説明

Fターム[5C065DD26]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 撮像素子 (3,997) | その他の撮像素子 (16)

Fターム[5C065DD26]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】撮像前に調節可能な画像センサに対して補償撮像マスクを生成し且つ撮像時にマスクを適用することにより画像センサの色感度の空間不均一性を補償する。
【解決手段】補償は、調節可能な分光感度を有し且つ撮像マスクに従って調節可能である画像センサを含む撮像デバイスに対して実行される。補償は、画像センサの色感度の空間不均一性に対するものである。デフォルト撮像マスクは画像センサに適用され、サンプル画像は、デフォルト撮像マスクにより調節された画像センサを使用して撮像される。サンプル画像の色が解析され、画像センサの色感度の空間不均一性を識別する。補償撮像マスクが構成される。補償撮像マスクは、画像センサの色感度の空間不均一性を補償するように識別された空間不均一性に基づく計算を使用して構成される。補償撮像マスクは、補償撮像マスクを画像センサに適用するために撮像デバイスのメモリに格納される。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化をより抑制する。
【解決手段】クロストーク補正部52は、光を受光する複数の画素を有する撮像素子44における隣接する画素からの光または電子の漏れにより発生するクロストークを補正する補正マトリックスを記憶しており、その補正マトリックスを、撮像素子44から出力される画素ごとの画像信号に対して適用する演算を行う。さらに、クロストーク補正部52は、撮像素子44の受光面に光を集光させるレンズの開放値に応じて補正マトリックスを生成する。本発明は、例えば、撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画素部サイズが1μmオーダーでも、混色を実用上問題ないレベルまで低減することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】p型シリコン基板1上方に配列された多数の画素部を有する固体撮像素子であって、該画素部が、p型シリコン基板1上方に設けられた光電変換部(下部電極6、光電変換層7、上部電極8)と、該光電変換部上方に設けられたカラーフィルタ10とを含み、隣接する画素部のカラーフィルタ10同士の間に、画素部のカラーフィルタ10に入射した光が隣の画素部に入射するのを防止するための隔壁11を備える。隔壁11は、隣接する画素部のカラーフィルタ10同士の間にカラーフィルタ10の側面を覆って設けられており、画素部が、カラーフィルタ10と上部電極8との間に設けられた光電変換部を保護するための保護層9を含み、保護層9の厚さが、0より大きく1.0μm以下である。 (もっと読む)


【課題】分光特性が異なる複数種類のカラーフィルタを備えた対数変換型の固体撮像素子で得られた撮像信号から、被写体の動きの部分のエッジに生じる色づきを抑制したカラー画像信号を再構成することができる画像処理装置を得る。
【解決手段】上記対数変換型の固体撮像素子から出力された撮像信号からカラー画像信号を再構成する画像処理装置において、該撮像信号の画素毎の時系列変化量を算出する時系列変化演算部22と、該演算部により算出された撮像信号の画素毎の時系列変化量に基づいて、画素毎に該カラー画像信号の彩度を調整する彩度調整部25とを備え、該彩度調整が行われたカラー画像信号をモニタディスプレイ3に出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】色分解プリズムを必要とせず、複板式のカラー撮像装置並みの画質を維持しつつ、光軸方向のサイズを単板式カラー撮像装置よりも小さくでき、且つ、低コスト化が可能なカラー撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 結像光学系110R、110G、110B及び受光部5R、5G、5Bを、相異なる複数の色光の夫々と対となるように複数備えて、これらの光路上に、夫々、複数の色光R、G、Bの内の何れかを透過するカラーフィルタ6R、6G、6Bを備え、複数の結像光学系及び受光部5R、5G、5Bが並設されて、受光部5R、5G、5Bの夫々に、被写体の略同範囲が結像するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】素子の厚さを薄くすることができ、混色の抑制、色分離性と感度の両立、及び化学的安定性を図り、周辺回路との作製プロセスの適合が可能となる光検出素子及び光検出方法を提供する。
【解決手段】光電変換層表面上に半導体材料からなる周期構造を備え、前記周期構造による共鳴領域の少なくとも一部が前記光電変換層に含まれるようにした光検出素子を構成する。
また、光検出方法として光電変換層の表面上に半導体材料からなる周期構造を備え、前記周期構造による共鳴領域の少なくとも一部が前記光電変換層に含まれる光検出素子を用意する工程と、
前記周期構造に光を入射させて、該周期構造により特定波長の光に共鳴を生じさせ、当該共鳴した光を前記光電変換層で光電変換させる工程と、を有する光検出方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ光が使用できない撮影時や動画撮影時等でも明るく良好な画質の画像を撮像する。
【解決手段】第1色画素と第2色画素で構成され単位画素22gbと、第1色画素と第3色画素で構成され単位画素22grとが基板表面に配列形成され、第1色光が基板表面に積層された光電変換膜で検出され、第2色光と第3色光が夫々フォトダイオードで検出される光電変換膜積層型カラー固体撮像素子に、単位画素の画素列毎に設けられ同一単位画素行の隣接する同一色画素から読み出された信号の各々を保持するメモリ58,59と、メモリ58,59の各々に保持された信号を個別に読み出し外部に出力する全画素読出動作とメモリ58,59の各々に保持された信号のうち画素列毎に隣接するメモリ58,59の信号を同時に読み出し外部に出力する加算読出動作とを切り替えて行う制御手段54とを有する出力信号処理部24を備える。 (もっと読む)


