説明

Fターム[5C077LL20]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 目的 (15,200) | その他 (400)

Fターム[5C077LL20]に分類される特許

201 - 220 / 400


【課題】他機においてユーザにより単色化処理の指示がなされたRAWデータに自機の単色化処理を含む現像処理を施す。
【解決手段】RAWデータの印刷指令が内部通信インタフェース69を介して入力されたとき、サムネイルデータ、スクリーンネイルデータ又は同時記録JPEGファイルに含まれる画像データから読み出した複数画素のデータ(色情報)が単色化処理が施されているものであるか否かを判定し、単色化処理が施されているものであるときには読み出されたRAWデータにマルチファンクションプリンタ10の単色化処理を含む現像処理を施すことによりJPEG圧縮された画像データを生成し該JPEG圧縮された画像データに基づいて印刷処理を行うようプリンタユニット20へ指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】 カラー基盤でもって予測値を補正する方法及び装置、それを利用したイメージ圧縮/復元方法及び装置を提供する。
【解決手段】 イメージを構成するピクセルのうち、現在のピクセルに対応する参照ピクセルのカラーの値から現在のピクセルのカラーの値を予測し、イメージ内でのカラーの値それぞれの変化の類似度に基づいて、現在のピクセルのカラーの予測値を補正する予測値補正方法である。 (もっと読む)


【課題】 文字と写真が混在したカラー文書画像から写真領域を抽出する。
【解決手段】 画像処理装置は、入力されたカラー文書画像から2値画像を生成し、画素の分布に基づき、文字領域を抽出する。入力されたカラー文書画像を予め定められたサイズの部分領域に分割し、部分領域に文字領域が含まれるか判定する。部分領域に文字領域が含まれる場合において、文字領域に含まれない領域の色情報に基づき、文字領域を塗りつぶしたカラー画像を生成し、生成されたカラー画像の色情報を量子化した結果に基づき、カラー画像を部分領域に分割する。分割された部分領域における色情報と、部分領域に含まれる、塗りつぶされた文字領域の塗りつぶし色情報と、が一致する場合、または、それぞれの差分が予め定められた閾値以下の場合、部分領域を背景領域と判定する。カラー文書画像において、背景領域に囲まれる領域を写真領域として抽出する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像から減色印刷を行う際に、同一色あるいは類似の色合いを持つ単色部分が複数箇所に存在する場合、その単色部分に対して、ユーザ所望の印刷パターンを設定可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、入力画像データを印刷する印刷部16と、ユーザ設定可能な印刷パターンを色毎に設定する印刷パターン設定部124と、入力画像データと異なる階調で印刷する場合、階調変更後の画像データを構成する色毎に、設定された印刷パターンに変換する印刷パターン変換部125と、変換された画像データをプレビュー表示する表示部14と、プレビュー表示後に画像データの印刷を実行するかどうかユーザに指示させる画像処理部12とを備える。印刷パターン設定部124は、印刷実行が指示されない場合、画像データに付加された印刷パターンとは異なる他の複数の印刷パターンを表示させ、所望の印刷パターンをユーザに選択させる。 (もっと読む)


【課題】色覚異常のユーザでも画像データを容易に認識できるように、色弱者のタイプに応じて、適切な色補正を行う画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムが格納されたコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供すること。
【解決手段】色覚特性選択部3では、ユーザから色覚特性のタイプ(型)に関する型情報や、ユーザから色覚特性の程度に関する程度情報の入力を受け付ける。そして、この型情報に基づいて、ユーザが認識しにくい混同色を画像データから判定して、混同色対が画像データに含まれる場合には、程度情報に応じた補正処理を行う。これにより、ユーザの色覚特性に応じた適切な色補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】動画像に含まれるユーザの顔を少ない処理負担で正確にメイクアップできるメイクアップシミュレーションシステム、メイクアップシミュレーション装置、メイクアップシミュレーション方法およびメイクアップシミュレーションプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】メイクアップシミュレーションシステムであって、撮影した動画像を出力する撮影手段2と、出力された動画像を画像処理して出力する制御手段8と、制御手段8から出力された動画像を表示する表示手段7とを備え、制御手段8は動画像からユーザの顔を所定のトラッキングポイントに基づいて認識する顔認識処理手段と、トラッキングポイントに基づいて動画像に含まれるユーザの顔に所定のメイクアップを施して表示手段に出力するメイクアップ処理手段とを備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


第1の画素アスペクト比を有するエンハンスド・デジタルフルカラー画像の形成方法であって、第1の画素アスペクト比と異なる第2の画素アスペクト比をそれぞれ有するパンクロ画素と少なくとも2つの色の光応答に対応するカラー画素とを有する画像センサを使用して画像を捕捉するステップと、デジタル高解像度パンクロ画像を捕捉画像から提供し、第2の画素アスペクト比から第1の画素アスペクト比にパンクロ画素値のアスペクト比を変更して、アスペクト補正したデジタル高解像度パンクロ画像を作り出すステップと、デジタル低解像度CFA色差画像を捕捉画像から提供するステップと、アスペクト補正したデジタル高解像度色差画像を低解像度CFA色差画像から提供するステップと、それぞれアスペクト補正したデジタル高解像度パンクロ画像と、デジタル高解像度色差画像とを使用して、エンハンスド・デジタルフルカラー画像を作り出すステップとを有する方法。 (もっと読む)


