説明

Fターム[5C122HA58]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 電子回路技術 (8,743) | ホワイトバランス回路 (290)

Fターム[5C122HA58]に分類される特許

201 - 220 / 290


【課題】高フレームレート撮像を行う場合であっても、処理の破綻を招くことなく,画質の調整を行う。
【解決手段】積分回路58c,60cおよび62cは、ドライバによって読み出された64個の分割ブロックの画像情報を抽出するものであり、積分回路58b,60bおよび62bは、ドライバによって読み出された128個の分割ブロックの画像情報を抽出するものである。CPUは、垂直同期信号Vsyncが1/30秒のとき積分回路58c,60cおよび62cを選択し、1/15秒のときは積分回路58b,60bおよび62bを選択し、R,G,B各色毎の画質評価値を作成する。CPUは、出力された画質評価値に基づいて、画質関連条件の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の絞り値の異なる画像を,露光時間を制御することで撮影して合成する,撮像装置および撮影方法を提供する。
【解決手段】予め設定されたパラメータに基づいて,絞り値の異なる複数の露光の露光補正値を算出する露光補正値算出手段154と,露光補正値に基づく露光時間で前記複数の露光を行うCCD素子108と,複数の露光によって撮影した複数の画像を合成する画像信号処理回路116と,複数の露光によって撮影した複数の画像を合成する前および/または後に,画像の最適化処理を行う画像最適化部158とを含むことを特徴とする,撮像装置100が提供される。 (もっと読む)


【課題】適正な撮影画像が得られるカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、顔検出手段26と、AE&AWB検出回路21と、CPU19を備える。顔検出回路26は、入力された画像信号から、顔を検出し、該顔を含む顔検出領域と胴体領域とを抽出する。AE&AWB検出回路21は、顔検出回路26が抽出した顔検出領域と胴体領域の輝度に基づき、輝度評価量を算出する。CPU19は、AE&AWB検出回路21の算出した輝度評価量に基づき、露光量を算出する。 (もっと読む)


【課題】 撮影者の意図する被写体に対して撮影条件を設定可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮像手段20は、被写体像の撮影前に被写体像の画像を取得する。抽出手段は、撮像手段20により取得された画像から、予め決められた領域にある第1部分画像を抽出する。決定手段28は、撮像手段20により取得された画像において第1部分画像から所定のベクトルだけ離れた領域にある第2部分画像に合わせて撮影条件を決定する。 (もっと読む)


【課題】 ストロボ装置において、大発光量から小発光量に至るまで、適正な実発光量の光を発光できるようにすること。
【解決手段】 閃光を発光するキセノン管(72)と、一定強度の光を持続的に発光する白色発光ダイオード(74)とを有するストロボ(70)と、前記キセノン管と、前記白色発光ダイオードの発光量及び発光タイミングを制御するシステム制御回路(50)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 色分離処理前の映像信号に対しノイズリダクション処理を行うことで、ノイズリダクション処理用に用いる映像信号のメモリ容量を削減する。
【解決手段】 A/D変換器104は、撮像素子101から得られた映像信号をデジタル信号に変換する。ノイズリダクション回路105は、デジタル信号に変換した映像信号を1フレーム分記憶するメモリを内蔵しており、このメモリから読出した1フレーム前の映像信号とA/D変換器104から入力された映像信号とを用いてノイズを除去した映像信号を出力する。信号処理回路106は、ノイズリダクション回路105から入力されたノイズを除去した映像信号について、ガンマ処理,ディテール処理,色分離処理の内、少なくともいずれかの信号処理を行い出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの設定に基づいて補正した画像データを容易に修正することができる撮像装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ301は、CPU101、カメラ部104、画像補正部105、記録媒体106、及び通信部110を備える。CPU101は、カメラ部104を制御して撮影を実行し、ユーザ設定に基づいて、カメラ部104で生成された画像データを画像補正部105で補正する。CPU101は、ユーザ設定を無効にした場合の画像データをコンピュータ302で再現するための画像補正情報を生成し、記録媒体106に記録する。CPU101は、画像データを記録媒体106に記録し、記録媒体106に記録されている画像データを、記録媒体106に記録されている画像補正情報と共に通信部110によりコンピュータ302に転送する。 (もっと読む)


