説明

Fターム[5D017AC16]の内容

可聴帯域変換器の細部 (4,432) | スピーカーの細部一般 (195) | スピーカーの身体装着具 (19)

Fターム[5D017AC16]の下位に属するFターム

Fターム[5D017AC16]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】携帯オーディオプレーヤーのカテゴリーとして、帽子・ヘルメット・ヘッドバンド・カチューシャ・サンバイザー・鉢巻等、頭部に付帯する物と頭部との間に挟むことにより生ずる摩擦力により三位一体となり保持される部分と、その保持部分との位置関係を保つ音響部分とそれを本体とせしめる操作スイッチ等が配置されたことを特徴とするヘッドオーディオ(以下ヘッド音)なる機器があるが、それを水中でも同じようにヘッド音として利用可能にする。
【解決手段】プラグの胴部分に雄ネジを施し、プレーヤー10を密封する膜11を挟んで雌ネジで押さえ込むことにより防水性を持たせる。 (もっと読む)


【課題】使用時の利用者への耳にかかる負担をより低減できる音声出力装置を提供することにある。
【解決手段】利用者の眼前に配置される正面部と、正面部の一方の端部に配置され、利用者の一方の耳の近傍に延在する第1側面部と、正面部の他方の端部に配置され、利用者の他方の耳の近傍に延在する第2側面部と、第1側面部および第2側面部の少なくとも一方に配置され、当該第1側面部および当該第2側面部の少なくとも一方の利用者と接する一部である特定部分を振動させることで、利用者に音声を伝達する圧電スピーカと、を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】軟骨伝導を利用した会話システムの提供。
【解決手段】指輪100と補聴器本体200とからなる。指輪100は、第1近距離無線通信部108と、第1近距離無線通信部108によって受信される音声信号を軟骨伝導振動に変換して出力するために指に接触する位置に設けられる振動出力部101と、第1近距離無線通信部108及び振動出力部101に給電する第1電源部104とを含む。補聴器本体200は、第1近距離無線通信部108と無線通信する第2近距離無線通信部201と、マイク205と、マイク205が拾う音声を第2近距離無線通信部201に音声信号として出力させる音声信号出力部204と、第2近距離無線通信部201、マイク205、及び、音声信号出力部204に給電する第2電源部208と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 使用者の装着時の負担が少ない、小型軽量の骨伝導式の受話装置を提供する。
【解決手段】 弾性力により両先端を人体の外耳道入り口の周辺に圧接可能に構成された弧状に曲げられたアーム部1の両先端を除く部分に音響振動発生源2を配して受話装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、受信機をコンパクトな形態として使用者に装着可能にするとともに、受信機を装着した使用者にとって聞き取りやすい音声出力を可能とした音声伝達装置を提供することにある。
【解決手段】 音響機器Tからの音声信号を赤外線信号に変調して送信する送信機1と、送信機1からの赤外線信号を受信し音声信号に復調して音声再生する受信機2とからなる音声伝達装置であって、受信機2は、送信機1からの赤外線信号を受信する受光部6と、使用者の胸元近傍に装着するための装着部16と、使用者に向けて音声出力するスピーカ10とを備え、受信機2を装着部16により装着した姿勢で、受光部6を前面に配置するとともに、スピーカ10を上面に、且つ使用者側に傾斜させて配置した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピーカ装置1の使い勝手を向上させる。
【解決手段】本発明は、スピーカ装置1において首の後から胸側に亘って掛けられる首掛部2の一端よりも首の後側に位置する中央部分寄りに右スピーカ部5を配置すると共に、当該首掛部2の他端よりも中央部分寄りに左スピーカ部7を配置し、首掛部2が首の後から胸側に亘って掛けられたときに右肩に右スピーカ部5を載上し、左肩に左スピーカ部7を載上することにより、首掛部2が首の後から胸側に亘って掛けられた場合に右スピーカ部5及び左スピーカ部7を右肩及び左肩に載上して体に密着させ、腕や頭部等が動かされても右スピーカ部5及び左スピーカ部7に手や顎等がぶつかって動作の邪魔になることを回避することができ、かくしてスピーカ装置1の使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】サラウンド音声を伝達することができる骨伝導スピーカ装置を提供する。
【解決手段】振動子2L、2Rは、眼鏡のパッド機能を兼ねており、人体の鼻骨に当接される。弦13L、13Rは、人体頭部のこめかみ部分(テンプル)、および外耳上部に当接し、鉤部14L、14Rが両耳裏側に当接する。鉤部14L、14Rにそれぞれ振動子2LS、2RSが設置されており、これら振動子2LS、2RSは、両耳裏側に当接する。DSPユニット3は、各振動子の駆動信号を供給する。振動子2L,2Rの駆動信号は、フロントL、フロントRのチャンネルに相当し、振動子2LS、2RSの駆動信号は、リアL、リアRのチャネルに相当する。振動子2L、振動子2Rの駆動信号にはセンタチャンネルの成分が含まれる。 (もっと読む)