【課題】明度情報を保持したまま、情報の欠落なく色の違いを確認できる白黒階調画像を生成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】色彩輪郭強度算出部21は、カラー画像における色彩成分のそれぞれについて輪郭強度を算出し、それぞれの輪郭強度から色彩輪郭の相好強度を色彩輪郭総合強度算出部22で算出する。一方、明度輪郭強度算出部23はカラー画像における明度成分の輪郭強度を算出する。色彩輪郭強調度合い計算部24は、色彩輪郭総合強度算出部22で算出した色彩輪郭の総合強度と、明度輪郭強度算出部23で算出した明度成分の輪郭強度を用いて、色彩輪郭に対して強調処理を施す際の強調度合いを求める。この色彩輪郭に対する強調度合いに従って、色彩輪郭強調部13はカラー画像の明度成分に対して強調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】シェーディング補正処理に伴う観測ノイズ特性の特性変化に起因する分光特性値の推定誤差を軽減し、被写体の分光特性の推定精度を向上させること。
【解決手段】照明画像取得制御部161は、画像取得部110を制御し、照明光を照射した状態で標本無しの背景を撮像した照明画像を取得する。補正係数算出部151は、照明画像の画素値に基づいて、各画素の補正係数を算出する。観測ノイズ特性決定部155は、対象画像を構成する所定の画素における観測ノイズ特性を、前記所定の画素の補正係数に基づいて決定する。シェーディング補正部156は、補正係数算出部151によって算出された各画素の補正係数を用いて、対象標本画像にシェーディング補正処理を施す。分光特性推定部157は、対象標本画像を構成する所定の画素に対応する対象標本点の分光透過率を、この所定の画素における観測ノイズ特性を用いて推定する。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリ容量でゴミ検出を実現することができる原稿読取装置を提供すること目的とする。
【解決手段】コンタクトガラス上を副走査方向に読取原稿を搬送するとともに、前記コンタクトガラスの読取位置の主走査方向の複数ライン分の画像を読み取るラインイメージセンサを備えた原稿読取装置であって、前記複数の読取ラインからそれぞれ出力される複数の読取データの読取値が、全て所定の黒閾値より小さい第1の画素が存在し、かつ、任意の2つの読取値の差が所定の閾値より大きい近接画素が当該第1の画素の周囲に存在し、その第1の画素が、連続した所定数の主走査線で同一画素位置に存在する場合、その近接画素、および、当該近接画素に続く所定数の画素の読取データを、白画素データに置換する。 (もっと読む)


