説明

Fターム[5C080FF11]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | 時分割駆動 (11,639) | スイッチドライブ (8,343)

Fターム[5C080FF11]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 8,343


【課題】データ駆動回路の発熱及び消費電力を減らして、脆弱パターンのデータで表示品質の低下を予防する液晶表示装置とその駆動方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は液晶表示パネルと、入力デジタルビデオデータの階調とデータラインに供給されるデータ電圧の極性反転時点を判断して、データ電圧の階調がホワイト階調からブラック階調に変わる時点とデータ電圧の極性が反転される時点を指示するダイナミックチャージシェア制御信号を活性化して、入力デジタルビデオデータでホワイト階調とブラック階調のデータが規則的に配列される脆弱パターンを検出して脆弱パターンが入力される時データラインに供給されるデータ電圧の水平極性反転周期を広げるためのドット反転制御信号を活性化するタイミングコントローラと、データ電圧の水平極性反転周期を広げるデータ駆動回路と、ゲートラインにスキャンパルスを順次に供給するゲート駆動回路を備える。 (もっと読む)


【課題】画素回路の規模を増大させずに、データ電圧の振幅を効率よく利用し、高い精度で閾値補正を行う表示装置を提供する。
【解決手段】閾値補正回路20内のスイッチ23をオンさせてデータ線Sjに初期電圧Viniを与え、画素回路10内のTFT11、13をオン、TFT12をオフさせると、センス線TSjの電位は(Vini−Vth)となる。このときスイッチ21をオンさせて、コンデンサ25に駆動用TFT14の閾値電圧Vthを保持する。次にスイッチ21〜23の状態を切り替えて、データ線Sjに電圧(Vdata+Vth)を印加し、TFT11〜13の状態を切り替える。TFT11オフ後に有機EL素子16に流れる電流の量は、駆動用TFT14のゲート端子電圧(Vdata+Vth)によって定まる。これにより、駆動用TFTの閾値電圧のばらつきを補償する。 (もっと読む)


【課題】外部ドライバICを用いる場合において、液晶表示パネルの水平方向の狭幅化を可能とし、加えて画像信号に対してより忠実な色再現を可能にする。
【解決手段】液晶表示パネル10の各画素に複数列分の信号ラインを介して所定の電圧を与える複数のドライバIC14-1,14-2,……のそれぞれの出力ピン数を、複数列分の信号ラインの総本数の約数に設定して信号ラインに端数が生じないようにする。加えて、時分割スイッチによる信号線の選択を、例えば1H反転駆動又は1Hコモン反転駆動では青、緑、赤の順番で行うようにする。 (もっと読む)


【課題】一部の回路が動作不良の場合でも正常な動作の可能な半導体装置または表示装置を提供する。
【解決手段】画素部と、ビデオ信号出力回路と、選択信号出力回路と、を有する表示装置において、ビデオ信号出力回路及び選択信号出力回路のいずれかに冗長回路と、さらに冗長回路のうち、どの回路を動作させるかを選択する選択回路と、が設けられた構成とする。これによりビデオ信号出力回路及び選択信号出力回路のいずれかにおいて、冗長回路のうち、一の回路が動作不良を起こした場合においても、他の回路に切り換えることにより、動作を補うことができる。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型有機ELディスプレイの階調制御を、高精度の電圧または電流振幅の変調を必要とすることなく実現する。
【解決手段】アクティブマトリクス型有機ELディスプレイは、画素回路が選択される選択期間に有機EL素子に駆動電圧または駆動電流を与えて発光させるインパルス型駆動モードと、画素回路が選択されない非選択期間の一部または全部に保持容量に保持された電圧または電流に応じて有機EL素子に駆動電圧または駆動電流を与えて発光させるホールド型駆動モードとの両方を含み、インパルス型駆動モードとホールド型駆動モードとの各々で個別に有機EL素子の発光輝度を指定するための駆動電圧または駆動電流を印加して階調表示を行う。 (もっと読む)


【課題】感温素子の温度特性を容易に校正可能にする。
【解決手段】基準抵抗15(感温素子)には、定電流源16と定電流源17が接続される。定電流源16は、温度検出モードと校正モードの両方で使用され、定電流Iを供給する。定電流源17は、校正モードのみで使用され、定電流Icを供給する。校正モードでは、環境温度を予め定めた温度に保ち、定電流源17の電流供給をオフにして基準抵抗15に電流Iのみを供給した状態で測定ノードSの電圧Vsを測定するとともに、定電流源17の電流供給をオンにして基準抵抗15に電流I+Icを供給した状態で測定ノードSの電圧Vsを測定し、基準抵抗15の温度特性を特定する。 (もっと読む)


