説明

Fターム[5C080FF04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動源 (2,255) | 磁気駆動 (19)

Fターム[5C080FF04]の下位に属するFターム

電磁石 (6)

Fターム[5C080FF04]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。また、リーク電流の小さい保護回路が設けられた駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。
【解決手段】駆動回路中の半導体素子と電気的に接続して、駆動回路中に保護回路を設け、駆動回路中の半導体素子となるトランジスタと駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタを同時に形成することにより、駆動回路の作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する。さらに、駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタに酸化物半導体膜を用いることにより、保護回路のリーク電流を低減する。 (もっと読む)


【課題】 カプセル化画素のアレイを備えたディスプレイデバイス。
【解決手段】 カプセル化する画素は、電位差がそれを横切って生成される時に、第1の光学状態から第2の光学状態に変更される光学素子を含む。光学素子は、電位差を生成するための画素ドライバに接続される2つの電極と接触する。カプセル化画素は封止層によって環境から密封して封止され、および、ドライバが誘導送電システム経由で、無線で電力を受け取る。 (もっと読む)


【課題】表示素子内の色粒子の円滑な移動を可能ならしめて、残像の発生を抑制する。
【解決手段】複数の色粒子と、複数の磁性粒子とを含む表示素子Pが並べられて構成される表示体17において、この表示領域の下方に設けられた誘導回路174に電流を供給して磁界を発生させる。これによって、誘導回路174の各コイル部174a〜174dは表示素子P内の位置に磁界を発生させて磁性粒子を磁化させ、磁化によって発生する磁気力によって各々の磁性粒子は移動する。これにより、表示素子P内の色粒子が攪拌されて分散されるので、これらの凝集や固着が抑制され、表示素子P内の色粒子の円滑な移動を助け、残像の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパディスプレイ装置は、電子ペーパ表示層、アクティブマトリクス駆動電極、手書き入力用位置センサー、情報処理用コンピューター、メモリー、電源など構成する部材が多くなり、紙のように手軽に扱うには困難であり、また大画面化や薄型化などが容易ではない。
【解決手段】少なくとも、給電用コイル及び電源装置を具備し、電流を該給電用コイルに流すことで磁界を発生させるペン入力装置と、表示装置からなるペン入力電気泳動表示装置であって、前記ペン入力装置が発生させた磁界から電磁誘導によって電流を発生させ、整流器により正負どちらか一方の電流に整流して電気泳動表示体に電流を流すことにより、ペン入力装置側から非接触で電力を受電して表示を書き換えることが可能な電気泳動型表示体を有することを特徴とするペン入力電気泳動表示装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の記号を同一の表示部に書き換えて表示できる表示装置において、表示部が使用する消費電力を少なくすることができ、かつ製造コストを低減できる表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の記号を同一の表示部に書き換えて表示可能になっている表示装置であって、表示部は、電子的に書き換え可能な電子ペーパーで構成されており、電子ペーパー7は、電力が加えられることで電子ペーパーの表面の表示状態を書き換えられる複数のセグメント電極15を有し、各セグメント電極15には、制御手段から延設された配線14が接続されており、制御手段は、前記複数の記号の内、所定の記号を表示させる際に、前記複数のセグメント電極15の内、前記所定の記号の表示に関連するセグメント電極15に配線14を介して電力を加える制御を行うようになっている。 (もっと読む)


ホログラフィックディスプレイにおいて、少なくとも1つの空間光変調器が階層構造のカラムドライバを有し、カラムドライバの機能はn個の縦続の段状に接続されたn個のユニットに分配され、nは2以上であって、各段が前段よりも低速の回路を有する。
(もっと読む)


【課題】白色表示時の白色度の低下や色濁りを抑制することを目的とする。
【解決手段】画像表示面とされる透光性を有する表示基板22と、表示基板22に間隙をもって対向する背面基板24と、これらの基板間を所定間隔に保持すると共に、基板間を複数のセルに区画する間隙部材26と、基板間に移動可能に配置された大径着色粒子群34と、基板間に封入された透光性を有する分散媒28と、分散媒28中に分散され、大径着色粒子群34よりも粒子径が小さく、大径着色粒子群34と異なる色に着色され、基板間かつ大径着色粒子34の隙間を移動可能な着色粒子32と、大径着色粒子34を移動するための磁界発生装置16と、着色粒子32を移動するための電圧印加装置14と、を備えた画像表示装置10であり、少なくとも画像表示前に大径着色粒子34を移動させる。 (もっと読む)


