説明

Fターム[5C164UB84]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 表示処理 (7,293) | レイアウト制御 (2,194) | グリッド表示(例;EPG) (683)

Fターム[5C164UB84]に分類される特許

121 - 140 / 683


【課題】本発明は、CM開始時に番組一覧を表示し、CM終了時に元の視聴していたチャンネルに戻る情報受信装置を提供する。
【解決手段】本実施の形態の情報受信装置は、視聴中のチャンネルでCMの開始あるいは終了を監視するCM監視手段と、前記CM監視手段でCMの開始を検出したときに、視聴中のチャンネル以外のチャンネルのリストを作成するリスト作成手段と、前記リスト作成手段で作成したチャンネルリストを表示するか否かを制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記CM監視手段でCMの開始を検出したときに、前記チャンネルリストを前記表示手段に表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】放送局から提供される過去のコンテンツのみならず、現在又はこれから始まるコンテンツを、ユーザの嗜好性にあった番組表を作成し、これを用いてユーザが閲覧することができるコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信システムを得ることを目的とする。
【解決手段】ホームネットワークのサーバを形成してクライアントにコンテンツを配信するコンテンツ配信装置1において、放送局より配信されるコンテンツを受信するチューナ部24と、インターネット上に配信されるコンテンツを受信する通信部10と、前記チューナ部24及び前記通信部10で受信したコンテンツを記憶する記憶部25と、を備え、所定のジャンル別に分類される複数の配信用チャンネルの番組表を、前記チューナ部により受信するコンテンツと、前記記憶部に記憶したコンテンツとを時系列に並べて形成してクライアントに送信し、ユーザにより選局された前記配信用チャンネルのコンテンツをクライアント6に配信する。 (もっと読む)


【課題】 録画したデジタル放送番組の選択して再生するときに、誤って再生課金番組を再生してしまうという課題があった。
【解決手段】 デジタル放送録画・再生装置1において、録画済み番組表を作成する再生番組表作成器13を備え、前記再生番組表作成器13では再生時に課金される番組と非課金の番組とで区別するとともに所定の順でソートして見易くした番組表を作成することで、視聴したくない再生課金番組を誤って選択して意図しない課金が発生することが無いようにした。 (もっと読む)


【課題】主電源が投入された場合に、直ちに電子番組表を表示させて確認することができるとともに、省電力が図られた放送信号受信装置及び番組情報記憶方法を提供する。
【解決手段】TV受像機1のCPU27は、一部の機能部のみ給電される省電力状態において、人感センサ28による人の存在を検知した場合に、デジタルチューナ部8、デジタル復調部9、ネットワークインタフェース部11、IP放送チューナ部12、分離部13、及びEPG/OSD/予約処理部19に給電し、分離部13によりEPGデータを抽出してメモリ27aに記憶する。CPU27はEPGデータに基づきEPG/OSD/予約処理部19にEPGを作成させる。主電源が投入されてユーザによるEPGの表示指示を受け付けた場合に、CPU27は前記EPGデータに基づき最新のEPGを液晶表示部2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術において再生などするコンテンツを選定するためのコンテンツリストを表示するための操作が逐一必要である、という課題がある。すなわち、例えば電子番組表を表示するためには、リモコン装置に設けられた「電子番組表」ボタンの押下操作などを行う必要がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、例えば所定時間内に連続してチャンネル数字ボタンの切換操作が行われる、あるいは上下ボタンによるチャンネル選局操作が行われるといった具合に、入力された操作内容からユーザがコンテンツの選定を迷っている(と想定される)か否かを判断し、それに応じて例えば自動的に電子番組表を表示するなどユーザのコンテンツ選定の補助となるような処理を自動的に行う機能を有するコンテンツ選定補助装置を提供する。 (もっと読む)


電子番組ガイド(EPG)をエンドユーザに提供する装置及び方法が提供される。本装置は、オーディオビデオストリーミング装置及びコンテンツスケジューラを含み、本方法は、第一の番組の表示の開始時間及び終了時間を含む番組ガイドを提供するステップ203、開始時間での表示のために第一の番組を提供するステップ206、第一の番組の表示の間に第一の番組がポーズされたかを判定するステップ208、番組がポーズされた場合に第一の番組の表示の終了時間を調節するステップ218、調節された終了時間を含む更新された番組ガイドを提供するステップ220を含む。
(もっと読む)


