説明

Fターム[5C122DA38]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | 制御卓/CCU (74)

Fターム[5C122DA38]に分類される特許

41 - 60 / 74


【課題】放送番組の表示画面に対する携帯受信機向けの字幕データの表示位置を事前に確認できるとともに、携帯受信機向けの字幕データが固定受信機向けの字幕データと合っているか否かを事前に確認し得る字幕表示システムを提供する。
【解決手段】表示制御装置18において、携帯字幕仕様変換装置14によりHD字幕データから変換されたワンセグ字幕データの解析結果だけでなく、HD字幕データの解析結果も取得し、同じディスプレイ17で同時に表示するようにしている。 (もっと読む)


【課題】OA番組を送出する装置の異常発生に対する系統切替を速やかかつ、予防的で自動的に実行する低コストの番組系統切替システムおよび切り替え方法を提供する。
【解決手段】系統切替コントローラ6は、現用、予備の素材スイッチャS1A、S1Bからオンエアする番組素材を送出する素材送出装置を選択するOAラインL1に加えて、ネクストラインからの選択情報を取得し、制御ネットワークNを介してアラームを受信した場合、ネクストラインの選択情報からそのアラームが、次にOAする番組素材を送出する素材送出装置1a2で有った場合、系統切替スイッチャS2が予備系の素材スイッチャS1BからのOAラインL1出力を選択する制御を行い、系統を通してホットスタンバイしている予備系に切り替えることにより放送事故を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 高画質な編集動画像の再生を実現する。
【解決手段】 RAWデータ格納部102は、予め定められたフレームレートで撮像されたRAWデータを格納する。データ抽出部104は、エディットリスト格納部103編集情報で指定された再生区間に対応するRAWデータを抽出する。そして、抽出されたRAWデータに対して現像部101で現像処理を適用し、編集後の動画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の制御装置において、連続的に制御量を変化させる必要がある調整はボリュームを使って行われているが、電源投入時やデータ切り換え時に、メモリした調整値である映像レベルデータ値を読み出したとき、意図した調整値とは異なった調整値として動作したり、ボリュームの調整範囲の一部分で調整不能になったりする問題があった。
【解決手段】調整用ボリュームを備えた撮像装置の制御装置において、前記制御装置の電源起動時以降、またはデータ切り換え時以降のいずれかにおいて、前記調整用ボリュームの値が中央値付近または自動調整値付近のいずれかに在ることを確認するボリューム中央値確認手段と、前記ボリューム中央値確認手段で前記調整用ボリュームの値が中央値付近にあることが確認された後、前記ボリュームの値に基づく調整値データを前記撮像装置に出力する手段を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークを構成する撮像装置がどの位置に存在し、どのような画像を撮像しているかを指示者が容易に確認可能とする。
【解決手段】複数のカメラ(撮像装置)が無線ネットワークで接続されている。指示者が扱うカメラのLCD109に、他のカメラから送られてくる撮像画像データに基づいて、サムネイルSNb,SNcを表示する。また、LCD109に、各カメラが存在する位置周辺の地図MPを表示する。そして、各カメラで計測された位置情報に基づいて、地図MP上の、各カメラが存在する位置に、各カメラを示すアイコンECa,ECb,ECdを表示する。LCD109のサムネイル表示部141,142に対応した位置に、当該サムネイル表示部141,142に表示されているサムネイルSNa,SNbに係るカメラを示す、地図MP上に表示されているアイコンECa,ECbと同様のアイコンECa′,ECb′を表示する。 (もっと読む)


【課題】総合調整値の変更操作から各パラメータの表示の更新までにタイムラグが生じないようにする。
【解決手段】プログラムの起動時に、画像処理パラメータのテーブルと、総合調整値の現在値とをデジタルカメラから読み取り、現在値を表示する。その後に総合調整値の変更が許可され、総合調整値の変更操作がなされると、変更後の総合調整値をデジタルカメラに送信するとともに、変更後の総合調整値に対応する他の複数のパラメータ調整値を上記読み取ったテーブルから抽出し、テーブルから抽出したパラメータ調整値を、抽出に用いた総合調整値とともに表示する。 (もっと読む)


