説明

Fターム[5C062AC38]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514)

Fターム[5C062AC38]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC38]に分類される特許

1,481 - 1,500 / 1,684


【課題】従来のデータ送信技術はデータの送信先を区別しておらず、例えばSD映像のデータ処理に対してもHD映像のデータ処理に対してもデータ送信経路の品質が同じならば同程度の送信速度でデータを送信している。そのため、送信先のデータ処理能力に見合わない過大なデータ送信が行われている可能性がある、という課題がある。
【解決手段】上記課題解決のため、本発明は、外部機器に対してデータを送信する際に、送信先外部機器のデータ処理能力に応じてデータ送信速度を制御する機能を備えたデータ送信サーバ装置を提供する。具体的には、データ保持部と、外部機器のデータ処理能力情報を取得するデータ処理能力情報取得部と、PLC伝送方式にてデータを送信するデータ送信部と、取得したデータ処理能力情報に応じてデータ送信部での送信速度を制御する制御部と、を有するデータ送信サーバ装置である。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続可能なデジタル複合機において、受け付けた処理要求の競合を適切に処理する。
【解決手段】操作パネルと、スキャナと、プリンタと、FAX送受信部とを備えたデジタル複合機は、FAXサーバ1からの外部起動ジョブ要求を受け付けると(S111:Yes)、パネル操作ジョブ要求が実行中であるか否かを判定し、実行中であるときは(S112:Yes)、その要求を拒否する。実行中でないときは(S112:No)、無操作タイムアウトになっていれば(S114:Yes)、その要求に対する処理を行う(S117)。 (もっと読む)


【課題】各装置が記憶しているデータをシンクロナイズさせることができる画像出力システム及び画像出力装置の提供。
【解決手段】画像出力装置は、シンクロナイズ先から送信される状態遷移通知を受信したか否かを判断し(S30)、状態遷移通知を受信したと判断した場合(S30:YES)、シンクロナイズを開始するか否かを判断する(S31)。シンクロナイズを開始すると判断した場合(S31:YES)、相手先の稼動条件を満たすか否かを判断し(S32)、稼動条件を満たすと判断した場合(S32:YES)、相手先から更新ファイルを取得し(S33)、シンクロナイズ領域に格納する(S34)。 (もっと読む)


【課題】画像データの無駄な再送信を防ぐことができる複合機を提供する。
【解決手段】ファクシミリ通信又は電子メール通信による画像データの送信先を示すファクシミリ番号、メールアドレス及び再送信先を示すファクシミリ番号を記憶し、送信先への送信に失敗した場合、再送信先を示すファクシミリ番号を発呼し、再送信先へ画像データを再送信するようにしてある複合機1に、画像データの再送信の要否を受け付ける受付手段と、該受付手段の受付結果に応じて、画像データの再送信の要否を示す再送信要否情報を記憶する送信先記憶部24と、記憶した電子メールに係る送信先への画像データ送信に失敗した場合、送信先記憶部24が記憶した再送信要否情報に基づいて、再送信の要否を判定する判定手段と、該判定手段が再送信要と判定した場合、記憶したファクシミリ番号に係る再送信先へ画像データを再送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ回路による無線カードの非接触の読み取りが容易な無線カード読取装置およびそれを用いる操作容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この発明の無線カード読取装置100は、無線カードの情報を読み取るためのアンテナが実装されたアンテナ基板30と、前記アンテナ基板と電気的に接続され、前記アンテナにて読み取られる情報に関する処理を行う制御基板40と、前記アンテナ基板および制御基板を収容する筐体(10,50)とを備えてなり、前記アンテナ基板は、前記制御基板に略直交する方向において前記制御基板とは重ならない位置に、前記制御基板とは異なる姿勢で前記筐体の内面に近接するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数機能を備えた画像形成装置において、複数機能を備えた故に生じる問題を解決し各機能を最大限に活用することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】複写機能、ファクシミリ機能、及びプリンタ機能のうちの少なくとも一つの機能を有する画像形成装置において、画像データに基づく画像を綴じ代が指定された被画像形成媒体の第1面及び第2面に形成するとき、第1面及び第2面に形成される画像の結合軸を綴じ代方向に決定する決定手段と、前記決定手段により決定された綴じ代方向の結合軸で被画像形成媒体の第1面及び第2面に形成される画像が結合するように、第1面及び第2面に形成される画像データを展開して、この展開された画像データに基づき画像を形成する画像形成手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】情報の誤送信による情報の漏洩を防ぐことができる画像送信装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ送信を行なう前に、送信予定のデータのプリント処理を行なう(S124)。プリント物には、プリントの日時と、送信宛先と、文書固有の文書識別番号(識別コード)と、解像度と、画像のサイズと、送信予定の画像とがプリントされる。その後、送信文書固有の文書識別番号(識別コード)が入力されたかどうかを判断する(S125)。入力があればデータの送信を行なう(S128)。 (もっと読む)


