説明

Fターム[5C122GE11]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 部品配置 (2,585)

Fターム[5C122GE11]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,585


【課題】
表示ユニットが開閉可能なデジタルカメラにおいて、使用者の設定に応じて、電源制御機能を切り替えることが可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】
液晶表示ユニットが閉じられた場合、電源のオン・オフをチェックする(ステップS401)。電源オフの場合(ステップS401のn)は、処理を終了する。一方電源オンの場合は(ステップS401のy)、液晶表示ユニット連動パワーオフ機能の有効・無効を示すフラグ0をチェックする。フラグ0が1の場合は(ステップS402のy)、電源オフ処理を行い403処理を終了する。一方、フラグ0が0の場合(ステップS402のn)は、液晶表示ユニットの表示電源のみをオフにし処理を終了する(ステップS404)。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の前面をクリーニングし、除去した塵埃等をカメラ外へ好適に排出できるようにしたレンズ交換式デジタルカメラ用の掃除機を提供すること。
【解決手段】筒状体4は、鍔状部4dをレンズマウント1aに密着させることによって、その先端を、撮像装置2を構成している光学フィルタ2bの前面に近接させている。掃除機のスイッチをオンにすると、筒状体4内の空気が掃除機本体側へ吸引されるのに伴い、外部の空気が、防塵フィルタ5を取り付けた窓部4eから第3筒部4c内に流入し、筒状体4の先端からカメラ本体1内に入る。このとき、空気の流れは、光学フィルタ2bの前面で強くなるため、光学フィルタ2bの前面に付着していた塵埃等は、その表面から除去され、カメラ本体1内に拡散させることなく、第2筒部4b内と第1筒部4a内とを順に通って、掃除機本体に吸引されていくようになっている。 (もっと読む)


【課題】軽薄短小の携帯型電子機器の複数機種について対応し、簡単に機能を拡張できるクレードルを得る。
【解決手段】外部機器やACアダプタと接続する外部接続端子109と、電子機器と接続されるマルチ接続端子18と入力スイッチ14,15と、表示ランプ16などを備えるクレードル本体11と、載置される複数の電子機器の形状の差を吸収しクレードル本体11に装着できるようにする載置部12とからクレードル10を構成し、クレードル本体11内に電子機器の機能を付加する回路を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体の電池室の形状が相違すると、外部電源装置の取付けが不可能となり、外部電源装置の取付け可能な電子機器が限定され、外部電源装置に汎用性がない。
【解決手段】外部電源装置1の本体10、接点台20が別体に形成され、本体10は接点台20を複数の位置の一つで支持する2つの支持部12を有し、たとえば、支持部12は、接点台20が係合されて支持される係合孔12A、12Bとされる。そのため、接点台20は異なる2つの位置で本体10に支持可能となり、本体の支持部12による接点台20の支持位置を変えることによって、1つの外部電源装置1が、X軸方向に幅広の電池室を持つカメラ、Y軸方向に幅広の電池室を持つカメラのいずれに対しても取付けられる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ユーザーによるより多くの操作部材が配置可能なカメラを提供することを目的とする。
【構成】
本発明を適用したカメラ1は、被写体を結像する撮像レンズ4と、カメラ本体の前面1fに位置し、少なくとも1部が撮像レンズ4前面を保護する保護位置と撮像レンズ4前から退避する退避位置との間を平行移動可能なカバー部材20とを具備し、カバー部材20の撮像レンズ4と対向する面上にカバー操作部材が配置される。 (もっと読む)


【課題】構造を簡略化してコンパクトかつ補正幅が広く追従性に優れたカメラの手振れ補正装置を提供する。
【解決手段】筐体に固定される外枠18に、ピッチ方向,ヨー方向の手振れを検出するセンサモジュール60P,60Yを固定する。外枠18に対し、中枠20を垂直な第二軸Yの回りに揺動自在に支持する。中枠20に対し、内枠22を水平な第一軸Pの回りに揺動自在に支持する。内枠22の内部に撮影レンズ及びイメージセンサを内蔵したカメラモジュール24を固定する。センサモジュール60Pからの手振れ信号に応じて内枠22をピッチ方向に揺動させ、センサモジュール60Yからの手振れ信号に応じて中枠20をヨー方向に揺動させ、カメラモジュール24全体で手振れ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの起動に伴って発生する熱を効果的に逃がし、カメラモジュールの温度が高くなり過ぎることを防止すると共に、筐体が熱くなるのを低減する。
【解決手段】
筐体11内に、バッテリー46と、カメラモジュール47と、前記筐体表面より外部に露出するように配され、バッテリー46を充電するのに用いる給電用正極端子51及び給電用負極端子61とを備え、前記給電用負極端子61の一部を前記カメラモジュール47と直接又は伝熱部材を介して間接的に当接させて携帯電子機器を構成する。 (もっと読む)


