説明

Fターム[5C122FC04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018) | 複数の撮像素子を持つもの (446)

Fターム[5C122FC04]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FC04]に分類される特許

341 - 351 / 351


【課題】複雑な構成を必要とせずに、画素単位でランダム的に発生するノイズを処理して高画質の画像データを得る。
【解決手段】同一範囲を撮影する少なくとも2つのCCD21a,21bを備え、このCCD21a,21bをHドライバ25とVドライバ26で共通駆動することで、CCD21a,21bから出力される各画素の信号をアナログの状態で合成器29にて合成処理することにより、その合成信号をノイズ処理した信号として出力する。これにより、複雑な構成を必要とせずに、画素単位でランダム的に発生するノイズを処理して高画質の画像データを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】静止画用撮像素子及び動画用撮像素子を有する撮像装置において、消費電力を極力抑えさらに静止画撮像時において高い応答性を示す事を目的とする。
【解決手段】動画像を撮像する為の第一の半導体撮像素子と、静止画を撮像する為の第二の半導体撮像素子と、前記第一の半導体撮像素子からの出力を動画像として記録、またはパネル表示する為の動画処理手段と前記第二の半導体撮像素子を制御する静止画制御手段と、前記第二の半導体撮像素子から得られる映像信号に対し画像処理を行う静止画画像処理手段と前記静止画制御手段と前記静止画画像処理手段にCLK信号を供給するCLK生成手段を有し、前記CLK信号生成手段により前記静止画制御手段と前記静止画画像処理手段に供給するCLK信号の周波数を可変する事を特徴とした撮像装置。 (もっと読む)


【課題】高速性、低輝度限界性能を低下することなくカラー情報を取得する。
【解決手段】本発明の一態様に係る焦点検出装置は、撮影レンズを通った被写体光束を結像する結像面近傍に設けられた、光束を制限する視野マスク101と、上記撮影レンズの異なる瞳を通り上記視野マスクを通った光束から一対の像を複数組再結像する再結像光学系103,105と、上記再結像光学系103,105を通して被写体光束を受光するための受光素子列を近接した位置に複数列備えたCCD106a乃至106dと、上記再結像光学系103,105を通して入射した光束の少なくとも一対の光束を複数の波長域に色分離する色分離手段としての回折格子104を有する。 (もっと読む)


【課題】 圧縮処理の最中に取り扱うデータ量を減らしつつ記録解像度を高めることもできる撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体像を撮像して第1解像度のフレームを第1時間間隔で出力する第1撮像手段11と、被写体像を撮像して第1解像度より高い第2解像度のフレームを第1時間間隔より長い第2時間間隔で出力する第2撮像手段12と、第1撮像手段から出力される隣り合うフレーム間での動きベクトルを検出し、該動きベクトルを第1解像度のベクトル分布情報として出力する検出手段9Aと、第1解像度のベクトル分布情報を第2解像度のベクトル分布情報に変換する変換手段9Bと、第2解像度のベクトル分布情報と第2撮像手段から出力されるフレームとを、記憶媒体22に記録する記録手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低コストで高精度のオートフォーカス性能を有したオートフォーカス用固体撮像装置を実現する。
【解決手段】 位相差検出型の焦点検出を行うための基準部用リニアセンサ(L1−B〜L10−B)と参照部用リニアセンサ(L1−R〜L10−R)とをそれぞれ備えたリニアセンサ対(L1〜L10)を有し、リニアセンサ対L5の基準部用リニアセンサL5−Bと参照部用リニアセンサL5−Rとの間にリニアセンサ対L6の基準部用リニアセンサL6−Bが配置され、リニアセンサ対L6の基準部用リニアセンサL6−Bと参照部用リニアセンサL6−Rとの間にリニアセンサ対L5の参照部用リニアセンサL5−Rが配置されている。 (もっと読む)


【課題】 映像用撮像素子の撮像面に被写体像を結像させる撮影レンズのオートフォーカスシステムにおいて、被写体光の一部をベストピント方向検出用撮像素子に入射させて、ベストピント方向検出用撮像素子を被写体光の光軸上において前後に移動させ、ベストピント方向を検出することにより、撮影レンズのフォーカスを合焦状態に適切に設定することができるオートフォーカスシステムを提供する。
【解決手段】 撮影レンズのフォーカス位置が大ボケ状態であると判断された場合(ステップS12)、赤外光検出用撮像素子Aを光軸O1上で前後に動かして(ステップS14)、赤外光検出用撮像素子Aから得られる焦点評価値VAに基づいてベストピント方向が判別される(ステップS16)。そして、撮影レンズ12のフォーカス位置がベストピント方向に動かされ(ステップS18)、オートフォーカス用撮像素子B及びCにより信号が検出されると、PF動作ルーチンに移行され、合焦位置が検出される(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】 高画質の動画及び静止画を撮像する。
【解決手段】 隣接並置された第1撮像素子11a及び第2撮像素子11bと、第1撮像素子11aにより特定時間間隔で撮像された時系列の画像のデータから動画データを生成する手段と、第1撮像素子及び第2撮像素子により撮像された画像のデータから一の静止画データを生成する手段と、動画データ及び静止画データを記録する処理を行う手段と、動画データを記録する際、光軸を第1撮像素子11aに合わせる光軸調整手段とを撮像装置に備える。 (もっと読む)


【課題】 端末機に2つのカメラモジュールが装着された場合、各カメラモジュールを制御するための回路の設計を簡素化できる移動通信端末機の映像信号処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】 移動通信端末機の映像信号処理装置は、被写体を撮影する第1及び第2のカメラモジュール100、101と、使用者が選択した撮影モードによって、スイッチ制御信号と前記第1及び第2のカメラモジュール100、101を制御するための制御信号を出力し、映像信号をデジタル信号に処理するデジタル信号処理部102と、前記デジタル信号処理部102の制御信号を前記第1及び第2のカメラモジュール100、101に分配し、前記デジタル信号処理部102のスイッチ制御信号によって、前記第1及び第2のカメラモジュール100、101で撮影された映像信号を前記デジタル信号処理部102に選択して出力するスイッチモジュール104とを含む。 (もっと読む)


撮影素子上における結像位置を高精度かつ容易に調整することができ、位置がズレても容易に微調整することができる結像位置調整機構および撮影装置を提供する。 入射された光を撮像体上に結像させて画像を撮影する撮
影装置において、撮像体上における入射光の結像位置を調整するための調整機構であって、調整機構が、撮影装置の本体に対して、入射光の光軸方向に沿って移動可能かつ前記入射光の光軸に対する傾きが調整可能に設けられたベース調整部材21と、ベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動可能に設けられた、撮像体が取り付けられる微調整部材30と、微調整部材30をベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動させる移動機構とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、第1カメラ(1)が可視スペクトル域に感応し、第2カメラ(2)が赤外線スペクトル域に感応する2つのカメラ(1;2)を有する装置に関する。カメラ(1;2)は、少なくとも1つの物体(4)を含む同一の場面(3)の像を撮像するために相互に所定の間隔(a)をおいて配置される。装置は、さらに、所定の間隔(a)と2つのカメラ(1;2)によって撮像される像とに基づいてカメラ(1;2)からの物体(4)の距離を計算する三角測量装置(7)を備えている。
(もっと読む)


本発明は大きさを減らすように意図された撮影装置に関する。本発明によれば、同装置により観察される対象物視野の恒久的分割が反射屈折構成と関係付けられる。 (もっと読む)


341 - 351 / 351