【課題】保存する情報量によらず、携帯機器から取得した情報の保存、その情報の携帯機器への復元を、高いセキュリティを確保しつつ容易に行なうことができる情報保存方法、情報復元方法および画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】通信可能に接続された携帯機器から情報を取得して保存する画像処理装置の情報保存方法であって、携帯機器に保存されている情報を取得して記憶装置に記憶する記憶ステップと、記憶装置に記憶した情報に携帯機器からアクセスする為のアクセス情報191を作成する作成ステップと、少なくともアクセス情報191を印刷する印刷ステップとを備えたことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ(PC)で作成した電子メールに、紙原稿をスキャンして得られる画像データを添付して送信する際の操作性を向上させる。
【解決手段】 PC−A130で作成した、電子データA2401が添付された電子メールをMFP−A100へ送信する。MFP−A100は受信した電子メールを保存しておき、紙原稿B2410をスキャンして生成した電子データB2470を電子データA2401と結合して結合化電子データC2477を生成する。そして受信した電子メールに結合化電子データC2477を添付して最終宛先であるPC−B140へ電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数ユーザの使用を前提とし、かつ、複数の機能を備えた共用機器で、ユーザごとの設定やグレードに対応した電子機器を提供する。
【解決手段】 ユーザの音声が入力される音声入力手段1と、複数のユーザごとに所定の操作内容と操作権限の有無とを記憶保存する記憶手段2と、入力音声情報からユーザを認証する認証手段3と、認証手段3にてユーザ認証が行われた場合に、入力音声情報を解読する音声解読手段4と、該音声解読手段4によって解読された内容が前記操作内容に含まれるか否か判断するとともに、含まれると判断した場合に、該操作内容がユーザに操作権限があるか否かを判断する判断手段5と、該判断手段5によってユーザに操作権限があると判断した場合に、前記操作内容に関連する指令を出力する指令出力手段6とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 利便性に優れた画像保存サービスを提供することが可能な画像保存装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像保存装置6は、ネットワーク2を介してデジタルカメラ3から送信される画像データを保存するとともに、保存した画像データの登録履歴DBを生成する画像保存手段と、ネットワーク2へのアクセスを監視する第一のアクセス管理装置5によって生成されたアクセス履歴DBと、登録履歴DBとに基づいて、デジタルカメラ3から画像保存装置6に画像データを送信したときに用いられた第一のAP4を特定するとともに、ユーザーが第一のAP4を管理するAPサービス事業者の会員登録を行っているかを特定し、会員登録を行っていない場合には、ダウンロード料に加えてAP使用料を課金する課金処理手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作負担を増大させることなく、ユーザが送信原稿の確認をすることができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する入力手段と、前記画像から送信データを生成しファクシミリ送信する送信手段と、前記送信データの送信前又は送信中に、前記画像におけるズーム表示対象領域を自動更新し前記ズーム表示対象領域をディスプレイに表示させることにより、ユーザに送信画像確認を案内する案内手段と、を備えるファクシミリ装置。 (もっと読む)