【課題】 レンズシャッターカメラ等に最適な簡易な構成で、高変倍でありながらコンパクトなズームレンズを得ること。
【解決手段】
物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群を有し、広角端に比べ望遠端での、該第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が大きく、該第2レンズ群と第3レンズ群の間隔が小さくなるように、各レンズ群のうち少なくとも該第1、第3、第4レンズ群が光軸上を物体側へ単調に移動するズームレンズにおいて、
iを物体側から像側への順番とするとき、該第iレンズ群の焦点距離をfi、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
4.0 < f1/fw < 7.0
2.0 < f3/fw < 5.0
なる条件を満足すること。 (もっと読む)


【課題】撮像素子表面等に付着した異物を、撮像素子表面等に悪影響を与えることなしに、確実に除去する清掃器具を提供する。
【解決手段】清掃器具10は、粘着性を有するローラ12と支持部材14とを含む。そして清掃器具10は、デジタル一眼レフカメラ40内に設けられたCCD30の受光面30Sを清掃するために使用される。支持部材14の側面14Sには、一対の耳軸16が設けられている。耳軸16をデジタル一眼レフカメラ40のガイド溝44に係合させながら、ローラ12を回転させることにより、ローラ側面12SをCCD受光面30Sに接触させ、CCD受光面30S上の異物を除去する。 (もっと読む)


新規の小型カメラモジュールであって、この小型カメラモジュールは近接モード及び無限モード間において手動で調節可能である。またこの小型カメラモジュールは、スリーブ内で調節可能に実装されるレンズアセンブリを有する。このスリーブはハウジング内に調節可能に実装される。特定の実施形態において、スリーブは溝部(カム型溝部)を有する。この溝部は、ハウジングに固定された複数のピンにより係合される。さらに、付勢部材はスリーブとハウジングの間に配されることにより、上方の力はピンを溝部より低い位置に係合させることを可能にする。さらに特定の実施形態において、溝部は2つの戻り止めを決定する。この戻り止めは、スリーブをハウジングの所定の位置に固定する。さらなる特定の実施形態において、チャネルの傾斜により、スリーブの回転、レンズアセンブリ及び撮像装置間の距離は変化する。他の特定の実施形態において、カメラモジュールはスイッチを検出する電気モードを有する。このスイッチはカメラモジュールの位置を示すものである。 (もっと読む)


【課題】最大画角が80°以上の広画角と、2.7倍程度の変倍比と、Fナンバーが2.8程度の大口径を有し、一眼レフレックスカメラやデジタルカメラ等に適したより高性能なズームレンズを提供すること。
【解決手段】物体側から順に、負屈折力の第1レンズ群G1と、正屈折力の第2レンズ群G2と、負屈折力の第3レンズ群G3と、正屈折力の第4レンズ群G4と、第5レンズ群G5を有し、広角端状態Wから望遠端状態Tへの変倍に際して、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が縮小し、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が拡大し、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が縮小し、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群の間隔が拡大し、所定の条件を満足するズームレンズ。 (もっと読む)


【課題】 落下による衝撃や運搬時の振動が作用した場合であっても破損することのないカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】 カメラモジュール20自体の内部に緩衝機構を設けている。このカメラモジュール20は、第1の筐体29に設けた光学系と、第2の筐体39に設けた駆動機構とを分離し、この駆動機構と光学系の特定の光学素子とをラック付き板バネ36,37で弾性的に接続している。そして、光学系の光学ベース31を緩衝機構で第1の筐体29に支持している。このように、駆動機構と、光学系とを分離しているので、光学系に係る衝撃力等の加速度が比較的小さくて、大きな耐落下衝撃性を得ることができ、かつ、緩衝機構を簡素化できて、小型化、薄型化、低コスト化を達成できる。 (もっと読む)


【課題】
表示ユニットが開閉可能なデジタルカメラにおいて、撮影動作を瞬時に実行することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】
電源オン状態(ステップS403)から、チェック時間設定値202の時間経過前に表示ユニット開閉スイッチ117がオンになった場合(ステップS405のy)、表示ユニットを開いた時の動作設定値203の設定に従って(ステップS407)、動画の記録を開始する(ステップS408)、もしくは、電源オン状態を維持する(ステップS409)。 (もっと読む)


