説明

Fターム[5C062BB02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 端末の用途 (249) | 街頭設置用 (85)

Fターム[5C062BB02]に分類される特許

61 - 80 / 85


【課題】無人契約機を用いて複数の証明書を必要とする契約を行う場合に、その取引時間を短縮する手段を提供する。
【解決手段】無人契約機1が、記憶部12に一般的な証明書に対応させて証明書のサイズ情報を記した証明書サイズ情報テーブルを格納しておき、顧客により入力された複数の証明書の選択入力を受付けたときに、証明書サイズ情報テーブルから、それぞれの証明書のサイズ情報を読出し、これらのサイズ情報を基にそれぞれの証明書画像を読取る座標領域を設定し、設定した座標領域を表示して複数の証明書がスキャナ14にセットされたときに、複数の証明書の証明書画像を読取って複合証明書画像を取得し、これにそれぞれの座標領域を添付した証明書情報をオペレータ端末2へ送信し、オペレータ端末2は無人契約機1からの証明書情報を受信したときに、受信した証明書情報の複合証明書画像を添付されている座標領域を基にそれぞれの証明書画像に切分けて表示部23に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ固有の情報(画像データ等)の意図しない開示を心配することなく、各種操作を実行できるデータ処理装置を提供すること。
【解決手段】複合機10(データ処理装置)は、メモリ装着部4と、メモリに関するデータ処理についての操作を促す指示をすると共にユーザの操作を受け付ける操作指示部2iと、操作指示部2iからの入力操作に従ってデータ処理を実行するデータ処理部と、メモリ装着部4を覆うカバー部3とを有し、カバー部3の開放状態においてのみメモリ装着部4に対するメモリの着脱及び操作指示部2iからの入力操作が可能である。 (もっと読む)


【課題】メモリを利用する多機能データ処理装置において、ユーザの一連の操作と連動してメモリの着脱を物理的に規制し、さらに、ユーザの一連の操作と連動してガイダンス画面を表示し、ユーザの利便性を向上する多機能データ処理装置を提供すること。
【解決手段】複合機10(データ処理装置)は、第1のデータ入力部と、メモリ装着部4(第2のデータ入力/出力部)と、第1の操作指示部1iと、第2の操作指示部2iと、第1の操作指示部1i又は第2の操作指示部2iからの入力操作に従ってデータ処理を実行するデータ処理部と、メモリ装着部4を覆うカバー部3とを有し、第1の操作指示部1iは、カバー部3の上面に設けられ、カバー部3の開放状態においてのみ第2の操作指示部2iからの入力操作が可能である。 (もっと読む)


【課題】非接触通信方式により装置利用者の携帯端末と通信を行なうことができる写真シール作成装置の利便性を向上させる。
【解決手段】非接触型の通信手段により、利用者の携帯電話に複数の撮影画像のうちの一部の撮影画像を転送する(S215〜S219)。サーバには、転送されなかった画像を含む画像を送信する(S227,S229)。利用者は、サーバにアクセスすることで、携帯電話に転送されなかった画像を取得することができる。これにより、利用者がサーバにアクセスする機会が増える。 (もっと読む)


【課題】
不特定多数の者が利用する画像処理装置を用いてサービス会社が提供する各種サービスを利用する際のセキュリティや利便性を高めるようにした画像処理システムおよび画像処理装置を提供する。
【解決手段】
複合機10は、携帯電話機30からのVPNリモードアクセス要求を受けると、公衆回線網41を介して接続されたノード(サービス会社20)とのセキュアな通信トンネルを確立する。この通信トンネルの確立には、携帯電話機30で管理されるVPN接続情報(VPN接続情報テーブル62a)を用いる。この結果、例えば、ディレクトリ参照サービス(サービス会社(C社)23)との間の通信トンネルが確立すると、複合機10は、ディレクトリ参照サービス(サービス会社(C社)23)から電子データを取得してそれを印刷することになる。 (もっと読む)


【課題】プリント注文受付装置の取り出し口の位置を写真店内での設置場所に応じて自由に決定できるようにする。
【解決手段】プリント注文受付装置1は、プリンタを内部に収納した筐体2を備えている。筐体2は、注文画面が表示されるディスプレイ12を有する写真注文受付処理部10が固定配置された上段2aと、プリント取出口17が設けられた下段2bとから構成されている。そして、上段2aは下段2bに対して水平方向に回転可能になっている。 (もっと読む)


