説明

Fターム[5C164UB31]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | データ検索に関するもの (972)

Fターム[5C164UB31]に分類される特許

121 - 140 / 972


【課題】低品質デジタル放送から高品質デジタル放送への受信設定の切り替えが制限されるエリアに車両が位置している場合においても高品質デジタル放送を視聴させることができる、ナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、地図情報を格納する地図情報DB91と、車両から所定範囲内に存在する施設であって、高品質デジタル放送の電波を遮蔽する可能性がある障害施設を、地図情報を参照して特定する障害施設特定部81と、車両の走行速度を特定する走行速度特定部82と、障害施設の数と車両の走行速度とに基づいて、所定の切り替え制限解除条件が満たされていると判定した場合には、放送切り替え制限エリアに車両が位置している場合においても、高品質デジタル放送と低品質デジタル放送とをこれら各放送の電波強度に基づいて自動的に切り替えて視聴可能とする視聴制御部83とを備える。 (もっと読む)


【課題】大量のコンテンツから利用者に適したコンテンツを推薦できるようにする。
【解決手段】コンテンツ評価装置は、評価対象である被評価コンテンツの評価を行うため、被評価コンテンツの評価に用いる標本コンテンツを取得して、取得した各標本コンテンツから複数の特徴それぞれの検出を試み、各特徴についてその特徴が検出された標本コンテンツの量である検出量を特定する。そしてコンテンツ評価装置は、被評価コンテンツから各特徴の検出を試み、検出された各特徴の検出量に基づいてその被評価コンテンツを評価し、評価の高い被評価コンテンツを推薦する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望とする情報やこれに対する付加的情報を容易に出力できるAV機器を実現する。
【解決手段】関連情報取得部10には、外部ソース装置から外部ソース音信号Ss0,Ss1が入力される。関連情報取得部10には、エコーキャンセル後収音信号Sme1〜Sme8が入力される。関連情報取得部10は、エコーキャンセル後収音信号Sme1〜Sme8から話者音声信号Sspを生成し、ユーザの発言に対応する発音信号Sspaを生成する。関連情報取得部10は、発音信号Sspaに対応する発音区間外部ソース音信号Ssaを生成し、これらを音声認識処理する。関連情報取得部10は、音声認識結果を参照して、ユーザの発言、および、この発言と同じタイミングでの外部ソース音に基づく情報検索の語句を抽出し、関連情報を検索する。得られた関連情報は、表示装置300に表示される。 (もっと読む)


【課題】既に放送が終了した番組に係る番組データを効率よく取得することができる番組データ記憶装置、番組データ記憶方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】テレビ放送された番組を録画するノード1aにおいて、番組表を取得し、録画していない未録画番組を抽出し、抽出した未録画番組と録画番組との類似度を算出する。そして、未録画番組の放送が既に終了している場合、放送終了後からの経過時間を算出し、算出した類似度及び経過時間に基づいて、未録画番組の推奨度を決定する。決定した推奨度に基づいて、他のノード1b〜1fに対して、未録画番組の番組データの提供を要求する。 (もっと読む)


【課題】送信情報を変更することなく、ユーザの操作なしに関連広告情報を表示するテレビジョンシステム及びその情報表示方法を提供する。
【解決手段】テレビジョンシステム1は、放送内容検出手部11と、記憶部12と、キーワード判断部13と、関連広告情報取得部14と、表示制御部15とを備えている。放送内容検出手部11は、テレビジョン受像機10で視聴されている放送番組の放送内容から放送内容キーワードを検出する。記憶部12は、照合キーワード及び照合キーワードに関連する関連広告情報を記憶している。キーワード判断部13は、検出された放送内容キーワードと記憶される照合キーワードとが一致するか判断する。関連広告情報取得部14は、放送内容キーワードと照合キーワードとが一致する場合、照合キーワードに関連する関連広告情報を取得する。表示制御部15は、取得された関連広告情報をテレビジョン受像機10の表示部16に表示させる。 (もっと読む)


