説明

Fターム[5C065BB11]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 目的、機能 (5,530) | オートフォーカス (146)

Fターム[5C065BB11]に分類される特許

1 - 20 / 146


【課題】焦点の異なる複数の画像から鮮明画像を生成する。
【解決手段】画像処理装置1は、所定の画素について、第1の画像データ11における当該画素を含む所定領域の画素値と、第2の画像データ12における当該画素を含む所定領域の画素値との差分に基づいて、当該所定の画素のぼけ量を算出し、ぼけ量が大きい場合は大きく、ぼけ量が小さい場合は小さいマスクサイズを決定するマスクサイズ決定手段22と、当該画素を含み、マスクサイズ決定手段22で決定されたマスクサイズの領域において、第1の画像データ11および第2の画像データ12のうち、ぼけ画像データ14の画素値とより乖離した画素値を有する画像データを特定し、特定された画像データの当該画素の画素値を、鮮明画像データ15の当該画素の画素値として、鮮明画像データ15を生成する鮮明画像生成手段24を備える。 (もっと読む)


【課題】それぞれの処理に適した露光条件を実現する。
【解決手段】撮像装置において、撮像素子13と、撮像装置において実行する処理内容に応じて、撮像素子13から複数の同色画素信号を加算して画像信号を読み出す8画素加算モードと、8画素加算モードにおける同色画素信号より少ない加算数で撮像素子13から複数の同色画素信号を加算して画像信号を読み出す4画素加算モードとを切り替えるモード切替部102と、8画素加算モードまたは4画素加算モードに従って、撮像素子13から画像信号を読み出す読み出し部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 位相差方式の焦点検出において、製造誤差による焦点検出光束のケラレがあっても高精度に焦点検出を行うこと。
【解決手段】 撮影レンズ(TL)の異なる領域を通過する対の光束をそれぞれ光電変換して画像信号対を出力する複数の焦点検出用画素対を含む、撮像素子(107)と、前記撮影レンズの光軸に対する前記焦点検出用画素対の中心軸ずれ情報を記憶するフラッシュメモリ(133)と、前記中心軸ずれ情報と前記撮影レンズの射出瞳情報とに基づいて、前記焦点検出用画素対それぞれに入射する光量のアンバランスを補償するように、前記画像信号対の信号レベルを補正する補正部(170)と、前記補正部により補正された前記画像信号対を用いて、前記撮影レンズの焦点検出を行う焦点検出手段(171)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 焦点検出画素における画像信号を少ない記憶容量で生成すること。
【解決手段】 撮像装置は、撮像用画素群と焦点検出用画素群とを含む撮像素子10と、前記焦点検出用画素群の位置分布を示す分布情報を記憶するメモリ20と、前記位置分布を示す分布情報に基づいて前記焦点検出用画素群の各画素の位置における画像信号から前記撮像用画素群の画像信号から生成する補正回路13と、前記撮像用画素群の画像信号と、補正回路13により生成された前記焦点検出用画素群の画像信号と、に基づいて撮像画像を形成する信号処理回路15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 焦点検出用画素の配置領域を撮像領域の一部領域に限定した場合に、焦点検出用画素の配置領域と非配置領域の境界で、焦点検出用画素の周辺に配置された撮像用画素の出力信号のずれによる画質劣化をより目立たなくすること。
【解決手段】 撮像素子の撮像画面を構成する画素領域において、光学系の射出瞳の異なる領域を通った光束をそれぞれ独立に受光して得られた画像信号をそれぞれ出力することのできる複数の焦点検出用画素が、予め決められた第1の混入比率で混入された第1の領域と、前記焦点検出用画素が混入されていない第2の領域と、前記第1の領域と前記第2の領域との間の領域であって、前記第1の領域から前記第2の領域に向けて、前記第1の混入比率から段階的に混入比率が低下するように複数の前記焦点検出用画素が混入された第3の領域とを有する。 (もっと読む)


