説明

Fターム[5D110AA13]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 記録担体、記録信号の種類 (18,419) | 記録担体種別 (8,200) | ディスク (7,676) | 磁気ディスク (2,993)

Fターム[5D110AA13]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,993


【課題】DVD再生において、任意の部分を読み出そうとする場合の、待ち時間の発生をより少なくするようにする。
【解決手段】HDD116は、DVD119のコンテンツのリジューム停止位置またはブックマークされた位置から所定期間の部分のデータをスタブデータとして記録する。ストレージマネージャ114は、その位置から再生をするとき、その位置からのスタブデータをHDD116から読み出し、スタブデータに続くデータをDVD119から読み出すように、データの読み出しを制御する。本発明は、コンテンツを記録し再生する記録再生システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】録画設定が行われずとも、放送番組の履歴を参照して自動録画し、且つ一定期間視聴されない放送番組を自動削除することで、本当に視聴したかった放送番組の録画忘れを防止した記録再生装置を提供する。
【解決手段】MPU105は、履歴情報テーブル111bの履歴データを参照し(s2)、現在所定日であるか否かを判断する(s3)。この判断は、履歴データの録画日とタイマーマイコン109の現在時刻とを比較して行なわれる。s3において所定日と判断した放送番組を録画予約しても良いと判断すると、MPU105は、該放送番組を録画予約情報テーブル111aに登録(記録)する。後に、録画予約情報テーブル111aに基づいて録画が実行されることにより、履歴録画が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体に分割してデータを記録する場合、記録媒体の交換時に電源を切ったとしても、続きからデータを記録することができるデータ記録装置を提供する。
【解決手段】データ記録装置は、差し込まれたコピー元媒体の中身を参照して、コピーリストを作成し、不揮発性メモリに進捗ポイントがないときには、コピーリストに従い、順次、ファイルをコピーする。一方、不揮発性メモリに進捗ポイントがあるときは、進捗ポイントが示すファイルがコピーリストに存在することを条件に、進捗ポイントに従って、コピー順序(n)を修正し、該当ファイルから順次、コピーする。また、コピー先媒体に空き容量がないときには、データ記録装置は、次にコピーすべきファイルのファイル名、作成日時及びデータサイズを進捗ポイントとして不揮発メモリに記録する。 (もっと読む)


【課題】
記録装置内の記録媒体の容量不足によって新たなコンテンツの記録ができなくなる事態をユーザの負担なく防止する。
【解決手段】
記録媒体の空き容量が任意に設定した閾値以下になった場合、自装置の使用状況をチェックし、空き時間を抽出する。また、ムーブ先装置の記録媒体の空き容量や既に記録済みのコンテンツ情報、空き時間を取得し、これらの情報と前記自装置の空き時間を参照して、自装置内の記録済みコンテンツの中からムーブ対象のコンテンツを自動的に選定する。そして、選定したコンテンツを所定の単位でファイル分割し、各ファイルをムーブするスケジュールを生成し、実行する。 (もっと読む)


【課題】他の記録媒体にダビング済みのタイトルでハードディスクに保存しておく必要のないタイトルをユーザが確認してユーザ操作により一括して消去することが可能なハードディスク装置を提供する。
【解決手段】HDからDVDへのダビングが実行されている時に、停止操作判定手段はダビング停止操作がされないと判定しダビングが完了すると、ダビング済みフラグ記録処理手段はダビング済みフラグをオンし、当該タイトルのタイトル番号とダビング済みフラグとの関係を示すテーブルとしてHDに記録させる。ダビング済みタイトルの一括消去の操作がされた時に、タイトル検出手段はテーブルを参照してダビング済みフラグがオンのタイトル番号のタイトルを検出する。タイトル数判定手段は検出したタイトル数が0個ではないと判定した時、一括消去手段は前記検出したタイトル数のタイトルを一括消去する。 (もっと読む)


