説明

Fターム[5C062AA35]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | LAN (5,794)

Fターム[5C062AA35]に分類される特許

5,621 - 5,640 / 5,794


【課題】 送信データを書き込む送信バッファがバッファフル状態に陥った際にも、送信バッファ内の重要な送信データを廃棄することのない画像形成装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】 ホスト装置3との間で双方向通信が可能な画像形成装置1であって、送信データが書き込まれる送信バッファ71と、送信バッファ71に書き込まれた送信データを送信する送信手段と、ホスト装置3に送信する送信データを作成する送信データ作成手段と、送信バッファ71に送信データを書き込む書き込み手段と、送信バッファ71がバッファフル状態に陥ったか否かを判別する判別手段とを備え、作成される送信データの内容に応じて付加情報を作成し、送信データに付加する付加情報作成手段を更に有し、判別手段において送信バッファ71がバッファフル状態に陥ったと判別されると、付加情報に基づいて、送信バッファ71内に蓄積された送信データを選択削除する。 (もっと読む)


【課題】IP網を通じて画像データを送受信する通信装置において、送信側で原稿の画像データと定型文書のフォームに合成すべきテキストデータを送信し、受信側で予め記憶している定型文書のフォームと送信側から受信したテキストデータを合成し、これらを合成した定型文書を送信側から受信した原稿の画像データとともに出力する通信装置を提供すること。
【解決手段】送信側通信装置30Aは、メディアセッションで原稿の画像データを送信すると共に定型文書のフォーム及び該フォームに組み込むべき組込情報のテキストデータをSIPのメソッドにより送信し、受信側通信装置30Bは、メディアセッションで原稿の画像データを受信すると共にSIPのメソッドにより受信した識別情報に対応付けて記憶している定型文書のフォームに、前記識別情報とともに受信した組込情報を組み込んで前記画像データとともに出力する。 (もっと読む)


【課題】 使用者がストレス無く、所望の機能を実行でき、且つ、使用効率を高くできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 使用者は、複数の出力形態、コピー、FAX、プリンタ等の中から、いずれかの出力形態、たとえば、プリンタ機能を選択する(ステップS11)。次いで、その占有時間を設定する(S12)。次に、別の占有したい出力形態、時間帯等があれば、その設定を行なうために、S11ヘ戻る(S13でYES)。別の占有したい時間帯等が無ければ(S13でNO)、優先時間設定モードを終了する(S14)。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンスを効率的に行うことができるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 設定情報に従って画像データの形成処理を含む各種処理を行う複合機1に、対向する通信相手と光通信を行うI/F部11と、通信相手を識別し、特定の通信相手に対して設定情報の変更処理又は閲覧処理を許可する制御部8とを設けた。制御部8は、設定情報の閲覧処理を許可した場合、さらに設定情報の一部又は全部をI/F部11から送信することを許可し、設定情報の変更を許可した場合、さらにI/F部11が設定情報の変更用データを受信することを許可する。 (もっと読む)


【課題】 原稿から画像データを読取った後に、所望の画像データごとに分割し、編集して送信できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 分割送信キー33を操作して、読取った複数種類の画像データを分割して送信することを指示すると、画像データに基づく画像を表示部4にサムネイル表示し、種類別に分割すべき画像に触れるとメモリ6から対応する画像データを抽出して、種類別に別の領域に記憶させて編集し、編集後の画像データをフォーマット変換部7で送信可能なフォーマットに変換し、通信部5を介してネットワーク回線に送信する。 (もっと読む)


【課題】 複写機でコピーするような直感的な操作で、画像データに基づく高質な画像コンテンツの複製を作成できるシステムを提供する。
【解決手段】 コンピュータネットワークを介して接続されたサーバと端末装置200とを備え、サーバは、端末装置200から送信される画像コンテンツの取得要求に基づいてデータベースから所定の画像コンテンツを検索し、そのデータを端末装置200に返送する。端末装置200は、画像入力部210により画像コンテンツのイメージを光学的に読み取り、読み取られたイメージから画像特定情報抽出部220により画像コンテンツを特定する特定情報を抽出する。そして、抽出された特定情報を含む画像コンテンツの取得要求を生成してサーバに送信し、画像コンテンツのデジタルデータを受信する。また、印刷出力部250により、受信された画像コンテンツのデジタルデータに基づいて画像コンテンツを印刷する。
(もっと読む)


【課題】 できるだけ利用者に手間を要求せずに、公開する情報のセキュリティを確保することができる複合機を提供する。
【解決手段】 蓄積している情報を要求元の端末に送信する際に、その要求元の端末が接続されているネットワークの種別に応じて認証を行う。具体的には、ネットワークの種別がVPNであった場合(S215:Yの場合)は、VPN用の認証処理を行い(S217)、ネットワークの種別がWANであった場合(S219:Y)は、WAN用の認証処理を行い、ネットワークの種別がLANであった場合(S219:Nの場合)は、何も認証処理を行わない。このため利用者は、複合機に情報を記憶させる際に、その情報毎に異なるパスワードを設定する必要がない。また、同一利用者であっても、例えば社内ネットワーク上の端末から閲覧する場合とインターネットに接続された公共の端末から閲覧する場合とでは認証処理が異なる。 (もっと読む)


