説明

Fターム[5C076CA11]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 領域指定 (2,292) | 領域修正手段を有するもの (63)

Fターム[5C076CA11]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】ネットワーク上に繋がっている画像処理装置の連携により自動的に印刷機能の校正を行う。
【解決手段】第1の画像処理装置において印刷対象画像情報から当該印刷対象画像情報の部分画像を含む印刷画像特徴情報を生成する印刷画像特徴情報生成手段と、当該第1の画像処理装置を特定する装置情報と印刷物を特定する印刷物識別情報と含む付加情報を埋め込んだ前記印刷対象画像情報に基づいて印刷を行って印刷物を出力する画像印刷手段と、第2の画像処理装置において前記印刷物の画像を読み取って読取画像情報を生成する画像読取手段と、前記読取画像情報の部分画像を含む読取画像特徴情報および前記印刷画像特徴情報に基づいて前記第1の画像処理装置の印刷機能に対する校正の要否および校正要の場合の校正内容を含む校正情報を生成する校正情報生成手段と、前記校正情報に基づいて印刷機能に対する校正を行う校正実行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 分割撮影した画像を結合する場合に、結合画像の全体における照明むらを低減し、画像の間の重複領域における不自然なつなぎ目を抑制する。
【解決手段】 入力部302は、同一照明下において、被写体を分割撮影した複数の画像データ、および、補正用チャートを撮影した補正用の画像データを入力する。むら補正部303は、補正用の画像データから、複数の画像データの輝度むらを補正するための補正係数を算出し、補正係数により複数の画像データの輝度むらを補正する。制御部306は、分割撮影に用いた撮影装置が複数の画像データそれぞれを撮影した際の撮影方向を示す情報を取得する。画像射影部305は、撮影方向を示す情報に基づき、輝度むらを補正した複数の画像データを結合して、被写体の全体の画像を表す画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 絵画調画像とイラストフォーマットを合成するときに、近似色がある領域の同化を防止する。
【解決手段】 イラストと絵画調画像が重なり合う領域や隣接する領域を抽出し、この領域の中から近似色がある領域を抽出し、近似色がある領域を切り出し、切り出した領域に関しては同化が生じるおそれがあった変換条件とは異なる変換条件で絵画調変換を実行し、この異なる条件で絵画調変換を実行した画像を最初の絵画調画像に上書き合成し、さらにこの合成絵画調画像をイラストフォーマットに合成する。 (もっと読む)


【課題】線ではない画像を線であると誤って抽出してしまうことを防止するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の線情報受付手段は、線の可能性がある画像に関する情報であって、線を構成し得る矩形の画素塊である線要素を示す情報の集合を受け付け、線抽出手段は、前記線情報受付手段によって受け付けられた線要素を示す情報と線の追跡方向に基づいて、線の開始点から末尾点まで追跡を行うことによって線を抽出し、反転手段は、前記線抽出手段によって抽出された線の末尾点を開始点とし、前記線の追跡方向を反転させ、前記線抽出手段へ該開始点と線の追跡方向を渡し、判別手段は、前記反転手段による処理を行わせるか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】画像の欠落を回避する画像情報処理装置、画像形成システム、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像の全体をカット紙Pに形成することが指示された場合、指定情報により指定された被画像形成領域Sに拘らず、入力された画像を示す画像情報により示される画像の全体がカット紙Pの周縁部Qよりも内側の内側領域Rに形成されるように画像情報を加工する。 (もっと読む)


【課題】画像中で注目領域に写る主要被写体がより際立って見える画像を生成可能とする。
【解決手段】画像処理装置100は、処理対象の画像データである元画像データを取得する画像データ取得部102と、元画像データを解析し、元画像データ中の主要被写体を含む部分領域である主要部と、元画像データ中の前記主要部以外の部分領域である周辺部とを設定する領域設定部104と、主要部における彩度の情報と空間周波数の情報のいずれか、または両方の情報に基づいて、元画像データの補正の要否を判定する画像処理実行判定部106と、画像処理実行判定部106により元画像データの補正が必要であると判定された場合、主要部の画像が相対的に際立つように、周辺部の画像に対して低減処理をする補正画像データ生成部108とを備える。低減処理により、周辺部の画像の明るさ、コントラスト、および彩度のうち、少なくともいずれかが低下させられる。 (もっと読む)


