説明

Fターム[5C164GA07]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 臨場感を高める (101)

Fターム[5C164GA07]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】シーンの切り替えを容易に把握できるようにすると共に、画像の内容からシーン切り替え前後の関係も容易に把握できるようにする。
【解決手段】シーン切り替え後の画像をシーン切り替え前の画像と関連を持たせた表示位置に設定する前後シーン関連判定部22aを備え、この前後シーン関連判定部22aは、シーン切り替え前後の画像における顔の向きや目線方向を検出し、当該顔の向きや目線方向に基づいてシーン切り替え後の画像の表示位置を設定するものである。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ・ベース・システムによってビデオ・ストリームのフレームを格納かつ提供する新規な方法を提供する。
【解決手段】それぞれが異なるビューポイントからのビデオ・ストリームを格納し、ビデオ・ストリームの順方向への再生、逆方向への再生、またはあるビデオ・ストリームから別のビデオ・ストリームへの切り替えを含む垂直方向再生に使用される、前記ビデオ・ストリームのフレーム要求であって、ポインティング・デバイスによる再生速度、再生方向の指示を含むフレーム要求に応答して、該要求されたフレームを提供する。 (もっと読む)


【課題】入力された映像のコンテンツの特徴に応じて適切な画質補正を行い、かつ画質補正の切換えを、画質変化に気にならないように行う。
【解決手段】輝度情報検出部9により1フレーム分の入力映像信号Dbのヒストグラムから得られた輝度情報により、コンテンツ特徴検出部10と複数コンテンツ特徴検出部11によりコンテンツ種類を判定し、シーンチェンジ検出部12によりシーンチェンジを検出する。また、彩度情報検出部8により入力映像信号Dbの彩度情報を検出する。補正制御部6は、コンテンツの種類、シーンチェンジ、及び彩度情報に基づいて画質補正のための制御値を設定する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送コンテンツの実内容に応じて音声を最適あるいは好適に自動調整する。
【解決手段】デジタル放送コンテンツ再生装置は、デジタル放送コンテンツに含まれる音声信号を復調する音声信号復調部(13)と、デジタル放送コンテンツに含まれる字幕テキストを取得する字幕テキスト取得部(15)と、復調された音声信号の音質及び音場の少なくとも一方を調整する音声調整部(19)と、取得された字幕テキストに基づいて、再生中の音声シーンを判定する音声シーン判定部(17)と、音声シーン判定部(17)
の判定結果に基づいて音声調整部(19)による音声調整を制御する制御部(18)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数の異なる属性情報が付与された番組の画像や音声の自動調整を、より適切に行うことの可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】
番組の属性情報(例えばジャンル)に基づいて視聴する番組の表示画質や音質を自動調整する放送受信装置である。視聴する番組に複数の属性情報が付与されている場合、例えばその番組がジャンルを指定した番組検索結果から選択されたものであれば、検索に用いられたジャンルに基づいて表示画質や音質の調整を行うようにする。また、過去に視聴した番組の属性情報の統計値に基づいて選択された属性情報に基づいて表示画質や音質の調整を行っても良い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えばスポーツ番組等の映像コンテンツをユーザーに提供する場合に適用して、伝送するデータ量の増大を回避しつつ動画ボケ、ジャーキネスを防止して、引き気味の映像とズームアップした映像とを選択的にユーザーに提供することができるようにする。
【解決手段】本発明は、高解像度、ハイフレームレートの動画像データDVHを部分的に切り出してズームアップの動画像データDV2を作成すると共に、残りの部分の解像度、フレームを間引きして引き気味の動画像データDV1を生成し、これらズームアップの動画像データDV2、引き気味の動画像データDV1を伝送する。 (もっと読む)


【課題】ローコストに旅行のコースをシュミレーションして希望どおりに決める。
【解決手段】各撮影地点11に設置された映像撮影ユニット12は、1時間毎に10分間ずつ360°回転しながら撮影を行なう。この映像データは、HDに過去1年間分が日時順に保存される。利用者が仮想旅行サイトの仮想旅行体験コーナーにログインして第1ツアーコース21を選択すると、サーバ16はクライアント15から要求があった時刻に最も近い現地時刻の映像データを各映像撮影ユニット12からダウンロードして行程順に再生されるように並べ替え、旅行情報と一緒に送信する。利用者がクライアント15を操作すると、第1ツアーコース21の映像が行程順にモニタに表示される。同様に他のツアーコースも試した上でツアーコースを決めることができる。また、旅行エリア18内の撮影地点11を自由に組み合わせて独自のコースを設定することもできる。 (もっと読む)


シーン200a, 200b, 200cのシーケンスを有するビデオストリーム110のためのフィンガープリント340が提供され、フィンガープリント340は、シーン200a, 200b, 200cの継続期間を示す情報を含む。シーン200a, 200b, 200cの継続期間を示す情報は、シーン200a, 200b, 200cがビデオストリーム110中に含まれる順番で、フィンガープリント340中に含まれる。さらに、各々の継続期間は、オプションとして、ビデオフレーム260, 270の数のカウントとして定められる。本発明の方法は、より簡単に及びより効率的に、第1及び第2のデータ信号を一緒に同期させることができるフィンガープリントを生成することが可能である。
(もっと読む)


