説明

Fターム[5D029RA02]の内容

Fターム[5D029RA02]の下位に属するFターム

材料 (43)
形状、構造 (58)
物性 (26)

Fターム[5D029RA02]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】熱変形により問題が生じることを防ぐコリニア方式のホログラフィック記憶媒体を提供する。
【解決手段】コリニア方式のホログラフィック記憶媒体は、記録層120を備える。記録層120の横方向の線膨張係数は、記録層120自体に使用する材料の線膨張係数に略等しい。また、記録層が上方に形成され、記録層自体に使用する材料の線膨張係数に略等しい線膨張係数を有する基板130をさらに備えることを特徴とするコリニア方式のホログラフィック記憶媒体。 (もっと読む)


【課題】酸素透過性が低く、耐薬品性に優れた脂環式構造含有熱可塑性樹脂からなるシートをホログラム記録媒体のシールド材として用いることにより、長期の未記録状態における使用有効期限(シェルフライフ)を有するホログラム記録媒体を提供する。
【解決手段】30℃における酸素透過係数が400(cm・100μm/m/24hr/atm)以下、且つガラス転移温度が120〜180℃の範囲である脂環式構造含有熱可塑性樹脂から形成されたホログラム記録媒体用シールド材。 (もっと読む)


【課題】従来、第1の規格の光ディスクより情報の記録密度が高い光ディスクに関する第2の規格に対応する再生機でより多くの情報が再生される光ディスクは、第1の規格に対応する再生機で再生することができない。
【解決手段】光ディスク1は、第1の基板2と、第1の基板2の上に設けられており、第1の光を反射する第1の情報記録層4と、第1の情報記録層4の上に設けられており、第1の光を透過する第2の基板6と、第2の基板6の上に設けられており、第1の光を透過するとともに、第2の光を反射する第2の情報記録層8と、第2の情報記録層8の上に設けられており、第1の光及び第2の光を透過する中間層9と、中間層9の上に設けられており、第1の光を透過するとともに、第2の光の一部を透過し残部を反射する、誘電体により形成されている第3の情報記録層11とを有する。 (もっと読む)


【課題】低密度記録と高密度記録の両方に対応でき、あるいはこれらと中密度記録に全て対応できるようにした、二枚のディスク基板の貼り合わせによる二層または三層式の光ディスク及びこの光ディスクの記録・再生のための光ディスク装置を提供する。
【解決手段】透明合成樹脂から成る円板状のディスク基板であって、情報に対応した凹凸形状が一面に形成され、その上に半透明性の第1の反射膜が形成されることにより第1の情報記録層が形成された第1のディスク基板と、透明合成樹脂から成る円板状のディスク基板であって、情報に対応した凹凸形状が一面に形成され、その上に第2の反射膜が形成されることにより第2の情報記録層が形成された第2のディスク基板と、第1及び第2のディスク基板を貼り合わせる透明接着層とを含んで構成する。そして、第1及び第2の反射膜が、Si化合物により構成する。 (もっと読む)


【課題】中間層を有する多層ディスクにおいて、中間層の最外周部を大気中に露出しない構成を、高い信頼性と生産歩留まりで、達成する。
【解決手段】 この発明の1つの実施の形態を用いることで、中間層を有する多層ディスクにおいて、中間層の最外周部を大気中に露出しない構成を、現行の光ディスクの生産工程を用いて、容易に製造できる。これにより、最終製品である光ディスクから再生して得られる再生信号のノイズレベル/ジッタの程度が低減可能な、安定な信号再生ができる光ディスクが低コストで製造できる。 (もっと読む)


【課題】高線速でも良好な情報記録再生を行う。
【解決手段】同心円またはスパイラル形状のグルーブ及びランドが形成された透明樹脂基板と、透明樹脂基板のグルーブ及びランド上に形成された記録膜を備え、記録膜は、金属錯体単体と金属錯体多量体とを含有する有機色素層を含み、有機色素層は、短波長レーザ光の照射によって記録マークが形成され、短波長レーザ光の照射前の光反射率よりも、前記短波長レーザ光の照射により形成される記録マーク部分の光反射率の方が高く、グルーブが所定の振幅範囲内でウォブルしている追記型情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるフォーマットに対応した記録面を有しており、異なるフォーマットに対応した光記録再生装置に対して装着可能な互換性を有する光記録媒体を提供する。
【解決手段】第1透明基板11、第1記録面13、第2基板14、第2記録面16、第3透明基板17が積層された構成の光記録媒体において、上記第1記録面13の記録再生を行うレーザ光L11が第1透明基板11側から照射され、上記第2記録面16の記録再生を行うレーザ光L12が第3透明基板17側から照射され、上記第1記録面13と上記第2記録面16とが異なるフォーマットに対応している。 (もっと読む)