【課題】撮像された複数の人物の顔画像の画像データの何れも劣化させることなく、均一の表示サイズにすること。
【解決手段】画像取得部71は、夫々異なる人物を被写体として撮像し、撮像された夫々異なる人物の画像の画像データを画像保持フォルダ61に記憶する。顔画像トリミング部73は、記憶された夫々異なる人物の画像の画像データに対して、夫々異なる人物の画像から、顔検出部72により検出された夫々異なる人物の顔を含む顔画像を切り出す処理を実行することで、夫々異なる人物の顔画像の画像データを生成する。顔画像補正部75は、夫々異なる人物の顔画像の表示サイズの中で、最小サイズ選択部74により選択された最小の表示サイズに合致するように、夫々異なる人物の顔画像の表示サイズを補正する処理を、当該夫々異なる人物の顔画像の画像データに対して実行する。 (もっと読む)


【課題】適切な書類の撮影データを取得する。
【解決手段】第1の撮影部121によって書類3を撮影して生成された第1の画像データ11aを、取得する第1の取得手段21と、第2の撮影部122によって書類3を撮影して生成され、第1の画像データ11aで撮影された書類3の少なくとも一部が重複する第2の画像データ12aを、取得する第2の取得手段22と、第1の画像データ11aと第2の画像データ12aの重複部分のうち、背景色の多い背景エリアを特定し、特定されたエリアにおいて第1の画像データ11aと第2の画像データ12aとを結合して新たな画像データを生成する接合手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数人により追記が行われる場合がある。また、この時、追記箇所が同じになる場合がある。このような場合に、どのように追記画像を表示するかについて記載していなかった。
【解決手段】 印刷物のスキャンにより得られた画像から、印刷物に対してなされた追記領域を検知する検知手段と、前記検知手段で検知された追記領域の内容を文書に合成する合成手段とを有する画像処理システムであって、前記検知手段で、前記画像から作成された別の印刷物のスキャンにより得られた画像から、同じ領域が追記領域として検知された場合に、前記合成手段は、前記追記領域の内容を、領域をずらして前記文書に合成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報画像を合成すべき領域又は合成すべきでない領域が指定された場合、情報画像が合成された領域と情報画像が合成されていない領域の境界においては、抽出すべき筆記情報を抽出できない又は抽出すべきでない筆記情報を抽出してしまうという事態を抑制する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の領域指定手段は、操作者の操作に応じて、画像内の領域を指定し、領域変更手段は、前記領域指定手段によって指定された領域を変更し、情報画像合成手段は、前記領域変更手段によって変更された領域に基づいて、前記画像に位置情報を表す情報画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】適切に、人物の画像を補正することができるようにする。
【解決手段】人物画像検出部22は、顔画像を含む人物画像を検出する。調整部23は、人物画像が拡大領域に含まれているか否かを判定し、人物画像が拡大領域に含まれていると判定された場合、人物画像が拡大領域に含まれないように、その拡大領域の範囲および圧縮領域の範囲を調整する。スリム補正部24は、対象画像の圧縮領域を所定の圧縮率で圧縮し、対象画像の拡大領域を所定の拡大率で拡大する。本発明は、プリンターに適用できる。 (もっと読む)


【課題】表示された画像に対する領域指定を従来よりも簡単化すると共に、一旦なされた領域指定の変更を容易化する。
【解決手段】画像信号に基づいて所定の画像を表示する表示手段と、該表示手段に表示された画像に関する主軸並びに当該主軸上の第1点、第2点及び主軸上以外の第3点からなる3点の指定操作を受け付け、当該主軸及び3点の指定操作を示す操作信号を出力する操作手段と、操作信号に基づいて前記第1点と第2点とを両端とする線分を当該線分に直交する方向に第3点まで平行移動させた矩形領域を指定画像領域として示す画像信号を生成する画像信号生成手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】既に印刷されている用紙に対して、用紙上で直接画像処理を行う範囲を指定でき、かつ、元の印刷用紙を加工する必要がなく、範囲指定した箇所に対して画像処理を行えるようにする。
【解決手段】記録媒体の画像情報を読み取る読取手段と、前記読取手段上の所定の位置からの相対位置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により得られる相対位置から前記読取手段上で選択された範囲を判定する選択範囲判定手段と、前記読取手段より得られる入力画像と、前記選択範囲判定手段により判定された選択範囲とを用いて、該選択範囲または選択範囲外に所定の画像処理を行った画像と前記入力画像とを合成する画像合成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 バリアブルプリントシステムにおいて、テンプレート作成にかかる手間を大幅に低減し、ユーザにとってもっとも理解しにくく、かつコントロールの難しい「レイアウト変動のための設定」を、簡単に把握可能にしながら、レイアウト変動の効果を減じない手段を提供する。
【解決手段】 レイアウトするコンテンツのサイズによって、動的にレイアウトを変化することが可能なバリアブルプリントシステムであって、
コンテンツを格納する領域を規定する矩形領域(コンテナ)をもち、
コンテナの各辺にそれぞれ個別の可動属性をもたせることを可能とすると共に、
1つの親コンテナに対して複数の子コンテナを関連付ける手段と、
親コンテナの設定内容に応じて子コンテナを連動して自動設定する手段と
を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子カメラで撮影した画像の画像サイズを特定の画像サイズに不具合なく変換したい場合、画像を見ながらユーザが直感的な操作で画像サイズの変換を行える画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、表示部と、ポインティングデバイスと、選択範囲受付部と、拡縮部と、を備える。表示部は、表示領域に画像を表示する。ポインティングデバイスは、表示画面上でユーザ操作により指示入力を行う。選択範囲受付部は、表示領域に合致しないサイズの画像に対し、ポインティングデバイスの操作により、画像の縦若しくは横の長さに等しい長さを有する部分画像を選択範囲として受け付ける。拡縮部は、選択範囲である部分画像を、ポインティングデバイスの操作により拡大若しくは縮小して、表示領域に合致するサイズの画像に変換する。さらに、拡縮部は、部分画像の拡大若しくは縮小に伴い、部分画像の画像データの補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の画角の画像を容易に生成することを可能とする撮像装置や電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】切り出し設定部60は、入力画像中の主要被写体を検出して主要被写体位置情報を生成する主要被写体検出部61と、主要被写体位置情報に基づいて入力画像に対して切り出し領域を設定する切り出し領域設定部62と、操作部を介して入力されるユーザのズーム意思情報に基づいてズーム情報を生成するズーム情報生成部64と、を備える。ズーム意思情報は、入力画像の撮像時に操作部を介して入力されるズーム処理の要否を示すものであり、入力画像に関連付けられて記録される。 (もっと読む)