【課題】録画が行われた番組の範囲をユーザが直感的に把握することができるようにする。
【解決手段】番組Bの放送が開始されたとき、追いかけ再生によって視聴可能な範囲全体を示すために、番組Aの放送開始時刻から番組Bの放送終了時刻までの時間がシークバー131全体によって表されるように、シークバー131の表示が、全体で番組Aの放送時間を表していたそれまでの表示から切り替えられる。シークバー131の左には番組Aの放送開始時刻が表示され続け、シークバー131の右には、それまで表示されていた番組Aの放送終了時刻に替えて、番組Bの放送終了時刻が新たに表示される。追いかけ再生によって視聴可能な範囲も、それまでは番組Aの放送時間を基準としてシークバー131上に表示されていたものが、番組Aと番組Bの放送時間を基準として表示される。本発明は録画機能を有する機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】可能な限り動画データの特徴的な画像あるいはシーンをサムネールとして表示し、動画データの内容を容易に把握可能とする動画再生装置を提供する。
【解決手段】動画再生装置は、動画データ入力手段と、重要シーンデータ入力/生成手段と、重要シーンのサムネールを生成するサムネール生成手段と、動画データを再生する再生手段と、再生動画及びサムネールを表示する表示手段と、を有し、動画データにおける重要シーンをサムネール表示するように構成する。特に、前記サムネール生成手段は、前記重要シーンを再生することで動画のサムネールを生成し、該動画再生装置は、重要シーンの動画サムネールを表示するように構成する。あるいは、該サムネール生成手段は、前記重要シーンの任意の位置あるいは先頭あるいは音声データのパワーがピークの位置の画像をサムネールとし、動画データにおける重要シーンの中からサムネール画像を生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】登録された時間情報の新しい順に音楽コンテンツを再生する。
【解決手段】音楽コンテンツデータベース7には、複数の音楽コンテンツが記憶されている。また、それぞれの音楽コンテンツは、音楽コンテンツデータベース7に登録された時を示す時間情報であるタイムスタンプと共に音楽コンテンツデータベース7に記憶されている。CPU3は、例えばテンポ別のプレイリストを作成して、作成したプレイリストをプレイリストデータベース8に記憶する。CPU3は、テンポ検出部9から得られる運動テンポに対応するプレイリストを選択し、選択したプレイリストに対応する音楽コンテンツの中から登録された時間情報が新しい順に音楽コンテンツを選択する。選択された音楽コンテンツがデコーダ・アンプ部12に供給され、ヘッドホン14から再生される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プレイリストに基づいた再生処理を実行した際に、プレイリストに記載されているコンテンツのデータファイルが装置内に記録されていない場合にも、途切れることなくコンテンツを再生することができる再生装置および再生方法を提供することを課題とする。
【解決手段】プレイリストに基づく再生が指示されると、データ管理部16は、再生に先だって、プレイリストのコンテンツとデータファイル記録部121の記録内容とを比較することで、不足コンテンツがあるか否かを判断すると共に、不足コンテンツがあると判断した場合には、ネットワーク20と接続可能な状態であるか否かを判断し、ネットワーク20と接続不能な状態であると判断した場合には、プレイリストに記載され、且つデータファイル記録部121にデータファイルが記録されているコンテンツのみを再生処理部15によって再生させる。 (もっと読む)


【課題】記録装置の利用者の利便性を向上する。
【解決手段】第一の記録媒体を受け付ける受付け手段と、その受付け手段が受けた第一の記録媒体に番組データを記録する記録手段と、番組データが第一の記録媒体に記録されてからの経過時間を計時する計時手段と、計時された経過時間が一定時間になっても上記第一の記録媒体が交換されること無く受けたままになっているか否かを検知する検知手段と、受けたままになっているとの検知結果が得られた場合に第一の記録媒体が受けたままになっていることを利用者に通知する通知手段とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】ハイライト再生、ダイジェスト再生その他の要約再生を実現する映像蓄積再生装置を提供する。
【解決手段】映像蓄積再生装置100は、使用者による操作を受け付ける入力部140と、映像音声信号の入力を受け付ける映像入力部150と、入力された映像データと映像データに関連した付属情報と、ユーザの操作情報とに基づいて、映像の要約再生に用いるパラメータのための変換規則を学習する学習部110と、入力された映像データ、付属情報および変換規則を不揮発的に記録する記録部120と、付属情報および変換規則を用いて記録部120に記録された映像データの適宜再生(要約再生)を行なう再生部130と、、映像信号および音声信号を外部に出力する出力部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】編集されたプレイリストに基づいて再生される映像が途切れないように映像データを記録する映像信号記録制御装置および映像信号記録制御方法を提供する。
【解決手段】映像データのストリームとプレイリストとが記録されたHDD15から、ストリームを取得して再配置可能な記録範囲に分解するストリーム分解手段18aと、ストリーム分解手段18aにおいて得られた記録範囲をHDD15に記録されたプレイリストで指定された再生順序に基づいて再配置する再配置手段18bと、再配置手段18bで記録範囲が再配置されたストリームとプレイリストとを光ディスク19に記録する記録制御手段18cとを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の問題点を解消し、EDLによるカット編集機能を持つマルチメディア情報編集装置を提供する。
【解決手段】バッファサーバが、端末からのマルチメディア情報受信時に、当該受信したマルチメディア情報の構成単位であるフレームに付与されたフレーム番号、タイムコード、および、当該フレームの格納先のストレージサーバ番号の組を対応表として記録し、当該記録した対応表をデータベースサーバに格納し、データベースサーバが、カット編集用に入力されたEDL内のタイムコード情報を、対応表を参照して再生フレーム番号の列であるプレイリストに変換して、バッファサーバに転送し、バッファサーバが、前記プレイリストに含まれるフレーム番号を持つフレームを、クラスタ間接続ネットワークを経由して、複数のストレージサーバから読み出す。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、複数のデータファイルをユーザーに対しては擬似的に一のファイルとして管理させることは可能であるが、装置のファイル管理システムとしては内部に複数のファイルを管理していることには変わりがなく、結局装置の処理負荷の低減は実現されていない、という課題がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、データ記録の一時中断命令などがあっても、空パケットを挿入することでファイルを閉じずに、記録再開後も連続してデータを記録媒体に記録することができる記録再生装置を提供する。また、データ記録の一時中断命令などの際に挿入する空パケットの数を調整し、記録再開後のデータの書込み開始位置を記録媒体の物理書込単位の書込み開始位置に揃えることで連続してデータを記録媒体に記録することができる記録再生装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】 入力されたデータと同一または類似のデータを既記録データの中から自動的に検出することができるデータ管理装置およびデータ管理方法を提供する。
【解決手段】 データ管理装置10は、録画装置100に入力されたデータの内容を識別するためのデータ識別情報を生成するデータ識別情報生成部1と、入力されたデータが録画装置100に記録されたときに、記録媒体104上の記録位置を示すアドレス情報とそのデータのデータ識別情報を対にしたデータ管理情報を生成する管理情報生成部2と、生成されたデータ管理情報を逐次保存する管理情報保存部3と、新たに生成されたデータ識別情報が、管理情報保存部3に保存されているデータ管理情報中のデータ識別情報と一致あるいは類似していないかを解析し、その解析結果を出力するデータ識別情報解析部4とを有する。 (もっと読む)