【課題】 有機色素で構成された2層の記録層を有する光情報記録媒体として2P法で作成する場合、第2記録層がこれと接している中間樹脂転写層との間で反応し、記録層の劣化が生じるため、バッファー層を設けることが有効であるが、バッファー層の種類によっては、光情報記録媒体としての十分な特性が得られなくなる場合がある。
【解決手段】 中間樹脂層の屈折率を1.5に設定し、さらにバッファー層の屈折率を1.5、且つ、20nm以下の厚さを有する誘電体とすることで、耐久性と記録再生特性に優れた特性が得られる。 (もっと読む)


【課題】 次世代高密度記録用光ディスクでありながら、CD再生装置等の従来の低密度記録再生装置で一定の再生動作を可能とし、更に製造コストを十分低減可能とする光ディスク構造を提供する。
【解決手段】 基板1、基板1の主表面に設けられ内周側領域5と外周側領域4とを有する凹凸形状部、凹凸形状部の表面に配置された反射膜層、反射膜層の上部に形成された保護層6とから構成されている。基板1は、透明な光学材料からなり、CD規格厚tD=1.2mm±0.1mmを有する。基板1の主表面に設けられた凹凸形状部の外周側領域4は、内周側領域5とは幾何学的寸法を異にする。凹凸形状部の表面に、反射膜層を形成することにより、内周側領域5を低密度記録領域3b、外周側領域4を高密度記録領域3aとしている。 (もっと読む)


【課題】 最適パワーコントロール領域により他の領域が影響を受けずに、最適の記録パワーを制御できる情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 少なくとも一つの情報記録層を有する情報記録媒体であって、少なくとも一つの情報記録層は、それぞれ最適の記録条件を得るための最適パワーコントロール領域を備え、隣接する情報記録層にある最適パワーコントロール領域が相異なる半径範囲内に位置することを特徴とする情報記録媒体である。これにより、情報記録媒体が偏心されるか、またはディスクの製作時に誤差が発生しても、各情報記録層にある最適パワーコントロール領域によって、隣接する他の領域が影響を受けて記録特性が悪くなることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 最適パワーコントロール領域により他の領域が影響を受けずに、最適の記録パワーを制御できる情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 少なくとも一つの情報記録層を有する情報記録媒体であって、少なくとも一つの情報記録層は、それぞれ最適の記録条件を得るための最適パワーコントロール領域を備え、隣接する情報記録層にある最適パワーコントロール領域が相異なる半径範囲内に位置することを特徴とする情報記録媒体である。これにより、情報記録媒体が偏心されるか、またはディスクの製作時に誤差が発生しても、各情報記録層にある最適パワーコントロール領域によって、隣接する他の領域が影響を受けて記録特性が悪くなることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 最適パワーコントロール領域により他の領域が影響を受けずに、最適の記録パワーを制御できる情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 少なくとも一つの情報記録層を有する情報記録媒体であって、少なくとも一つの情報記録層は、それぞれ最適の記録条件を得るための最適パワーコントロール領域を備え、隣接する情報記録層にある最適パワーコントロール領域が相異なる半径範囲内に位置することを特徴とする情報記録媒体である。これにより、情報記録媒体が偏心されるか、またはディスクの製作時に誤差が発生しても、各情報記録層にある最適パワーコントロール領域によって、隣接する他の領域が影響を受けて記録特性が悪くなることを防止する。 (もっと読む)


【課題】BD規格による記録と、DVD又はCD規格の記録再生の双方に対応可能な光記録媒体を得る。
【解決手段】 光記録媒体1において、波長400〜410nm且つ開口数0.80〜0.90のレーザー光学系に対しては、追記型記録を可能にする光吸収特性を有すると共に、波長620〜660nm且つ開口数0.55〜0.65のレーザー光学系に対しては追記型記録を不能にする光吸収特性を有する記録層22を、光入射表面から40〜120μmの位置に少なくとも1層備え、更に、波長620〜660nm且つ開口数0.55〜0.65のレーザー光学系に対して再生専用型・追記型・書き換え型のいずれかの情報保持態様となる記録層20を、光入射表面から570〜630μmの位置に少なくとも1層備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ブルーレイディスクと同様の構造を有する場合であっても、レーベル面側に青紫色レーザ光にて画像や文字を描画することができる光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】第1光情報記録媒体10Aは、厚さ0.7〜2mmの基板12の一方の面に環状の第1積層体14が形成され、基板12の他方の面に環状の第2積層体16が形成されている。基板12は、一方の面に、内周側部分18の厚みt1が外周側部分20の厚みt2よりも大とする段差22を有し、基板12の一方の面のうち、外周側部分20に、第1積層体14が形成されている。第1積層体14は、第1反射層24と、可視情報記録層26と、第1誘電体層28と、第1カバー層30とを有する。第2積層体16は、第2反射層32と、データ記録層34と、第2誘電体層36と、第2カバー層38とを有する。 (もっと読む)