【課題】録画済みの番組再生時であっても所望の番組を現在放送中の放送波を受信しているかのように、ユーザが所定の番組を視聴するのに選択しやすい番組表を作成可能な電子機器および電子番組表作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】デジタルテレビは放送波等から取得する電子番組表情報に基づいて電子番組表401を作成し、表示する。電子番組表401には各放送局の現在放送中の動画の縮小動画であるサムネイル動画410を表示する。また、複数チューナによって過去に同時録画を行った番組の電子番組表を現在の電子番組表401とほぼ同様の表示形式にて表示する。過去に録画を行った番組の電子番組表には録画を行った動画のサムネイル動画を表示する。このように構成することでユーザは直感的に番組の選択を行いやすく、また、ユーザが過去に戻ったような感覚で番組を視聴することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して提供される様々なサービスに対して、ユーザの取り扱いが便利となるように対処した映像表示制御装置及び映像表示制御方法を提供することを主たる目的とする。
【解決手段】EPG40の表示中に検索ウィンドウ50の表示要求があった場合、検索ウィンドウ50がEPG40上に表示される。検索キーワードが検索ウィンドウ50に入力されて決定された場合は検索処理が実行される。ブラウザ16は、サーバ31から検索サービスの結果に関する情報(データ)を受信する。そして、ディスプレイ18には、EPG40とブラウザ画面60とが同時に表示される。 (もっと読む)


【課題】先見知識を用いず人物の名称が列記されたEPG中のフィールドを特定することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、電子番組ガイド情報中の番組情報に含まれる複数のフィールドから処理対象とするフィールドを順次特定し、特定されたフィールドに含まれる文字列を取得する取得部102と、取得部により取得された文字列を解析し、文字列を複数のユニットに区切るための解析結果を出力する解析部104と、解析部より出力された解析結果に基づいて、ユニットの文字列長に応じた数列をフィールド毎に生成する数列化部106と、数列の各項の値の大きさのばらつき度合いを示す分散値をフィールド毎に算出する分散値算出部108と、分散値算出部により算出された分散値に基づいて、複数のフィールドのうち人物名が列記された人物フィールドを番組毎に特定する特定部110とを有する。 (もっと読む)


【課題】強化されたPVR関連機能を提供する双方向テレビ・アプリケーションをテレビ・システム上で実現すること。
【解決手段】機能強化されたパーソナルビデオレコーダ(PVR)及び双方向テレビ番組ガイド機能を提供する方法及びシステムが提供される。本アプリケーションは、PVR録画リストの表示、PVRに対する録画予約、録画の設定、録画予約リストを見る、録画条件の設定、又は、録画に対する消去優先度設定の選択に用いられると共に、ペイ・パー・ビュー及びPVR機能を一体化し、PVRの録画コンテンツに対して行われる変更についてユーザに通知を送る。ライブの番組は、新しい番組ごとに作成されるストレート・バッファを用いて、本アプリケーションによりバッファされる。並行する番組の並列バッファが複数のチューナを用いて実現される。テレビ・コンテンツは、ユーザが本アプリケーションを使用し始めると、自動的に一時停止される。 (もっと読む)


【課題】視聴者が放送受信装置において番組視聴制限設定を変更したときに、視聴制限すべき番組タイトルが、視聴者の変更を反映した、番組メニュー表示を提供する。
【解決手段】個別IDと、個別ID毎の番組視聴制限設定情報を記憶する記憶手段111,112と、記憶した個別IDと番組視聴制限設定情報とを送信する送信手段113と、個別IDを別途送信し、別途送信した個別IDに対応した番組メニューを受信する番組メニュー受信手段114と、からなる放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】視聴中の放送番組の内容が、放送番組の視聴と同時に番組配信サービスにおけるお薦め番組選択画面(番組情報)を多重化表示することがより適切と思われるニュース番組などの番組である場合に、事前の学習を必要とせず、また専用ボタンを押す必要もなく、自動的に多重化表示に切り替えることが可能な放送波受信装置を提供する。
【解決手段】放送波受信装置は、視聴者によって予め番組のジャンル毎に多重化表示自動切換対象ジャンルであるか否かが登録されたジャンル判定表を保持すると共に、視聴中の放送番組の番組関連情報に含まれるジャンル情報や放送時間を活用し、ジャンル判定表と当該ジャンル情報から視聴中の番組が多重化表示対象ジャンルでないと判断した場合は多重化表示を解除させ、多重化表示対象ジャンルであると判断した場合には、当該放送時間が所定時間より短いと判断した場合にのみ多重化表示を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】 番組開始時刻が番組表開始時刻よりも早い場合にも、番組内容と番組開始時刻とを正確にユーザに判別させること。
【解決手段】 番組開始時刻が番組表開始時刻よりも早い番組表示領域13A、13B、13Dについては、番組開始時刻、番組タイトルおよび番組詳細情報を番組表示領域内で下方向に移動させ、番組表示領域において先頭から表示することでユーザに番組内容を正確に判別させることができる。さらに、番組開始時刻を時分(HH:MM)形式で表示することにより、番組開始時刻が番組表示領域内で下方向に移動されているにもかかわらず、正確な番組開始時刻をユーザに判別させることができる。 (もっと読む)