【課題】 正常な印刷結果を失敗印刷として入力する行為を排除して印刷失敗の有無を適切に検出すること。
【解決手段】 所定の印刷媒体に対して印刷を行う印刷部324と、印刷媒体上の印刷結果を予測する印刷結果予測部320と、印刷媒体を搬送する搬送路上において印刷媒体の印刷位置よりも下流であって印刷媒体の排出位置よりも上流に配置され、印刷媒体上の印刷結果を光学的に読み取る画像読取部316と、印刷結果予測部320によって印刷媒体上の印刷結果を予測して得られた印刷結果予測データと、画像読取部316によって印刷媒体上の印刷結果を読み取って得られた印刷結果読取データとに基づいて、印刷媒体に対する印刷の失敗の有無を判定する印刷結果判定部322を備えた。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の不正使用を防止する。
【解決手段】 メインCPU11は、現在位置取得装置によって現在位置情報を取得すると共に、内部の不揮発性メモリに格納されている正規位置情報を取得して、それらの位置情報を比較し、両位置情報の差異が所定の誤差範囲内に収まらない場合に、両位置情報が一致していないと判断して、画像形成装置の不正使用として検出する。そして、画像形成装置の不正使用を検出すると、画像形成装置の画像形成動作を抑制する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の内容に応じた細かい料金体系を容易に採用でき、画像処理の予想金額を高精度に算出可能な課金画像処理システム、課金画像処理方法及び画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理に対して課金を行う課金画像処理システムであって、画像処理を仮想的に行わせて、画像処理の予想金額を画像処理の内容に基づいて算出する予想金額算出手段S1〜S6と、予想金額以上の金額が預かり金額として課金装置に投入されているかを判定する預かり金額判定手段S7〜S8と、予想金額以上の金額が預かり金額として投入された課金装置からの返金を禁止する返金禁止手段S9と、画像処理を行う画像処理手段S10と、課金装置を制御して画像処理によって発生した料金を預かり金額から引き落とす課金手段S11〜S13と、課金装置からの返金を禁止した状態を解除する返金禁止解除手段S14とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】指定した希望印刷料金内で、原稿印刷時の印刷設定の組み合わせ候補を一つないし複数自動的に作成し、印刷依頼者に選択可能な画像形成装置。
【解決手段】 印刷依頼者から原稿群の印刷要求を受けると、原稿の枚数、ページ毎の原稿サイズ、カラー/モノクロ原稿のいずれであるかを検知する検知手段、および前記原稿について検知したページ毎の情報を記憶する記憶手段、印刷する用紙の種別、サイズ、カラー/モノクロプリントの選択、更にカラープリント時の4/6色印刷の選択別に、各ページ毎に徴収する金額を管理する管理手段、更に印刷依頼者指定した希望印刷金額に応じて複写する用紙の種類、サイズ、用紙1枚にプリントするページ数、カラー/モノクロプリントの選択、カラープリント時の4/6色印刷の選択設定の組み合わせ候補を一つ、ないし複数挙げて印刷依頼者に選択させる印刷設定組み合わせ候補の選択手段、とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像中の個々のエリアごとの著作権情報の相違に応じて,ユーザが適切な処理を選択して画像を形成できる画像コピー装置および画像コピーシステムを提供すること。【解決手段】 原稿の画像を読み取るとともに,原稿に埋め込まれているICチップから,原稿の画像に関するエリアごとの著作権情報を取得する。そして,読み取った画像データと取得した著作権情報とに基づき,操作・表示パネルに選択用画面を表示する。選択用画面には,原稿の画像の各領域の著作権情報が模式的に表されている。この画面でユーザ操作により,各領域ごとにコピーの要否が選択される。要が選択された領域については画像がコピーされるが,否が選択された領域については画像がコピーされない。また,コピーされた領域に係る著作権料金が徴収される。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置における課金管理の利便性を向上する。
【解決手段】 制御部11のCPU111は、ユーザIDを受け付けて、受け付けたユーザIDに基づいて登録ユーザであるか否かを判別する個人認証部111aと、課金金額を分類する区分である所定数の課金区分の中から1の課金区分を受け付ける区分受付部111bと、画像処理結果に基づいて課金金額を設定し、設定された課金金額を区分受付部111bによって受け付けられた課金区分に応じて分類して集計する課金部111eとを備えている。 (もっと読む)


【課題】
プリント注文の受付に要する時間を短縮する。
【解決手段】
プリント注文受付装置の画像情報記憶部には、複数の画像情報及びそれらの順序が記憶されている。そして、メディアドライブによって読み出された複数の画像データファイルの中から、各画像情報に適合した画像に係る画像データファイルが抽出され、各画像情報に適合した画像データファイルに係る画像を含む注文画面が、画像情報記憶部に記憶された画像情報の順序にしたがってディスプレイに表示される。顧客は、タッチパネルを操作することによって、画像情報記憶部に記憶された複数の画像情報及びそれらの順序を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】移動文書処理サービスのためのユーザインタフェースおよびサービスコスト表示を生成するシステム。
【解決手段】ユーザによりデータサービスにアクセスする方法およびシステムに関し、選択されたオプション、プロパティまたはサービスに基づき、ユーザにコスト表示する。ユーザは、飛行場ラウンジまたはホテルビジネスセンターなどのオフィス環境外において多機能周辺装置にアクセスし、有効な様々なサービスおよび支払いオプションに関する情報を受け取り、処理する文書、所望のサービス、およびプロパティまたはオプションを選択する。選択したサービスコストはユーザに提示され、ユーザがサービスあるいはオプションまたはプロパティを変更する場合、コストは動的に更新される。ユーザは所望のサービス選択後、支払いオプションを選択し、請求金額を受諾すると、サービスが実行される。取引明細は保存され、ユーザはサービスについて費用請求される。 (もっと読む)