【課題】色覚障害者には弁別が困難な色の表示を、色覚障害者自身が見やすい表示に調整することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影確認画像と、撮影条件の表示と、AFポイントの色調について、R.G.Bの各色の値を変更する色調調整手段を設け、かかる色調調整手段により、ユーザ自身が弁別困難な表示の色調を変更する。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化させることなく、位相差情報と画質の高い平面画像とを同時に取得可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】RGB画像を生成するカラーの撮像素子と、被写体像を結像する撮像光学系と、撮影光束の光路上に配設されていて、第1の部分瞳を通過しようとするBの光を遮断しR、Gの光を通過させる第1の帯域制限と、第2の部分瞳を通過しようとするRの光を遮断しB、Gの光を通過させる第2の帯域制限と、を行う帯域制限フィルタと、R画像とB画像の位相差量を演算する距離演算部39と、演算された位相差量に基づき色ズレ補正を行い平面画像を生成する色画像生成部37と、距離演算部39による位相差量の演算と色画像生成部37による平面画像の生成とを並列して行わせるように制御する並列処理制御部46と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの薄型化を可能とし、高い色再現性と高感度とを実現可能とする固体撮像装置及びカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、固体撮像装置は、第1イメージセンサ、第2イメージセンサ及び撮像処理回路20を有する。第1イメージセンサは、被写体から入射する各色光の強度分布に応じた第1画像信号であるRAW画像データ52を出力する。第2イメージセンサは、被写体から入射する光の輝度分布に応じた第2画像信号であるモノクロ画像データ51を出力する。撮像処理回路20は、第1画像信号及び第2画像信号の処理を実施する。撮像処理回路20は、画像合成部48を有する。画像合成部48は、第1画像信号に含まれる色情報55と、第2画像信号に含まれる輝度信号53とを合成する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から得られた画像に基づく高速な測距情報の取得が可能であるとともに、色にじみのない画像を得ることも可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の波長帯光をそれぞれ受光して光電変換するカラーの撮像素子22と、被写体像を撮像素子22に結像する撮像光学系9と、撮像光学系9を経て撮像素子22に至る撮影光束の光路上に配設される状態を取り得るものであり、帯域制限を行うことなく光を通過させる第1の状態と、光路上に配設された状態において撮像光学系9の瞳領域の一部である第1の領域を通過する撮影光束中の第1の帯域の光を遮光する第1の帯域制限を行う第2の状態と、を切り換え可能な帯域制限フィルタ12と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でかつ画像信号への影響が少ない焦点検出が可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置1は、各々に光電変換部を有する複数の画素と、前記複数の画素の各々に配置される複数色のフィルタと、を備える。前記複数色のフィルタは、第1の領域においては第1の配列で配置され、第2の領域においては第2の配列で配置されており、前記第2の配列では、前記第1の配列の中で最も輝度信号に重み付けを行う色のフィルタ以外のフィルタが配置される画素に対応する画素が、焦点検出用画素S1、S2として構成されている。 (もっと読む)


【課題】CMOS型撮像素子の受光効率を確保しつつ、被写体の色によらず高精度で位相差方式の焦点検出が可能な撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズの射出瞳の領域を通る光を受光する第1の画素と、撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する第2の画素と、該第2の画素の光電変換部の一部の領域を覆うように光電変換部上に設けられる電極部と、開口を有して光電変換部の電極部によって覆われた領域とは異なる領域を覆う遮光部と、を有する撮像素子と、第2の画素の出力に基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する焦点検出手段と、を有する撮像装置であって、被写体の色を判定する判定手段と、被写体の色に対応する撮像素子の受光特性を記憶する記憶手段と、をさらに有し、焦点検出手段は、判定手段により判定された被写体色情報と撮像素子の受光特性とに基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置における焦点検出誤差を低減する。
【解決手段】撮像装置は、光学系を通過する第1光束および第1光束よりも光量の小さな第2光束を、複数の画素によりそれぞれ受光し、第1信号および第1信号よりも信号レベルの小さい第2信号として蓄積する撮像素子と、撮像素子から第1信号および第2信号を読み出す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された第2信号を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶されている第2信号の内の、読み出し手段によって最新に読み出された信号を含む複数の信号を加算する加算手段と、読み出し手段によって最新に読み出された第1信号と加算手段により加算された複数の信号とに基づき光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面全体のデフォーカス情報を取得できると共に、自然な画像を容易に生成できる撮像装置および撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズ11Aが装着可能、または、撮影レンズ11Aを備え、水平方向、垂直方向に画素が配列された撮像素子20、及び、撮像素子20からの信号を処理する機能を備え、撮像素子20は、少なくとも共役面上で独立した領域に投影される青色画素、緑色画素、赤色画素で構成され、緑色画素が市松模様に配置され、青色画素同士、赤色画素同士は、隣接しないように配置され、各緑色画素の隣接する4つの隣接する緑色画素の重心入射角度は、各緑色画素の中心入射角度に対して、同じ方向に異なっており、画像形成のための画像出力がされ、緑色画素の出力より像のデフォーカス情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像を撮像する固体撮像装置において、良質な焦点検出用信号を生成する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 撮像面の画素単位に配置されたマイクロレンズと、画素単位に配置され、少なくとも行方向で隣接する画素単位と異なる色を有し隣接する画素単位と所定の最小色配列をなす色フィルタと、画素単位に配置され、マイクロレンズおよび色フィルタを透過した光を光電変換して画素信号を生成する光電変換域とを備え、少なくとも一部の最小色配列をなす画素単位それぞれに配置される光電変換域は、マイクロレンズの通過光束の中心軸に対して所定の瞳分割方向に偏って配置され、近接する最小色配列の同色画素間において、光電変換域の偏りは対称関係をなす。 (もっと読む)


