説明

Fターム[5C122GE09]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | カメラケース (245)

Fターム[5C122GE09]に分類される特許

201 - 220 / 245


【課題】十分な耐振性を確保しつつ小型化を図る上で有利な電子機器を提供する。
【解決手段】本体10にカバー20が取着されると、第2、第3リジッド基板50B、50Cは、弾性部材90によりホルダ80を介して本体側係合部70に押し付けられた状態が維持されるため、第2、第3リジッド基板50B、50Cに外部から本体10あるいはカバー20を介して振動が加わっても、第2、第3リジッド基板50B、50Cは本体10およびカバー20に対して相対的に移動や振動することがなく、本体10およびカバー20に対して相対的に静止した状態が保持される。 (もっと読む)


【課題】 ハウジングの開閉部を不要とする。
【解決手段】 充電可能なバッテリ74が搭載されるカメラ40をハウジング12に収納した水中カメラシステム1であって、前記ハウジング外部の充電装置78から前記ハウジング内部の前記カメラ40に搭載されるバッテリ74に対して非接触で電力を供給して前記バッテリ74の受電を行う非接触電力供給手段と、前記ハウジング外部の通信装置80と前記ハウジング外部の前記カメラ40との間で非接触による通信を行う非接触通信手段と、を備えたことを特徴とする水中カメラシステムを提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数台の携帯端末を利用する場合にも、データ通信等の作業が容易であり、かつ、携帯時に端子を保護すること。
【解決手段】 携帯端末システムは、デジタルカメラ20とこれを収納するクレードル10、ケース30とから構成される。デジタルカメラ20のボディは、グリップ部20aと、これより厚さ、幅が僅かに小さい本体部20bとに分かれ、本体部20bの周囲3辺には溝20cが形成され、溝20c内の2カ所には、溝の深さとほぼ等しい突起20dが形成されている。6台のデジタルカメラを収納可能なクレードル10の収納部11及びケース30には、溝20cに係合する凸部11c,31が形成されている。凸部は、デジタルカメラを収納するときに突起20dが乗り越える位置に形成されている。突起と凸部とを係合させてデジタルカメラ20をクレードル10及びケース30に対してロックする。 (もっと読む)


【課題】一般的なデジタルカメラを含む光学装置を比較的に浅い水中深度中または雨中あるいは悪天候下で使用することができるとともに、安価な防水ケースの提供。
【解決手段】撮影レンズを前面(1c)に、シャッターを含む第1操作部(5)を上面(1a)に、また撮影の各種設定を行う第2操作部(6)を液晶表示部(7)とともに裏面(1b)に配設したデジタルカメラを含む光学装置(1)を、着脱可能に装填するケース体(3)とシール部材(9)を設けた蓋体(4)とを備えた防水ケース(2)であって、前記第1操作部及び第2操作部を覆う面積を有した可撓性の透明または光透過性のシート材(10)を、前記第1操作部および前記第2操作部に対向させて前記ケース体または前記蓋体に液密状態で固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水中撮影モードを設定可能な撮影装置に於いて、水中以外の使用環境に於ける使い勝手を低下させないようにした撮影装置を提供することである。
【解決手段】水中撮影モードを含む複数の撮影モードを選択的に設定可能カメラ10に於いて、カメラ10に水中ハウジング22が装着されているか否かが収納検知部材17によって検出される。そして、収納検知回路47及びシステム制御回路45によって、カメラ10が水中ハウジング22に収納されていると判定された場合に、システム制御回路45にて、交換レンズ内のデータ出力回路53に基づいて複数の水中撮影モードのうちの1つが選択され、ここで選択された水中撮影モードに対応した撮影条件で撮影動作が制御される。 (もっと読む)


【課題】 周囲温度が高い場合には、発熱量を抑えることで、曇り止めガラス装置及び周辺部品(ゴムパッキン、ワイパラバー等)の劣化を防止できる曇り止めガラス装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 曇り止めガラス装置1は、被写体からの光を透過する透光体4aと、透光体4a表面上に形成された導電発熱部4bと、前記導電発熱部4bに直列接続したサーモスタッド4cと、前記サーモスタッド4cに並列接続した抵抗4dとを備えている。周囲温度に応じてサーモスタッド4cの開閉状態が切り替わり、導電発熱部4bの発熱量が変化する。 (もっと読む)


