説明

Fターム[5C122HB02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) | タイミングチャート (3,347)

Fターム[5C122HB02]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,347


【課題】本発明は、振動型ローパスフィルタ機構を効率的かつ効果的に動作させることのできるディジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のディジタルカメラ(1)は、撮像素子(13)上の被写体像を振動させる振動型ローパスフィルタ手段(14)と、前記撮像素子(13)の露光時における前記振動型ローパスフィルタ手段(14)の駆動周波数を、その露光期間の長さに応じて設定する制御手段(15)とを備えたことを特徴とする。例えば、制御手段(15)は、高速のシャッタスピードによる撮像時には高周波数、中速のシャッタスピードによる撮像時には中周波数、低速のシャッタスピードによる撮像時には低周波数などと設定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で焦点検出エリア毎に蓄積時間の設定を行うことが可能な焦点検出装置及びそれを備える撮像装置を提供すること。
【解決手段】各ラインセンサの蓄積時間を制御レジスタ203aの設定により制御する。制御レジスタ203aは、限界時間を設定するための限界時間設定レジスタと、限界時間設定レジスタの種類を指定するための測距点タイマリミット指定レジスタとを有しており、これによって制御レジスタの規模が削減される。 (もっと読む)


【課題】撮像画像領域が大きくても、扱うデータの処理量を少なくでき、ひいてはデータ転送量を上げることができる情報出力装置、情報出力方法、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】受光ユニット40は、撮像部45の読み出し領域範囲やタイミングジェネレータを初期化した後、撮像部45からのフレーム画像をキャプチャ画像フレームバッファ46に取り込み、バッファポインタnで指定されたプレーンに格納し、バッファポインタを更新する。そして、バッファポインタが最大値になると、信号検出&ビット取り出し処理を行い、ビットデータが1バイトバッファリングされると、表示バッファ47の画像を液晶ディスプレイ44に転送し表示する。この際、信号検出処理で検出信号が無かった場合は、次の読み出し領域範囲の処理に切り換え(ステップS32)、その読み出し領域範囲について、同様の処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡システムにおいて、ステージを移動させて連続的に複数の標本画像を取得する際に、画像ぶれを抑えつつ高速に撮影を行うことを目的とする。
【解決手段】標本が載置されたステージを移動させるステージ駆動部と、前記標本を複数の観察領域に分割された該各観察領域を撮像する撮像部と、前記撮像部の位置を変位させる撮像位置変位部とを含む顕微鏡システムを制御する制御装置は、前記ステージを所定速度で移動させるように前記ステージを制御するステージ駆動制御手段と、前記撮像部の撮像期間中に前記ステージの移動に対応して、前記観察領域内の各位置が相対的にずれない速度で前記撮像部の位置が変位するように前記撮像位置変位部を制御する撮像位置変位制御手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの出力を少ない配線で伝送できるカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数のカメラ10、20及び30を有するカメラシステムであって、複数のカメラ10、20及び30により撮像された画像を同期させてワイヤハーネス80に出力し、それらのカメラ10、20及び30から出力される画像をワイヤハーネス80上で合成する。これにより、一つのワイヤハーネス80によって複数の画像を合成した合成画像をモニタ90側へ伝送することができ、少ない配線で画像データの伝送が行える。さらに各カメラの出力時に、画像信号の先頭にプリアンブルを付与することで、カメラが切り替わると同時に同期を確立することができる。これにより、シリアルデータからなるデジタル信号を1本の伝送路上で合成することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影操作の習熟度に関わらず、被写体を最適な撮影状態で確実に撮影する。
【解決手段】顔検出部18は、撮像部14によって撮像された画像データに基づいて、顔評価値を算出し、顔評価値が顔判定値以上であると判定された時に顔を検出する。また、この顔検出部18は、顔を検出した時に、顔評価値を安定度判定部23に出力する。安定度判定部23は、顔評価値を逐次取得して、この顔評価値が所定時間(または所定撮像回数)連続して、所定変動範囲内の値であるか否かを判定して、この安定度判定結果をシステムコントローラ11に出力する。システムコントローラ11は、安定度判定部23によって、顔評価値が所定時間(または所定撮像回数)連続して所定変動範囲内の値であると判定された時に、撮像部14を制御して撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】映像同期クロックへのマイコンのクロックの飛込みに起因するビートノイズを防ぐ。
【解決手段】被写体光を光電変換して電気信号を生成する撮像素子11G,11R,11Bと、撮像素子11G,11R,11Bが出力した電気信号を基に映像信号を生成する出力部13G,13R,13Bとを備えた。また、外部から入力された基準クロックを基に撮像素子及び出力部を駆動する映像信号処理用クロックを生成するタイミング発生部19と、撮像素子11G,11R,11B、出力部13G,13R,13B及びタイミング発生部19を制御する制御部18と、タイミング発生部19から出力された映像信号処理用クロックの位相を遅延させて制御部18に供給する位相遅延部21とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】
HDDとDVDドライブを搭載したカメラでは、HDに映像を録画し、その後DVDにダビングするという使い方ができるが、ダビングに多くの時間を要してしまう。またDVDへダビングしきれないこともある。
【解決手段】
外部からの入力情報をHDと光ディスクの両方に記録するとき、HDと光ディスクへ間欠記録、または光ディスクへ低速な連続記録で記録する。
さらに、HDと光ディスクの両方に記録時、光ディスクの残量が少なくなった時、HDへの記録は継続し、光ディスクへの記録はどこまで記録したかの位置を保持して停止し、光ディスクを交換後光ディスクへのダビングを停止位置から開始する。また単にダビング時にも、同様に光ディスクへの記録はどこまで記録したかの位置を保持して停止し、光ディスクを交換後光ディスクへのダビングを停止位置から開始する。 (もっと読む)


