説明

Fターム[5C065CC10]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 映像信号の種類 (4,409) | その他の映像信号 (19)

Fターム[5C065CC10]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】簡素な構成、構造を有し、1台の撮像装置によって被写体を立体画像として撮像し得る撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、第1偏光手段130;レンズ系20;第2偏光手段150を有する撮像素子アレイ40を具備し、第1偏光手段130は、第1の方向に沿って配列された第1領域131及び第2領域132を有し、第2偏光手段150は、第1の方向に沿って交互に配置され、第2の方向に延びる複数の第3領域151及び第4領域152を有し、第1領域131を通過した第1領域通過光は第3領域151を通過して撮像素子に到達し、第2領域132を通過した第2領域通過光は第4領域152を通過して撮像素子に到達し、以て、第1領域131の重心点BC1と第2領域132の重心点BC2との間の距離を両眼視差の基線長さとした立体画像を得るための画像を撮像する。 (もっと読む)


【課題】色空間を選択することにより指定された領域の色に基づいて精度の高い領域特定
を行うことができる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】指定された色情報に基づいて、色空間を選択する色空間選択部と、色空間において指定された色情報で示される色と一致する色を有する領域を、色領域特定に供される色領域特定画像から特定する領域特定部とを備える画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 多チャネル画像の画像データを生成する際に、それら画像の位置合せ精度を向上する。
【解決手段】 撮像部401-409は、被写体の互いに異なる特性の画像データを取得する。画像生成部420は、撮像部401-409によって取得された画像データの画像間の位置ずれ量を算出し、位置ずれ量を用いて、撮像部401-409によって取得された画像データの画像間の位置ずれを補正した多チャネル画像の画像データを生成する。撮像部401-409はそれぞれ、当該撮像部に固有の撮像特性を有する撮像素子、および、複数の撮像手段に共通の撮像特性を有する撮像素子を有する。画像生成部420は、共通の撮像特性を有する撮像素子によって取得された画像データから位置ずれ量を算出する。 (もっと読む)


【課題】 特殊光画像だけではなく対応する通常光画像をも元に孤立点を判定し、より精度の高い孤立点補正を行う画像処理装置及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置は、白色光の波長帯域の情報を有する被写体像を含む通常光画像を取得する通常光画像取得部104と、特定の波長帯域の情報を有する被写体像を含む特殊光画像を取得する特殊光画像取得部105と、通常光画像内の処理対象画素である通常光処理対象画素の画素値と、通常光処理対象画素の周辺に位置する通常光周辺画素の画素値とに基づいて、通常光処理対象画素の孤立点判定処理を行う孤立点判定処理部107と、孤立点判定処理部107による孤立点判定処理に基づいて、特殊光画像に施す補正処理を制御する補正制御部108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】逆光状態判別の精度を向上させ、撮影状態に合わせて常に最適な露出補正を行うことができる撮像装置、撮像方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】撮像装置は、赤外線を検出する赤外線検出手段と、撮像装置の傾きを検出する傾き検出手段と、撮像素子から出力される画像データに画像処理を行う画像処理手段と、撮像装置による撮影画角内に太陽光が含まれるか否かを判定する太陽光有無判定手段と、を備える。赤外線検出手段は、赤外線の検出に基づいて電気信号を出力し、画像処理手段は、画像データの輝度情報を出力する。太陽光有無判定手段は、赤外線検出段により出力される電気信号と、傾き検出手段により検出される撮像装置の傾きと、画像処理手段により出力される画像データの輝度情報と、に基づいて、撮影画角内に太陽光が含まれるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】低照度下で撮像を行う場合に、可視光成分と赤外線成分との合成比率を調整可能な赤外線照射式撮像装置を提供する。
【解決手段】赤外線混合撮像装置において、赤外線照射撮像条件によって撮像を行う場合に、赤外線カットフィルタを光路上に挿入する可視光撮像条件によって生成される撮像信号の色毎にホワイトバランスを処理し、ホワイトバランス撮像信号を生成する。赤外線照射撮像条件にて生成される撮像信号を可視光成分撮像信号と赤外線成分撮像信号とに分離し、可視光成分撮像信号から可視光輝度信号とクロマ画像信号とを生成し、赤外線成分撮像信号から赤外線輝度信号を生成する。そして、可視光輝度信号と赤外線輝度信号との合成比率を調整して、輝度画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】解像度を下げることなくカラー画像及び偏光画像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】第1波長帯域の光を偏光状態によらず透過し、第2波長帯域の光を異なる偏光状態毎にそれぞれ透過する複数の偏光フィルタを有する偏光フィルタ部と、前記第2波長帯域の光を帯域によらず透過し、前記第1波長帯域の光を異なる帯域毎にそれぞれ透過する複数の色フィルタを有する色フィルタ部と、前記複数の偏光フィルタ及び前記複数の色フィルタを透過したそれぞれの光を、それぞれ受光する複数の画素を有する撮像素子とを備える。これにより、解像度を下げることなくカラー画像と偏光画像とを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等撮像機器の分光感度特性の測定を、1回の画像撮像で実施するための装置および方法を提供する。
【解決手段】分光感度特性測定を行う波長域全てにわたって十分なエネルギーを有する白色光を射出する線光源と、光源の光を分光し、スペクトルを射出する手段と、スペクトルを投影するためのスクリーンと、スクリーンの各位置に投影されているスペクトルの波長を決定する手段と、スクリーンの各位置における分光放射輝度を決定する手段と、スクリーンを測定対象である撮像装置で撮像して得た画像データの各画素における画素値と、各画素に結像されたスクリーンの各位置に投影されているスペクトルの波長と、スクリーン上の各位置における分光放射輝度との関係から、撮像装置の分光感度を算出する手段とを有する分光感度特性測定装置および方法を提供する。 (もっと読む)