【課題】 監視カメラの取付作業の効率性および安全性を向上させる。
【解決手段】 まず、仮止部22が天井にネジ止めされる。これによって、台座12は、当該天井に仮固定される。そして、この仮固定の状態で、台座12内に設けられた各端子30,32,34および34と外部配線との接続が行われる。このとき、本体部24は、仮止部22に連結されているので、当該本体部24を何らかの方法によって保持する必要はない。そして、この接続作業の終了後、本体部24が天井にネジ止めされる。これにより、台座12は、当該天井に完全固定される。そして、この天井に固定された台座12に、カメラユニットが取り付けられ、このカメラユニットを覆うように、カバーが取り付けられ、一連の取付作業が完了する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒を有するカメラを収納する防水ハウジングにおいて、上記レンズ鏡筒の回転操作を確実に行うことができ、構造も簡単である防水ハウジングを提供する。
【解決手段】一眼レフカメラ50を収納可能な防水ハウジング1は、カメラ50のレンズ鏡筒51を収納するレンズ鏡筒収納筒部2aと、収納筒部2aの外周に支持され、レンズ鏡筒51のズームリング52を回転させるための回転可能な筒状の操作環11と、収納筒部2aの開口部2iに挿入され、ズームリング52の外周と操作環11の内周に当接して操作環11の回転をズームリング52に伝達するゴムローラ16と、鏡筒収納筒部2aの外部と操作環11の内周との間に設けられた防水用の複数のOリング20,21,22,防水シール23とを有しており、操作環11を回動操作することによってズームリング52を回動させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水中撮影モードを設定可能な撮影装置に於いて、水中以外の使用環境に於ける使い勝手を低下させないようにした撮影装置を提供することである。
【解決手段】水中撮影モードを含む複数の撮影モードを選択的に設定可能カメラ10に於いて、カメラ10に水中ハウジング21が装着されているか否かが、ハウジング側凸部27と検出釦17によって検出される。そして、収納検知回路40及びシステム制御回路34によって、カメラ10が水中ハウジングに収納されていると判定された場合には、水中撮影モードの選択が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
熱変形による誤差の発生を格段に抑制できる撮像装置及び三次元物体認識装置を提供する。
【解決手段】
略同一の範囲を撮像する2以上の撮像部を備えた撮像装置について、前記2以上の撮像部を1つの支持体に取り付ける構成とし、該支持体を、全体が長手形状で長手方向に中空の通し穴を備えた形状に形成した。また、前記撮像部を、レンズと、撮像素子と、該レンズと撮像素子との位置関係を固定する固定部とで構成し、該固定部を、前記支持体と熱膨張率が同じ部材で形成し、前記支持体に直接取り付け固定した。 (もっと読む)


【課題】防水ハウジングの構造を複雑化させたり大型化させたりすることなく、かつ水中撮影時における防水ハウジング側の操作性を低下させることもないカメラシステム及びこのようなカメラシステムで用いられる防水ハウジングを提供すること。
【解決手段】カメラ本体1にカメラ側通信接続部8を設けるとともに、防水ハウジング11にハウジング側通信接続部16を設けておく。防水ハウジング11の外表面に設けられたハウジング側操作部材が操作されると、その情報がハウジング通信接続部16、カメラ側通信接続部8に伝達される。これを受けてカメラでは各種制御が実行される。また、ハウジング側操作部材の位置や大きさはカメラ側操作部材の位置や大きさ異なっている。 (もっと読む)


【課題】 耐水性を考慮したスイッチ装置を設けた防水型電子機器において、防水性を考慮して電子機器全体を覆う防水ケースを用いると、防水構造が大掛かりになると共に操作性が悪くなる等の課題がある。
【解決手段】 スライド収納部72を有するハウジング70と、スライド収納部72にスライド移動可能に収納されると共に弾性変形可能とされた操作ボタン81を有するスライド部材80と、ハウジング70に回動自在に支持されると共にスライド部材80のスライド動作を回動動作に変換する回動部材100と、この回動部材100の軸部103に装着されハウジング100との間を液密にシールするOリング105と、回動部材100の回動動作によって接点回路が切り換えられる回転スイッチ111と、スライド部材80の操作ボタンを押圧操作することにより接点回路が切り換えられる押しボタンスイッチと、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】カメラを大型化することなく水中で利用でき、また通常撮影時の使い易さも損なうことがないカメラシステム及びこのようなカメラシステムで用いられる防水ハウジングを提供すること。
【解決手段】防水ハウジング21の操作スイッチ41の操作状態に応じてスイッチ検出部42から操作状態信号が無線送信部43に出力される。無線送信部43は、アンテナ44を介して無線通信アダプタ7に操作状態信号を無線送信する。無線通信アダプタ7は、受信した操作状態信号を、コネクタ8を介してカメラ本体1に転送する。カメラ本体1内部の制御部47は、コネクタ8を介して入力された操作状態信号に基づいて各種制御を実行する。 (もっと読む)


