説明

Fターム[5C580AA01]の内容

ガス放電表示管の制御 (14,416) | パネル種別、構造 (1,616) | AC型PDP (1,560)

Fターム[5C580AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C580AA01]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】観察者に画像が暗いと感じさせないよう配慮しつつ、表示の平均の明るさを極力低くすることが可能となる画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイにおける各画素の輝度を調節して画像を表示させる、画像表示装置であって、前記各画素の輝度に対して、前記ディスプレイ上の位置に応じた重み付けを行う、重み付け部を備え、前記重み付けにおけるウェイトは、前記ディスプレイの中央から外縁へ向かうにつれて小さくなるように、設定されている画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】レベルシフト回路を多数必要としない高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を実現する。
【解決手段】プッシュプル型駆動回路は、ハイサイドの複数のトランジスタ(11,12)のスイッチング動作を制御する制御回路(3)と、制御回路(3)が複数のトランジスタ(11,12)をオフ制御するときに出力する制御信号を複数のトランジスタ(11,12)がオフ可能な第1の電圧にシフトして複数のトランジスタのいずれか一つ(11)のゲートに入力するレベルシフト回路(4)と、レベルシフト回路(4)の出力が第1の電圧のときには当該出力を残りのトランジスタ(12)のゲートに入力する一方、それ以外のときには制御回路(3)の制御に従って残りのトランジスタ(12)の各ゲート入力をハイインピーダンスおよび複数のトランジスタ(11,12)がオン可能な第2の電圧のいずれか一方に設定する導電選択回路(5)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】知覚可能なイメージ品質劣化を伴わずにドライバエネルギー消費を削減するためにドライバ過熱保護およびエコモードについて適用する方法および装置を提供する。
【解決手段】トグルされた場合にエネルギー消費を削減する入力符号語内のビットを判定する遷移マップとセルエネルギー限界値を超える複数の最下位ビットを判定するフラグマップとの組合せから生成されるトグルマップが、知覚可能なイメージ品質劣化を伴わずにドライバエネルギー消費を削減するために前記入力符号語のビットをトグルするためにドライバの入力符号語に適用される。 (もっと読む)


【課題】導通時の電圧降下が小さくかつ電流遮断特性の良い駆動技術の提供。
【解決手段】電圧が印加されているにもかかわらず放電電流が印加電圧とは無関係に切れる電圧・電流特性を有するAC型PDPと組み合わせることで,素子本来の欠点であったテール電流の影響を軽減したサステイン回路用IGBTに素子そのものの更なる高速化手段を併用する。 (もっと読む)


【課題】導通時の電圧降下が小さくかつ電流遮断特性の良い駆動技術の提供。
【解決手段】電圧が印加されているにもかかわらず放電電流が印加電圧とは無関係に切れるAC型駆動の電流特性と、IGBTの高速化手段を併用する。即ち、パネルの駆動回路の出力素子として、高速化手段を施したIGBTを用いる。例えば、素子耐圧が高いことが要求されるPDPのサステイン回路に、素子耐圧にあまり依存せずに導通時の電圧降下を小さくできるIGBTの欠点を、AC型PDPと組み合わせることで補うことができる。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド発光型の画像表示装置において、画面内の物体の動きが一様でない場合の偽色を抑制し、動画擬似輪郭と動画ぼやけの両方を改善すること。
【解決手段】動きベクトル検出部11はフレーム間の画素の動きベクトルを検出し、ヒストグラムカウント部12は動きベクトルの分布をフレーム毎に求める。画素位置切替え部15は、再構成対象画素を終点とする動きベクトルと演算式を用いて発光データの取得先を示す画素位置ベクトルXiを算出して出力する。その際、動きベクトルの分布がフレーム内で一様でない場合は、輝度情報を参照して、再構成対象画素と取得先の画素との輝度差が閾値以下となるまで、画素位置ベクトルXiを再構成対象画素に近付けるように修正して新たな画素位置ベクトルYiを出力する。 (もっと読む)