【課題】ディレクター、又はオペレータの合図を検出し、それに続く制御卓の操作を自動的に行うスタジオコントロールシステムを提供する。
【解決手段】キュー処理部1のカメラ11aが撮影したオペレータのサインの映像から画像認識部12がオペレータの手のシルエットパターンを抽出し、記憶部15に予め基準画像情報として記憶しているシルエットパターンと比較照合して、調整作業開始を意味する合図のシルエットパターンであると判読した場合、その合図に対応するコマンドSQ7をPMC2のコントローラ22に送信する。そしてコントローラ22は、そのコマンドSQ7が指定するビデオサーバ41からスタジオカメラ40への切替とマイクボリュームの調整を行う一連のシーケンスプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】テレビカメラの各種機能の設定が迅速に成し得て、しかも設定項目の確認が容易なカメラコントロールパネルを提供する。
【解決手段】複数のテレビカメラ15を遠隔制御するカメラコントロールパネル11であって、カメラコントロールパネル11がタッチセンサ付きディスプレイ11dを備え、ディスプレイ11dの表示が、テレビカメラ15の複数の機能の設定項目を表示し、各区分けした設定項目を選択して切り替え操作できる複数のインフォメーション画面と、インフォメーション画面より選択された各設定項目の状態を表示するステータス表示部とともにスイッチ機能を有するモードスイッチ画面とで構成され、切り替え操作と設定操作が容易であり、迅速にできる。 (もっと読む)


【課題】外部機器からのレンズ装置に対する設定変更を正確にかつ効率的に行う。
【解決手段】レンズ本体20は外部機器とを無線接続で繋ぐ無線通信手段35を有し、外部機器であるコンピュータ40の無線通信手段41を介して、ズームレンズ21の制御パラメータの設定変更を可能にする。更に、レンズ本体20はそれぞれ固有識別情報を有し、この固有識別情報を用いて1台のコンピュータ40と複数のレンズ本体20との無線接続を可能とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、カメラヘッドとCCUとを接続するカメラケーブルの信号ライン数の削減を図り、ひいてはカメラヘッドの小型化を効果的に促進させることを可能とするヘッド分離型カメラ装置及びその制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】フレーム周期でHからLレベルに反転され、かつ、Lレベルに反転されてから再びHレベルに反転されるまでの期間が、第1の期間とそれよりも長い第2の期間とに選択的に設定される制御信号を生成するカメラコントロールユニット(12)と、カメラコントロールユニットで生成された制御信号を1本の信号ラインで伝送するカメラケーブル(13)と、伝送された制御信号のうちLレベルに反転されてから再びHレベルに反転されるまでの期間が第1の期間に設定されているフレームに対応する期間に、フィールドシフトパルスを発生するカメラヘッド(11)とを備える。 (もっと読む)


【課題】プレビュー時間の短縮化、プレビュー時等における映像の送出ポートの有効活用もしくはビデオサーバの価格低減を図ることのできる番組送出システムのプレビュー制御方法の実現。
【解決手段】少なくとも2重化された番組送出システムのプレビュー制御方法において、各系の素材をそれぞれのビデオサーバにそれぞれ収録した後、第1の系のビデオサーバに収録された素材のプレビューを実行し、残りの系のビデオサーバに収録された素材のプレビューは、当該系のビデオサーバの空いている時間帯にプレビューを実行する番組送出システムのプレビュー制御方法である。 (もっと読む)


【課題】タイムチャート表示において、イベントの表示領域が縮小されても必要なイベント情報を表示できるようにすること。
【解決手段】本発明は、映像や音声の収録もしくは送出のタイミングを示すイベントを、時間軸を備えた帯グラフ状のタイムチャート内に配置してモニタ上に表示させるタイムチャート表示プログラムにおいて、時間の経過とともにタイムチャートを時間軸に沿ってモニタ上の表示位置を移動させるステップと、タイムチャートの表示位置の移動もしくはタイムチャートの時間軸のステップの変更に伴い、モニタ上に表示されるイベントの表示領域の大きさが小さくなる場合、その小さくなった表示領域の大きさに対応してイベントの表示領域内に表示される情報の再配置を行うステップとを端末113によって実行するタイムチャート表示プログラムである。 (もっと読む)