除湿された装置用ハウジングが、一つまたは複数の機械デバイス及び/又は電気デバイスを含んだ装置を収納するために使用される。除湿された装置用ハウジングはこのハウジング内の一または複数の領域上で水が凝縮するのを防止し、ハウジングの内側に除湿された環境を提供するためにハウジングの内側での水の凝縮を制御できるようになっている。この除湿された装置用ハウジングでは、凝縮した水をハウジングの外側へ取り出すことができるようになっている。
(もっと読む)


【課題】 ユーザが、ユーザ自身のものであるか否かを容易に判別することができるカメラ用保護ハウジング。
【解決手段】 赤外線受信部61を備えたカメラ6は、水中撮影を行う場合には気密構造のハウジング1内に収納される。ハウジング1に収納されたカメラ6は、その出力部64がハウジング1の入力部11に接続される。送信機7から送出された赤外線信号8は、ハウジング1のレンズ部2によりカメラ6の赤外線受信部61に集められる。カメラ6は赤外線信号8を受信すると、出力部64から入力部11へと報知指示信号を出力する。入力部11が報知指示信号を受信すると振動発生部12が振動し、ハウジング1全体が振動する。 (もっと読む)


【課題】防水構造を改良し、内部に水が入ったときにも、電子機器の故障を防止できる信頼性の高い電子機器用防水ケースを提供する。
【解決手段】カメラ(電子機器)収納ケース部31を構成するカメラ収納ケース1の開口部を、背面蓋21で封止し、フック25等により係止する。また、開口部と背面蓋21との隙間にOリング24を設け、カメラ収納ケース部31を水密にする。同様に、カメラに電力を供給する電池7を収納する電池ケース部32を電池ボックス5、シール部材5a、電池専用蓋6等を用いて水密とし、この電池ケース部32を、カメラ収納ケース部31の内側に設けた。 (もっと読む)


【目的】 カメラ本体を駆動機構を用いて所望の方向に向けることができるビデオカメラ装置において、前記駆動機構の動作安定化を図る。
【構成】 パン駆動機構5のシャーシ部52はねじ102によって半球状ケース41に固定されており、チルト駆動機構6のシャーシ部62は、前記シャーシ部52から半球状ケース42に架設された軸63によって支持されている。そして、半球状ケース41,42の一方側はリング部材8の第1支持部81に固定されたパン側固定ギヤ51の円形部に支持されており、半球状ケース41,42の他方側は、第2支持部82の内側に突出形成された支持突起部82aに支持される。すなわち、パン駆動機構5及びチルト駆動機構6はリング部材8に支持されている球状殻を利用して両持ち支持された構造を実現している。 (もっと読む)


【課題】移動レンズ群の位置を外観から確認できるレンズユニット及びカメラを提供することである。
【解決手段】移動レンズ群を備えたレンズユニット及びカメラにおいて、レンズユニット10の外側に、ズームレンズ群である第2レンズ群L2、第3レンズ群L3をそれぞれ収容する第2レンズ群レンズ室13、第3レンズ群レンズ室14に、これと追従して移動可能に、視認部8,9と遮光シート20,21とを、係合ピン17を用いて取り付け、また、カメラ筐体1に矩形状の開口を設け、アクリルにより形成されたズーム確認窓7を固定した。 (もっと読む)


【課題】 防水シール部材で保護されたハウジング内部に水が浸入する前に警報を発して警告する浸水警報装置を内蔵する防水ハウジングであって、これをカメラボディーに具備する防水カメラ及びカメラ等を収容する防水ハウジングを提供すること。
【解決手段】 ハウジング1の開口部7を塞ぐ蓋部9と、前記蓋部9を閉じた際、前記開口部7と前記蓋部9との間に前記開口部7の略一周にわたって配設される少なくとも2つの防水部材11a、11bと、前記2つの防水部材11a、11bの間に配設され、前記防水部材の間が浸水したとき状態変化を生ずる浸水検出手段11a、11bと、前記浸水検出手段に接続され前記状態変化を検出する検出回路と、前記検出回路からの信号に基づき警告を発する警告手段23aを含む浸水警報装置5とを有する防水ハウジング1。 (もっと読む)


【課題】防水ケース内に収納された電子機器の押圧部の押し間違えをなくすことができ、操作性を向上させること。
【解決手段】防水ケース50のケース本体1内にはデジタルスチルカメラ70を収納することができる。デジタルスチルカメラ70の背面には、互いに近接した複数の押圧部91〜95が設けられている。ケース本体1の背面には、押圧部91〜95にそれぞれ対応した押釦21〜25が押動可能にして取り付けられている。ケース本体1の外側においては、押釦21〜25の突出高さが揃っている。一方、ケース本体1の内側においては、押釦21の突出高さが押釦22〜25の突出高さより高い。 (もっと読む)


201 - 220 / 245