説明

Fターム[5D044GM34]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 同期又はクロック (856) | 非同期クロックで復調するもの (10)

Fターム[5D044GM34]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】メモリ内の再生データが破綻後も連続的に再生を可能とし、システム破綻までの時間を延長可能なデジタルオーディオ再生装置を提供する。
【解決手段】デジタルオーディオ再生装置10は、デジタルオーディオ入力ソース1と出力装置2との間に接続される記憶部230と、デジタルオーディオ入力ソースから第1のクロック(クロック供給源12)に同期して入力される再生信号を記憶部に書き込む再生信号書き込み部231と、出力装置を駆動する第1のクロックより精度が高い第2のクロック(クロック供給源22)に同期して記憶部から再生信号を読み出す再生信号読み出し部232と、記憶部に書き込まれた再生信号を監視し、再生信号が所定の条件を満たす場合に、記憶部、ならびに記憶部に対する書き込みおよび読み出しアドレスを初期化する再生信号監視部233と、により構成される。 (もっと読む)


【課題】ECC訂正不能エラーによりリトライ処理が発生してもスループット低下を抑止しリーダビリティーを確保する情報再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報再生装置によると、メモリにはADC出力がそのままバッファリングされている。したがって、訂正不能通知をトリガにしてバッファリングを停止すると、メモリ上には再生不能となったデータが保持されていることになる。通常のリトライでは、ターゲット領域を再度読み出すためにシークと回転待ちといった待ち時間が生じるが、メモリのアドレスを切り替えるだけで瞬時にターゲット領域のADCデータを取り出すことができるため、ピックアップのシークや回転待ち時間なしでリトライ処理ができるためスループットを向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の記録面に傷や指紋などがあると信号を再生することが難しい。
【解決手段】サンプリング部10は、再生信号を所定のクロックでサンプリングしてサンプリング信号を出力する。DC制御部12は、DC制御信号に基づき、サンプリング信号のDCレベルを制御する。2値化部20は、サンプリング信号のDCレベルを所定の値と比較して2値化信号を出力する。重み付け部22a、22bは、2値化信号のレベルに重み付けを行い、重み付き誤差信号を出力する。DC制御信号生成部26は、重み付き誤差信号を積分することにより、DC制御信号を生成し、DC制御部12に供給する。重み付け判別ブロック50は、DC制御信号生成部26が生成するDC制御信号のレベルに基づいて、重み付け部22a、22bによる誤差信号のレベルの重み付けを調整する。 (もっと読む)


【課題】A/D変換器のサンプリングタイミングによらず、ピークレベルを高い精度で検出できるピークレベル検出器を提供する。
【解決手段】ピークレベル検出器11には、所定のサンプリングクロックに従って離散的に信号レベルが取得された信号が入力される。ピークタイミング検出器111は、連続する少なくとも3つのサンプル点でのサンプリングデータを比較し、少なくとも3つのサンプリングデータの前端及び後端のサンプリングデータよりも、前端及び後端に挟まれるサンプリングデータのうちの少なくとも1点が大きくなるピークタイミングを検出する。ピーク推定器112は、ピークタイミングの検出時に、連続する少なくとも3つのサンプリングデータの値から、サンプリング前の元信号のピークレベルを推定する。 (もっと読む)


【課題】 タイムスタンプとPCRが互いに同期していないTTSを、1系統のクロックを用いて再生する。
【解決手段】 各TSパケットに付加されたタイムスタンプの値と、PCRを含むTSパケットの前記PCRの値が、互いに異なるクロック系に基づいて非同期に記録されたTTSが、HDD10からTTSバッファ11を介してPCR検出部13及びタイムスタンプ書き換え部12に供給される。書き換え部12は、TTS中のTSパケットに付与されたタイムスタンプを、PCR検出部13により検出されたPCRの値に同期した値に書き換え、同期化TTSを提供する。カウンタ15及びSTCカウンタ17は、自走式クロック発振器16により発生されたクロックをカウントする。比較出力部14は、カウンタ15の値と前記同期化TTS中のTSパケットのタイムスタンプの値との比較に基づいて、同期化TTS中のTSパケットを出力する。デコーダ19は比較出力部14から出力されるTSパケットを、カウンタ17のカウント値に基づいてデコードする。 (もっと読む)


【課題】アナログ・ディジタル変換器、タイミングリカバリVCOあるいはシ
ーケンス検出器のコストを増大させたり、それらをさらに複雑にしたりすること
なく、高いユーザデータレートおよび密度で動作可能である、コンピュータ記憶
システム用のサンプリングされた振幅リードチャネルを提供する。
【解決手段】サンプリングされた振幅リードチャネルは、ディスク記憶媒体上
に位置づけられたリードヘッドからのアナログリード信号におけるパルスを非同
期的にサンプリングするサンプリングデバイスと、同期サンプル値を発生する補
間されたタイミングリカバリと、同期サンプル値から2進データを検出するシー
ケンス検出器とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ホログラム記録媒体を用いた情報の記録再生に好適な同期信号付加方式の提供。
【解決手段】
記録する情報を、所定単位毎(例えば1バイト毎等)に二次元コードシンボルに変換する。この二次元コードシンボルを用いては、メイン同期シンボルの付加単位であるグループメインシンクが形成されるが、各グループメインシンクには、第1〜第Nのメイン同期シンボルが所定の順序等の規則に従って付与されるようにする。例えば物理ページとして多数のグループメインシンクが配列されるときに、縦方向、及び横方向に交互に第1,第2のメイン同期シンボルが付与されているようにする。このようにして物理ページを生成し、物理ページを要素ホログラム化してホログラム材料に記録する。このようにすることで、再生時にスキャン位置に応じて異なる再生波形P1,P2,P3が得られるようにし、スキャン位置を検出できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ホログラム記録媒体への情報記録に好適な二次元変調方式を実現する。
【解決手段】
記録する情報を、所定単位毎、例えば1バイト毎に二次元コードシンボルに変換する。そして二次元コードシンボルから回転グループ、グループサブシンク、グループメインシンクを順に生成していき、グループメインシンクを配列して物理ページを生成する。そして物理ページを要素ホログラム化してホログラム材料に記録する。物理ページを構成するグループメインシンクは、グループサブシンクを縦横に配列したものであり、その中央にメイン同期シンボルを有するページ検索シンボルが配置される。 (もっと読む)


【課題】同期パターンの誤検出を減少させ、安定した同期保護及びスピンドル回転制御を実現する。
【解決手段】
ディスク記録媒体から読み出された情報信号についてデータ列にあらわれるパターン長を閾値と比較することで同期パターンを検出する。情報信号を非同期クロックでサンプリングしたデータ列にあらわれるパターン長は、ディスク回転周波数に応じて変動してしまうが、そのパターン長を比較する閾値を、同期パターンのタイミング間隔に基づいて可変設定するようにする。同期パターンのタイミング間隔は、ディスク回転周波数に応じたものであり、つまり閾値がディスク回転周波数に応じて可変されることで、同期パターンの誤検出を減少させる。 (もっと読む)


【課題】PLLを全く使用せずに、ビットクロックリカバリ、同期配列リカバリ、読み出しアドレスリカバリ及び媒体タイプ認識に必要な機能を実現する方法及び装置を提供する。
【解決手段】同期フレームを利用するデジタル記憶読み出しのためのビットクロックリカバリ装置であって、オーバーサンプリングされた読み出し信号がメモリに記憶され、同期パターンがDSP手段を使用する信号に位置決めされ、連続する同期パターン位置の距離が計算され、ビットクロックがこれらの距離及びデータフレーミング構造に関する知識からリカバリされる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10