【課題】レーザ光で可視情報記録層に可視情報を描画する場合に、可視情報記録層に対するレーザ光のフォーカシングが良好で、且つ、可視情報記録層に描画された可視情報のコントラストを向上させる。
【解決手段】第1光記録媒体10Aは、第1積層体12と第2積層体14とを有する。第1積層体12は、透明性の第1基板18と、該第1基板18上に形成されたデジタル情報記録層20と、該デジタル情報記録層20上に形成された反射層22とを有する。第2積層体14は、透明性の第2基板24と、該第2基板24上に形成された可視情報記録層26と、該可視情報記録層26上に形成された光吸収層28とを有する。そして、第1積層体12及び第2積層体14が、反射層22と光吸収層28とが対向するように、接着層30を介して貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】レーザ光で可視情報記録層に可視情報を描画する場合に、可視情報記録層に対するレーザ光のフォーカシングが良好で、且つ、可視情報記録層に描画された可視情報の鮮明度も良好にできるようにする。
【解決手段】光情報記録媒体10は、第1基板16と、該第1基板16上に形成され、且つ、第1基板16の端面から照射される光によりデジタル情報が記録されるデジタル情報記録層18と、第1基板とは反対側に配された第2基板22のレーベル面側から照射される光により可視情報が記録される可視情報記録層24とを有し、さらに、可視情報記録層24のレーベル面側に第2反射層23が形成されている。第2反射層23は、銀(Ag)を含有し、且つ、膜厚が10〜30nmである。 (もっと読む)


【課題】DVDプレーヤの互換性を高める際の価格その他の困難な問題が解決され、消費者がCDディスクからDVDディスクに、簡単かつスムーズに移行可能となる光ディスクを提供する。
【解決手段】本発明による光ディスクは、透明な接着層(3)によって互いに接着された2つの基本ディスク(D1,D2)からなる。ここで、第1の基本ディスク(D1)の情報表面(4b)が、接着層(3)と接している半反射層(6a)でコーティングされており、第2の基本ディスク(D2)の情報表面(7b)が、反射金属層(9)でコーティングされていて、接着層(3)とは反対側に置かれており、第2の基本ディスク(D2)が、接着層(3)に隣接しており半透明層(12)でコーティングされた第2の情報表面(7a)を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】光記録媒体を生産性よく製造できる多層光記録媒体の製造方法を提供する。また、信頼性の高い光記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の情報記録トラックを構成するピットまたは案内溝からなるパターンを備えた2層以上の情報記録層を有する多層光記録媒体の製造方法において、情報記録層と積層される複数の樹脂層に、これらの樹脂層間でガラス転移点が特定の関係になる樹脂を用いる。 (もっと読む)


【課題】 光反射層の形状を変化させる事により光反射層を焼き切る状況よりも光反射率変化量を少なくさせる事で層間クロストークの影響を低減させ、安定したBCAマークからの再生信号を得る事が出来る追記型多層光ディスク、記録方法、再生方法及び光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 青紫ないし青の光を用いて記録再生が行われる記録層が複数積層された光ディスクにおいて、光の入射面から見て、手前の層をL0層とし、奥の層をL1層とした場合に、前記L1層の記録層の上に光反射層がさらに積層され、600nmないし800nmの範囲内の前記光が照射されると、前記光反射層が局所的に変形されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録再生光として青色レーザを用いて、2層の色素記録層を有する光記録媒体の記録感度を向上させる。
【解決手段】光透過性の第1基板101側から照射されるレーザ光120(青色レーザ)により情報が記録される第1記録層102と、第1記録層102を透過した青色レーザにより第1記録層102と略同程度の記録感度で情報が記録される第2記録層106とを有し、第1記録層102に形成される記録マークの反射率(R01)が、記録マークが形成されない部分の反射率(R00)より低く(R00>R01)なり、第2記録層106に形成される記録マークの反射率(R11)が、記録マークが形成されない部分の反射率(R10)より高く(R10<R11)なる光記録媒体100。 (もっと読む)


1 - 20 / 36