【課題】出力後の紙文書を業務との関連を持たせた状態で管理することのできるスキャンソリューションシステムを提供する。
【解決手段】文書テンプレートおよびデータソースに基づいて第1のメタデータを埋め込んだ文書データを生成する文書データ生成手段と、上記文書データを紙文書として印刷する印刷手段と、印刷後に所定の処理の行われた上記紙文書をスキャンしてスキャン画像を取得するとともに、スキャン時の各種情報を第2のメタデータとして取得するスキャン手段と、上記スキャン画像からデコードした上記第1のメタデータおよびスキャン時に取得した上記第2のメタデータに基づき、上記文書テンプレートを参照して上記紙文書に応じた所定の処理を行う処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データを誤って送信したり、他のユーザと画像処理装置を共有した際に画像データが勝手に送信されたりする等の情報の漏洩を防止することを目的とする。
【解決手段】 通信機能を有する画像処理装置において、「メモリカード取り外し」といった、比較的頻度の少ない動作では、ネットワークへ接続するための設定の一部の項目「TCP/IP」消去する。また、「電池取り外し」、「所定時間通信動作なし」といった、頻度の少ない動作ではネットワークへ接続するための設定の全ての項目を消去する。このように所定動作に応じて、通信プロファイル自動消去設定が行われることで、通信機能はネットワーク回線を介しての通信を行うことが出来なくなる。そのため、ネットワークへ接続するための設定がされたままの状態での画像データの誤送信や、他のユーザにより勝手に送信される等を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 入力中の画像データの機密を保護することのできるデータ通信装置、データ通信方法、および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数枚の原稿を自動的に読み取る自動原稿読取部11と、原稿台の上に置かれた原稿を読み込む原稿読込部12_1と、FAX IF部12_2と、イーサネットIF部12_3と、USB IF部12_4と、画像データに基づき印刷データ処理を行う印刷データ処理部13と、画像データを暗号化する暗号化部14と、暗号化部14により暗号化された画像データを蓄積するデータ蓄積部15と、蓄積された画像データを印刷処理する印刷部16と、上記の各インターフェースのうちの一つのインターフェースを介してのデータ通信が行われている間は、該一つのインターフェース以外の少なくとも一つのインターフェースによるデータ通信を制限する通信制御部17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 省電力モードへの移行処理と、省電力モード状態から通常モード状態への復帰処理とを短時間に安定して行えることである。
【解決手段】 CPU2001が実行するプログラムにより省電力モード移行時に、電力制御を行う第1のタスクと、第1のタスクに伴って他のタスクの要求の割込みを禁止する第2のタスクを生成する。そして、第2のタスクを実行して、前記CPUがロードしていた情報をSDRAM2002に保持させて省電力モード状態に移行させる。そして、通常電力モード状態に復帰させる要求を受け付け、SDRAM2002に保持させていた情報を前記CPU2001が実行可能な状態に復帰させ構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ(ファックス)データを中央集中式に統合管理する方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】本発明のファックスデータ統合管理システムは、ファックス統合サーバー及び第1通信網(PSTN網)を通じてファックスデータを送受信し、該送受信されたファックスデータを第2通信網(インターネット網)を通じてファックス統合サーバーに伝送するファックス端末機を備える。ファックス統合サーバーは、ファックス端末機を通じて受信されたファックスデータをデータベースに保存してユーザーが要請した送信文書をデータベースに保存すると同時にファックス端末機に伝達して送信する。本発明によれば、空間の制約で管理が難しかった送受信ファックス文書をファックス統合管理サーバーで統合的に管理することによって、送受信されたファックス文書の活用度及び文書保安管理の効率性を高めうる。 (もっと読む)


【課題】 原稿画像から画像情報を読み取る読取部1を備え、該読取部1が読み取った画像情報をPC100へ送信する画像読取装置300に於いて、誤ったユーザ情報を用いて画像情報を送信してしまったり、悪意の利用者が、故意に他人の利用者情報を用いて画像情報を送信することを防止すること。
【解決手段】 ユーザ情報格納部6は、画像読取装置300の利用が想定される利用者の利用者情報を予め格納し、識別部7は、画像情報の送信を求める利用者が入力するユーザIDと、ユーザ情報格納部6が格納する利用者情報とに基づいて上記利用者を認証し、識別部7が、利用者を認証すると、ネットワーク制御部5は、読取部1が読み取った画像情報に上記利用者情報を付加してPC100へ送信する。 (もっと読む)


【課題】情報の誤送信を防止するシステムを提供する。
【解決手段】送信者(10)が入力する送信先の固有情報に基づいて受信者(20)へ情報を送信するにあたって、該情報の誤送信を防止するシステム(1)であって、
前記情報が前記受信者(20)へ到達する前に、前記送信者(10)が入力した送信先の固有情報と正確な固有情報とを比較するチェック手段(4,6)と、
前記送信者(10)が入力した送信先の固有情報が前記正確な固有情報と異なる場合には、前記情報を前記受信者(20)へ送信せず、前記送信者(10)が入力した送信先の固有情報が前記正確な固有情報と一致する場合には、前記情報を前記受信者(20)へ送信する送信可否判断手段(4,6,7)とを有する、
情報誤送信防止システム(1)。 (もっと読む)


【課題】普段持ち歩かないものを持つことなく、生体認証にも因らない認証により処理装置に対し使う人の権限に応じて機能に制限を設けることが出来るようにする。それと共に、コストを掛けることなく簡易な構成で処理装置に認証システムを手軽に導入することが出来るようにする。
【解決手段】処理システム1は、複数の携帯電話2と、その携帯電話2から遠隔操作可能なファクシミリ3とからなる。ファクシミリ3には、予め、遠隔操作を認めた携帯電話2の電話番号が、ファクシミリ3に対する権限と共に記憶されている。携帯電話2からファクシミリ3に電話番号を送り(S8)、ファクシミリ3で認証されると電話番号に対応した権限で使用可能な機能の一覧が送り返される。携帯電話2はそれによって認証されたと判断する(S9:YES)。携帯電話2は、ファクシミリ3から送り返されてきた機能の一覧の範囲内で、使用者に遠隔操作を行わせる(S12)。 (もっと読む)


1,481 - 1,500 / 1,684