説明

Fターム[5C122FL02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 操作 (5,503) | マウス/ペン (174)

Fターム[5C122FL02]に分類される特許

141 - 160 / 174


【課題】AFエリア操作装置において、カメラで撮影されている撮影映像の映像信号を取得し、その撮影映像にAFエリアの範囲を示すAF枠等の情報を合成した映像を生成すると共に、その合成した映像の映像信号をビューファインダー等のモニタに出力することによってAFエリア表示機能を備えていないカメラを使用する場合であってもAFエリアの範囲を操作者が認識可能に表示する。
【解決手段】テレビカメラシステムにおいて、AFエリア操作部30はレンズ操作10に接続され、レンズ装置10に搭載されたAF機能においてAFの対象範囲とするAFエリアの位置等の変更操作をAFエリア操作部30によって行うことがでる。このAFエリア操作部30は、カメラ12から撮影映像の映像信号を取得し、その撮影映像にAFエリアの範囲を示すAF枠の画像を合成回路68によって合成し、その映像の映像信号をビューファインダー14に出力して表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数画像からの希望画像の検索を容易にした画像表示装置、表示方法及び画像表示装置の表示プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体を提供することである。
【解決手段】表示部の画面上に、所定の期間を表す周状の時間サークルとして年サークル21が表示される。そして、この年サークル21の選択された期日としての年表示22の指標23がマウスでクリックされると、この指標23を中心に1年を表す年サークル31が表示される。そして、この月サークル31の周囲に縮小画像35として、当該期日に撮影された画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンの調整を行うことで、操作性の向上を図る。
【解決手段】 表示画面と、ペンの接触する位置を検出する手段を有し、画面上のペンの接触状態により操作を行う手段を有し、前記表示画面の一部にファインダ表示を行い、前記ファインダ表示した余白に操作用のソフトウェアボタンが配置されたデジタルカメラおよびデジタルカメラのアプリケーションにおいて、操作ボタンの一部または全てのボタンの大きさや位置を変更可能であることを特徴とするデジタルカメラを提供する。 (もっと読む)


【課題】撮影予定の被写体のメモ情報を予め入力可能なデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】CPU31は、「モード切替」キー18が操作されて、メモ情報入力モードが選択された場合には、メモ情報入力処理を実行して、「+」キー11及び「−」キー12で指定されページNoに、タッチパネル40から入力される文字や絵等のメモ情報を、RAM29のページポインタP値で指定されるページNoに対応するメモ情報データテーブル29Cのメモ情報データ記憶領域29C1に格納する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が不安定であっても、より変化に富んだ所望の撮影ポーズを容易に維持できるようにする。
【解決手段】 利用者が撮影ポーズを維持する際の支えとなる把持可能な手摺り41を装置本体3の正面ほぼ中央に設ける。このとき、手摺り41をカメラ15の画角外に配置すると共に、手摺り41の影ができあがった写真に写り込むことがなく、かつ、各照明部19a,19b,21a,21b,23,25による照明環境を害することのない位置に配設する。 (もっと読む)