【課題】残像が少なく良好な画質のカラー画像を撮像できるハイブリッド型の光電変換膜積層型固体撮像素子を提供する。
【解決手段】光電変換膜43で緑色入射光量を検出し、フォトダイオード37で青色、フォトダイオード36で赤色の各入射光量を検出するハイブリッド型の光電変換膜積層型固体撮像素子において、光電変換膜43の検出信号を読み出す信号読出回路50をリセットトランジスタ13と行選択トランジスタ12と出力トランジスタ11の3トランジスタで構成される信号読出回路50とし、フォトダイオード37,36の検出信号を読み出す信号読出回路を読出トランジスタ14B(または14R)とリセットトランジスタ13と行選択トランジスタ12と出力トランジスタ11の4トランジスタで構成される信号読出回路51とする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ光が使用できない撮影時や動画撮影時等でも明るく良好な画質の画像を撮像できるハイブリッド型の光電変換膜積層型固体撮像素子を提供する。
【解決手段】三原色光のうちの第1色光を光電変換膜で検出し、第2色光と第3色光をフォトダイオードで検出する構成の光電変換膜積層型固体撮像素子において、単位画素の画素列毎に設けられ同一単位画素行の隣接する同一色の色画素から読み出された信号の各々を保持する信号メモリ手段58,59と、信号メモリ手段58,59の各々に保持された前記信号を個別に読み出し外部に出力する全画素読出動作と信号メモリ手段58,59の各々に保持された前記信号のうち画素列毎に隣接する信号メモリ手段58,59の信号を同時に読み出し外部に出力する加算読出動作とを切り替えて行う行方向走査制御手段54とを有する出力信号処理部24を備える。 (もっと読む)


【課題】色分離を十分に行うことが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】半導体基板1上方に積層された異なる波長域の光を吸収する複数の光電変換膜15,19,23を有する固体撮像素子100は、複数の光電変換膜15,19,23同士の間に、特定の波長域の光の透過を防止する透過防止膜26,28を備え、特定の波長域とは、透過防止膜26,28の上方にある光電変換膜が吸収する波長域の光である。 (もっと読む)


【課題】水平画素混合読み出しによる色変化の度合いを効率よく検査することができる固体撮像素子の検査方法を提供する。
【解決手段】CCDイメージセンサ2は、ラインメモリ12を備え、動画モード時に、水平方向に離れた同色の複数の画素信号を加算して読み出す、水平画素混合読み出しを行う。受光領域15および水平転送CCD13の一部を含むように部分的にスポット光を照射した状態で、動画モードを実行する。このスポット光は、光源から発せられた光を、部分的に開口が設けられた遮光板によって規制することにより生成し、水平転送CCD12の左端を含む領域30、水平転送CCD12の中央部を含む領域31、および水平転送CCD12の右端を含む領域32に照射する。 (もっと読む)


