説明

Fターム[5C096DB03]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 移動,回転 (260) | 格納のための移動,回転 (10) | 折畳又は巻込みによるもの (6)

Fターム[5C096DB03]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】広告等のような電柱に設置される表示媒体と外灯とを共に昇降させることができ、しかも、広告等の表示媒体の入れ替え作業を手軽にできるようにする。
【解決手段】提供情報が描かれた表示媒体31をロール状に巻回保持する媒体保持部32を電柱11に取り付けられた基部102に保持させ、媒体保持部32から引き出した表示媒体31を外灯103付きの昇降体104に保持させ、受動部にハンドル51を差し込んで回す。すると、受動部に生じた回転運動が昇降体104の昇降運動に変換されて伝達されることで昇降体104が上昇し、表示媒体31に描かれた提供情報が媒体保持部32と昇降体104との間に出現する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、装置の両面に設けられた広告等の表示部を片方の扉側から容易に取り付けあるいは取り外し可能とした情報表示装置を提供することを目的とした。
【解決手段】情報表示装置1の本体部11の内部において、本体部11の高さ方向上方あるいは下方に補助部材5を設け、下方あるいは上方に一定の張力を有したロール状の巻取部材4を設け、表示部材2の一端部を巻取部材4の端部に固定し、表示部材2の他端部を本体部11の扉部12側に固定し、一方の扉部12側から表示部材2を取り付けあるいは取り外し可能とした構成とする。 (もっと読む)


【課題】表示画面を閉じた際に生じる物理的ストレスの軽減を図ること。
【解決手段】表示装置100は、表示領域104がそれぞれ表示画面101を有する複数の重ねられた表示基板102により構成されている。表示基板102は、表示画面101に平行な方向に摺動自在に構成されている。また、表示領域104は、複数の表示基板102を摺動することによって表出される。表示領域104は、一または複数の表示基板102の表示画面101により、単一の表示領域104が構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、少量の発光液を循環させて従来の液量と同等の輝度を発揮し、さらに発光液が流動的な光を発し、より幻想的な演出効果を得ることができる発光液循環装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、ガラス材6が充填される液体循環容器5に送液管7および吸液管8が連通される発光部2と、発光循環液収納タンク15に循環用ポンプ16を介して前記送液管7および吸液管9に接続される循環部3と、前記循環される液体の光量を検知し、液体循環容器5内への流量を制御する循環用ポンプ制御部4とか構成される。 (もっと読む)


【課題】 従来のLED式表示装置にあっては、字幕式表示装置のように同じ表示パターンを長時間表示すると、点灯しているLEDが劣化して輝度が低下し、また、昼間でもLEDに通電しなければ表示できないため電力の消費量が多くなるといった問題があった。
【解決手段】 ケース1内に文字や図柄が描かれている少なくとも1つの表示パターン31が形成された表示幕3と、該表示幕をケースの窓11に表示パターンが表示可能なように前記表示幕を可変する駆動部23,24とから構成した表示幕巻取り手段2と、前記表示幕の裏面側に白色表示が可能なLED41aをマトリックス状に配置したLED表示手段4とから構成した情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 多くの情報を表示することが出来る大型の電光標識板で、走行時も後方への情報表示が可能であり、収納時には、電光表示面がルーフで覆われて表示面の汚染、損傷のない電光標識装置を提供する。
【解決手段】 電光標識板3は、境界線を介して上段標識部3aと下段標識部3bとにより構成し、上段標識部は起立状態から背面方向へ90°横倒した状態の回動範囲内で起立横倒自在な回動機構9により境界線で二つ折り可能に形成し、下段標識部はケース4の正面板に取り付ける。電光標識板と警告灯との間に、上段標識部の電光標識面に相当する大きさに形成したルーフ6を設け、このルーフには、上段標識部の回動方向とは反対方向に連動して回動する連動回動機構10を設け、上段標識部の収納状態では、その電光標識面はルーフにより覆われて保護され、下段標識部のみで後方へ情報表示する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6