少なくとも1つのネットワークを介した娯楽配信を支援するためのシステムは、番組を配信するためのコンテンツプロバイダ100と、前記番組のコンテンツ参照識別子及び前記番組を補足する周囲環境に関連するデータを含むメタデータを配信するためのメタデータプロバイダ102と、を有する。前記システムは更にユーザ端末118を有し、前記ユーザ端末は、前記メタデータを受信するための入力部106と、前記コンテンツ参照識別子を用いて前記番組を受信するための入力部106と、前記受信された番組を再生するための再生ユニット116と、オーディオ又はビデオとは異なる周囲環境効果を生成するための周囲環境生成器108と、受信された前記番組を補足する周囲環境に関連するデータに基づいて、前記コンテンツの再生と同期して前記周囲環境生成器を制御するための周囲環境制御器110と、を有する。
(もっと読む)


【課題】コラボレーションイベントにおいてビデオストリームをアラインすると共に、複数のカメラを配置して、融合空間を作成する方法を提供する。
【解決手段】一組の出席者のローカル物理環境が、2つ以上の遠隔環境から送信される他の組の出席者のそれぞれの見かけ空間と結合される。アイコンタクト及び方向認知の自然なコラボレーションの合図を維持する幾何学的に整合している共有空間が作成される。ローカル物理環境における遠隔環境は、ローカル物理環境と幾何学的に整合するように表される。ローカル物理環境は、自然に、且つ、遠隔環境をそれらの遠隔環境自体の融合空間で同様に拡張することができる方法と整合して拡張する。したがって、すべての組の出席者にとって十分類似している見かけ共有空間が、ローカル物理環境及び遠隔物理環境の双方において提示される。 (もっと読む)


【課題】受信した音声信号から音声の特徴を自動的に抽出し、その音声特徴情報に基づいて字幕の表示方法や表示態様を変更して視聴者が字幕を見た場合の臨場感を高めること。
【解決手段】画面を表示するテレビまたはPCモニタなどの表示装置を備えた字幕表示制御システムであって、多重化された受信信号から字幕信号、音声信号、および映像信号を分離する信号分離部2と、分離された音声信号から音声の音量、音声の高さなどの音声の特徴を抽出する音声特徴抽出部3と、音声特徴抽出部3より得られる音声特徴情報と信号分離部2からの字幕信号を用いて字幕の表示方法を制御する字幕表示制御部4と、字幕表示制御部4で決定された字幕表示情報に基づいて字幕を映像に重畳する字幕重畳部6と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】大型のテレビジョン画面または表示画面を必要とすることなく、視聴者により広い視野を提供し、それによって従来のビデオ提示よりも高い臨場感を提供すること。
【解決手段】従来のテレビジョン上のビデオ表示を補足するために、テレビジョンに隣接する壁および他の表面上にサラウンドビデオストリームが投影される。サラウンドビデオストリームは、メインカメラと並置された広角レンズカメラから発生させることができる。サラウンドビデオストリームは、ローカルプロセッサにおいて壁面の平面ジオメトリからの逸脱分を補正するために処理され得る。サラウンドビデオストリームが受信されない場合は、ビデオプロセッサは、メインビデオ信号に由来するサラウンドビデオストリームを合成することができる。メインビデオ信号で表現される移動オブジェクトは、視聴者の視野全域にわたる移動の知覚を実現する、サラウンドビデオの形で合成され得る。 (もっと読む)


【課題】空き表示領域を利用するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】オーディオ/ビジュアル・プレゼンテーションに関係する1つまたは複数の特性を有するサラウンド・ビジュアル・フィールドは表示されるビデオ・コンテンツを部分的または完全に囲む領域に映写される。このサラウンド・ビジュアル・フィールドは表示されるコンテンツの効果をさらに高める複数の要素を含むことができる。例えば、サラウンド・ビジュアル・フィールド内の要素が表示されるビデオ・コンテンツ内の動きに対し動くようになっている。ビデオ・コンテンツの他の特性もサラウンド・ビジュアル・フィールドにより補足されることができ、またはサラウンド・ビジュアル・フィールドはコンテンツ自体に対応するように少なくとも部分的に制作されることができる。サラウンド・ビジュアル・フィールドは三次元環境の表現であり得る。 (もっと読む)


【課題】視覚的にも聴覚的にも臨場感溢れるテレビ会議を実現できるテレビ会議装置を提供する。
【解決手段】放音制御部2は相手先の話者方向データD1Bに基づいて話者方向に応じた仮想音源を設定するように相手先の話者音声信号S1Bを遅延・ゲイン制御する。画像データ処理部9は話者方向データD1Bから個別映像データP2Bを選択して全面表示し、全体映像データP1Bを別枠で表示する。話者方向検出部5は話者方向を検出して収音方向データD11Aを生成し、収音ビーム生成部6は送信用の話者音声信号S1Aを生成するとともに詳細収音方向データD12Aを生成する。送信音声データ生成部8は収音方向データD11Aと詳細収音方向データD12Aとから話者方向データD1Aを生成する。画像データ処理部9は、カメラCAM1の画像で全体映像データP1Aを生成し、カメラCAM11〜CAM13の画像で個別映像データP2nAを生成する。 (もっと読む)