【課題】駆動方法の選択の幅を広げることが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】R光電変換膜15と、光電変換膜15で発生した電荷のうち画像データの生成に用いる電荷が移動する電極膜である画素電極膜14と、画素電極膜14に対向する対向電極膜16とを含むR光電変換部と、G光電変換膜19と、画素電極膜18と、画素電極膜18に対向する対向電極膜16とを含むG光電変換部と、B光電変換膜23と、画素電極膜22と、画素電極膜22に対向する対向電極膜24とを含むB光電変換部とをこの順に積層した固体撮像素子であって、各光電変換部の間に、各光電変換部に加わる電圧が他の光電変換部に電気的な影響を与えるのを防ぐためのシールド膜26,28を設けた。 (もっと読む)


【課題】 半導体撮像素子を用いたカメラモジュールにおいて、画素サイズが微細化して波動の影響を受ける範囲において撮像装置の画質劣化を防止し小型・薄型化を可能とする。
【解決手段】
撮像装置は、複数のフォトダイオード56およびカラーフィルタ51を有する半導体撮像素子と、被写体からの光を半導体撮像素子に導く撮像光学系とを備える。半導体撮像素子は、複数のフォトダイオード56のうちの少なくとも一部のフォトダイオード56の入射面の反対側に、フォトダイオード56を透過した光を検出するための補助のフォトダイオード57を有する。 (もっと読む)


【課題】 XYZ表色系を用いることで、広範囲な色情報を取得できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 入射光から、XYZ等色系の等色関数である、関数x、関数y、および関数zにそれぞれ対応する変換信号を形成する撮像装置であって、前記入射光を、波長に対して単一のピークを有するように、前記関数yに対応する入射光、前記関数zに対応する入射光、および前記関数xに対応する2つの入射光に分光する分光手段と、分光されたそれぞれの入射光を電気信号に変換する光電変換手段と、前記関数xに対応する2つの入射光に対応する2つの前記電気信号を合成して、前記関数xに対応する前記変換信号を形成する合成手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 一度の露光により1枚の広DR画像を得て、この広DR画像から種々の高コントラスト化画像が容易に作成され、当該各画像から任意なものが選択できるようにする。
【解決手段】 撮像センサによって広ダイナミックレンジ撮影を行い、画像処理部(DR圧縮部)によって、撮像センサにより得られた撮影画像に対して、コントラストとダイナミックレンジとに関する各制御パラメータに基づき圧縮度合いの異なる複数種類の画像(再現画像)を生成する処理を行う。そして、モニタ部によって、画像処理部により生成された複数種類の画像を表示し、操作部(再現画像選択部)によって、モニタ部に表示される各画像に対する画像選択を行う。 (もっと読む)


【課題】 高密度な画像情報の記録を容易に行うことのできる画像記録装置を提供する。
【解決手段】 画像情報を入力するための画像入力手段2と、画像入力手段2から入力された画像情報から低密度画像情報を生成する画像縮小手段3と、第1の記録媒体4及び第2の記録媒体5と、縮小される前の高密度画像情報を高密度画像ファイルとして第1の記録媒体4に記録する第1の画像記録手段6と、画像縮小手段3で縮小された低密度画像情報を低密度画像ファイルとして第2の記録媒体5に記録する第2の画像記録手段7と、を備えて画像記録装置1を構成する。高密度画像情報及び低密度画像情報に関する関連情報を、高密度画像情報の記録時間と低密度画像情報の記録時間の差分内で第2の記録媒体5に記録する。関連情報に高密度画像情報と低密度画像情報とのリンク情報を持たせる。 (もっと読む)


1 - 16 / 16