【課題】最大画角が80°以上の広画角、2.7倍程度の変倍比、およびFナンバーが2.8程度の大口径を有し、より高性能なズームレンズを提供すること。
【解決手段】物体側から順に、負の屈折力を持つ第1レンズ群G1と、正の屈折力を持つ第2レンズ群G2と、負の屈折力を持つ第3レンズ群G3と、正の屈折力を持つ第4レンズ群G4と、正の屈折力を持つ第5レンズ群G5を有し、広角端状態Wから望遠端状態Tへの変倍に際し、前記第1レンズ群から前記第4レンズ群が移動し、前記第5レンズ群は固定され、広角端状態における、全系の焦点距離をfw、前記第5レンズ群の横倍率をβ5、前記第4レンズ群の後側主点から光軸方向に計った前記第5レンズ群の前側主点位置をS45wとするとき、
0.6 < β5 < 0.9
S45w/fw<−0.15
の条件を満足するズームレンズ。 (もっと読む)


【課題】被写体側及びその背面側からの衝撃から光学モジュールを保護できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、互いに対向する背面側ケース2d及び正面側ケース2cを有する受話筐体2と、背面側ケース2d及び正面側ケース2cの対向方向を光軸方向とする光学レンズ61を含み、背面側ケース2d及び正面側ケース2c間に配置される光学モジュール28とを備え、光学モジュール28は、背面側ケース2d及び正面側ケース2cから離間して配置されるとともに、背面側ケース2d及び正面側ケース2cに対して揺動可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】約三倍のズーム比が得られ、レンズ枚数を少なくした屈曲光学系からなるズームレンズを提供する。
【解決手段】ズームレンズ10は、物体側から順に負の屈折力を有する第1レンズ群G11、正の屈折力を有する第2レンズ群G12、負の屈折力を有する第3レンズ群G13、正の屈折力を有する第4レンズ群G14を備えている。第1レンズ群G11は、物体側より順に負のメニスカスレンズと入射光を反射して光路を曲げる反射部材と正レンズと負レンズとから構成される。ズーミングの際には、第1レンズ群G11は固定され、第2レンズ群G12及び第3レンズ群G13が一体で移動し、前記第4レンズ群G14は第2及び第3レンズ群G12,G13と異なる軌跡で移動する。前記第2レンズ群G12は正レンズ15と負レンズ16からなる接合レンズであり、第3レンズ群G13は1枚の負レンズからなり、第4レンズ群G14は1枚の正レンズからなる。 (もっと読む)


【課題】 同一の筐体内に電気的に接続する必要のある複数のプリント配線基板を有する場合でも当該接続に起因する装置の大型化を防止することのできる撮影装置を得る。
【解決手段】 各々予め定められた機能を有する第1プリント配線基板60及び第2プリント配線基板62が内部に設けられた単一の筐体70を有すると共に、第1プリント配線基板60において取り扱われる電気信号を第2プリント配線基板62に対して無線信号にて送信する無線通信部60Aを当該第1プリント配線基板60に設ける一方、無線通信部60Aによって送信された無線信号を受信する無線通信部62Aを第2プリント配線基板62に設ける。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、撮像レンズ等を保護可能なカメラを提供することを目的とする。
【構成】
本発明を適用した、カメラ10は、
カメラ筐体10aと、撮像レンズ11と、表示部16と、ストラップ20と、ストラップ20に設けられストラップ20がカメラ筐体10aに巻きつけられた際に、撮像レンズ11と表示部16との少なくとも一方を保護する保護部22と、ストラップ20がカメラ筐体10aに巻きつけられた際に、保護部22による保護状態を維持するようストラップ20の位置を規制する位置規制部(15、22c)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機に設けられている固定焦点カメラ装置の小型、安価、耐衝撃性の利点を損なうことなく、明るさ及び被写界深度を調整可能な絞り機能を付加する。
【解決手段】
携帯電話機に設けられている固定焦点カメラ装置であるカメラ部8において、撮像素子21の前段に設けられている光学系20の前段レンズ22及び後段レンズ23の間に液晶絞り部24を設ける。液晶絞り部24は、撮像光の光軸を中心とした同心円状に分割された第1〜第4の液晶絞り領域部31〜34を有しており、オン制御された液晶絞り領域部は撮像光を透過し、オフ制御された液晶絞り領域部は撮像光を遮蔽するようになっている。撮像素子21からの撮像信号の輝度レベルに応じて、第2〜第4の液晶絞り領域部32〜34をオンオフ制御することで、撮像素子21に入射する撮像光の光量及び入射範囲を調整することができ、明るさ及び被写界深度の調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成され、開放されたパターンによりエレメントが形成されたアンテナ装置及び電子装置に関し、小型、薄型化でき、実装を容易に行えるアンテナ装置及び電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、誘電体上に搭載された導電材によりエレメントが構成されるアンテナ装置であって、誘電体は、フィルム状の基板から構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,585