【課題】メタデータ付与装置をカメラレコーダに接続し、メタデータを付与する場合、接続に不具合等が発生すると意図するメタデータが付与されない。
【解決手段】メタデータ付与装置110は、コンテンツに付与するメタ情報を入力するメタデータ入力部230と、外部の装置と通信を行う通信部200と、コンテンツを記録する記録装置を一意に識別するための装置識別情報を、通信部200を介して取得するMACアドレス管理部250と、時刻を取得する時刻管理部240と、メタデータ入力部230で入力したメタ情報の記録装置への通信が失敗した際に、通信失敗時における時刻管理部240による失敗時時刻、装置識別情報、及び通信に失敗したメタ情報を保持し、所定のタイミングで、保持した情報を、通信部200を用いて、送信する付与情報生成部210と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像作成作業の自動化と、ユーザの指示内容に適した統合映像コンテンツの作成とを両立させる。
【解決手段】コンテンツの再生内容が指示された場合に、少なくとも1つの特徴点について評価された複数のコンテンツの中から指示に適した特徴点評価を有するコンテンツを選択するコンテンツ選択ステップと、選択されたコンテンツを再生するコンテンツ再生ステップと、コンテンツの再生履歴に基づき該コンテンツの特徴点評価を更新する特徴点評価更新ステップとを含むコンテンツ自動再生方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがVODサービスの所望のコンテンツを選択することを支援することができるテレビ放送受信機を提供する。
【解決手段】インターネット接続機能を有するテレビ放送受信機であって、VODサービスで提供されているコンテンツであって、尚かつ、現在視聴中のテレビ放送番組と同一又は類似のコンテンツに関する情報を表示するための表示信号を生成する表示信号生成部(ステップS10〜S90参照)を備えるテレビ放送受信機。 (もっと読む)


強化コンテンツを提供する方法とインターネットインタフェースを有するコントローラを含むシステムとを提供する。コントローラは、電子番組ガイドデータを受け取り、主ディスプレイデバイスに表示されている電子番組ガイド中の番組を特定する少なくとも1つの特徴を読み出す。その少なくとも1つの特徴に基づき、インターネットインタフェースを用いて少なくとも1つの外部コンテンツソースを検索して、その番組に関する情報を求め、検索中に求めた番組に関する情報をメモリに記憶する。メモリに記憶された、第1の番組に関する情報を、第2のディスプレイ上にユーザインタフェースディスプレイプロセッサにより表示する。
(もっと読む)


【課題】各種設定作業等をユーザに強いることなく、ユーザがその時に必要としていると思われるコンテンツのみを転送すること等を可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、まず、保有しているコンテンツ(放送番組データ)の番組情報を外部デバイス(携帯電話機2)から取得する。この取得した番組情報に基づき、自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、録画領域から同名の番組を検索する。録画日時の新しい同名のコンテンツが存在した場合、自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、例えば、(1)すべて、(2)放送日時の最も新しいもの、(3)放送日時の最も古いもの、等の事前の設定に基づき、その中から転送すべきコンテンツを選定して外部デバイスに転送する。 (もっと読む)


本発明は、所望の番組に同調される第一のディスプレイを含む、関連するコンテンツへのアクセスを提供するシステム及び方法に関する。所望の番組を識別する情報は、コンテンツプロセッサを使用して電子番組ガイドから検索される。インターネットインタフェースを介して、検索された情報を使用して所望の番組の更なる放送分について通信ネットワークの複数の位置が自動的にサーチされる。ユーザインタフェースディスプレイプロセッサを介して、同調された番組の更なる放送分にアクセスするリンクが第二のディスプレイで提供される。
(もっと読む)


【課題】簡単に所望の番組を視聴することができる携帯端末装置及び番組出力方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表示部と、文字列を入力するための操作部と、放送波で送られる番組を受信する受信部と、受信可能な複数の番組から選択された番組を前記受信部で受信し、受信した番組に基づく映像及び音声の少なくとも一方を出力させる制御部と、複数の番組に対応するキーワードを記憶する記憶部と、を備え、制御部は、操作部の操作により入力された文字列が前記キーワードの少なくとも一部と一致する番組に基づく映像及び音声の少なくとも一方を出力する、あるいは、一致する番組を番組候補として表示部に表示させることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


ユーザに対してコンテンツを特定し提供するシステム及び方法について記載する。方法は、インターネット・インターフェースを備えるコントローラによって実行される。コントローラは、一次ディスプレイ装置で選択的に表示される電子プログラムガイドデータを受け取る。属性プロセッサは、現在同調するプログラムについて少なくとも1つのプログラム記述属性を特定するよう電子プログラムガイドデータをパースする。コンテンツプロセッサは、電子プログラムガイドデータを検索して、特定された少なくとも1つのプログラム記述属性を有する少なくとも1つの更なるプログラムを検出する。コンテンツプロセッサは、その少なくとも1つの更なるプログラムを推奨コンテンツと特定し、ユーザインターフェース発生器は、一次ディスプレイ装置とは異なる二次ディスプレイ装置での表示のために、推奨コンテンツを表すユーザ選択可能なデータ項目を含む推奨コンテンツユーザインターフェースを生成する。
(もっと読む)


