説明

Fターム[5C062AB38]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 送、受信部 (9,810)

Fターム[5C062AB38]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 9,810


【課題】セキュア印刷における印刷までのタイムラグによるデメリットを低減する。
【解決手段】セキュア印刷ジョブを登録するときに、セキュア印刷ジョブの印刷枚数が上限枚数から未印刷のセキュア印刷ジョブの枚数を減じた値である許容枚数を超えるか否かを判断する。許容枚数を越えないと判断された場合は、セキュア印刷ジョブの印刷を許可し、RAM67に記憶させる。印刷を許可された未印刷のセキュア印刷ジョブについては、許可された後に許容枚数が印刷枚数以下になっても認証時の印刷が可能である。 (もっと読む)


【課題】操作表示装置の利用効率を向上する。
【解決手段】表示部52の液晶ディスプレイ52aにウェブページWP1が表示されている状態で「ツール2」のボタンB2上でタッチパネルが操作されると、操作部53がタッチパネルの操作を受け付け、マイコン部50がメモリ部54若しくはメモリカード57に記憶されている画像(画像データ)を再生(表示)するためのウェブページWP2を読み出して表示部52の液晶ディスプレイ52aに表示させる。故に、メモリ部54やメモリカード57に記憶した画像をメモ代わりに使用し、必要なときに直ちに表示部52に表示させて視認することができ、操作表示装置CVを利用する機会が増えるために利用効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 スキャナに複雑な操作指定を行わせる操作パネルを必要とせず、クライアントホストに複雑な操作指定を行わせることが不要となるスキャナ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 スキャン処理に関する設定が記述されたスキャン情報を保持する外部装置とネットワークを介して通信可能なスキャナで、前記外部装置から前記スキャン情報を取得して、取得されたスキャン情報を表示し、表示されたスキャン情報のうち、ユーザの指示に対応して何れかのスキャン情報を選択すると、選択されたスキャン情報に記述された設定に従って、スキャン処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】処理フローに設定されているバージョンよりも下位のバージョンのアプリケーションではサポートしていないタスクや設定をユーザに知らせることができ、ユーザの意図した結果を得ることが可能な処理フロー実行装置を提供する。
【解決手段】各種画像処理タスクの処理内容を記載した処理フロー定義ファイル500を編集する編集手段(フロー実行部305)と、処理フローを解析する解析手段(フロー実行部305)とを持つ処理フローアプリケーション300が組み込まれる。各種画像処理タスクを実行する実行手段(タスク実行部307)と、処理フローの内容を表示する表示手段(UI2部301)と、処理フローを送受信する通信手段(通信部302)とを備える。処理フローは、処理フローアプリケーション300のバージョンと処理フロー実行装置を特定する識別子550が記載される。 (もっと読む)


【課題】 特殊原稿が検出された場合にそのページの画像全体に塗りつぶし等の画像加工を行うための機能を組み込んでも、その装置あるいはシステム全体の処理が完了するまでの時間を従来より短縮できるようにする。
【解決手段】 入力する画像データをPDL変換手段13によってPDLデータに変換して、データ出力手段14から順次外部に出力しながら、特殊原稿判定手段15によって入力した画像データに紙幣等の特殊画像が含まれているか否かを判定し、その特殊原稿判定手段15の判定結果が出るまでPDL変換手段13にページ終了コマンドの送出を待たせ、特殊原稿の画像データを含む判定結果が出た場合には、画像加工コマンド付加手段16により、1ページ分の画像データに所定の加工処理を施す指示をするPDLコマンドによる画像加工コマンドを生成し、そのコマンドをページ終了コマンドより前か同時に送出させる。 (もっと読む)