【課題】撮影装置において、人物の肌の色に拘わらず適切に赤目を軽減したり、人物の肌の色に拘わらず顔の明るさを適切なものとする。
【解決手段】顔検出処理部24が撮影により取得された画像を対象として、顔の検出処理を実行する。反射率算出部25が、赤目軽減発光を行うに際し、画像の取得が開始されてからの所定の時点における顔検出処理部24による顔の検出結果を取得し、同一被写体についての発光を伴う画像および発光を伴わない画像を取得し、取得した検出結果が顔を含む旨のものである場合、発光を伴う画像および発光を伴わない画像にそれぞれ含まれる顔の明るさの相違および顔の大きさに基づいて、顔の反射率を算出する。反射率を用いてフラッシュの本発光時および赤目軽減発光時の光量を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの出力を少ない配線で伝送できるカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数のカメラ10、20及び30を有するカメラシステムであって、複数のカメラ10、20及び30により撮像された画像を同期させてワイヤハーネス80に出力し、それらのカメラ10、20及び30から出力される画像をワイヤハーネス80上で合成する。これにより、一つのワイヤハーネス80によって複数の画像を合成した合成画像をモニタ90側へ伝送することができ、少ない配線で画像データの伝送が行える。さらに一画素を示すデジタル信号の前半部分のみ連続して信号を出力し、後半部分は出力端子を高インピーダンス状態とする。これにより、伝送路上に新たな信号が入力されて信号同士が衝突することがないため、ドライブ素子の特性劣化や破損を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 測長機能を備えた携帯電話であり、携帯電話の機能や構成要素を利用し、測長のための機能を実現することとともに、携帯電話に付属する機能であるカメラと組み合わせることで、測長データと写真との組で記憶でき、使用者の利便性を高めることを課題とする。
【解決手段】 カメラ付携帯電話にレーザ発光素子および受光素子を付加し、携帯電話のコントロール機能により演算することにより測長できるようにし、同時にカメラで写真を撮れるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮像素子に垂直転送パルスと水平転送パルスを供給して撮像素子を駆動すると共に、電荷の掃き捨てと撮像面の露光を行なう処理を繰り返し実行する撮影装置において、シャッター操作に応じたオートフォーカス動作において合焦に至るまでの時間の短縮を図る。
【解決手段】本発明に係る撮影装置は、シャッター操作に応じ、撮像素子を駆動する際のフレームレートを露光時間に対応した値に可変設定して、1フレームを構成する複数の水平ラインの内、オートフォーカス処理に利用しない複数の水平ラインAについては、オートフォーカス処理に利用する複数の水平ラインBについての転送速度よりも高速で転送を行なう。 (もっと読む)


【課題】逆光条件で撮影する場合に、背景を露出過多にすることなく、目的の被写体を明瞭に確認できる映像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】信号変動検出回路10は、撮像領域内に設定された所定領域に対応する映像信号から輝度の変動を検出し、利得制御回路4は、信号変動検出回路10の検出結果に応じて、設定された所定領域に対応する映像信号の増幅率を変化させる。 (もっと読む)


