説明

Fターム[5C164UB31]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | データ検索に関するもの (972)

Fターム[5C164UB31]に分類される特許

161 - 180 / 972


【課題】コンテンツ中の所望の属性のシーンを、利用者にとって簡単に、且つ精度良く検索することのできる情報処理装置及び情報処理方法を提供すること。
【解決手段】シーン内容を象徴するアイコンに関連付けられ且つシーン内容を表現する音情報をシーン検索の条件として、この音情報と、コンテンツに含まれる前記音声とを比較して、この音情報を前記音声に含むコンテンツを検索し、この検索されたコンテンツに関する情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】録画済み番組の番組表を効率的に表示し、視聴者が録画番組を視聴する際に容易に録画番組を選択できるデジタル放送受信機および録画番組表示方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信機において録画指定されたチャンネルの番組を録画指定された複数の異なる時間帯に亘って録画する録画装置と、録画指定された前記チャンネルと録画指定された複数の異なる前記時間帯における録画番組だけを表示する録画番組表を生成する録画番組表生成部と前記録画番組表を表示装置の画面に表示する表示制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】外部の情報処理装置に画像ファイルに対する処理を実行させること。
【解決手段】制御装置104は、使用者からの指示に基づいて、外部の情報処理装置で処理を行う画像ファイル、およびその画像ファイルに対して、外部の情報処理装置に実行させる処理の内容を特定する。そして、画像ファイルのデータと処理の内容を示すデータを外部の情報処理装置へ送信し、外部の情報処理装置による処理によって得られたデータを受信する。 (もっと読む)


本発明の一態様は、動画を自動的にアセンブリする方法であって、動画の1つの主題に関する少なくとも1つの入力キーワードを受け付ける段階と、各テンプレートがそれぞれ異なるタイプの出力を生成して、表示時間、スクリーン位置、および動画パラメータのためのコンポーネントを含む、少なくとも2つのテンプレートのセットにアクセスする段階と、少なくとも1つの入力キーワードと少なくとも2つのテンプレートのセットとに基づいて、電子検索を利用して複数のデータソースからデータを取得する段階と、取得したデータのうち、どれをテンプレートのセットにアセンブリするかを決定する段階と、データがポピュレートされたテンプレートのアセンブリを調整して動画を形成する段階と、動画を、ユーザの再生用に返信する段階とを備える方法である。 (もっと読む)


【課題】不適切な文字列の提示を抑制した候補提示装置、候補提示方法および候補提示プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る候補提示装置は、入力データに含まれる文字列を抽出し、辞書を参照して属性を付与する抽出手段と、辞書を参照して、抽出した文字列へ読みを付与する読み付与手段と、抽出した文字列に複数の字種または単語が含まれるかを判定し、該判定結果に応じて、抽出した文字列へ、属性および読みに加え、字種が変化する位置からの読み、または単語の読みの少なくとも一方を関連付けた索引データを作成する索引作成手段と、索引データを記憶する記憶手段と、入力文字列を受け付ける受付手段と、入力文字列の読みと記憶手段に記憶された文字列の読みとを照合し、該照合結果に基づいて、記憶手段に記憶された文字列を取得する照合手段と、照合手段が取得した文字列を変換候補として提示する候補提示手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツをスケジュールに従って順次表示するときに、利用者のアクションや利用環境を表示のスケジューリングに反映可能とする。
【解決手段】利用者によるタッチ操作等のアクションの発生時に、表示されているコンテンツに対応する保持されているスケジュール情報の対象データ組中の現在状態情報を更新し、現在のデータ組中の状態閾値情報と比較し、その比較の結果に基づいて、上記コンテンツに対して、その対象データ組中の動作種別情報に対応する動作を実行する。この対象データ組の情報は、表示装置管理サーバ102に送信され、設置情報格納部207で定義されるその表示装置101が含まれるグループに属する他の各表示装置101に通知する。各表示装置101において、通知される対象データ組に関する情報に基づいて自装置が保持するスケジュール情報を更新し、対応するコンテンツに対して、動作を他の表示装置と同期して実行する。 (もっと読む)