【課題】カメラからパソコンへワイヤレストランスミッターを介して画像ファイルを転送すること。
【解決手段】パソコン400のCPU405は、使用者からの画像転送要求を受け付けた場合には、フラッシュメモリ406に記録されている管理データベースを参照して、転送が要求された画像ファイルが、ワイヤレストランスミッター300のフラッシュメモリ305に記録されているか否かを判定する。その結果、フラッシュメモリ305に記録されていると判定した場合には、ワイヤレストランスミッター300に対して画像ファイルの送信を要求する。一方、フラッシュメモリ305に記録されていないと判定した場合には、カメラ200に対して画像ファイルの送信を要求する。そして、CPU405は、受信した画像ファイルをフラッシュメモリ406に記録する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置のセキュリティを確認するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、動作中にドキュメント処理装置によって入力された監視対象の状態シーケンスに対応する状態データが取得され、データ記憶装置に保存される。この後、データ記憶装置に保存された状態データが信頼できることを表す信憑性データが生成される。次いで、少なくとも1つの容認できる状態シーケンスに対応する状態テンプレート・データが、データ記憶装置に保存される。少なくとも1つの予め選択された通知の宛先を表す宛先データもデータ記憶装置に保存される。次いで、状態データと状態テンプレート・データの比較が実行される。状態データと状態テンプレート・データの比較の出力に基づいて、通知データが出力される。 (もっと読む)


【課題】画質調整動作中でも印字ジョブを受け付けて、緊急を有する印字を可能とする。
【解決手段】電源ON時やウォームアップ時や印字終了時に、画質調整動作の実施可能状態かどうかの判断を行い、画質調整動作実施可能状態であれば、画質調整動作を実施する。その後、画質調整動作途中でも、操作部69に設けられている画質調整動作キャンセルキー(プロコンキャンセルキー)が押下された時点で、所望の印字動作を挿入可能とし、画質調整動作を中断する。そして、コピーなどの印字動作の動作指示に基づき、印字動作を実行し、前記印字動作が終了後、もしくは一定時間経過すると、中断した画質調整動作を再開する。 (もっと読む)


【課題】ワークフローに対応して複合機に表示する操作画面を容易に変更することができる。
【解決手段】関連情報記憶部113は、複合機で実行される1または複数の処理の流れを定義したフロー定義データと、処理に応じて複合機の操作パネルに表示する操作画面を定義した画面定義データとを対応付けて記憶し、リモート通信部101は、関連情報記憶部113に記憶されたフロー定義データのうちの1のフロー定義データの選択を受信し、編集画面生成部104は、フロー定義データに定義された処理に応じた画面定義データを関連情報記憶部113から取得し、画面定義データから編集画面を生成し、リモート通信部101は、編集画面を送信し、編集画面を構成する部品に対する所定の操作を受信し、画面定義生成部110は、所定の操作に応じて変更した画面定義データを生成し、画面定義データをフロー定義データに対応付けて関連情報記憶部113に格納する。 (もっと読む)


【課題】ワークフローで実行されるジョブを管理するサーバを使用せずに、ワークフローを適切に実行できるようにする。
【解決手段】ワークフロー定義ファイル910〜912の各ステップに、更新した日時に関する最新更新日時情報を付与する。また、ワークフロー定義ファイルの各ステップを実行した際に、その実行した日時に関する処理実行日時情報を、そのステップで処理したデータに付与する。そして、ワークフロー定義ファイルの各ステップを実行するに際し、そのステップで処理するデータに付与されている処理実行日時情報から、そのデータの最終の処理日時を特定する。次に、実行対象のステップよりも前のステップにおける最新更新日時情報から特定される更新日時が、実行対象のステップで処理されるデータの最終の処理日時よりも後である場合には、実行対象のステップの処理をキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】両面記録、記録済記録用紙のソート、中綴じ及びパンチ穴空け等の選択的処理機能を有する受信側たる外部装置の前記選択的処理を、送信側からの操作により利用することが出来るデータ送受信装置及びデータ送受信システムを提供することにある。
【解決手段】例えば送信側のデジタル複合機から、選択的処理を行う受信側たるデジタル複合機に画像データを送信する場合、前記選択的処理に係るデータの送信を受信側に要求し、前記外部装置から受信した前記データに基づき、所定の選択的処理の実行指示を、受信側に送信すべき画像データに付して送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロトコルによる通信機能の実装を簡便化させることのできる画像形成装置、通信管理方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】複数のプロトコルごとに当該プロトコルに応じた通信処理を実行する複数の通信処理手段と、前記通信処理手段からの要求に応じて、当該通信処理手段による通信処理のセッションを管理するセッション管理手段とを有し、前記セッション管理手段は、前記複数の通信処理手段より共通的に利用されることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】具体値でなく概念により規定できるマクロデータを有するマクロを登録することで、画像形成装置の装置構成や装置内の管理データなどに変化が発生しても、利用者による煩雑な処理を必要とせず、マクロを利用できる画像形成装置、画像形成処理方法、コンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】各動作条件の条件値を含むマクロデータが設定されたマクロを実行する画像形成装置であって、前記マクロデータは、前記条件値が相対的な変数であるか否かを示す記憶型データを含むことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】動作量又は使用履歴が検知又は操作可能な部品を有し、受け付けた実行指示に応じて所定の機能を実行する電気機器において、不正の目的を持った利用者よって前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示が行われることを事前に防ぐことが出来る電気機器、及び電気機器システムを提供することにある。
【解決手段】前記実行指示を受け付ける操作パネル16と、前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示を受け付ける遠隔操作装置2とを夫々設け、遠隔操作装置2によってのみ前記指示又は設定指示の受付が行われるように構成し、遠隔操作装置2の操作を例えば管理者に制限する。 (もっと読む)