【課題】 ビデオサーバで作業参照に用いる低解像度の素材を再利用できる放送素材管理システム、およびその素材管理方法を提供する。
【解決手段】 アーカイブビデオサーバ4の入力に接続される作業端末4Mが、オンエアされた送出素材を低解像度で記憶保存し、放送済みの放送素材を再編集する場合、各ビデオサーバ2〜4の入力に接続される作業端末2M〜4Mの入力系統に設けられたスイッチである作業管理部5によって、作業端末2Mの入力を編集ビデオサーバ2の入力から、作業端末4Mの内部記憶手段から読み出されて出力される低解像度の符号化データに切り替えて、編集ビデオサーバ2における編集作業に再利用する。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラのジャストピンの確からしさに関する情報を、ビデオカメラのカメラマンに対してより確実に伝えるようにする。
【解決手段】ビデオカメラ100とカメラコントロールユニット200との間で制御情報を伝送させる場合において、撮像装置100側で、ジャストピン判定を行い、判定結果に応じて指令信号を生成し、画像信号と、ジャストピン判定結果に基づく指令信号及び自機器の状態を示すステータス情報で構成される制御情報信号とを多重化してカメラコントロールユニット200に伝送するとともに、カメラコントロールユニット200側で、多重化された信号を受信し、受信した多重化信号からジャストピン判定結果に基づく指令信号を抽出し、指令信号に応じた警告を行なわせるようにした。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラの異常を知らせる警告情報を、ビデオカメラのカメラマンに対してより確実に伝えるようにする。
【解決手段】ビデオカメラ100において、自機器の状態を示す制御情報信号の値が設定した基準の範囲外であると判断した場合に、警告に関する指令信号を出力し、警告に関する指令信号に応じた警告音の出力を行い、カメラコントロールユニット200から入力されたインターカム音声信号と、警告音信号とを合成して出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】撮像素子のフォーマットの異なる複数のヘッドを1つのカメラコントロールユニットに接続できるようにする。
【解決手段】ヘッド分離型カメラを構成するカメラコントロールユニットは、撮像素子のフォーマットごとに相違する駆動信号を生成する複数の駆動信号生成部と、撮像素子のフォーマットごとに相違する映像信号を生成する複数の映像信号生成部と、映像信号を撮像素子のフォーマットごとに異なる出力フォーマットに変換する複数の変換部とを有する。また、カメラコントロールユニットは、複数の駆動信号生成部、映像信号生成部および変換部のうち、作動する駆動信号生成部、映像信号生成部および変換部を撮像素子のフォーマットに応じて切替える。 (もっと読む)


【課題】既設の同軸ケーブル網を用いて、多量のデータ伝送を行う。
【解決手段】送信側は、入力信号に対してOFDM変調を行った後、予め設定される送信用周波数帯域に周波数変換し、分離フィルタ13aによって送信用周波数帯域の信号を分離して通信ケーブル20に送出される。受信側では、分離フィルタ13bによって、通信ケーブル20を介して入力する受信用周波数帯域(送り側の送信用周波数帯域)に相当する信号を分離し、周波数逆変換を施し、OFDM信号を復元する。そして、復調を行って、送信側の送信した入力信号に戻す。このように、OFDM変調した信号を、それぞれの送信用周波数帯域が相手の受信用周波数帯域に設定される周波数に変換し、信号伝送装置間で双方向の信号伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】同期調整バッファに対する蓄積時間の設定が自動的に与えられるようにした同期自動調整装置を提供すること。
【解決手段】カメラ1にCCU2を備えたカメラシステムにおいて、自動位相差検出部200に、CCU2のブランキング情報付加部20から出力されるパラレル映像データ109と、S/P変換部27から出力されるパラレル映像データ119を入力し、これらデータ間の位相差を検出し、それに応じて自動的に蓄積時間設定値指令203を算出して蓄積時間演算設定部300に供給し、蓄積時間演算設定部300は、蓄積時間設定値指令203から蓄積時間情報301を演算し、同期調整バッファ26の蓄積時間を設定するようにしたもの。この結果、パラレル映像信号109とパラレル映像信号119の位相が一致され、この結果、リターン映像に同期した本線映像が得られる。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号を同軸ケーブルで良好に伝送する。
【解決手段】カメラ101側とCCU105側とをトライアックスケーブル103で接続する。カメラ101側からCCU105側に本線信号としての輝度信号および色差信号を送信する。これら輝度信号および色差信号に対してそれぞれ変換ユニット102で直交周波数分割多重変調(OFDM)を行って、それぞれの変調信号をケーブル103を通じてCCU105側に送る。CCU105側では、変換ユニット104で復調を行って、輝度信号および色差信号をCCU105に供給する。CCU105側からカメラ101側に送るリターンビデオ信号に関しても、変換ユニット104で同様の変調を行ってケーブル103に送出する。ケーブル103を通る各変調信号の周波数帯域は互いに異なるようにシフトされている。 (もっと読む)


【課題】カメラヘッド部とCCUの間の距離が1kmを超えると実際の映像を撮影したときに信号が劣化して再生できず、映像が出ない場合大きな問題となる。
【解決手段】撮像装置と、上記撮像装置を制御する制御装置と、上記撮像装置と上記制御装置を接続する伝送路とを有する双方向信号伝送システムにおいて、上記撮像装置は、上記制御装置から出力されるテスト信号を入力して、上記制御装置に上記テスト信号の返送信号を送り返す信号返送手段を有し、上記制御装置は、上記テスト信号を出力してから上記返送信号が入力されるまでの遅延時間を検出する第1の遅延時間検出手段を有するように構成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 74