説明

Fターム[5C164GA07]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 臨場感を高める (101)

Fターム[5C164GA07]に分類される特許

21 - 40 / 101


【課題】臨場感とセキュリティ性とに優れた離隔地間会議システムを提供する。
【手段】システムは、ノート型パソコン2とメインモニター3とカメラ15とマイクロフォン14とスピーカ18とを備えている。ノート型パソコン2は導波シート8を通じてLANシステムに組み込まれている。2地点のノート型パソコン2のうち一方はホストコンピュータに設定されて他方はゲストコンピュータに設定されており、ゲストのノート型パソコン2からホストのノート型パソコン2を遠隔操作できる。例えば、両地点のメインモニター3に共通情報Kを表示し、ノート型パソコン2には他地点の映像Eを表示することにより、臨場感の高い会議を実現できる。ノート型パソコン2と導波シート8との間では弱い電波で送受信できるため、結線不要でありながら高いセキュリティを確保できる。 (もっと読む)


【課題】AVアンプなどのオーディオ処理装置での音場などの再生状態の設定が、他の機器と連携して簡単かつ適正に行えるようにする。
【解決手段】映像信号とオーディオ信号と制御信号とを入力又は出力し、映像信号とオーディオ信号の入力処理及び出力処理を行う入出力部301〜304を備えた装置300に適用される。そして、その入出力部に得られたオーディオ信号を再生処理し、その処理されたオーディオ信号をスピーカ350から出力させる。さらに、入出力部301〜304で、映像信号の表示画質に関する所定のモード設定を示す制御信号の入力を検出した場合に、再生処理を、予め決められた音場処理又は音質処理で行うようにした。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話機能を用いた通話において、より親密感を高めることが可能な携帯端末及び情報伝達方法を提供する。
【解決手段】携帯端末10及び携帯端末40を用いて実現されるコミュニケーションツール1によれば、携帯端末10側のテンキーの押下等の簡単な操作を実行命令受付部12が受け付け、命令送受信部13が、携帯端末40側に送信側ユーザを攻撃する実行命令(コミュニケーション指示の一つ)を送信している。そして、携帯端末40側では、命令送受信部43が実行命令を受信して、画像処理部44、音声出力制御部51及び振動出力制御部52が、攻撃が加えられたような挙動を表現するように、表示部41、スピーカ52、バイブレータ54を制御している。 (もっと読む)


【課題】視聴者が撮影された映像を見るとともに集音された音声を聴くことによって撮影および集音がなされた場所の様子をリアルに感じることが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】映像音声入出力システム1は、映像入力装置110と複数の音声入力装置120とを有する映像音声入力システム100と、映像出力装置210と複数の音声入力装置120のそれぞれに対応する複数の音声出力装置220とを有する映像音声出力システム200とを備える。複数の音声出力装置220は、対応する複数の音声入力装置120のそれぞれが設置されている各地点から表示面に対して垂線を引いた場合における垂線の足のそれぞれを、実物大に対する映像の縮小率または拡大率に従って映像の中心を基準として縮小または拡大させた場合に決定される各位置に設置される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを配信する際に、コンテンツの内容に合致した体感情報を付加して配信し、再生側でコンテンツ再生時に体感情報に基づく演出効果を実現する。
【解決手段】コンテンツ生成・配信装置10は、複数種類の体感情報を数値化し登録しておき、その登録情報を参照して、映像・音声コンテンツに対し、種類、付加期間、量等を指定した体感情報を生成し、コンテンツにその体感情報を付加して通信回線20を通じてコンテンツ受信再生装置30に配信する。コンテンツ受信再生装置30は、体感情報付コンテンツを受信して映像・音声情報と体感情報を取り出し、映像・音声情報を再生出力する一方で、映像・音声に同期して指定された種類の体感を指定期間に渡って指定量に基づいて再生出力する。 (もっと読む)