【課題】何らかの原因で印刷処理が中断された場合に、その度にユーザが操作しなくても自動的に印刷処理を再開することができる画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置の印刷処理が中断された場合に、中断された印刷処理の情報を生成して記憶する。次に、ネットワークを介して接続された他の画像形成装置と自発的に通信を行い、他の画像形成装置が中断された印刷処理を再開することができるか否かを判断する。中断された印刷処理を再開することができると判断した画像形成装置がある場合には、その画像形成装置で印刷処理を自動的に再開させる。 (もっと読む)


【課題】信号線数の増加を抑える一方で、従来問題となっていたタイムラグなしで複数のタイミング制御を行える、また短時間に複数の制御タイミングを通知できる画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】第1のコントローラ206を有する画像形成装置と、第2のコントローラ212を有する拡張装置と、第1のコントローラから前記第2のコントローラへ異なる同期対象に関する同期信号を伝えるための同期信号通信手段218、219を有し、第1のコントローラが、予め同期信号の同期対象を決定する情報を、第2のコントローラへ同期信号通信手段を介してシリアル通信する画像形成システムにおいて、第1のコントローラが、予め同期信号の同期対象を決定する情報を第2のコントローラにシリアル通信で送信せずに、同期信号を出力すると、第2のコントローラが特定の同期対象の同期信号を伝えられたと判断することを特徴とする画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の拡販に有効な情報処理方法及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取るスキャナ101と、コントロールユニット100とを具備する。コントロールユニット100は、文書を送信する機能と、送信する文書のファイル生成パラメータを指定する機能と、同一原稿に対して複数の画像を格納する機能と、送信される複数の文書の選択の順序を表示する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】自装置が送信した電子メールデータの送信結果を通知するための電子メールを転送、格納することを防止することができる通信装置及びその制御方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】電子メールデータを受信、転送する通信装置であって、電子メールデータを解析した結果、自装置が送信した電子メールデータの送信結果を通知するためのものであると判定された場合、受信手段で受信した電子メールデータが所定の条件を満たしているにもかかわらず、当該受信した電子メールデータの転送手段による転送、及び蓄積手段によるメモリBOXへの蓄積を行わないように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して、タッチスクリーンをカスタマイズすることが可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】 ネットワーク複合機2は、インターネット5を介して、クライアント端末3から、タッチスクリーン13の表示画面情報を含むSOAPメッセージを受信するとともに、受信された前記SOAPメッセージの解析結果に基づいて、タッチスクリーン13の表示画面情報を出力するサーバ12と、サーバ12から出力された表示画面情報に基づいてタッチスクリーン13の表示を行う表示部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置から画像データを出力する際に、指定されていた給紙手段が変更されても、画像位置ずれ機能を有効に活用できる。
【解決手段】 画像処理装置は、S106で、給紙トレイの切換え、もしくは、画像の回転など、S105で適応して調整値を変更して再調整しなくてはいけないような要因が発生する。の場合には、S108で、画像処理装置のMFP制御部が再調整要求を外部コントローラに対して送信する。そして、画像処理装置から再調整要求を受け取った外部コントローラ304は、S107で、調整値を変更して再度RIPを行い、S109で、外部コントローラは、画像処理装置に対して再RIPした画像データを送信すること特徴とする。 (もっと読む)


4,001 - 4,020 / 9,810