対象物を撮像するためのシステムおよび方法を提供する。撮像装置は、対象物の画像を提供するセンサを含む。センサはセンサ露出時間およびセンサ利得を有し得るものであり、かつ画像は、対象物の少なくとも一部分を各々描くことのできる複数のフレームを含む。撮像装置は、複数のフレームの隣接するフレーム間に対象物の少なくとも一部分の運動があるかどうかを判定する動き検出器を含む。また撮像装置はコントローラも含む。コントローラは、隣接するフレーム間に対象物の少なくとも一部分の運動があるという動き検出器による判定に応答して、センサ露出時間を第1の値に設定することができる。またコントローラは、隣接するフレーム間に対象物の少なくとも一部分の運動がないという判定に応答して、センサ露出時間を第2の値に設定することもできる。またコントローラは、複数のフレームの輝度値を目標輝度値に維持すべく、センサ露出時間、センサ利得、またはその両方を調整することもできる。

(もっと読む)


【課題】 マルチバンド撮像装置において、マルチバンドフィルタの各フィルタを選択する自由度を高めること。
【解決手段】 入射する光を光電変換して電気信号を出力する、複数の画素から成る撮像素子(22)と、予め決められた波長帯域以外の光をカットする赤外・紫外カットフィルタ(21)と、前記波長帯域を分割した、複数の分割波長帯域の光をそれぞれ主に透過する複数の第1の帯域フィルタ(CF1、CF2、CF3)と、各分割波長帯域について、その一部の波長帯域の光をそれぞれ透過する、複数の第2の帯域フィルタ(CF4、CF5、CF6)と、撮像素子から出力される信号の内、各分割波長帯域毎に第1及び第2の帯域フィルタを介して入射する光に対応する信号を用いて差分演算して得た信号と、第2の帯域フィルタを介して入射する光に対応する信号とから、予め決められた複数の帯域の信号を生成する信号処理部(74)とを有する。 (もっと読む)


【課題】暗所での撮影時において適正にAF制御を行ったり、フレーミングを行うができるようにする。
【解決手段】ステップS3での判断の結果、分光撮影モードであった場合には、ユーザによる操作入力部22での操作に応じて、スルー映像の波長帯域、撮影波長帯域をそれぞれ選択する(ステップS4)。引き続き、電子制御フィルタを前記ステップS4で選択されたスルー映像用の波長帯域に設定して、この選択帯域のスルー映像を表示部85に表示させる(ステップS5)。また、ズーム処理、AF処理等を実行する(ステップS6)。このステップS6の処理に際しては、前記ステップS5で分光フィルタ59の波長帯域は、前記ステップS4で選択された波長帯域に設定されているので、AF処理やAE処理も分光フィルタ59を透過した前記波長帯域における画像に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、装置の大型化や大幅なコストアップを招くことなく、通常画像に加え、近赤外領域の分光画像を形成する。
【解決手段】白色光と、白色光とは異なる波長帯域の光とを選択的に被観察体3へ照射可能な光源ユニット14と、被観察体3の像を撮像する撮像素子を有する撮像部(CCD15)と、指定された波長の分光画像を示す分光画像信号を形成する分光画像形成回路(色空間変換処理回路29、51)とを備える。撮像部は、可視領域において波長域の異なる3つの第1、第2、第3の光ごとの被観察体3の像と、近赤外領域において波長域の異なる少なくとも2つの第4、第5の光ごとの被観察体3の像とを選択的に撮像する。撮像部は、第1の光と第4の光のみを撮像素子の第1の画素へ入射させる第1の分光素子と、第2の光と第5の光のみを撮像素子の第2の画素へ入射させる第2の分光素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】可視光感受性画素と赤外光感受性画素とを単一素子中に備えてより簡素化された構造に構成し、高品位の赤外画像を得ると共に、可視光画像と赤外光画像とを同時に撮像する。
【解決手段】受光素子aおよび配線部bの上方に、可視光感受性画素の領域に赤外光を除去する赤外光除去フィルタ部cが位置し、赤外光感受性画素の領域に赤外光を透過する赤外光透過フィルタ部dが位置する光フィルタが配置されている。 (もっと読む)