【課題】異なる所属集団へのアクセスが許可された複数のデータファイルに対して、さらに容易にアクセスすることが可能なデータ管理技術を提供する。
【解決手段】データ管理システム1Aは、認証サーバ50とデータ管理装置(MFP)10とを備える。認証サーバ50は、各ユーザの所属集団を規定した所属情報を記憶する記憶部52と、データ管理装置10との間でデータを授受することによりユーザ認証を行う認証部51と、認証済みユーザの所属する少なくとも1つの所属集団を所属情報に基づいて特定し、当該少なくとも1つの所属集団に関する情報をデータ管理装置10に送信する所属集団特定部53とを有する。データ管理装置10のアクセス許可部32は、複数の所属集団に所属する認証済みユーザについては、複数の所属集団のうちの任意の所属集団に対するアクセス許可が設定されたデータファイルへのアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】PSTNに比べ安価なIP網を利用するにあたり、最適な通信設定を行うことでデータエラーまたは通信速度・時間の低下なく通信することが可能なファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法を提供する。
【解決手段】マルチファンクションコントロール部のROMにデフォルトデータとして格納しているPSTN用パラメータ設定値と、IP網用に最適化したIP網用パラメータ設定値とをRAMに格納し、IP網経由のファクシミリ通信を行う際に、パラメータ設定値変更手段はRAMからIP網用パラメータ設定値を取り出し、取り出したIP網用パラメータ設定値をFAX Modemに渡し、FAX Modemは受け取ったIP網用パラメータ設定値を用いてFAX Modemのパラメータを設定し、IP網経由のファクシミリ通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 データ提供の要求元(通信相手)に応じてデータ提供処理を変更することができるデータ提供システム及びデータ提供装置を提供する。
【解決手段】 要求されたデータを提供する複合機(データ提供装置)1と、複合機1へデータの提供を要求する携帯端末(要求装置)40とを備えるデータ提供システムにおいて、携帯端末40に、対向する通信相手へデータの提供要求を送信するI/F部11を設け、複合機1に、対向する通信相手から、提供すべきデータの情報及び通信相手の情報を受信するI/F部11を設け、制御部8により、I/F部11が受信した通信相手の情報に基づいて、データの提供処理を変更する。 (もっと読む)


【課題】 データ記憶装置で実行が困難な処理をデータ処理装置に依頼して実行することができるデータ処理方法、データ処理システム及びデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 データを記憶する記憶部を有する携帯端末(データ記憶装置)40と、データを処理する複合機(データ処理装置)1とを備えるデータ処理システムにおいて、携帯端末40に、対向する通信相手と通信を行う通信手段を設け、複合機1に、対向する通信相手と通信を行うI/F部11を設け、携帯端末40から対向する複合機1へデータを送信し、受信したデータを複合機1で処理し、処理したデータを複合機1から対向する携帯端末40へ返送する。 (もっと読む)