【課題】交流駆動のピーク電流を低減する。
【解決手段】信号線駆動回路102は、所定の走査線を選択する選択期間では、3本の第1信号線に像信号に応じた信号電位を単位期間ごとに供給すると共に単位期間においてこの3本の第1信号線と対になる3本の第2信号線に基準電位VCOM2を供給する。そして、複数の第2信号線SL11B〜SLn3bのうち、基準電位を供給する3本の第2信号線を除いた第2信号線を電源と電気的に遮断する。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示能力を十分に発揮でき、フレーム周波数が異なる映像信号それぞれを高画質に表示することができる映像信号表示装置を提供する。
【解決手段】入力源23からは互いに異なる複数の第1のフレーム周波数を有する映像信号が入力される。フレーム周波数検出部5は入力映像信号の第1のフレーム周波数を検出する。フレーム周波数変換率決定部6は第1のフレーム周波数より高い第2のフレーム周波数としていくつのフレーム周波数に変換するかを決定し、フレーム周波数変換率Kを出力する。補間フレーム生成部7はフレーム周波数変換率Kに応じて補間フレームを生成する。フレーム周波数変換部8は隣接する実フレーム間に補間フレームを内挿した映像信号を第2のフレーム周波数に変換する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で、高精度なガンマ補正を実現させるための基準電圧選択回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基準電圧選択回路210は、第1〜第3の選択用電圧のうちの第1の選択用電圧を、第1及び第2の基準電圧のうちの第1の基準電圧として出力するための第1のスイッチ素子SW1と、第2の選択用電圧を第1の基準電圧として出力するための第2のスイッチ素子SW2と、第2の選択用電圧を第2の基準電圧として出力するための第3のスイッチ素子SW3と、第3の選択用電圧を第2の基準電圧として出力するための第4のスイッチ素子SW4とを含む。第1〜第4のスイッチ素子SW1〜SW4は、少なくとも3ビットのガンマ補正データを用いてオンオフ制御される。第1の選択用電圧が接地電源電圧の場合、第1のスイッチ素子を保護することで、信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】センシング回路を簡易に構成する。
【解決手段】センシング回路40は、ゲート電位に応じた検出電流を出力する増幅トランジスタ41と、増幅トランジスタ41のゲートと電源線20との間に設けられ、第1制御線10を介して供給されるリセット信号RESに応じてオン状態となるリセットトランジスタ42と、第1制御線10と増幅トランジスタ41のゲートとの間に設けられた基準容量素子44と、一方の端子が増幅トランジスタ41のゲートに接続され、他方の端子に所定電位Vxが供給される静電容量検出素子45と、増幅トランジスタ41と検出線21との間に設けられ、第2制御線11を介して選択信号SELに応じてオン状態となる選択トランジスタ43とを備える。 (もっと読む)


【課題】補償回路を含み、製造工程及び開口率低下を最小化することができる有機電界発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1キャパシタ領域、第2キャパシタ領域及び薄膜トランジスタ領域を含む基板と、基板の第1キャパシタ領域上に位置し、不純物ドーピングされた第1領域を含む第1半導体層、第1電極及び前記第1半導体層と第1電極との間に位置する第1絶縁膜を含む第1キャパシタと、基板の第2キャパシタ領域上に位置し、第2半導体層、第2電極及び前記第2半導体層と第2電極との間に位置する第2絶縁膜を含む第2キャパシタと、基板の薄膜トランジスタ領域上に位置する薄膜トランジスタと、第1キャパシタ上に位置し、第1領域と電気的に接続する第1電源電圧供給ラインと、複数の薄膜トランジスタ上に位置する有機発光層を含む有機電界発光ダイオードと、を含む有機電界発光表示装置に関する。 (もっと読む)


【課題】製造条件の変更を行うことなく、感度低下を補正して光検出精度を向上させることができる光量検出回路及び電気光学装置を提供する。
【解決手段】一対の光検知部LS1及びLS2を設け、一方の光検知部LS1は外光の光量に応じた出力信号Iaを出力し、他方の光検知部LS2は減光手段で1/nに減光された外光の光量に応じた出力信号Ibを出力する。そして、光検知部LS2の出力信号Ibにn2を乗算する乗算部11と、乗算部11の出力値から光検知部LS1の出力信号Ia
を減算する減算部12と、(n−1)に初期感度Kを乗算する乗算部13と、減算部12の出力値を乗算部13の出力値で除算する除算部14とを備え、徐算部14の出力値を外光の光量(照度L)とする。 (もっと読む)


【課題】正常に機能しているか否かをチェックし、異常状態のときに上位装置に報告する。
【解決手段】複数のサブピクセルを有する表示パネルと、前記複数のサブピクセルに駆動電圧を入力する駆動回路と、前記駆動回路を制御・駆動する表示制御装置とを備え、前記表示制御装置には上位装置から表示データが入力され、当該表示データは、エラー検出符号が付加された表示データである表示装置であって、前記表示制御装置は、前記表示データに付加されたエラー検出符号に基づき、前記上位装置から入力される前記表示データのエラーを検出するエラー検出回路を有し、前記エラー検出回路は、前記上位装置から入力される前記表示データのエラーを検出したときに、前記上位装置にエラー検出を報告する。 (もっと読む)