【課題】水深等の情報や大きなストロボ装置を使用せずに、実際に水中撮影された画像信号を利用して簡単に良好な画像を得ることができるようにする。
【解決手段】撮像装置により静止画又は動画の撮影を行い(ステップS12)、CCD撮像素子からCCDRAWデータ(R,G,B信号)を取得する(ステップS14)。前記取得したR,G,B信号が水中撮影時のものである場合には、前記R,G,B信号に水中専用のマトリクス係数を乗算して、水中用の色補正したR,G,B信号を得る(ステップS18)。前記マトリクス係数としては、水中でのR,G,B信号別の光減衰率を考慮し、B信号のR信号及びG信号への被りを防ぐような係数が設定されている。 (もっと読む)


【課題】 多数のRAW画像データをより短い時間で現像処理できる手段を提供する。
【解決手段】 制御部と、複数のRAW画像データを記録した第1記録手段と、画像処理装置に通信を行う通信手段と、を備えたコンピュータに関するプログラムであって、制御部が少なくとも1つの画像処理装置を検出し、該検出した各画像処理装置をそれぞれ端末装置として認識するステップと、制御部が端末装置の性能に関する性能データをそれぞれ取得するとともに、性能テーブルを生成するステップと、性能テーブルに基づいて、制御部が、各々の端末装置により実行される現像処理の配分を規定したスケジュールテーブルを生成するステップと、スケジュールテーブルに基づいて、制御部がRAW画像データおよび現像処理の命令データを各端末装置にそれぞれ送信するステップと、を制御部に実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタ型CMOSセンサは、動きのある像を読み出すと撮像画像が歪んでしまう。この問題を避けるためにグローバルシャッタ型CMOSセンサ104を用いても、装置の小型化が不十分である。
【解決手段】撮像装置100を構成する1チップには、入力端子INと出力端子OUTとがあり、外部との情報のやり取りをしている。グローバルシャッタ型CMOSセンサ103から出力される撮像信号はA/D変換部104でサンプリングされて、デジタル画像情報に変換される。画像情報検出部107は、デジタル画像情報から特有の情報(手振れ検出など)を抽出する。画像情報検出部107は、検出した画素のずれ量の情報をデジタル画像調整部106に渡す。デジタル画像調整部106は、撮像素子固有の各種補正処理を行い画像の絵作りを担当する。エンコーダ部108はMPEG方式により情報圧縮を行う。 (もっと読む)


【課題】異なる露出条件の少ない画像枚数でブレのない画像を得ることができ、処理時間を短縮することが可能な撮像装置および撮像方法を提供する。
【解決手段】撮像装置10は、光学系11および撮像素子12により露出時間は短く解像度は高いがノイズの多い画像と露出時間は長いがノイズの少ない解像度の低い画像を含む複数枚の画像を撮影し、信号処理部13の信号処理後、CPU14で撮影画像間の位置ズレとブレを検出しエッジからの距離により複数画像の比率を変化させて合成することによりブレのないノイズ低減を図った画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】より容易に、より正確な色収差補正を行うことができるようにする。
【解決手段】白とび判定部271は、AD変換部13より出力される緑信号を用いて白とび判定を行い、その判定結果を白とび情報保持部272に供給する。白とび情報保持部272は、白とび判定部271より供給される判定結果を白とび情報として一時的に保持する。そして、白とび情報保持部272は、ノイズリダクション処理やデモザイク処理が行われている間に蓄積した白とび情報から、色収差補正部273における注目画素の白とびマップを生成し、それを所定のタイミングで色収差補正部273に供給する。色収差処理部273は、その白とびマップを用いて色信号に対して色収差処理を行う。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】品質の高い動画と静止画の撮影を、それぞれ専用の構成を設けることなく実現することができるようにする。
【解決手段】動画の撮影が行われている最中に静止画の取り込みが指示された場合、その指示がされたタイミングに撮像部12によって得られた信号は、画像処理部13に供給され、動画用の処理が施されて記録されるとともに、メモリ74にも供給され、一時的に記録される。その後、動画の撮影が休止している状態になったとき、一時的に記録されていた信号は画像処理部13に供給されて静止画用の処理が施され、1枚の静止画として記録される。画像処理部13においては、動画用の処理が行われるときと、静止画用の処理が行われるときとで、処理の内容を規定するパラメータが動画に適したものと静止画に適したものとで切り替えられる。本発明は、動画の撮影機能と静止画の撮影機能を有する撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影者の意図や使用条件に応じてオートモードで設定するパラメータを自動的に最適化する。
【解決手段】被写体像を撮影する撮影手段と、撮影環境を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された撮影環境に基づいて前記撮影手段の撮影パラメータを設定する設定手段と、前記撮影手段により撮影された画像を表示する表示手段と、前記撮影手段により撮影された画像に、前記撮影環境及び撮影パラメータを付加して記録する記録手段と、前記表示手段に表示された画像から失敗画像を選択する選択手段と、前記失敗画像の撮影環境から失敗要因となった撮影パラメータを抽出し補正する補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利便性の低下を防止しつつ、電子ズームにおける画質の劣化を抑制する。
【解決手段】電子ズーム機能を有する撮像装置において、被写体像を光電変換する撮像素子と、撮像素子の画面内の画素の信号を間引く又は加算することにより情報量を縮小する場合に、画面内の略全画素の信号を所定の情報縮小率で読み出す第1の縮小読み出しモードと、撮像素子の画面内の全範囲よりも小さい所定の範囲の画素の信号を所定の情報縮小率で読み出す第2の縮小読み出しモードとを切り替える切り替え部と、電子ズームの拡大率に応じて、第1の縮小読み出しモードと第2の縮小読み出しモードとを切り替えるように切り替え部を制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の限られたユーザインターフェースでも変換元色と変換目標色を容易且つ柔軟に設定可能とし、撮影時における所望の色変換を簡易な操作で実現可能とする。
【解決手段】撮像部と、撮像部で得られた画像データを処理する画像処理部と、画像処理部より出力される画像データを記録する記録部とを備えた撮像装置において、撮像部によって取り込まれた画像データに含まれるコード画像から変換目標の色値が取得される。また、画像処理部より出力される画像データに基づいて表示される電子ビューファインダ画面に枠が表示され、所定の操作入力に応じて、電子ビューファインダ画面に表示中の画像の上記枠内に含まれる色情報に基づいて変換対象の色値が決定される。そして、色空間において、上記変換対象の色値を含む所定範囲の色が上記変換目標の色値を含む所定範囲の色へ変換されるように上記画像処理部の色変換パラメータが設定される。 (もっと読む)