【課題】ディジタル・デレビジョン放送での所望シーンの発生前にその発生を検出する。
【解決手段】情報装置(10)において、処理部(112,114)は、現在受信中のディジタル・テレビジョン放送番組のテレビジョン番組情報を取得し、ユーザによって作成された番組情報検索用の1つ以上のキーワードに基づいてテレビジョン番組情報を検索して、テレビジョン番組情報中のテキストと一致する1つ以上のキーワードの中のキーワードを抽出し、抽出したキーワードに基づいてラジオ番組情報を検索して、抽出されたキーワードを含むラジオ番組情報が存在する場合にはそのラジオ放送局のチャンネルの放送信号を受信するようラジオ放送受信機(132)を制御する。判定部(116)は、ラジオ放送受信機によって再生された音声信号において所望の特徴が出現した場合に、所望のシーンらしい状態の発生を表す検出信号または通知信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】映像に含まれるテキストデータを抽出し、抽出したテキストデータと映像とを連携させる技術を提供する。
【解決手段】再生部50は、テロップのフレーズ又はテキストを検索処理や編集処理に利用するための機能として、テロップ処理部60を備える。テロップ処理部60は、フレーズ検索部62と、テロップ量検索部64と、テロップ量編集部66とを備える。フレーズ検索部62は、記録部30がデータ記憶部70に記録したテロップ情報のフレーズをキーとして、記録されている動画の頭出し処理(検索処理)を行う。テロップ量検索部64は、テロップ情報のうち時系列に関連づけられたテキスト量をキーとして動画の頭出し処理を行う。テロップ量編集部66は、テキスト量を利用して、ハイライトシーンを集めた動画を生成する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツをネットワーク経由で取得して映像を出力する映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の映像出力装置130は、出力させる出力コンテンツを定義付けるメタデータを端末装置120から受信する受信手段222と、受信したメタデータを解析し、出力コンテンツを構成するサブコンテンツと、サブコンテンツのレイアウトとを識別する解析手段222と、識別されたサブコンテンツをネットワークを介して取得する取得手段224と、取得される1以上のサブコンテンツをレイアウトに従い合成し、出力コンテンツを生成する生成手段226と、生成される出力コンテンツを映像出力する出力手段240とを含む。 (もっと読む)


【課題】チャンネルスキャン処理の効率化を図ることにより、処理時間を短縮化できる放送受信装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】放送受信装置100は、NIT(Network Information Table)情報を復調して取得し、受信周波数帯にチャンネルを割り当てるチャンネルスキャン処理機能を有する。スキャン周波数算出部116は、チャンネルスキャン処理中に取得できたNIT情報に基づいて、中心周波数を示すチャンネル情報が既に判明している周波数帯と、該チャンネル情報が判明していない周波数帯を算出する。チャンネルスキャン処理部115は、チャンネル情報が判明していない周波数帯について、チャンネル情報を検索すべくチャンネルスキャン処理を続行していくことで、チャンネルスキャン処理にかかる時間を短縮化できる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザで構成されるグループにおいて、これら複数のユーザの全てが納得できるコンテンツを提示できるコンテンツ提示システムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ提示システムAAは、セットトップボックスSTBおよびサーバSを備える。セットトップボックスSTBは、近距離無線通信機能を有するユーザ端末から送信されるユーザ端末ごとに固有の信号を受信する、ディスプレイDの近傍に設けられた通信部1と、ユーザ端末ごとに固有の信号を受信したか否かにより、ディスプレイDの表示画面D1で表示されるメインコンテンツを視聴中であるユーザを識別する視聴ユーザ識別部2と、を備える。サーバSは、メインコンテンツを視聴中であるユーザで構成されるグループのコンテンツ嗜好を推定する嗜好推定部4と、このグループのコンテンツ嗜好に基づいてメインコンテンツを決定するメインコンテンツ決定部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】未放映分のテレビジョン番組の内容に関連する情報をいち早くユーザーに対して提供することができる可能性が高まる情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明の情報提供システムは、所定テレビジョン番組放映中の第1時間から放映後の第2時間までの間に、前記テレビジョン番組の内容に関連する所定画像へのアクセス数の監視を行う画像アクセス数監視手段112と、前記画像アクセス数監視手段112によって監視される、前記内容に関連する所定画像のアクセス数が所定アクセス数以上であるか否かを判定する画像アクセス数判定手段113と、前記画像アクセス数判定手段113による判定結果が肯定である場合に、前記所定画像がリンクされているリンク先情報を解析するリンク先解析手段114と、前記リンク先解析手段114によって解析された解析情報をユーザーに提示する解析情報提示手段115と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、電子番組表の中に存在しない文字列が設定されると利用者が求める番組を検索することが出来ない。
【解決手段】番組受信装置102は、EPGを取得するEPG取得手段207と、利用者によって指定された文字列に関連する情報を情報サーバ107により検索させる外部情報検索手段210と、情報サーバ107によって検索された情報の中から、番組を検索するためのキーワードを決定するための規則に基づいてキーワードを決定するキーワード決定手段213と、決定されたキーワードを含む番組を、取得されたEPGの中から検索するEPG検索手段214とを有し、外部情報検索手段210は、検索された番組のタイトルを情報サーバ107により検索させ、番組受信装置102は、情報サーバ107によって得られた検索結果において検索件数が多い上位所定の個数の番組を選択する番組選択手段223をも有する。 (もっと読む)