【課題】像ぶれ補正手段を電気的保持から機械的保持への移行時に、表示手段上の画面ずれ等違和感なく移行する。
【解決手段】露光したCCD101からの画像は、SDRAM103上のA,B,Cの各面にA,B,Cの順に繰り返して取り込み、取り込み終了した最新の画像を表示する。B面の画像転送時には、画像表示はA面を使用し、転送開始のタイミングで次の露光が開始され表示画像も切り替わる。手ぶれ補正手段の機械的保持の解除が開始時点から、LCDモニタ1’の表示画像の更新を停止する。次に行う画像の切り換えと、露光画像のCCD101からSDRAM103への転送を禁止する。機械的保持の解除終了時から次の露光画像をCCD101からSDRAM103へ転送し、さらにSDRAM103に転送された画像を表示装置に表示する更新を許可する。保持解除の際に表示する画像ずれ等の違和感を生じることなく電気的保持から機械的保持に移行できる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板の位置を調整して固定可能にする撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮影レンズを備えたレンズ鏡胴と、本体ケース内で移動することが可能な撮
像素子と、該撮像素子を移動可能にするように備えられた可動部と、前記撮像素子からの
信号を処理する演算処理装置と、前記撮像素子と前記演算処理装置とが接続されるフレキ
シブル基板と、該フレキシブル基板の位置決めを行うフレキシブル基板位置決め部材を有
し、前記フレキシブル基板は、前記可動部又は前記撮像素子に固定されてなることを特徴
とする。 (もっと読む)


【課題】 本体の落下判定時に蓋の閉状態維持力を強め、落下による大きな衝撃が加えられた場合でも不本意な蓋の開放を防止する可能性を向上できる。
【解決手段】 開閉可能に本体(23)に取り付けられた蓋(24)と、前記蓋の閉状態を維持する閉状態維持手段(36、37)と、前記本体の落下を判定する判定手段(28、34)と、前記判定手段によって前記本体の落下が判定されたときに前記閉状態維持手段による前記蓋の閉状態維持力を強める閉状態維持力強調手段(28、38)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの出力を少ない配線で伝送できるカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数のカメラ10、20及び30を有するカメラシステムであって、複数のカメラ10、20及び30により撮像された画像を同期させてワイヤハーネス80に出力し、それらのカメラ10、20及び30から出力される画像をワイヤハーネス80上で合成する。さらに合成後の信号にマスク処理を施す。これにより、一つのワイヤハーネス80によって複数の画像を合成した合成画像をモニタ90側へ伝送することができ、少ない配線で画像データの伝送が行える。また、意図しない信号の入力を防ぎ、ドライブ素子の特性劣化や破損を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】連続撮影中でも撮影者が所望する時間間隔で連続撮影でき、また、連続撮影された画像からの所望の画像の検索を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】通常撮影フレームレートである30fpsでフレーム画像データを取得し、経過時間と対応付けて順次記録する(S105)。レバースイッチが操作されることによるフレームレートの変更が検出されたか否かを判断する(S106)。このフレームレート変更が検出された時点の経過時間を時計部により取得するとともに、前記撮像部から変更されたフレームレートでフレーム画像データを取得し順次記録する(S107)。したがって、このS107での変更されたフレームレートでフレーム画像データを取得する処理により、連続撮影においてはユーザ(撮影者)が所望する画像を取得することができる。また、再生時には、撮影時のフレームレートに対応する再生速度情報を画像に重畳させて表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を簡単且つ容易に検索することができるようにする。
【解決手段】カメラは、被写体像を撮像する撮像素子3と、画像としての複数の静止画及び動画と画像以外の情報とを記憶する外部メモリ10と、一または複数の画像を表示する、或いは、前記撮像素子3が出力する画像を表示する表示部7と、検索元画像の指定、及び検索条件の指定を行い、指定した検索元画像に類していて指定した検索条件に沿った画像を検索する処理等を行うCPU14とを有する。 (もっと読む)


【課題】 広ダイナミックレンジの合成画像を良質かつ手軽に得るための技術を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、画像入力部、ズレ検出部、位置合わせ部、および階調合成部を備える。画像入力部は、同一被写体を露出条件および解像度を変えて撮影して得られた低解像度画像および高解像度画像を取り込む。ズレ検出部は、低解像度画像と高解像度画像との間で絵柄の位置ズレを検出する。位置合わせ部は、低解像度画像の位置ズレを補正する。階調合成部は、位置ズレを補正した低解像度画像から低解像度の階調情報を抽出し、高解像度画像の階調情報に合成する。この処理により、階調再現域を拡大した合成画像を生成する。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,347