【課題】安全性及び高速応答性を満足すると共に、繰返し書換えが可能な画像表示媒体に画像を形成することができる画像形成方法、画像形成装置、及び画像表示媒体を提供する。
【解決手段】画像表示媒体10は誘電体から成る表示基板14と非表示基板16との間に黒色粒子18及び白色粒子20が封入されて構成されている。印字電極11は最初に交流電圧を印加し、黒色粒子18、白色20を摩擦帯電させる。次に画像に応じた直流電圧を基板間に印加する。表示基板14の電圧が印加された部分(非画像部)に付着していた黒色粒子18は非表示基板16側に移動する。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制可能な表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透光性を有すると共に間隙をもって配置された一対の基板と、前記一対の基板間に封入された透光性を有する分散媒と、前記分散媒中に分散され、前記一対の基板間に予め定められた閾値電圧を超える電圧が印加されることにより形成された電界に応じて該分散媒中を移動する粒子群と、を有する表示媒体の一対の基板間に、粒子群の閾値電圧を超える表示駆動電圧を印加した後に、該表示駆動電圧の極性を反転させた該閾値電圧以下の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルディスプレイに正確に情報の記録と消去を行う。
【解決手段】表示シート11には、黒色微粒子と白色微粒子が封入されたマイクロカプセルが分散される。消去ヘッド73a、73bに電圧を印加し、さらに消去ヘッド74a、74bに極性を反対にした電圧を印加する。消去ヘッド73a、73b、74a、74bに所定の電圧が印加されることでマイクロカプセルに電界がかかり、マイクロカプセル内の黒色微粒子と白色微粒子とが分散する。そして記録ヘッド75a、75bに電圧を印加することで、マイクロカプセルに電界がかかりマイクロカプセル内の黒色微粒子と白色微粒子とがいずかか一方のヘッド側に集積する。例えば、記録ヘッド75a側に黒色微粒子が集積すると、人間の目に対して黒色の状態が表示される。 (もっと読む)


【課題】 表示領域の周囲に設けられる額縁領域の狭額縁化を実現し得る表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置は、表示パネル10にドライバ回路7と、磁気発生部1及びアンテナ配線2を含み、電磁誘導によって誘導電流を生じさせる電磁誘導発生部材を備えている。誘導電流は、アンテナ配線2からドライバ回路7に供給される。 (もっと読む)


【課題】 電源を設けることなく書き込みが可能な携帯性に優れる電子ペーパシステムを提供する。
【解決手段】 所定の画像情報を含んだ電磁波を送信する電子ペーパ書き込み装置(2)、送信された電磁波を受信して画像情報に対応する画像を不揮発性表示部(14)に表示する電子ペーパ表示装置(1)を備える。電子ペーパ表示装置(1)は、受信した電磁波から得られる電力を蓄電部に貯めることによって動作可能に構成されている。電子ペーパ表示装置(1)は、電磁波から電力を得てこの電力によって不揮発性表示部(14)に画像を表示するため消費電力を賄うように構成されているので、電源装置を不要としている。したがって携帯性に優れた電子ペーパシステムを提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 メモリー性を有する画像表示媒体に画像を長時間表示させる場合でも、欠陥画素が生じたり、コントラストが低下するのを防ぐ。
【解決手段】 画像表示装置10は、画像表示媒体12、専用電源26、制御装置28、駆動回路29、インターフェース回路34、画像メモリ36、及びカウンタ38を含んで構成され、画像表示装置10には制御用PC40が接続されている。制御用PC40から画像データが画像表示装置10へ出力されると、制御装置28が駆動回路29を制御して画像表示媒体12に画像を表示させる。画像表示媒体12は、表示側基板と背面側基板との間に、異なる帯電特性の黒粒子及び白粒子が封入された構成であり、時間経過と共に粒子と基板との付着力が強くなる。制御用PC40は、画像の書き換え時にドット不良が発生しないように、所定時間毎に画像を再書き込みするよう画像表示装置10に指示する。 (もっと読む)


1 - 13 / 13