【課題】 複数の利用者が相互に妨害、協力、或いは、干渉しながら画像の編集を行うようにして、編集の操作の興趣性を高める。
【解決手段】 複数の表示手段のそれぞれに対応して編集を入力するための編集入力手段を設けた画像処理装置において、一の編集入力手段に対する所定の入力に応答して、他の一の編集入力手段の機能を変化、停止させ、又は、他の一の編集入力手段に対応する表示手段において演出画像を表示し、或いは、その表示手段に表示される画像に演出画像を合成する編集を行うよう構成する。或いは、一の編集入力手段に対する所定の入力と、他の一の編集入力手段に対する所定の入力に応答して、当該一の編集入力手段、又は、当該他の一の編集入力手段に対応する表示手段において、演出画像を表示し、或いは、当該一の編集入力手段、又は、当該他の一の編集入力手段に対応する表示手段に表示される画像に演出画像を合成する編集を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手の向上を図ったカメラ付きマウスを提供する。
【解決手段】 ケース31内にCCD素子32や光学部品33を内蔵したCCDカメラ30をマウス本体のハウジング5に形成したカメラ装着部13にロック機構17を介して着脱自在に組み合わし、ロック機構17を解除することによってマウス本体のハウジング5から取り外して被写体の撮影を可能とする。これにより、小型のCCDカメラを手持ちして自由な角度に動かすことが可能となり、被写体を最適なアングルで撮影することを可能とする。また、例えば取り外したCCDカメラを適宜の位置に固定することによって、連続的に変化する被写体を定点撮影したり、撮影途中で再設定の操作を行うことなく情報入力の操作が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】モニタに表示された補正再現画像を確認しながら撮影コマ画像に対する画像補正の補正度を決定する作業を効率的かつ効果的なものとする技術を提供する。
【解決手段】撮影コマ画像を表す画像データを元画像データとして取得し、この元画像データに対して所定補正度で画像補正を施して補正画像データを生成し、補正画像データに基づく補正再現画像をモニタに表示し、元画像データに対する画像補正の補正度を決定する。モニタに一覧表示される補正再現画像の表示コマ数をユーザ入力に基づいて決定する補正再現画像コマ数決定部が備えられるとともに、補正画像データの生成時に複数の異なる補正度で元画像データを画像補正することによって生成された複数の補正画像データの内から前記決定された表示コマ数分の補正画像データが選択され、選択された補正画像データに基づく補正再現画像が補正度順の並びでモニタに表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに操作が煩わしいと感じさせることなく、簡単な操作で短時間のうちに自分の見つけたい画像を検索することが自在な画像検索機能を持つ画像再生装置を提供する。
【解決手段】 十字キーの中の右キーが所定の時間以上操作され続けたら画像検索が行なわれるものとデジタルカメラ内部のCPUにより解され通常モード(図4(a))から早送りモード(図4(b))へ自動的に切り替えられる。早送りモードにおいては従来よりもページ切り替えが早く行なわれるように斜めにカーソルを移動させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の合成画像を容易に比較可能とすることで、合成画像の選別の作業性の向上を図る。
【解決手段】 合成パラメータの値を切り換えることで、同じ画像データDp1〜Dp3から合成結果の相違する複数の合成画像データDpm1〜Dpm3を合成することが可能である。これら複数の合成画像データDpm1〜Dpm3を、画像比較用ウィンドウWD3に形成した各表示エリアA1〜A3にそれぞれ表示する。各表示エリアA1〜A3には、コントロールボックスCBが設けられており、このコントロールボックスCBに表示された操作枠CFを拡大/縮小、あるいは位置移動を行なうことにより、表示エリアに表示される合成画像データDpm1〜Dpm3の表示倍率あるいは表示範囲を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】被写体がフレームアウトすることなしに正確なフレーム合わせを行うことのできる電子カメラの提供。
【解決手段】時刻T1に位置P1に表示されていた注目画像1が時刻T2後には移動して同一画角の位置P2に表示されていたとき、位置P1、P2の軌跡は動きベクトルAとなり、その座標値(x1、y1)、(x2、y2)から移動距離Xを求めて移動速度V=X/(T2−T1)を求めることができる。注目画像1の動きVが大きい場合はズーム枠90を注目画像1の速度に合わせて拡大すれば被写体像とズーム枠90’の間が十分大きくなるのでフレームアウトが生じない。また、被写体の動きが小さい場合はズーム枠90を縮小して、ズーム枠90”とすれば注目画像1とズーム枠のバランスがよくなる。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカス(AF)の対象範囲であるAFエリアを所定の被写体に自動追尾させている場合にマニュアル操作が行われると、その操作に従ってAFエリアを移動させることによって、自動追尾中でもAFの対象とする被写体を瞬時に変更可能とする。
【解決手段】AFエリアコントローラ14には、AFエリアの位置をマニュアル操作で移動させるためのトラックボール40が設けられている。追尾装置16は、AFエリアを所定の対象物に自動追尾させるためのAFエリアの位置をAFエリアコントローラ14に与える。AFエリアコントローラ14は、追尾装置16から与えられたAFエリアの位置を、AFを行うレンズ装置12のAF処理部22に与えることによってAFエリアを所定の対象物に自動追尾させると共に、トラックボール40が操作されると、追尾装置16よりもその操作を優先し、その操作に基づくAFエリアの位置をAF処理部22に与える。 (もっと読む)


【課題】 被写体が移動してもレンズの方向を固定したまま、その被写体の像を継続的に拡大表示できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】 拡大領域調整部105は、撮像部112によって取り込まれた画像において拡大表示される任意の領域を特定し、特定した画像領域を拡大処理部113と画像処理部114とにそれぞれ通知する。拡大処理部113は、撮像部112から入力されてくる画像信号に対して拡大領域調整部105から通知される画像領域を拡大処理し、その拡大処理後の画像信号を記録部116と供給選択部117とにそれぞれ入力する。画像処理部114は、撮像部112から入力されてくる画像信号に対して拡大領域調整部105から通知される画像領域を例えば色枠で囲む等その他の画像領域と区別できるように画像処理を行い、その画像処理後の画像信号を供給選択部117に入力する。
(もっと読む)