【課題】 トリミング処理を施したセンドデータの印刷時品位を向上させることの出来る複合機能印刷装置を提供する。
【解決手段】 紙原稿をPDFなどのドキュメントフォーマットに変換した後、他デバイスへ送信するセンド機能において、原稿の送信対象をトリミングした場合のみ、該トリミングオブジェクトが印刷時に、送信者の思惑と異なり、受信者により予期せず拡大印刷されたとしても、ユーザ指定のセンド解像度とほぼ同等な印刷解像度を実現できるように、より大きな読み込み解像度を自動で選択できる機能を有する事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リムーバブルメディアにMFP使用課金カウンタプログラムを保存しておくことにより、コインレスにてサービスを受けることを可能とし、スキャンデータをリムーバブルメディアに保存するサービス及びリムーバブルメディアからのダイレクトプリントの両方の課金形式に対応可能とする。
【解決手段】外部メディア内の情報の読み取り機能を備える画像処理装置であって、データ取り込み手段と、画像データ保存手段と、画像データを出力する出力手段と、上記データ取り込み手段から取り込んだデータを、外部メディアに保存するか外部メディア内のデータを出力するかを選択する選択手段と、上記データ取り込み手段から取り込んだ枚数をカウントする枚数カウント手段と、外部メディア内のデータ容量認識手段と、上記枚数カウント手段及び容量認識手段から得られた情報を元に課金値を算出する課金手段と、上記制御処理を行う制御手段とを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 著作権料を利用者から確実に徴収しつつ、利用者が適正な著作権料を支払って、複写を行ったことを証明できるようにする。
【解決手段】 画像形成装置は、著作権保護情報が含まれていると判別された場合に、著作権保護情報から著作物を識別するための識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、著作権管理サーバに前記識別情報抽出手段で抽出した識別情報を送信して、著作権料情報の送信をサーバに要求する要求手段と、前記要求に応じたサーバから受信した著作権料情報を表示して、ユーザに著作権料を請求する請求手段と、ユーザが著作権料の請求に応じたと判別された場合に、記憶した画像データ中に著作権料を支払済であることを証明する支払済情報を付加する付加手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがスキャンした画像に画像に対して追加料金の必要な付加価値の高い後処理の追加・削除を何時でも可能にし、それに伴う課金の増減に応じて、料金の徴収を柔軟に実施することを可能にする画像処理装置およびその課金処理方法を提供する。
【解決手段】PCから属性情報の変更の指示を画像処理サーバに送信する。画像処理サーバは属性情報の変更の指示に従って属性情報の変更を行い、これに応じて課金情報を変更することで、属性・課金データの変更を行い、属性情報の変更に対応するスキャン画像の追加処理を行い、変更した属性・課金データを電子メールの添付ファイルとしてPCに電子メールで送信する。PCは電子メールを受け取り、属性・課金データを画像処理サーバに提示して決済し、追加処理されたスキャン画像を入手することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 画像データの生成及び画像の形成に対して課金を行い、画像データを生成した画像形成装置での画像の形成に対して料金の割引を行う際に不正な割引が発生しないようにする画像形成装置、画像形成システム、及び課金方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、画像データを生成する際に、画像データを生成した画像形成装置1を識別する装置ID(識別情報)を画像データに付加してICカード(記憶媒体)2に記憶させる。画像を形成する際には、画像形成装置1は、画像データに付加された装置IDと記憶している装置IDとを比較し、画像データが自身で生成した画像データである場合は画像の形成に対する料金の割引を行う。またICカード2に記憶させる装置IDを暗号化し、更に画像データのハッシュ値を付加することで、装置IDの漏洩及び流用を防止する。 (もっと読む)


【課題】違法コピーの操作を行った人物を容易に特定することができるようにする。
【解決手段】原稿を光学的に読み取って画像データに変換し、変換された画像データに基づき複写画像を得る画像形成装置において、予め記憶されている特定原稿の画像データに基づいて前記原稿が前記特定原稿であるか否かを判定する画像処理部100と、操作者に向けて視認可能な色彩の液体を噴射する液体噴射装置80と、画像処理部100が特定原稿と判定したとき、液体噴射装置80から液体を操作者に噴射するように制御する警告制御部160とを備えた。 (もっと読む)


61 - 80 / 85