【課題】電磁干渉(EMI)を最小化できるプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、表示パネル112を、複数のアドレス電極Ai〜Amを含んだ複数のブロック1131〜1138に分割して駆動しており、複数のブロックのうちの2つのブロックを含んだ複数のタイミングブロックに区分して、それぞれのタイミングブロックに対して互いに時間差をおいてデータパルスを供給するように駆動し、タイミングブロックに含まれた2つのブロックはそれぞれ少なくとも1つ以上のブロックを間に挟んで位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交流型プラズマディスプレイパネルの画像の動的偽輪郭を低減する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】該方法は、各フレーム画像を複数のサブフィールドに分割するステップと、各フレーム画像において画像の動的偽輪郭が発生する量及び確率を統計するステップと、統計結果に基づいて、各フレーム画像のピクセルデータに最適化エンコードを行い、最適化エンコードによる誤差が存在する場合、最適化エンコードによる誤差を近隣のピクセルに拡散させるステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】精度良くホワイトバランスの適正化が為される表示パネルの駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】サブフィールド各々のサスティン期間内でのサスティンパルスの印加回数に基づいて第1〜第N階調各々での輝度レベルを各発光色毎に求め、この輝度レベルと第1〜第N階調各々とを対応付けて示す階調輝度対応データを各発光色毎に生成する。そして、かかる階調輝度対応データに基づき、入力映像信号によって示される各発光色毎の輝度レベルに対応した階調を決定しこの階調の駆動を実施させる為のデータを、各サブフィールド毎に画素を点灯及び消灯モードの内のいずれの状態に設定するのかを示すサブフィールドデータとして生成する。 (もっと読む)


【課題】
半導体モジュール、特に電力回収用の双方向スイッチを構成する半導体モジュールのコ
ストを低減する。
【解決手段】
本発明に係る半導体モジュールは、第1金属ベース板(101)と、第2金属ベース板(102)
とを備え、前記第1金属ベース板は、例えば双方向スイッチなどの回路の第1節点(N1)と
接続され、かつ前記第1金属ベース板と同一電位とされた接合電極を有する第1半導体素
子が載置され、前記第2金属ベース板は、回路の第2節点(N2)と接続され、かつ前記第2
金属ベース板と同一電位とされた接合電極を有する第2半導体素子が載置される。そして
、第1及び第2金属ベース板と第1及び第2半導体素子の非接合電極とが、それぞれ金属
細線(130)で接続されて前記回路が構成される。 (もっと読む)


【課題】APCと、PDPの温度変化に伴う輝度変化と、の少なくとも一方を考慮することにより、PDPの発光特性を十分に発揮させることを可能とする。
【解決手段】PC40は、PDP表示装置10の画面の略中央に画面全体の1%のサイズとなる白表示領域を表示させ、この白表示領域をカラーアナライザ20にて撮像させて撮像された映像を構成するRGB各色成分の輝度を取得し、かつこの白表示領域の温度を温度センサ30に測温させて温度情報を取得し、この温度情報に基づいてRGB各色成分の輝度を補正し、この補正後の各色成分の輝度比率が所定の白を示す比率となるように変更した調整値を半導体メモリ15に設定する。 (もっと読む)


【課題】入力端子より発振を開始するための信号を受け付けるとともに、入力された信号の過電圧状態を検知して発振を停止する過電圧保護機能を有するICを用いた電源回路において、一つの入力端子にて、スタート信号発信部と、二次側回路の過電圧状態を検出してICの過電圧保護を行う。
【解決手段】メイン電源回路より入力される電源を基に、共振回路11にて交流電源の生成並びに制御を行う駆動用電源回路において、共振回路11の共振駆動部11bに二次側からの過電圧状態をフィードバックトランス14を介して受け付けるとともに、受け付けた信号に基づいて過電圧信号を生成する過電圧信号供給部11cを備える。これにより、過電圧信号をIC11aの過電圧保護を行う端子に入力してIC11aの過電圧保護を行う。 (もっと読む)