感覚効果のためのメタデータ提供方法及び装置、感覚効果のためのメタデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、感覚効果再生方法及び装置に関する技術が開示される。このような技術によれば、コンテンツに対する感覚効果情報を含むSEM(Sensory Effect Metadata)メタデータを生成するステップと、前記SEMメタデータを分析し、感覚再生装置に対する制御情報を生成する感覚再生装置エンジン部に前記SEMメタデータを伝送するステップとを含み、前記感覚効果情報は、前記コンテンツに対するカラー補正効果情報を含む感覚効果のためのメタデータ提供方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】通信回線の負荷を考慮しつつ臨場感のある会議を提供できる通信制御装置、通信制御方法、通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークの遅延に基づいて通信形態を切り替える。通信状態が第2レベル以下の場合(S12:YES)、アバター画像の制御コマンドを相手側の端末装置に送信する(S15)。遅延が第1レベルを超えている場合(S20:NO)、撮影画像を送信する(S24)。ネットワークの通信状態に応じて通信形態を切り替えるので、画像の遅延による会話のしづらさを解消し、かつ臨場感のある撮影画像を状況に応じて表示できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより体験される臨場感を向上させること。
【解決手段】仮想空間内でユーザが位置することのできる複数のユーザ位置を表示する画面であって、当該複数のユーザ位置から1つのユーザ位置をユーザが選択可能な位置選択画面をユーザ端末へ表示させる画面制御部と、前記位置選択画面を用いて選択された前記ユーザ位置ごとに、各ユーザ位置を選択したユーザを一覧化したユーザ一覧を保持するデータ保持部と、前記データ保持部により保持されている前記ユーザ一覧により表されるユーザ間の位置関係に応じて、前記ユーザ端末へ配信するコンテンツを加工するコンテンツ加工部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】浴室内でテレビ放送番組やDVDを視聴する際に、浴室内という特殊な環境を利用して、臨場感のある視聴演出を行えるテレビ受像機および再生装置を提供する。
【解決手段】テレビ受像機は、テレビ放送番組の場面もしくは画面に関する付加情報を含むテレビ放送番組を受信して番組を再生するとともに、該付加情報を抽出して解析し、抽出・解析した該付加情報に基づいて、浴室内に設置された少なくとも1つの装置をネットワークを介して制御することにより、現在視聴中番組の場面に応じた臨場感のある視聴演出効果を創出する。 (もっと読む)


【課題】撮像した映像の被写体の大きさの情報を通信相手のテレビ会議装置に伝送し、その大きさの情報を用いて等身大表示や所望の大きさで表示する。
【解決手段】撮像部と、表示部と、伝送部とを有し、前記撮像部で撮像した被写体の映像を前記伝送部を介して他のテレビ会議装置に伝送し、他のテレビ会議装置から伝送されてきた前記被写体の映像をリアルタイムで前記表示部に表示するテレビ会議装置であって、前記撮像部で撮像した前記被写体の大きさの情報を取得するスケール取得部と、前記他のテレビ会議装置から伝送されてきた前記被写体の大きさの情報に基づき、前記伝送されてきた前記被写体の映像を所定サイズの大きさに変換して前記表示部に表示するスケール変換部とを有し、前記伝送部は、前記スケール取得部で取得した前記被写体の大きさの情報を前記他のテレビ会議装置に伝送する。 (もっと読む)


【課題】演算量の増大を抑えつつ、スピーカ以外の放音位置を精度良く検出して、当該放音位置に撮像装置の画角を向けることが可能な音声処理装置を提供する。
【解決手段】スピーカ11により放音されてエコー信号b(t)として音声信号m(t)に重畳されてマイクロフォン12a、12bにより検出される伝搬経路の伝達関数h(t)の振幅周波数関数を用いて、音声信号m(t)に対するエコー信号b(t)を除いた音声信号s(t)の割合を示す振幅周波数関数G(ω)を算出し、算出された振幅周波数関数G(ω)を用いて重み付けした方向スペクトルに基づいて音声信号s(t)の放音位置を検出して、検出した音声信号s(t)の放音位置にカメラ13の画角を向けるように制御する。 (もっと読む)


実体験のように感じる効果を提供する方法は、少なくとも1つの画像を表すデータを受信し、少なくとも1つの画像を分析して、少なくとも1つの画像において識別される少なくとも1つのオブジェクトを探し、少なくとも1つの画像を観察することができる少なくとも1つの主体の注視焦点を推定する。少なくとも1つの主体に実体験のように感じる効果を提供するため、少なくとも1つの画像における少なくとも1つのオブジェクトの位置に対する相対的な注視焦点の位置に依存する少なくとも1つの信号がシステム(16〜19,31〜34)に供給される。
(もっと読む)


【課題】複数のオーディオ/ビデオを含むメディアを有無線ネットワークを介して複数の能動型デバイス及び受動型デバイスと同期を合せてプレイできるオーケストラメディアサービスシステム及び方法を提供する。
【解決手段】メディア提供業者から伝送された複数のオーディオ/ビデオトラック及びネオデータを有するオーケストラメディアデータを連結された複数のデバイスと共有して再現する。前記オーケストラメディアデータをパーシングしてオーディオ/ビデオデータとネオデータとに分離後、複数のオーディオ/ビデオからのメインオーディオ/ビデオをTVのような出力デバイス上でレンダリングし、前記結合された映像が再生される時間を中心に連結されたデバイスとの同期を合せ、前記ネオデータを連結された受動デバイスを活性化するための制御命令にマッピングし、それぞれの連結方式を備えたデバイスと連結し、当該受動デバイスに前記制御命令を伝送する。 (もっと読む)