【課題】
据え置きレコーダにて記録した未視聴の番組を車両等の移動体で、視聴する場合に、光ディスクの記録容量制限による映像データの劣化、移動する番組をユーザーが選択する作業が発生、移動先で視聴した番組については据え置き型レコーダでは未視聴のままであり、従来の記録メディアの残量管理等の機能において不都合が生じる。
【解決手段】
放送信号を受信し、該受信した放送信号を再生する放送対応部と、該受信した放送信号を記録する第1の記録再生部と、可搬性を有した第2の記録再生部とからなる記録再生装置であって、該放送信号の記録時に、再生の履歴を示す符号を同時に記録し且つ、第1及び第2の記録再生部で該履歴符号を制御可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 映像信号を記録媒体に記録した際に、記録した内容の概略を把握し、また、映像信号の検索をすることができるサーチ画像を生成する。
【解決手段】 映像信号記録装置1は、入力された映像信号を記録媒体15に記録する。このとき、付加情報検出回路16は、入力された映像信号のサブコードや垂直帰線期間等に含まれる付加情報を検出する。特徴量検出回路17は、映像信号の動き量やテロップの存在等を示す特徴量を検出する。システムコントローラ20は、この付加情報及び特徴量に基づき、サーチ画面として表示するための画像を検出する。この画像を検出すると、システムコントローラ20は、記録処理回路14にこの画像を示す識別信号を供給し、この記録処理回路14が識別信号を、例えば、サブコード等に記録する。 (もっと読む)


【課題】再生しようとするコンテンツの関連コンテンツの記録状態・視聴状態等を自動的にリスト表示することで、最適の再生処理を可能とする放送記録装置を提供する。
【解決手段】放送信号を受信しこれを復調して複数の放送コンテンツを出力するチューナ部と、チューナ部からの複数の放送コンテンツを記録する記録部と、記録部が記録した複数の放送コンテンツの管理情報をリスト表示(図2)をするための表示信号を出力し、複数の放送コンテンツの内の一つの再生を指示する操作信号を受けると、記録されている複数の放送コンテンツから、再生指示された放送コンテンツに関連する複数の放送コンテンツの管理情報を時系列的にリスト表示をするための表示信号を出力するべく制御する制御部とを有する放送記録装置。 (もっと読む)


【課題】実データに対するシーン削除作業に関わる処理数を削減して編集時間を短縮することにより、ユーザーの利便性を向上させた記録媒体再生装置を提供する。
【解決手段】ハードディスクに記録されているコンテンツに対してその内容の編集を行う場合において、削除シーンの始点と終点とを指定することにより削除シーンの範囲を設定する。設定された削除シーンのデータは、削除実行命令を受け付けることにより、ハードディスク上より物理的に消去される。この際、ユーザーは削除シーンの指定を行った直後に、コンテンツの更新を行うことなく、継続して削除シーンの選択を複数行うことが可能とする。選択された複数の削除シーンは一括して削除される。また、複数の空白部分が発生したコンテンツは、各削除シーンの前後のシーンが連結されることにより、新たな内容のコンテンツとして更新される。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作をしなくてもユーザ所望の再生対象データを記憶媒体に蓄積させて、記憶媒体の記憶容量を有効に活用できる記憶再生装置、記憶再生装置の制御方法および制御プログラムを提供すること。
【解決手段】記憶再生装置1に、外部から供給される複数の再生対象データを所定の順序で再生する再生部5と、再生対象データを記憶媒体に記憶させる記憶部6と、再生部5により再生対象データが再生されている際に再生中断指示が入力された場合、記憶媒体から再生中断指示が入力された際に再生されていた再生対象データに対応する記録データを削除するように記憶部6を制御する制御部2と、を備えさせる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,993