【課題】電子番組ガイドにより、確実に次回予告編を取得する電子番組ガイドを提供することを目的とする。
【解決手段】番組のイベント情報テーブルに予告編のシーンの開始時間、継続時間を記入する放送で、放送される番組のイベント情報テーブルに基づいて各番組の予告編のシーンを取得し、予告編の録画データを作成する予告編録画データ作成手段と、番組選局、番組選局予約、番組予約録画をしたい番組選択をおこなう際に、録画しておいた当該番組の予告編を再生する次回予告再生手段と、予告編を録画した番組の番組表を作成する番組表作成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】
予約記録の際に、予約記録したい番組の検索や、予約記録の設定操作が容易となる、使い勝手のよい音声映像情報処理装置を提供すること。記録条件を一度設定すれば、自動的に番組を検索し記録できる機能をもつ、音声映像情報処理装置を提供すること。
【解決手段】
音声映像情報とともに、番組名、チャンネル、ジャンル、所要時間、日付、時刻、曜日などの番組情報が送られてくる放送または通信情報を受信する記録再生装置などの音声映像情報処理装置において、ユーザによって指定された番組情報の条件あるいはキーワードあるいはそれらの組み合わせによって規定される検索条件に基づき、論理回路の演算機能により、予約記録の候補となる番組を検索したり、自動的に予約記録の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】指定された特定の番組と内容が類似する番組を精度よく検索することのできる番組検索装置および番組検索プログラムを提供する。
【解決手段】出現頻度情報と固有表現情報を記憶する番組情報記憶部と、番組情報を取得する番組情報取得部と、指定された指定番組に関して番組情報取得部が取得した番組情報における表現の出現頻度をカウントする出現頻度カウント部と、前記出現頻度と番組情報記憶部から読み出した特定の検索対象番組に関する出現頻度情報とに基づき、指定番組と検索対象番組との間での表現の共起の度合いを計算するとともに、固有表現重み値によって重み付ける処理をすることによって関連度を算出する類似度計算部と、類似度計算部が算出した関連度に基づいて選択された検索対象番組を出力する検索結果提示部を、番組検索装置が備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】再生装置が再生可能なすべてのコンテンツリストを表示装置に一覧表示する。
【解決手段】第1の再生装置30と第1の表示装置10とがLAN50を介して通信可能な伝送システム100であって、第1の再生装置30は、HDMIケーブル60を用いて通信可能な表示装置の識別情報を記憶部39に記憶し、第1の再生装置30から提供されるコンテンツリストを記憶部40に記憶する。第1の表示装置10は、HDMIケーブル60を用いて通信可能な再生装置の識別情報を記憶部23に記憶する。第1の再生装置30は、コンテンツリストを表示する表示装置が、記憶部23又は記憶部39に記憶されている再生装置及び表示装置の識別情報の少なくともいずれかからHDMIを用いて通信可能な装置であると判定された場合、コンテンツリスト記憶部40に記憶されたコンテンツリストを第1の表示装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】データ要請方法及び装置、並びにデータ獲得方法及び装置を提供する。
【解決手段】第1機器で時間情報を生成し、時間情報によって示される時点で、第2機器で出力されたデータを要請するデータ要請命令を生成した後、生成されたデータ要請命令を伝送し、データ要請命令が時間情報を含むデータ要請方法及び獲得方法である。 (もっと読む)


【課題】
予約記録の際に、予約記録したい番組の検索や、予約記録の設定操作が容易となる、使い勝手のよい音声映像情報処理装置を提供すること。記録条件を一度設定すれば、自動的に番組を検索し記録できる機能をもつ、音声映像情報処理装置を提供すること。
【解決手段】
音声映像情報とともに、番組名、チャンネル、ジャンル、所要時間、日付、時刻、曜日などの番組情報が送られてくる放送または通信情報を受信する記録再生装置などの音声映像情報処理装置において、ユーザによって指定された番組情報の条件あるいはキーワードあるいはそれらの組み合わせによって規定される検索条件に基づき、論理回路の演算機能により、予約記録の候補となる番組を検索したり、自動的に予約記録の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 動画像に対して最適なタイトルを自動的に付加する。
【解決手段】 動画像に写っている各被写体毎に重要度と、その被写体の名称或いは人名を検出し、各被写体の重要度に応じて重み付けを行った、該各被写体の合計の出演時間を算出する。そして、最長の出演時間となる被写体の上記名称或いは人名を、その動画像全体のタイトルとして付加する。動画像に写っている各被写体のうち、最長の出演時間となる被写体は、その動画像の主体となる被写体であることを示している。このため、この最長の出演時間となる被写体の名称或いは人名を、その動画像のタイトルとして付加することで、該動画像に対して最適なタイトルを自動的に付加することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 972