【課題】スピーカー部から出力される音楽を複数の同行者で同時に楽しむことができ、しかも、音楽に合わせてLED群の発光状態を変化させて視覚的に雰囲気を盛り上げることができるポータブルオーディオシステムを提供する。
【解決手段】音源部1と、スピーカー部2とを備えている。スピーカー部2は、スピーカーケース11と、スピーカーケース11に組み込まれるスピーカー12と、スピーカーケース11を装着するための装着具13と、スピーカーケース11に組み込まれる一群のLED14などで構成する。スピーカー部2を装着具13で上腕部や前腕部などに装着して、音源部1から送給されるオーディオ信号でスピーカー12を駆動し、同時に一群のLED14を音楽に合わせて明滅させて、視覚的に雰囲気を盛り上げる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、着用式導音装置の提供。
【解決手段】 少なくとも一つのスピーカーボックスと少なくとも一つの導音管が含有され、スピーカーボックスの内部に、スピーカーセットが実装され、スピーカーセットにより、スピーカーボックスの内部が第1の空間と第2の空間に仕切られ、導音管が、外へ延ばすように、スピーカーボックスの一側に接続され、また、音出口を有する。これにより、本発明は、ユーザーの両耳に挿入して直接に耳に接触することがなく、第1の空間の共鳴により、低音音質を保持し、また、導音管を介して高品質且つディストーションのない低音音響効果を伝送でき、従来のイヤホンの単一の音質や密封式による圧迫感、着用上の不安全感、直接に耳に接触することによる衛生問題及び外部の音声が遮断されることによる安全問題を解決でき、また、本発明は、使用できる場所や時期は、制限がない。 (もっと読む)


モバイル電子デバイス(7)のネックストラップ(1;20;30)において、ネックストラップは、ユーザの首のまわりに配置できる柔軟なループ(2)と、前記柔軟なループを前記モバイル電子デバイスへ接続できる接続部(3)とを備える。また、前記柔軟なループの一部分が少なくとも1つの固定エレメント(12)を備え、それによってケーブル(5a,5b;31a,31b)を前記柔軟なループの少なくとも一部分に固定できる。したがって、イヤフォンケーブルなどのケーブルをネックストラップに固定させることによって、ケーブルを束ねてケーブルとネックストラップが絡まないようにする手段を提供するネックストラップが提供される。
(もっと読む)


使用者によって身につけられるラウドスピーカ収納体(1,1’、1’’、1’’’)であって、ラウドスピーカ収納体(1,1’、1’’、1’’’)はバンドの形状を成し、ラウドスピーカ収納体(1,1’、1’’、1’’’)は少なくとも二つのスピーカ(2)を備える。このようにして、CDプレーヤ、MP3プレーヤ等の携帯電子装置からの音声信号がラウドスピーカ収納体(1,1’、1’’、1’’’)を介して出力されてもよい。
(もっと読む)


【課題】 従来の携帯電話機用補助具は、話し声がどうしても外部に漏洩し、使い勝手も悪かった。
【解決手段】 本発明の音声送話装置は、電子機器に脱着可能な送話器をマスクに内蔵したものである。マスクが外郭と内郭との間に通気路を備えた二重構造であり、内郭には内郭通気口を、外郭には外郭通気口を夫々開口した。マスクを話者の音声が外部に漏洩しにくい気密性のある材質又は/及び構造とした。また、マスク内面に多孔質材料を設けた。マスクに話者の音声を電気エネルギーに変換する圧電変換器を設け、圧電変換器から発生する電気エネルギーを消費或はそれにより電気素子を駆動して、音声を減音/消音することもできる。マスク内に逆位相の音声を送り、マスク内の話者の音声を相殺可能とした。更に、耳に装着して音声通信機の受信音を聞くことのできるイヤホン式或はヘッドホン式の受話器を備え、音声送受話装置とした。 (もっと読む)


【課題】 長時間の使用に際して苦痛がなく、頭部へ違和感が無い装着を可能とし、且つ適度な弾性力で頭部に密着する高感度の骨伝導スピーカーを低価格で提供すること。
【解決手段】 音声振動を発生するトランスジューサー1とこれを収納し振動を伝える筺体2からなる骨伝導スピーカーユニットである。この骨伝導スピーカーユニットは、眼鏡の弦部7に取り付けるアダプター部4とヒンジ部5、ばね部6を備えることで連結し、外耳の裏側に適度の弾性力で密着させることで、より高感度な骨伝導スピーカーユニットを可能にする。また、眼鏡の弦部7に取り付けるアダプター部4にキャップ、クリップ、ベルト状部材を備えることで、アダプター部4を着脱可能にする。 (もっと読む)


1 - 13 / 13