【課題】画質調整用パターンのパッチの配列及びパッチの大きさを適切に変更または生成する。
【解決手段】複数のパッチを配列した画質調整用パターンにおける複数のパッチの大きさを示すデータ86、複数のパッチの配列を示すデータ84、88、及びパッチの濃度を検出する検出装置40のセンサの検出範囲を示すデータ82を記憶したROM18a、HDD18bに記憶された内容に基づいて、画質調整用パターンを形成する用紙Pの輪郭を示す図形70と共に画質調整用パターン96の形成範囲72がディスプレイ30に表示されるように制御すると共に、パッチの輪郭76と共に検出範囲78がディスプレイ30に表示されるように制御し、タッチパネル28から入力された指示に基づいて、パッチの配列を示すデータ84、88及びパッチの大きさを示すデータ86の少なくとも一方が変更されるように、HDD18bの記憶内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】ぬりえ画像単体で元画像の色の傾向を参照しながらぬりえを行うことができるぬりえを提供する。
【解決手段】水彩効果付きカラーぬりえ10は、線分領域12に隣接した所定範囲に元画像に基づく色で形成された元画像色領域16が形成され、この元画像色領域16に空白領域14が隣接して形成されている。また、線分領域12が輝度の高い無彩色である灰色で形成され、元画像色領域16が有彩色に形成され且つ線分領域12よりも高い輝度で形成されているから、2色の線で区切られた領域のうち淡い色の線に接した領域では色が淡く広がって見えるという錯視効果の1つである水彩効果を生じ、空白領域14に色彩が付与されていないのに、全体的に元画像と同じような色彩に見えるのである。なお、元画像色領域16は線分領域12と同程度の狭い領域であるから、元画像と異なる色でぬりえを行うときにもその色が邪魔になりにくい。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって画像を特定する際の手がかりとなり、印象に残りやすい色調や形状を優先的に残存させた縮小画像データを生成することができるようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の色度選択手段は、縮小画像データを構成する縮小画素の色度を選択し、明度選択手段は、縮小画像データを構成する縮小画素の明度を選択し、画像データ縮小手段は、前記色度選択手段によって選択された色度及び前記明度選択手段によって選択された明度に基づいて、縮小画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定する記録材の載り量に合わせたカラーチャートを作成してユーザ好みのプロファイルを作成することである。
【解決手段】 プリンタに対するカラーマッチングのためのプロファイルを作成する情報処理装置において、カラー画像を形成するためにプリンタに収容される記録材の最大載り量を指定する(S201)そして、入力される記録材の格子点情報と、前記指定手段により指定される前記記録材の最大載り量とに基づいてカラーチャート作成用の格子点情報を生成する(202)構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 フリッカ成分が画像信号内で分布を持っている場合や現フレームまたは現フィールドの垂直方向の強度分布に変動があった場合でも、精度良くフリッカ成分を補正する。
【解決手段】 1フレームの画像信号に対し、少なくとも水平方向に複数のフリッカ検出枠を設定し、フリッカ検出部101でフリッカ検出枠ごとにフリッカ成分を検出する。そして、フリッカ検出枠ごとのフリッカ成分の信頼性に基づいて、第1の信頼性評価部105が、1フレーム分のフリッカ成分の信頼性を評価する。そして、信頼性の評価が高い場合には、そのフレームで検出されたフリッカ成分から生成した補正値を用いてフリッカ成分の補正を行う。一方、信頼性の評価が低い場合には、記憶部106に記憶された、過去に生成した補正値に関する情報を用いて生成した補正値を用いてフリッカ成分の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 より少ない演算回数とより少ないメモリで階調変換特性を求めることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 異なる露光の複数画像から広ダイナミックレンジ画像を合成する画像処理装置であって、画像毎に所定サイズの局所領域を抽出する局所領域抽出部20と水平及び垂直方向に1/2画素ずれた格子点の輝度相当信号を算出する第1信号抽出部22と該輝度相当信号のエッジ成分を算出する第2信号抽出部23とを有してなる特徴量算出部10と、上記輝度相当信号に基づき適正露光域を抽出する適正露光抽出部11と、上記エッジ成分に基づき上記適正露光域の階調補正を行う階調補正部11と、階調補正された適正露光域を合成して広ダイナミックレンジ画像を生成する画像合成補間部と、を備えた画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像データの色数を減らすことによってデータ量を削減する画像処理において、従来よりも画質の低下を抑える。
【解決手段】画像データに含まれる小領域ごとにそれぞれの前記小領域を所定の個数の代表色で表す画像処理において、1つの小領域内について、画素の色を表す複数の色変数の値のそれぞれの、その小領域内におけるばらつきの程度に基づいて、着目色変数を選択し(#104)、その小領域における着目色変数の最小値から最大値までの値のうちで、着目色変数の値とその小領域内の画素の個数との関係において個数が「0」となる着目色変数の値を、画素のグループ分けのための基準値として求め、求めた基準値に基づいて、その小領域内の画素をグループ分けし(#106)、各グループの代表色を求める(#109)。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、フルカラー画像の入力画像データを、容易に任意の色相に単色相化して出力する。
【解決手段】 入力画像データを所定の画像データに変換するために用いる色変換テーブルからなる色変換処理部102を備えた画像形成装置において、色変換処理部102は、色変換テーブルの入力側の画像データを抽出し色相値を含む画像データに変換する第一の変換手段と、前記色相値を一の色相値に置換する置換手段と、その画像データに対して第一の変換手段の逆変換を行う第二の変換手段と、その画像データを前記色変換テーブルによって所定の画像データに変換する色変換手段と、前記入力側画像データと前記色変換手段を介して得た所定の画像データとにより他の色変換テーブルを生成する生成手段とを備え、前記他の変換テーブルを参照することで入力画像データを単色相画像データに変換する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、フルカラー画像の入力画像データを、容易に任意の色相に単色相化して出力する。
【解決手段】 予め入力画像データと出力画像データとが対応づけられた色変換テーブルを備えた画像形成装置であって、RGBデータをHCBデータに変換するRGB/HCB変換手段と、HCBデータを前記第一RGB/HCB変換手段における変換手段の逆変換とは異なる他の手段によりRGBデータに変換するとともに、当該HCBデータに含まれる色相値を予め指定した一の色相値に単色相化するHCB/RGB変換手段と、を備えた単色相化処理部500又は色変換処理部102を備え、入力したRGBデータを所定の色変換テーブルを参照することによって任意の色相に単色相化されたCMYKデータに変換して出力する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】圧縮処理と墨入れ処理による画質劣化を低減し、特に無彩色を多く含む画像で高圧縮率な圧縮を実現し、さらに信号変換を行う際の圧縮画像と非圧縮画像両方の画質の差を低減して高画質な画像を生成する。
【解決手段】制御回路1100が全体を制御し、原稿画像をスキャナ1001で読み取り、色変換部でRGB信号からCMY信号に変換し、墨入れ処理部1003でCMY信号からC’M’Y’K信号を生成し、この墨入れ処理の後に圧縮部1004でC’M’Y’K信号を周波数変換方式で圧縮してメモリ1005に格納し、メモリ1005に格納した圧縮データを復号部1006で復号してプリンタエンジン1007で印字する。 (もっと読む)


201 - 220 / 400