【課題】焦点調節用の画素において、焦点検出のための基線長を長くすると共に、撮影用の画素と同等の感度を有するようにすること。
【解決手段】受光領域の中心より片側の一部の領域である第1の受光領域及び、中心に対して第1の受光領域と異なる第2の受光領域が、第1の波長帯域の光を透過するフィルタによりそれぞれ覆われ、離散的に配置された、複数の第1焦点検出用画素(301)及び第2焦点検出用画素(311)と、受光領域が第1の波長帯域の光を透過するフィルタとは異なるフィルタにより覆われている複数の通常画素とを含む撮像素子と、第1及び前記第2焦点検出用画素それぞれから出力された信号値から、その周囲に配置された複数の通常画素(302〜305)から出力された信号値に基づいて、焦点検出のための信号を演算する演算手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像データの画質を向上させる。
【解決手段】位相差検出画素W値算出部310は、合焦判定を行うための判定画素値を生成する位相差検出画素と画像を生成するための画像生成画素値を生成する画像生成画素とを備える撮像素子により生成される画像データであって判定画素値と画像生成画素値とを含む画像データにおける判定画素値に基づいて、撮像素子における位相差検出画素の位置に対応する画像生成画素値を推定する。G値算出部340、R値算出部360、および、B値算出部370は、推定された画像生成画素値および画像生成画素により生成された画像生成画素値に基づいて、画像データを構成する各画素の画像生成画素値を補間する。 (もっと読む)


【課題】 撮像センサの一部画素について、光学特性を他の画素と異ならせて、焦点検出に用いるAF方式/コントラストAF方式のハイブリッドAFにおいて、絞った場合には、AFに用いる焦点検出用画素の瞳がけられてしまい、精度が悪くなる、という問題があった。
【解決手段】 撮像センサの一部画素について、光学特性を他の画素と異ならせて、焦点検出に用いるAF方式/コントラストAF方式のハイブリッドAFにおいて、絞った場合には、ウォブリング対応レンズのみ、コントラストAFでウォブリングを行い、焦点検出動作を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】顔検出撮影モードと色検出撮影モードの間の切り替えを迅速に行なうことが出来る撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、顔検出自動露出/焦点手段の動作中にタッチパネル6の操作によって顔画像以外の1つの被写体領域が指定されたとき、顔検出自動露出/焦点手段の動作モードから色検出自動露出/焦点手段の動作モードに切り替え、色検出自動露出/焦点手段の動作中にタッチパネル6の操作によって1つの顔画像が特定されたとき、色検出自動露出/焦点手段の動作モードから顔検出自動露出/焦点手段の動作モードに切り替えるモード切替え手段を具えている。 (もっと読む)


【課題】位相差による焦点検出と撮像に兼用でき、かつ簡単で高精度の色再現特性を得ることが可能な単板カラー固体撮像素子、およびこれを用いて撮像装置を提供する。
【解決手段】第1撮像用画素がマトリクス状に配置された第1画素群と、第2撮像用画素と焦点検出用画素が対を成した複合画素が複数配列された第2画素群が配置された画素部と、第1撮像用画素と第2撮像用画素のそれぞれに面して配置されたカラーフィルタ15、15aと、焦点検出用画素のそれぞれに面して配置された輝度フィルタ15bと、第1撮像用画素、及び複合画素のそれぞれに面して配置されたマイクロレンズ17と、第1撮像用画素と第2撮像用画素から読み出した信号電荷に基づいて撮像用画像データを生成する画像処理部109と、焦点検出用画素に基づいて焦点検出を行うAF処理部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、動画撮影中でも高速に精度良く焦点調節を行うことを可能としつつ、画質の劣化を抑制できるようにする。
【解決手段】撮影レンズにより結像された被写体像を光電変換する撮像素子であって、第1の受光領域を有する第1の画素群と、第1の画素群の中に離散的に配置され、第1の受光領域と略同面積の受光領域を第2の受光領域Pα1と第2の受光領域とは面積が異なる第3の受光領域Pγ1_1とに分割して構成された第2の画素群とを備える撮像素子と、第2の画素群の第2の受光領域と第1の画素群の第1の受光領域とを一体的に制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 146