【課題】通常の表示状態から黒表示状態に迅速に移行することができるとともに、表示データに対応した適切な電流値の書込電流を出力して、表示画質の改善を図ることができる電流生成供給回路及び該電流生成供給回路を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】電流生成供給回路ISAは、複数ビットのデジタル信号d0〜d3を個別に取り込んで保持するラッチ回路LC0〜LC3を備えた信号ラッチ部10と、電流発生源IRAから供給される基準電流Irefを取り込み、上記各ラッチ回路LC0〜LC3からの出力信号d10〜d13に基づいて、所定の電流値に設定された負荷駆動電流IDを生成して負荷に出力する電流生成部20Aと、上記出力信号d10〜d13に基づいて、負荷を特定の動作状態で駆動させるための特定電圧を印加する特定状態設定部30Aと、を有して構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、駆動トランジスタのしきい電圧の偏差を最小化する画素回路において、開口率低下を最少化することができ、各画素に印加されるデータ電圧の範囲を同一にして消費電力を最小化することができる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】有機電界発光ダイオード;スキャン信号印加用のスキャンライン;制御信号印加用の制御ライン;データ信号印加用のデータライン;前記ダイオードと第2ノード間で第1ノードの電圧による駆動電流を前記ダイオードに印加する駆動トランジスタ;データラインと第1ノード間でスキャン信号によりオン/オフされる第1スイッチトランジスタ;第2ノードと電源ライン間で制御信号によりオン/オフされる第2スイッチトランジスタ;第1ノードと電源ライン間の第1キャパシタ;及び第1ノードと第2ノード間の第2キャパシタを含み、第1及び第2キャパシタの静電容量は互いに相異なる。 (もっと読む)


【課題】 小規模且つ低消費電力で極性反転駆動を実現する電気光学装置の駆動方法、ソースドライバ、電気光学装置、投写型表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 K(Kは2以上の整数)ビットの階調データに基づいて、電気光学装置のソース線を駆動するための電気光学装置の駆動方法では、前記階調データの最上位ビットのデータが第1のデータのとき、変換前後の下位(K−L)(K>L、Lは正の整数)ビットのデータの符号語間距離が(K−L)以下となるように前記階調データの下位(K−L)ビットのデータを変換した変換データを生成し、第1の極性の駆動期間では前記変換データに対応した階調信号に基づいて前記ソース線を駆動し、第2の極性の駆動期間では、変換前後の上位Lビットの符号語間距離がL以下となるように前記変換データの上位Lビットを変換したデータに対応した階調信号に基づいて前記ソース線を駆動する。 (もっと読む)


【課題】優れた画質や高い動画性能を有する液晶表示装置、電子機器、及び優れた画質や高い動画性能を得るための駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】液晶表示装置にモニタ用の画素を設け、光センサを用いて当該画素の輝度を検出する。これにより、環境の変化によるバックライトの輝度変化や液晶の応答に掛かる時間を算出することが可能になるため、該算出された情報を用いてリアルタイムにバックライトの制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速応答性を有する液晶を駆動する場合に、焼き付きを防止することが可能な液晶表示装置の駆動方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、書き込み期間、点灯期間、消去期間、および黒表示期間を有し、上記黒表示期間にて第一の極性の電圧および第二の極性の電圧を交互に印加し、上記書き込み期間にて書き込むデータおよび上記黒表示期間にて書き込むデータが異なり、1フレーム中、1度だけ上記黒表示期間を設けることを特徴とする液晶表示装置の駆動方法を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ移動度のばらつきの影響を低減することができ、輝度ムラを低減することができる基準電流演算装置、表示装置及びその方法を提供する。
【解決手段】基準電流演算装置101は、入力映像信号Vinから各列の信号レベルの平均値である列平均レベル信号を演算する列平均レベル演算回路104と、列平均レベル信号から、各列の画素回路201が移動度補償用電流源I207と基準電流供給線ISL201〜20nを共有する移動度補償型電圧プログラム方式表示パネル102の基準電流Irefを設定するための基準電流設定信号P2へ変換する基準電流設定テーブル105と、入力映像信号Vinの1フレーム前の映像信号である1フレーム遅延映像信号P1を生成する映像信号遅延回路103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑えて高画質に表示することができ、消費電力や発熱の増加を抑えることができる映像信号表示装置を提供する。
【解決手段】補間フレーム生成部7は、第1のフレーム周波数を有する第1の映像信号を第1のフレーム周波数より高い第2のフレーム周波数に変換するのに必要な補間フレームを生成する。フレーム周波数変換部8は、第1の映像信号の隣接する実フレーム間に補間フレームを内挿し、第2のフレーム周波数を有する第2の映像信号に変換する。電極駆動制御部9は、表示パネル10のそれぞれのドットに対して、中心電圧に対する正方向の正極性電圧と負方向の負極性電圧とが第2の映像信号の2またはそれ以上のフレーム毎に反転する駆動電圧を印加するよう制御する。 (もっと読む)


4,001 - 4,020 / 8,343