【課題】対象表示画面に適切な階調数で画像を表示可能とする電気光学装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】所定の階調を有する画素データに対応づけられた画素を表示する画素要素(GE)、画素要素(GE)の各々に対応づけられた画素ドライバ(GD)、画素ドライバ(GD)の各々に対応づけられており、隣接する画素要素(GE)のための誤差データを参照して当該画素要素のために供給された画素データを異なる階調数に補正する演算をし、当該演算で生じた誤差データを隣接する画素要素(GE)のために出力するエレメントプロセッサ(EP)を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】残光時間の異なる複数の発光材料を有するカラー画像表示デバイスを用いた画像表示装置においても、残光の色を原画像と同じにして画質を向上させる。
【解決手段】残光時間が異なる複数の発光材料を有するカラー画像表示デバイス12を有し、少なくとも残光時間の短い発光材料に対応する画像信号に対して擬似残光信号を作成し、現フィールド画像信号に前記擬似残光信号を付加する画像信号処理方法であって、前記現フィールド画像信号の色度情報、表示画像中の物体の移動速度情報、表示画像中の物体の移動方向情報、前記現フィールド画像信号と前フィールド画像信号とのフィールド差分情報、現フィールド画像信号の空間周波数情報及びカラー画像表示デバイスの発光輝度情報の少なくとも1つの情報を検出し、前記情報に応じて前記擬似残光信号の強度を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発振の開始から二次側の出力電圧が所定電圧以上となるまで所定時間を要する電源回路であっても、検知回路が電源異常と判断されないようにする。
【解決手段】サステイン電圧生成回路52の前段から供給される電圧が一端に入力されつつ他端がグランドに接続される分割抵抗73e,73fと、Vsus出力ライン72aに対してカソードを接続しつつ約150Vで降伏するツェナダイオード73aと、一端がツェナダイオード73aのアノードに接続されつつ他端がグランドに接続される分割抵抗73e,73fと、分割抵抗73e,73fの分割点にコレクタが接続されるとともに分割抵抗73b,73cの分割点にベースが接続され、かつエミッタがグランドに接続されるトランジスタ73dとにより成る検知無効回路73を設け、分割抵抗73e,73fの分割点と分割抵抗72d,72eの分割点とを接続した。 (もっと読む)


【課題】従来手法の場合、表示画像が原画像と全く異なる画像に変換されてしまう。
【解決手段】各画素に対応する映像信号に最も多く含まれる単色成分を検出する色味情報検出部と、各画素の輝度レベルが変換前に比して低くなるように、各画素に対応する映像信号の色味を色味情報検出部で検出された単色成分の方向にシフトする色変換処理部とを有する消費電力削減装置を提案する。各画素の色味を最も多く含まれる単色方向にシフトすることは、見た目の鮮やかさを増加させる効果を発揮する。従って、各画素の輝度レベルを原画像の輝度レベルより低下させたとしても、輝度の低下が人間の目に視認され難くなる。 (もっと読む)


【課題】低速なROMに記録された補正データを高速に読み出す手段を提供する。
【解決手段】ROMデータ転送回路20は、サブフィールド直交変換処理と映像データのフレーム遅延処理に用いる第1の記録手段7にROM8に記録された画像処理に用いる制御データを書き込む。第1のROMデータ読み出し制御回路24は、第1の記録手段7に記録された変換データの中から毎フールドで必要なデータを垂直ブランキング等に読み出し第2の記録手段25に書き込み、第2のROMデータ読み出し制御回路26にて読み出し利用するものである。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさを維持しつつ、動画ボケを低減する。
【解決手段】画像信号処理回路170によってサブフレームSFn2、SF(n+1)2
及びSF(n+2)2に図中斜線で模式的に示した暗い表示が行われる。したがって、複
数の画素部10pのうち移動物体像MのエッジMeの位置に対応する画素部、又は画像表
示領域10aにおいてライン状に配置された画素部10a、或いは複数の画素部10a全
体が低輝度に設定され、暗い画像が表示されることになる。このような暗い表示を行うこ
とによって、エッジMeの幅W2は、暗い表示を行わない場合のエッジMeの幅W1に比
べて相対的に小さくなる。したがって、幅W1から幅W2にエッジMeのボケが小さくな
った分、動画ボケを低減できる。 (もっと読む)


【課題】明るさやコントラストを低下させることなくブラー現象を低減可能とした装置および方法を実現する。
【解決手段】フレームを時分割したサブフレームに基づいて、例えばHPFにより高域強調サブフレームを生成し、LPFによって高域抑圧サブフレームを生成し、生成した高域強調サブフレームと高域抑圧サブフレームとを交互に表示する。本構成により、明るさやコントラストを低下させることなくブラー現象を低減させることが可能となる。すなわち、ブラー現象の目立つエッジや輪郭等の高域を抑圧した高域抑圧サブフレームを、高域強調サブフレームの間に表示することでブラーが低減され、高域抑圧サブフレームの挿入による画質に対する影響を高域強調サブフレームで補うことで、明るさやコントラストの低下のない画像表示が実現される。 (もっと読む)


【課題】視聴時における画像品質の低下を低減しながら焼き付きの緩和を行うことができる表示画面の焼き付き緩和装置及び焼き付き緩和表示方法を提供する。
【解決手段】画面の焼き付き緩和を目的として行う画像の移動において、画素を構成するRGBのサブピクセル単位で画像の表示位置を移動させる表示位置制御手段を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 93