備えた。 (もっと読む)


【目的】 画像形成装置に蓄積された文書/フォルダに対するユーザ/グループに与えるアクセス権限の設定/変更/追加/消去を容易に行えるようにする。
【構成】 デジタル複合機201のメインコントローラは、クライアントPC202上の操作によって発生した指示をネットワークコントローラおよびプリンタコントローラ経由で受け取り、IPU内のCPUおよびメモリコントローラを用いることにより、画像メモリに蓄積されている文書/フォルダに対するユーザ/グループに与えるアクセス権限を記述した設定ファイルの記述内容に従って、画像メモリに蓄積されている文書/フォルダに対するユーザ/グループのアクセス権限を設定,変更,追加,又は消去する。 (もっと読む)


【課題】入力バッファからのデータ漏洩を効果的に防止すること。
【解決手段】入力処理の中止を検出する入力管理部と、入力管理部からの入力中止指示により入力データ記憶部(入力バッファ)のデータを消去する入力データ加工部とから入力バッファ消去処理を構成することにより入力バッファからのデータ漏洩を防止する。また、課金装置の状態を監視し、かかる課金装置の状態に基づいて入力処理の開始処理および入力処理の中止処理をおこなうことにより、有料データのデータ漏洩を防止する。 (もっと読む)


【課題】読み取った画像データを、ネットワーク接続されたクライアントPCと送受信する画像処理システムにおいて、情報の欠落を抑える。
【解決手段】スキャナユニット11から、RGB空間の画像データを入力する。入力したRGB空間の画像データを、第1画像処理ユニット3で処理して、記憶媒体4に書き込む。このとき、入力機器の種類別に標準化蓄積のフォーマットを管理して、入力機器の色(画像)空間を可能な限り変えずに蓄積する。第2画像処理ユニット5で、記憶媒体4から画像データを読み出して、RGB空間からCMYK空間に変換して、プリンタユニット6へ転送する。ネットワークI/F7で、記憶媒体4に格納されている画像データを、ネットワーク8を介して外部クライアントPC9に送って共有させる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送受信によって遠隔から登録文書を取り出す構成では、高画質化、フルカラー化が著しい登録文書に対して、出力される文書の画像劣化が大きいことに加えて、所望の文書がどの複合機に登録されているかを利用者が意識しなくてはならない。
【解決手段】ネットワーク16を介して相互に通信可能なデジタル複合機の各々が、登録文書を識別する文書IDを該登録文書の電子データに基づいて生成し、該文書IDと登録文書とを関係付けて管理する機能を持つ文書管理部28と、文書IDに基づいて登録文書を検索するとともに、ネットワーク16上の既知の他のデジタル複合機に対して検索要求を送信する機能と、他のデジタル複合機からの検索要求を受信し、文書IDに該当する登録文書を検索するとともに、ネットワーク16上の既知の他のデジタル複合機に対して検索要求を中継する機能を持つネットワーク文書検索部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】出力バッファからのデータ漏洩を効果的に防止すること。
【解決手段】出力処理の中止を検出する出力管理部と、出力管理部からの出力中止指示により出力データ記憶部(出力バッファ)のデータを消去する出力データ加工部とから出力バッファ消去処理を構成することにより出力バッファからのデータ漏洩を防止する。また、課金装置の状態を監視し、かかる課金装置の状態に基づいて出力処理の開始処理および出力処理の中止処理をおこなうことにより、有料データのデータ漏洩を防止する。 (もっと読む)


【課題】 ハードディスクドライブ等の画像処理の際に必要となる大容量の記憶ユニットに障害が発生し、その記憶ユニットが動作不能となってしまった場合でも、動作を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置2は、画像処理に関する作業内容を示すデータをワークエリア220aに記憶し、ワークエリア220aに記憶する作業内容を示すデータを通信可能に接続した画像処理装置3のリカバリエリア320bにバックアップする。画像処理装置2は、ワークエリア220aを使用して作業を行えない場合に、リカバリエリア320bにバックアップした作業内容を示すデータを利用して、画像処理に関する作業を行う。 (もっと読む)


【課題】 高画質の画像読取りなどを提供して、これに課金するシステムを実現して、高画質で読み取った画像データなどを得たい一般ユーザの要請に応える。
【解決手段】 画像読取装置8で読み取った原稿の画像データを用いて所定のファイル形式のデータを生成する。そして、この生成後のデータを、所望のメディアなどの所定の送信先に送信する。コインラック101により、この画像の読取り、データの生成及びその送信に対して課金する。 (もっと読む)


【課題】指示書の内容を容易に変更および更新することが可能な画像入力装置およびその指示書更新方法を提供する。
【解決手段】指示書ダウンロードを受け付けると、指示書管理サーバから指定された指示書をダウンロードし、指示書の内容の変更を受け付けた場合、受け付けた内容に従って指示書の内容を変更し、スキャン開始の指示を受け付けると、指示書の内容に従ってスキャンを実施し、入力したスキャン画像を保管サーバに保管する。ここで、内容を変更した指示書の更新を指示されている場合、指示書管理サーバに内容を変更した指示書を更新する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置から問い合わせを要求することなく、また、独自のプロトコルを要求することなく、情報処理装置の操作者に画像形成装置の状態をリアルタイムで把握させ得るようにする。
【解決手段】 画像形成装置の状態の変化を検知し(T8、T11、T13、T15、T17)、当該状態情報を情報処理装置に搭載されている汎用的なアプリケーションで閲覧可能なファイルを生成し(T9、T12、T14、T16、T18、)、送信することで(T10)、情報処理装置は常に最新の画像形成装置の状態を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の利用先にHDD等の蓄積画像を出力し、蓄積画像のバックアップを可能とした画像処理装置において、バックアップ元に障害が発生した場合でも、バックアップデータを他の機器で復元し利用可能とする。
【解決手段】 HDD (2)5bに、400dpi2ビットのRGB圧縮画像データと白黒やカラー、画質モードなどの属性情報がバックアップデータとして蓄積され、リストア先である機器内部の HDD (1)5の蓄積形式が600dpi2ビットのCMYKである場合、色空間と解像度に差異があって、そのままでは書き戻せないので、画像フォーマット変換ユニット10でRGB→CMYKの色変換、400→600dpiの解像度変換等を施すことによって、利用可能な蓄積形式のデータとする。 (もっと読む)


【課題】 リモートプルーフを実現するとともに、進捗状況の管理も実現できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも一つの宛先を特定する情報とともに、当該宛先からの返信の期限の設定を受け入れて、当該返信期限の情報を記録し、処理対象となった画像データを受け入れて、当該画像データを含むメールデータを、指定された宛先に対して送信し、この送信したメールデータに対する返信を受信し、宛先ごとに、返信の有無を記録し、返信期限の情報と、宛先ごとに記録された返信の有無の情報とを参照して、期限経過後であって、返信のない宛先に対して、期限報知に係るメールデータを送信する画像処理装置1である。 (もっと読む)


5,581 - 5,600 / 5,794