【課題】HCCDの駆動周波数を多画素化に対応できる程度にしながらも、混色を回避することが可能な固体撮像素子の駆動方法及び固体撮像装置を提供する。
【解決手段】行方向とこれに直交する列方向に配列された多数の光電変換素子31と、多数の光電変換素子31で発生した電荷を列方向に転送するVCCD37と、VCCD37を転送されてきた電荷を行方向に転送するHCCD55とを有する固体撮像素子1bの駆動方法であって、多数の光電変換素子31は、R,G,Bの電荷を発生する3種類の光電変換素子を含み、行方向に配列された光電変換素子からなる多数の光電変換素子行は、B電荷とR電荷を発生する2種類の光電変換素子31が混在する第1の光電変換素子行と、G電荷を発生する光電変換素子31からなる第2の光電変換素子行とを含む。 (もっと読む)


【課題】単一イメージセンサを用いて、マシンビジョンタイプの画像を取得するのと同時に、ユーザによって認識可能なカラー画像を取得する。
【解決手段】撮像システム(100)は、イメージセンサ(102)、該イメージセンサによる軸上の第1の光源(108)、及びコントローラ(106)を備える。前記イメージセンサは、再帰反射器(120)を含む視野の画像を生成するよう構成される。前記第1の光源は、前記再帰反射器を照らすよう構成され、前記コントローラは、前記再帰反射についての前記画像及び位置データを出力するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 半導体基板の深さ方向に複数のフォトダイオードを設け半導体の光吸収係数の波長依存性を利用してカラー信号を分離して検出する撮像素子で、フォトダイオード間の分光感度特性の分離を良好にする。
【解決手段】 シリコン基板101の深さ方向にn型またはp型の半導体層103を挟んだ2つのpn接合面113,114を設けシリコンの光吸収係数の波長依存性により入射光を青色と赤色に分離し青色光によって発生した電荷をpn接合面113で検出し赤色光によって発生した電荷をpn接合面114で検出する単板式カラー固体撮像素子で、入射光の入射によって半導体層103で発生する光電荷のうち少数キャリアが半導体層103内でpn接合面113方向とpn接合面114方向とに分流する境界面Yの位置が、青色と赤色に分離する光の波長に対応するシリコン深さとなるような厚さに半導体層103を製造する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から出力される画素情報に対する間引き処理と平均処理を組み合わせた縮小処理により、縮小画像の高画質化を図る。
【解決手段】画素位置検出/係数選択部10,12は、CCDデータ(画素データ)に対する倍率を示す移動量データと、縮小開始位置を示す1st画素用オフセット及2nd画素用オフセットをそれぞれ入力する。画素位置検出/係数選択部10,12では、オフセットと移動量データに応じて補間画素の位置を求め、この補間位置の前後の画素に対する係数データを係数選択部23,33からそれぞれ縮小演算部14に対して送信する。縮小演算部14では、補間位置の前後に該当するCCDデータ(画素データ)に係数データをそれぞれ乗算して加算する処理により補間画素の画素情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像中の動きのある部分のぶれを防止する。
【解決手段】撮影装置に備えられた動画圧縮回路105の動き補償回路1058の動きベクトルをパラメータとして、カラーノイズ低減回路110の適用領域を制御する。 (もっと読む)


【課題】 色再現性を補償する上で正確に色管理された画像を得るための画像データ変換方法、画像データ構成方法、画像データ変換装置および画像データを変換するプログラムを記録した記録媒体を得る。
【解決手段】 分光応答度特性に関する情報が既知である他の装置から入力される動画像データあるいは静止画像データを受信して、画像データの撮影時に供した光源に関する情報、他の装置の分光応答度特性に関する情報及び設定された別の分光応答度特性に基づき撮像装置から入力された画像データを別の画像データに変換する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19