【目的】 顔画像の検出処理に要する時間を短縮する。
【構成】 被写体を連続して撮像して多数駒の被写体像が順次得られる。多数駒の被写体像のうちの一駒の被写体像である第1の被写体像40において顔検出処理が行われる。検出により得られた顔画像領域42の傾きが検出される。0度,90度,180度または270度のうち,検出された傾きに近い角度が決定される。決定された角度の前後45度の範囲の角度を傾きとしてもつ顔画像が,第1の被写体像につづいて得られる第2の被写体像から検出される。検出されるべき顔画像が制限されるので,比較的短時間で検出処理が終了する。 (もっと読む)


【課題】高感度モード等の撮影時におけるリニアリティ不良を防止する撮像装置を提供。
【解決手段】固体撮像素子12から出力される画像信号を信号処理する際に、超高感度撮影時、高温時撮影時さらには長時間露光時等の所定条件の撮影時には、信号処理回路140は、画像信号をクランプする際のクランプレベルを大きくし、画像信号に対する基本黒レベル補正処理を行う前に、ノイズリダクション部142にて画像信号のランダム性ノイズを除去するノイズリダクション処理を行い、その後黒レベル補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】異なる撮影環境で撮影された各々の画像に対して適切なシェーディング補正を行う。
【解決手段】複数のシェーディング補正特性を格納する記憶手段と、前記記憶手段からシェーディング補正特性を選択するシェーディング補正特性選択手段と、前記選択されたシェーディング補正特性に基づいてシェーディング補正処理を実行する補正処理実行手段と、を備えることを特徴とするデジタルカメラ。このデジタルカメラにおいては、たとえば、撮影環境を把握する撮影環境把握手段をさらに備え、前記シェーディング補正特性選択手段は、前記記憶手段から前記把握された撮影環境に適したシェーディン補正特性を選択する。また、たとえば、前記撮影環境把握手段は、シャッタースピード、ゲイン、ホワイトバランス、または絞りのうちの少なくとも一つに基づいて算出される入射光特性を撮影環境として把握する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像信号に対する色補正の状態に関係なく、常に適正に露出を制御できるようにする。
【解決手段】撮像により得られた画像信号を色成分ごとに補正する信号補正手段としてのリニアマトリクス演算部51aおよび51b、ホワイトバランス調整部52aおよび52bと、ホワイトバランス調整部52aおよび52bからの出力画像信号を合成する合成部53と、リニアマトリクス演算部51aおよび51bの前段(A点)および後段(B点およびC点)、合成部53の後段(D点)のそれぞれの画像信号から輝度情報を検出する輝度検出部55とを備え、輝度検出部55により各点から検出された輝度情報に基づいて露出調整機構を制御する。 (もっと読む)


201 - 220 / 290