【課題】広告が番組ガイド画面において表示され得るインタラクティブテレビ番組ガイドを提供する。
【解決手段】バナー広告が番組リストの上および下に表示され得る。パネル広告が番組リストの付近に提供され得る。この広告は、ビデオを含み得る。この広告を使用して、テレビ番組および従来の製品およびサービスを宣伝し得る。ユーザが1つの広告を選択すると、その番組ガイドは、そのユーザに、製品またはサービスを注文し、情報を要求し、次の番組についてのリマインダーを設定し、番組の記載について閲覧し、番組を記録し、またはそのような他の動作を採る機会を提供する。埋め込み広告が、番組リスト領域内に提供され得、そして関連する番組リストの直ぐ近くに自動的に表示され得る。 (もっと読む)


【課題】EPG又はEPGに含まれる番組リストに関連するサービスと商品をEPGのユーザーが注文できるようにするEPGと共に提供されるインタラクティブホームショッピングサービスを提供する。
【解決手段】ユーザーが、1ステップ注文プロセスを用いて自宅において中央の位置から商品を注文できるようにするホームショッピング装置である。この装置は、ユーザーに、そのユーザーが商品の注文を実行できるような1回のアクションを示すオンスクリーンメッセージを提供する手段と、ユーザーの実行する1回のアクションに応答して中央位置から商品を注文する手段とを含む。 (もっと読む)


システム及び方法は、パーソナルまたはデジタルビデオレコーダ(PVR/DVR)、セットトップボックス(STB)、プレイスシフトデバイス、または別のメディアサーバをリモートコントロールするために記載されている。通信セッションは、クライアントから受信した接続要求に応答して、サーバホストとメディアサーバとの間で確立される。メディアサーバ上で処理されたコンテンツに関する情報は、セッション経由で受信され、クライアントに提供される。クライアントから受信した後続の命令に応答して、メディアサーバが制御されることができ、または、通信セッション経由でホストからメディアサーバへ指示を提供することによって、他のアクションが実行されることができる。追加または代替機能が、必要に応じて提供されてもよい。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが現在視聴している番組の再放送を気軽に検索することが可能なテレビジョン受像機を目的とする。
【解決手段】現在視聴中の番組における前記IDデーターを取得するID取得手段と、番組が選局された際に、現在視聴中の番組の番組開始時刻からの経過時間を判断する経過時間判断手段と、前記IDデーター及び電子番組表をもとに、視聴中の放送の次回以降の放送回の番組、又は再放送番組を検索する番組検索手段と、前記経過時間が番組の開始時間付近であると判断された場合は、前記番組検索手段に、視聴中の放送の次回以降の放送回の番組を検索させ、前記経過時間が番組の開始時刻から所定時間経過していると判断された場合は、前記番組検索手段に、視聴中の番組の放送回以下の放送回の再放送番組を検索させる検索制御手段と、前記検索された番組を画面上に表示させる検索結果表示手段と、を有する。 (もっと読む)


メディアガイダンスアプリケーションにおいて番組項目をナビゲートするためのシステムおよび方法が提供される。第1の期間に対応する番組項目が表示されてもよい。第1の期間を変更するユーザ要求が受信されてもよい。期間を変更する要求に応じて、複数の連続期間へのユーザアクセスを与えるホップスコッチ表示が提供されてもよく、この複数の連続期間から、対応する番組項目を表示させるために、ユーザが選択することができる。表示された期間のうちの1つについてのユーザ選択が受信されてもよく、選択された期間に対応する第2の番組項目が表示されてもよい。
(もっと読む)


【課題】同じ放送局が同時間に異なった放送形式で異なった番組を放送する場合、ユーザに通知するデジタル方法受信装置を提供する。
【解決手段】第1の放送形式の放送を受信する第1の受信手段2と、前記第1の放送形式とは異なる第2の放送形式の放送を受信する第2の受信手段4と、受信した放送を表示する表示手段22と、同じ放送局による前記第1の放送形式で放送されている番組と前記第2の放送形式で放送されている番組が同じであるかどうかを判定する判定手段10とを備え、前記第1の放送形式および前記第2の放送形式のうち一方の放送形式の放送で放送されている番組を表示中、表示中の番組が同じ放送局による他方の放送形式で放送されている番組と異なっている場合、前記他方の放送形式では別の番組が放送されていることを示す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】視聴者が12セグメント放送の番組情報に加えて1セグメント放送の番組情報を知ることができ、番組選択の自由度が高まめるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】12セグメント放送のEPG情報を取得する12セグ用EPG取得部と、1セグメント放送のEPG情報を取得する1セグ用EPG取得部と、12セグ用EPG取得部と1セグ用EPG取得部とから入力した12セグメント放送のEPG情報と1セグメント放送のEPG情報とを比較し非サイマル放送かどうかを判断するEPG情報比較部と、EPG情報比較部で非サイマル放送と判断したとき、1つの番組欄を分割して1セグの番組情報と12セグの番組情報の両方の表示を行う番組表作成部とを備え、番組表内に非サイマル放送があるとき1セグの番組情報と12セグの番組情報の両方を表示することにより、視聴者の番組選択の自由度を高めることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 683