【課題】 利用されるネットワーク経路やネットワーク状況によって通信の遅延やゆらぎ等の状態が異なるために、レスポンス性の良いカメラ操作を提供できない場合がある。
【解決手段】 カメラユニット1014の動作を制御するカメラ制御サーバ501と、カメラユニットで撮像された映像信号を対応するクライアント104に送信する映像サーバ502と、クライアントからカメラ制御サーバ501に対して動作要求コマンドを発行するカメラ制御部503とを有し、ネットワークを介した通信状況を判定し、判定結果に応じてカメラ制御部503から発行可能な動作要求コマンドを変更する。 (もっと読む)


【課題】 自由な持ち方や撮像姿勢で撮像できながら、利便性や操作性、さらには視認性も向上させることができる撮像表示装置を提供する。
【解決手段】 撮像レンズ1を含む第1の撮像部が設けられた本体2と、この本体2に対してヒンジ機構を介して折り畳み自在に設けられた表示部3と、本体2に対して回動可能に取り付けられた回動体4と、回動体4において互いに反対となる向きに配設された撮像レンズ5を含む第2の撮像部とトラックボール6や十字ボタン7などの操作部とを備えた。これにより、第2の撮像部が本体2に対して回動可能に取り付けられているので、この第2の撮像部を用いて自由な撮像姿勢や持ち方、撮像角度で撮像できる。 (もっと読む)


【課題】リモートキャプチャのユーザーインターフェースのライトボックス内、及び、ライトボックス外を区分する撮影方法を提供する。
【解決手段】本発明は、リモートキャプチャのユーザーインターフェースのライトボックス内、及び、ライトボックス外を区分する撮影方法で、撮影者が、まず、ライトボックス内、或いは、ライトボックス外で撮影するか選択した後、光源環境下で、異なるデジタルカメラに対し、最適なキャプチャパラメータを設定するもので、デジタルカメラ自身の光源センサーに依存して、キャプチャパラメータを生成し、デジタルカメラの撮影を制御する必要がない。ライトボックス内で、自動モードにより撮影する時、好ましい商品画像を撮影することが可能である。 (もっと読む)


【解決課題】カメラを自動制御するためのユーザインタフェースの提供。
【解決手段】シーンの表現を表示するステップと、少なくとも1台のカメラと関連付けられた少なくとも1つのドラッグ・アンド・ドロップ・アイコンを表示するステップと、少なくとも1台のカメラの少なくとも1つのビューを、アイコンによって表示上で識別された位置と対応するシーン内のロケーションに向けるステップとを有する、少なくとも1台のカメラの制御用のユーザインタフェース提供方法である。 (もっと読む)


【課題】任意の被写体を撮影しその画像をディスプレイに表示する際、簡便に使用することができるカメラ付きマウスを提供する。
【解決手段】本体ケース1内にX軸移動検出器11、Y軸移動検出器12が配設され、クリックスイッチ4,5が配設される。マウスの移動量と移動方向を示す信号及びクリック信号をUSB信号として出力するために、USBコントローラ14が本体ケース内に配設される。本体ケース1の一部に設けた開口部にレンズ21が取り付けられ、本体ケース1内にレンズ21を通して結像された像を受光して電気信号に変換する撮像素子22が配設される。撮像素子22が撮像した画像信号はUSBコントローラ14を通して出力される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子組込み型マウスにおいて、撮像素子を使用してカメラとして使用する場合は、撮影エリアの固定を行う為にマウス底面部に撮影エリアの調整用として固定具等を使用し撮影エリアの固定をしなければならない。
【解決手段】マウス1本体の底面にスタンド格納溝21を設け、格納溝21に格納できる自立格納式スタンド10を搭載することにより、撮像素子を使用してカメラとして使用する場合は、この該スタンド10の立てる角度を調整することにより、撮影範囲エリアの固定ができ、固定具もしくは撮影エリアの調整用として台等を用いることなく容易に撮影エリアの固定が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 自分の見ている風景と自分の表情を同時に送ることができるテレビ電話やビデオカメラの機能、ペン入力機能、データ通信機能を持ち、かつ携帯性を損なわずに小型化された多機能な携帯端末を提供する。
【解決手段】 マイク18とキー操作部17、画像及び音声の無線送受信機能54を持った装置本体部10と、ビデオカメラ33と操作ダイヤル34を備えた回転軸部30、ビデオカメラ33で撮影した映像や受信した画像、及び入力操作用画面が表示可能でかつタッチパネルを装備した映像表示部21、該映像表示部21とCCDカメラ23、スピーカー24及び操作ボタン22を備えたフリップ部20とを備え、回転軸部30は上記装置本体部10とフリップ部20を互いに相対回転可能であるように連結する開閉軸31と、フリップ部を前述回転方向と異なる横方向に回転可能に連結する回転軸32を備え、フリップ部を開き横方向に回転させた場合にモニター付きビデオカメラとして使用することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 174