【課題】原稿における画像処理を行う領域を簡単な手書きのマークによって指定することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機は、スキャナ部による原稿の読み取り(S101)で取得した原稿の画像データから画像処理を指示する予め決められた手書きの処理マークを検出した場合に(S102⇒S103;Yes⇒S104;Yes)、画像データに対するレイアウト解析を行って抽出した複数の抽出領域(S106)と処理マークとの位置関係に基づいて(S107)、複数の抽出領域の中から画像処理を行う指定領域を決定する(S108)。 (もっと読む)


【課題】FA分野などにおいて用いられる視覚センサに適した、複数の撮像装置で被測定物をそれぞれ撮像して得られる複数の画像から合成画像を得るための画像合成方法およびそれに向けられた画像処理システムを提供する。
【解決手段】基準プレートを載置した(ステップS100)後、ユーザは、各撮像装置の撮像すべき領域が各自の撮像視野内に入るように、取付け位置などを調整する。さらに、ユーザは、モニタに表示される複数の入力画像に対して、その中に現われるガイドパターンを参照して、隣接する入力画像の相対位置を粗調整する。その後、CPUは、隣接する2つの入力画像について、所定の探索範囲内に存在する特徴点を探索し(ステップS116)、探索された特徴点同士を対応付け(ステップS118)、2つの入力画像の間についての相対位置を決定する(ステップS120)。 (もっと読む)


【課題】印刷時のトリミング枠を保存し、トリミングが行われた画像に関しては、現在の印刷設定と同一のアスペクト比の画像のみを表示することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】以前に印刷された画像の印刷履歴情報であって、トリミング領域及び用紙サイズに関する情報を含む印刷履歴情報を記憶するNVRAM104を備える。また、NVRAM104に記憶されている印刷履歴情報に基づいて、印刷対象画像のトリミング領域を設定するCPU101を備える。CPU101は、印刷履歴情報に基づいて画像の印刷を行う場合に、印刷履歴情報で特定される用紙サイズのアスペクト比とプリンタにセットされている用紙サイズのアスペクト比が異なる場合は、以下の制御を行う。即ち、プリンタにセットされている用紙サイズのアスペクト比を持ち、印刷履歴情報に基づいて決定された領域をトリミング領域として設定する。 (もっと読む)


【課題】ゴミや傷などにより写真に生じた欠陥の修復にかかる時間を短縮することができる写真修整システムおよび写真撮影システムならびにアルバム作製システムを提供することにある。
【解決手段】写真修整システムSは、カメラ装置1により撮影した写真のデータ(写真データ)に種々の修整を行う写真修整装置2と、写真修整装置2に通信網NT1を介して接続され、写真データによる写真にゴミや傷による欠陥があるか否かの確認に使用される欠陥確認装置3とを備え、写真修整装置2は、写真データによる写真の画素数を欠陥の確認が可能なレベルで少なくしてなる縮小写真を作成して欠陥確認装置3に送信し、欠陥確認装置3は、写真修整装置2より受信した縮小写真データによる縮小写真を表示し、表示した縮小写真に対して欠陥の位置が入力されると、その欠陥の位置を示す欠陥位置データを作成して写真修整装置2に送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 63