【課題】 データ送信装置の記憶手段及び外部機器に記憶された宛先情報を用いてデータを送信することを目的とする。
【解決手段】 スキャナ210で原稿を読取って入力されたデータの送信宛先を指定する場合に、ユーザがキーボード206を用いて入力した宛先を記憶しているアドレス帳301から所望の宛先情報を読み出してくるか、またはNetwork Interface208を介して、LDAPなどのプロトコルにより外部のディレクトリサーバから宛先情報を取得してきて、ディスプレイ207に表示する。そして、ユーザが選択した宛先に対して、入力されたデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】 紙出力の頻度を最低限に抑えたファクシミリ装置を提供すること
【解決手段】 本発明は、ファクシミリ受信した画像をネットワークを介して接続された特定のコンピュータに転送する機能を備えたファクシミリ装置を前提としている。そして、このようなファクシミリ装置において、上記特定のコンピュータにアクセスできるかどうかを検知する第1の検知部と、上記特定のコンピュータにアクセスできないとき、ファクシミリ受信した画像を外部メディアに転送する転送部とを備えたことを特徴とする。このようにすれば、特定のコンピュータにアクセスできず、かつ、外部メディアにもアクセスできないときに限り、ファクシミリ受信した画像を紙出力することになる。すなわち、本発明によれば、紙出力の頻度を最低限に抑えることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 個人用情報機器内に保持しているアドレス情報を元に、相手にファクス送信を行いたい場合や、電子メール送信を行いたい場合にも、個人用情報機器内のアドレス情報を有効に利用する手段がなかった。
【解決手段】 印刷装置と個人用情報機器との接続を確立し、接続された個人用情報機器から装置内のアドレス情報とファクス送信や電子メール送信など行いたい送信処理を指定するコマンドを印刷装置に対して送信し、その情報を元に送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿に編集処理が施されている場合に、リポジトリコピーであっても、入力通りの出力を行えるようにし、しかもその出力によって美しいコピー画像を得られるようにする。
【解決手段】 原稿から画像データを読み取る画像入力手段11と、文書データを記憶蓄積する蓄積手段14と、前記画像入力手段11が読み取った画像データから特定される文書データを前記蓄積手段14から取り出す検索手段15と、前記文書データに対して前記画像データが編集されたものであるか否かを判定する判定手段16と、編集ありと判定されると編集処理の要否を問い合わせるユーザーインタフェース手段20と、前記ユーザーインタフェース手段20での操作に従いつつ前記文書データに対する編集処理を行う編集手段18と、前記編集手段18による編集処理後の文書データを出力する文書出力手段19とを備える、画像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 できるだけ利用者に手間をかけず、機密性を維持しながらファイルを適切に公開することができるファイル送信装置等を提供する。
【解決手段】 送信対象のファイル内に機密キーワードが含まれているか否かを調べ(S225)、送信対象のファイル内に機密キーワードが含まれている場合には認証処理を実行して認証が正しく行われた場合のみ、送信対象のファイルが貼り付けられた閲覧画面を生成する(S257)。一方、送信対象のファイル内に機密キーワードが含まれていない場合には、送信対象のファイルが貼り付けられた閲覧画面を生成する(S257)。このため、ファイルの所有者(又は管理者)は、各ファイルにパスワード等のセキュリティ属性を設定することなく、機密ファイルの機密性を維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】利用者を認証して使用の制限をかけるに際し、不正使用や誤使用が可能な時間を減らすことが可能な認証機能付き機器を提供する。
【解決手段】認証機能付き機器(デジタル複合機1で例示)は外部機器8,9等に接続可能とし、利用者情報に基づいて自機1の利用者を認証して自機1の使用を可能にする認証手段を備える。デジタル複合機1は、さらに使用状況確認手段及び利用制限手段を備える。使用状況確認手段は、自機1に外部接続された外部機器の利用者(認証手段により認証がなされた利用者)による使用状況を確認する。利用制限手段は、使用状況確認手段によりその利用者による外部機器の使用が確認されると、自機1の使用を制限する。 (もっと読む)


【課題】 記憶している画像データの機密レベルに応じた処理を実行する画像処理装置の提供。
【解決手段】 画像データの読出要求を受付けた場合(S11)、利用者コード及びパスワードの入力を要求し(S12)、利用者コード及びパスワードが入力された場合(S13:YES)、利用者テーブル及び該当する処理の管理テーブルを参照することにより、利用者の機密レベルと読出した画像データの機密レベルとを比較する(S14)。比較した結果、画像データの機密レベルの方が高いと判断した場合(S15:YES)、処理の実行制限についての設定処理を行い(S16)、画像データの外部への送信、画像データの加工、及び所定時間帯でのプリント処理を制限する。 (もっと読む)


【課題】画像形成において画像処理項目を設定する際に、簡易な操作で効率よく画像形成処理の設定作業を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、スキャナ11が原稿画像を読み取って、画面情報生成部132が仕上がり予想画面情報を生成し、表示パネル15b上に仕上がり画面を表示する。表示パネル15bに表示された画面を見ながら操作者はタッチパネル15aから接触による設定入力を行うと、座標情報取得部131は接触した位置の位置情報を取得し、処理項目設定部133は取得した位置情報から設定可能な処理項目対応テーブル135aを検索し、検索された処理項目情報に基づいて処理項目を、表示パネル15bに表示す。さらにユーザは表示された処理項目をタッチすることによって、処理項目を変更、解除などすることができる。 (もっと読む)


【課題】遠隔の装置から受信したデータに何らかの処理を要する場合、宛先ユーザの最寄りにあって該データに必要な処理を代行実行可能な装置に転送するゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置の一つであるファクシミリ装置100は受信データの宛先に指定される可能性がある全ての宛先名と該宛先のユーザが使う装置のLAN上のホスト名を登録する宛先解決テーブル30cと、該ホスト名に対応するLAN上のIPアドレスとサブネットアドレスとをLAN上のネームサーバより自動的に取得して登録可能な名前解決テーブル30dとを用いて、電話回線11等を介して受信したデータの宛先ユーザの装置に受信データを送信する代わりに、名前解決テーブル30dのサブネットアドレスが宛先ユーザの装置と同一の装置の中から、該受信データを処理可能な代行用装置を宛先ユーザの最寄りの装置として選択して、該代行用装置に受信データを転送する。 (もっと読む)


5,621 - 5,640 / 5,794