【課題】自動的に放送番組に関するウェブページを受信する電子機器及びデータ受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】検索制御部31は放送番組に関するウェブページを所定の時間に、所定の検索サイトを用いてブラウザ32によって検索させる。ブラウザ32およびプラグイン33は検索されたウェブページに関する各種情報をバッファ34に格納するが、コンテンツ制御部35はHDD170にこれらの各種情報と検索を行った番組の番組タイトルとを対応付けてネット検索コンテンツ38として格納する。検索後にコンテンツ再生部36はHDD170にネット検索コンテンツ38として格納された情報を用いて、検索されたウェブページを表示部120に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】先見知識を用いず人物の名称が列記されたEPG中のフィールドを特定することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、電子番組ガイド情報中の番組情報に含まれる複数のフィールドから処理対象とするフィールドを順次特定し、特定されたフィールドに含まれる文字列を取得する取得部102と、取得部により取得された文字列を解析し、文字列を複数のユニットに区切るための解析結果を出力する解析部104と、解析部より出力された解析結果に基づいて、ユニットの文字列長に応じた数列をフィールド毎に生成する数列化部106と、数列の各項の値の大きさのばらつき度合いを示す分散値をフィールド毎に算出する分散値算出部108と、分散値算出部により算出された分散値に基づいて、複数のフィールドのうち人物名が列記された人物フィールドを番組毎に特定する特定部110とを有する。 (もっと読む)


【課題】番組情報を検索対象として番組検索を行う際に、番組情報の保存のためのメモリ使用量を抑えつつ、必要に応じて検索対象となる番組内容を多くして、効率的に番組検索を行う。
【解決手段】デジタル放送受信装置1は、受信可能なチャンネルの第1及び第2の番組情報のうち第1の番組情報を取得する番組情報デコード部4と、第1の番組情報を記憶するフラッシュメモリ13と、ユーザによる操作に従って検索条件を入力するリモコンRと、検索条件に基づいてフラッシュメモリ13の第1の番組情報を検索対象とした第1の番組検索を行う制御部12と、第1の番組検索の結果を表示する表示部9とを備える。第1の番組検索の結果を表示した後に、ユーザによる操作に従って第2の番組検索の要求を受け付けた場合、受信可能なチャンネルの第2の番組情報を取得し、検索条件に基づいて第2の番組情報を検索対象とした第2の番組検索を行い、その検索結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担を軽減する。
【解決手段】ユーザI/F10は、操作コマンドを入力する。通信部12は、複数のDPFのうちの他のDPFと、通信ネットワークを介して接続する。表示部11は、写真データを表示する。制御部15は、操作コマンドとして、複数のDPFで写真データを協調して表示させるための協調表示コマンドがユーザI/F10に入力されると、通信部12を介してDPFに協調表示コマンドを送信し、協調表示コマンドの表示対象である写真データを取得し、取得された写真データを表示部11に表示させる。 (もっと読む)


【課題】任意の時間における視聴者を推定できる視聴者情報推定装置を提供する。
【解決手段】視聴者推定装置10は、視聴用装置の操作履歴に基づいて解析され、各時間帯に視聴された番組に関する少なくとも一つの特徴とその特徴に対応する数値とを表す時間帯別視聴特徴データが記憶される時間帯別視聴特徴記憶部1と、家族の構成員毎の視聴内容の特徴を数量的に表す家族特徴データが記憶される家族特徴記憶部2と、指定された時間帯の時間帯別視聴特徴データを取り出し、家族特徴データとの類似度を算出する類似度算出部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】共通の動画像が含まれる動画コンテンツであっても、互いに異なる動画の部分を選択して再生することにより、再生画像から番組の内容を区別することができるようにする。
【解決手段】動画再生装置として構成された携帯電話端末は、複数の動画コンテンツ間の共通部分を探索する共通部分探索部37と、探索された共通部分以外の部分から、各動画コンテンツの代表画像を選択する代表画像選択部38と、代表画像を表示装置12に表示する際に、代表画像をサムネイル画像として表示させるサムネイル再生処理部34とを有している。動画コンテンツの共通部分以外からサムネイル画像を表示させることで、異なる動画コンテンツで同一のサムネイル画像が表示させることなく、サムネイルによる再生画像から番組の内容を区別することができる。 (もっと読む)


【課題】入力機器を共有化し、サーバー機器の画面でコンテンツが表示されている際に、サーバー機器のコンテンツファイルを再生機器の画面上にドラッグアンドドロップすることで、再生機器でコンテンツを再検索することなくコンテンツの再生を開始することができる。
【解決手段】サーバー機器の入力装置共有部は、サーバー機器の入力部がコンテンツをドラッグ操作した場合においてコンテンツを指示するマウスカーソルがサーバー機器の表示部の表示範囲外にあると判断した場合に、マウスカーソルの位置情報を再生機器の入力装置共有部に出力し、再生機器の入力装置共有部は、再生機器の入力部がコンテンツをドロップ操作した場合にコンテンツの再生の可否判定を行い、再生可と判定した場合のみコンテンツを受付部で受信して再生させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 972