【課題】視聴者側から、配信対象である動画の制御ができる動画配信システムを提供し、ライブやコンサートをより一層楽しむことができるシステムを実現することである。
【解決手段】会場12には、複数のカメラ14が設けられている。複数のカメラ14は、カメラコントローラ装置16に接続している。カメラコントロール装置16は、カメラ14の制御(カメラ14の向きの上下・左右への移動、及びズーム)を行う。また、カメラコントローラ装置16はカメラ14からの動画を受信し、コンテンツサーバ18に送信する。コンテンツサーバ18は、受信した動画をインターネット20を介して利用者端末22に配信する。視聴者はカメラ14の上記制御を行える。特に、あるカメラ14に最初にアクセスした視聴者に対してのみ「制御権」を付与し、この制御権を有している視聴者にのみカメラ14のコントロールを許可している。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ製作者側にて、視点を移動して欲しくない位置や視線を向けて欲しくない方向に仮想カメラを位置したり、向けることができないように設定可能とする。
【解決手段】送信側では、仮想カメラの視点位置や視線方向の制限・許可情報が予めコンテンツ製作者によって定められている。受信側では、映像データとともに上記制限・許可情報を取得する。受信側の仮想カメラ位置・方向判定部204は、入力装置206より入力された仮想カメラの視点位置・視線方向の情報と、取得した上記制限・許可情報とから制御情報を生成し、任意視点映像生成部203に送る。任意視点映像生成部203は、受信した映像データおよびカメラパラメータ、および仮想カメラ位置・方向判定部204より送られた制御情報を用い、任意視点映像を合成する。合成した映像は、表示部205に出力する。 (もっと読む)


【課題】パノラマ映像から所望の領域の映像を切り出すシステムにおいて、所望する映像を取得できるような領域指定を可能にすること。
【解決手段】本発明は、自由視点映像配信装置が、パノラマ映像から受信装置から指示のあった領域より広めの映像を切り出して配信し、受信装置は、この映像を受信し、最新の領域指示に基づいて再度切り出すことにより、さまざまな遅延による操作が反映されるまでの時間をなくなるようにした。これにより、視聴者は、所望する映像を取得できるような領域指定が可能になる。 (もっと読む)


コンテンツストリーム60とスクリプト50は、マルチメディアシステムで1以上の知覚による効果を出力するために同期される。フィンガープリントは、コンテンツストリーム60の一部から計算される22。時間値は、フィンガープリントに対応して決定される。時間値は、フィンガープリントを利用してアクセスされるフィンガープリントデータベース24で記憶され、時間値が検索される。スクリプトクロック26は、時間値に同期され、これによりコンテンツストリーム60の部分に同期される。コンテンツストリーム60の部分は、同期されたスクリプトクロック26を利用してスクリプトと同期してレンダリングされる。スクリプト50は、効果コントローラ34のために効果信号32で出力される1以上の知覚による効果を生成するために利用される。効果信号32は、コンテンツストリーム14の一部をレンダリングするのと同期して生成される。
(もっと読む)


本発明は、録音空間内に配置され時変性の指向特性を有する1つまたは複数の音源の音響信号を捕捉し、再生空間内で該音源の音響信号および方向情報を感覚に近似的に再生する方法に関し、さらに、該方法を実施するためのシステムにも関する。音源の方向情報をリアルタイムで記録し、伝送および再生できるようにするため、録音空間内において、音源から送出された音響信号の主放射方向のみを時間に依存して検出し、再生を、検出された主放射方向に依存して行う。前記方向情報を伝達するためには、音源に所属する第1の再生ユニットと、該第1の再生ユニットから離隔されて配置された第2の再生ユニットとによって再生を行う。1つまたは複数の第2の再生ユニットによる再生は、第1の再生ユニットに対して時間遅延τで行われる。
(もっと読む)


【課題】 装置に軽負荷でありながらも、コマンドを正確に認識できると共に、コマンドを対話相手と共有もでき、自然な対話を行える遠隔対話方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 少なくとも、音声及び画像の入出力手段及び認識手段、通信手段、コンピュータを有する端末と、その複数の端末間でデータ授受を介するネットワークとを備え、各端末間で音声及び映像を送受信して遠隔対話を行うシステムにおいて、画像入力手段によって撮像された被写体に関して、予め定められた被写体の特定動作が、画像認識手段により認識されたら、その特定動作認識をトリガとして、音声認識手段におけるコマンド音声認識手段を起動し、音声入力手段によって収音される音声から、コマンド音声認識手段によりコマンドを認識する。 (もっと読む)


61 - 80 / 101