【課題】多地点間でのテレビ会議システムにおける会議端末装置を操作するユーザから見て直感的にイメージする方向から送信元装置からの映像が表示され、自然な会議を行うことが可能な会議端末装置を提供する。
【解決手段】第1および第2の端末装置から映像データを受信する受信部と、左右に配置される2つの表示装置に対し、受信した映像データを出力する映像出力部と、会議端末装置と第1および第2の端末装置との地理的な位置情報を取得する取得部と、位置情報を用いて、第1および第2の端末装置が、会議端末装置を基準として地理的に左右のどちらかにあるかを判定する判定部と、判定部により、右側又は左側と判定された第1又は第2の端末装置からの映像データを、右側又は左側の表示装置に出力するように割り当てを決定する割り当て部とを備え、映像出力部は、その割り当てに従い、受信した映像データを、対応する表示装置に対し出力する。 (もっと読む)


【課題】受信装置の能力や機能に応じて、画面の一部(放送局が指定する代表画面やユーザが選択する画面)を切り出して視聴しても、切り出し視聴している画面の位置や画角に応じてマルチチャンネル音像を適切に保つことができる受信装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】受信装置が、複数チャンネルの音声を伴う第1の映像を受信する受信部102と、前記第1の映像の一部を切り出して第2の映像を出力する映像出力制御部109と、前記第2の映像と共に出力するための出力音声を生成する音声出力制御部111と、を備える。受信装置は、前記第2の映像の切り出し位置に基づいて、前記第1の映像の音声である複数チャンネルの入力音声の中から、前記出力音声の合成に用いる入力音声の組み合わせを決定し、決定した組み合わせの入力音声を合成して前記出力音声を生成する。 (もっと読む)


【課題】効果音やBGMなどの背景音が流れるシーンであっても、違和感が生じない音声定位技術を提供する。
【解決手段】映像音声出力装置1は、映像を解析して、話者の位置を特定する映像解析部11と、特定した話者の位置に音声を定位させるように話者音声定位パラメータの値を設定する話者音声定位パラメータ設定部12と、音声を解析して背景音の特徴量を算出する音声解析部13と、解析された背景音の特徴量に基づいて、背景音の大きさが予め定めた閾値以上の大きさと判定した場合には、設定された話者音声定位パラメータの値に対して、定位位置の変更を小さくするように話者音声定位パラメータの値を調整する話者音声定位パラメータ調整部14と、調整された話者音声定位パラメータの値に従って音声の定位変更を行う定位処理部15と、定位処理部15により定位変更された音声を出力する音声出力部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】付加データに基づく出力によって出力データに基づく出力に情報伝達効果を付加することができる付加データ生成システムを提供する。
【解決手段】出力信号を供給するソース部1と、前記出力信号から出力データを得る動作制御部4と、前記出力データを解析して出力データの特徴的な要素を強調する付加データを生成する付加データ生成部3と、前記出力データに基づく出力を実施する第1出力部5と、前記付加データに基づく出力を実施する第2出力部6と、前記動作制御部4から出力される出力データを変化させる操作信号を出力する操作部2とから構成されている。 (もっと読む)


触覚メッセージを送信するためのシステム及び方法が開示される。例えば、1つの開示された方法は、移動装置の少なくとも1つのセンサから移動装置の動作に関連付けられる少なくとも1つのセンサ信号を受信するステップと、少なくとも1つのセンサ信号に少なくとも部分的に基づいてユーザインターフェースに表示されるメッセージを決定するステップと、メッセージを表示させるステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】臨場感のあるテレビ会議システムの提供。
【解決手段】撮影装置10と表示装置20とを具備するテレビ会議システム1において、撮影装置10が、互いに異なる被写体を撮影する複数の撮影部101と、複数の撮影部101がそれぞれ撮影した画像を示す情報である複数の画像情報を出力する出力部102とを具備し、表示装置20が、複数の画像情報を受け付ける受付部201と、受付部201が受け付けた複数の画像情報を用いて、複数の撮影部101が撮影した被写体の画像をそれぞれ表示するとともに、それぞれに表示される画像に対応した被写体同士の相対的な位置関係に対応した位置関係となるよう配置された複数の表示部203とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの提示を、柔軟に行う。
【解決手段】送受信システムは、データを送信する送信装置12と、データを受信する受信装置13とから構成される。送信装置12は、コンテンツに用いられるオブジェクトごとのオブジェクト情報を送信する。一方、受信装置13は、送信装置12からのオブジェクト情報を受信し、そのオブジェクト情報に基づいて、コンテンツを生成する。本発明は、例えば、放送を行う放送システム等に適用することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 101