説明

Fターム[5D110CC02]の内容

Fターム[5D110CC02]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CC02]に分類される特許

41 - 60 / 74


【課題】 携帯端末装置で視聴/録画できなかった部分を補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持できるようにする。
【解決手段】 ユーザがTV番組受信可能な携帯端末にてTV番組を録画すると、連動して自動的に家庭内の録画機器が録画を行う。放送電波が届かない状態などで携帯端末でTV番組の録画ができなかった場合、その視聴/録画できなかった部分のタイムテーブル情報を携帯端末内に保持する。家庭内の録画機器は、そのタイムテーブル情報を基に、携帯端末で視聴/録画できなかった部分の映像データの該当部分を録画データの中から切り出して携帯端末へ転送し結合することにより補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持させる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】再生システムにおいては、光ディスクのビデオ・タイトル・セットにナビゲーション・パックから始まるビデオ、オーディオ及び副映像パックの組み合わせに係るビデオ・オブジェクト・ユニットが格納されている。ナビゲーション・パックは、ビデオ・オブジェクト・ユニットの再生を制御する再生制御情報パケット及びビデオ・オブジェクト・ユニットをサーチするディスク・サーチ情報パケットを含んでいる。再生制御情報パケット及びディスク・サーチ情報パケットには、アングル変更時における飛び先情報として第1及び第2のアングル情報が記述され、これらパックを利用してプログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオを好適に再生する再生システムを提供する。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、ビデオ・オブジェクト・セットは、ビデオ・オブジェクト識別番号で特定されるビデオ・オブジェクトで構成され、また、ビデオ・オブジェクトは、セル識別番号で特定されるセルから構成される。プログラム・チェーン情報には、プログラム・チェーン内の前記プログラムの構成を示すプログラム・チェーン・プログラム・マップ、セルの再生順序を特定するセル再生情報テーブル及びセルが属するビデオ・オブジェクトのビデオ・オブジェクト識別番号並びに当該セルのセル識別番号が記述されたセル位置情報テーブルが記述されている。このプログラム・チェーン情報を利用してタイトル用プログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】 VTR用リモートコントローラを用い、VTRで作成したコンテンツを光ディスクに容易に記録することができる記録装置を実現する。
【解決手段】 VTR用リモートコントローラ4からのコントロールコマンドに基づいてImaginaryMode生成部24で仮想モードを生成し、ImaginaryTTC生成部28及びImaginaryATN生成部29で仮想モードに対応する仮想タイムコード及び仮想トラックナンバーを生成する。VTR用リモートコントローラ4からのキューアップコマンドに応答して仮想キューアップに係る動作モード、仮想タイムコード及び仮想トラックナンバーを出力し、仮想キューアップの動作後に、VTR1から所定の映像音声信号を光ディスク記録装置に入力してコピー動作を行う。 (もっと読む)


【課題】連続する映像音声データのストリームを複数の記録媒体にわたって連続記録した場合に、その連続記録された映像信号等を別の記録媒体に移動させて、その記録媒体のみを取り出し、別の装置でも連続再生できるようにする。
【解決手段】連続する映像音声データが分割されて複数の転送元映像音声データとして複数の記録メモリ111〜113にそれぞれ記録されており、各転送元映像音声データは、他の転送元記録媒体に記録された転送元映像音声データとの前後関係を示す管理情報を含み、制御部101は、各転送元映像音声データを転送先記録媒体に各転送先映像音声データとしてコピーする際に、各転送先映像音声データに含まれる管理情報に対して、前後関係を転送先記録媒体上での関係に更新する。 (もっと読む)


【課題】複数回に渡って録画した連続ドラマ等を、CM部を削除して光ディスクにダビングするときにも、CMカットの位置を示す情報の生成に要する手間を減少させる。
【解決手段】CMカットの開始位置を示す開始位置情報とCMカットの終了位置を示す終了位置情報とを有するプリセット情報を保存するプリセット保存手段21と、プリセット保存手段21に保存されたプリセット情報のうちから、ダビング時に使用するプリセット情報を指定するプリセット指定手段29とを備え、ダビング制御手段23は、指定されたプリセット情報の開始位置情報と終了位置情報とに基づき、ダビングする映像音声情報からCM部をカットする。 (もっと読む)


【課題】受信されたテレビジョン信号、記録媒体から再生された再生信号等について、その内容の視聴制限をタイムリーに行ない、しかも視聴制限の変更を容易に行なえるようにする。
【解決手段】映像信号と該映像信号に対応する内容表示信号から成る信号を視聴制限する視聴制限装置1において、予め視聴制限のためのキーワードを設定し、設定されたキーワードと前記内容表示信号とを比較して視聴制限の開始時点T1を判別し、第1の判別回路32による判別の後にシーンの変化を検出して視聴制限の終了時点T2を判別し、前記信号を記録すると共に開始時点T1と終了時点T2の情報を記録し、その後に前記信号の再生と共に開始時点T1と終了時点T2の情報を再生し、開始時点T1と終了時点T2の区間のみを視聴することと該区間を視聴しないこととを選択的に設定し視聴選択回路63の選択に基づいて前記区間を視聴制限の対象として出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】例えば、画像表示機能とカメラ機能とが与えられた携帯用オーディオプレーヤにおいて、オーディオデータに対応づけて記録されるべき撮像画像データとしてパッケージメディアのジャケットを撮影する場合に、最適な撮像設定が得られるようにする。
【解決手段】
ジャケットの撮影を開始する指示に応じて、例えば正方形画像設定、フラッシュ発光禁止設定、接写モード設定等、ジャケットの撮影に最適とされる撮像設定がなされるようにカメラブロックを制御する。パッケージメディアのジャケットとしては正方形状とされる場合が多い。またパッケージメディアのケースごとジャケットが撮影された場合、フラッシュが発光されると適正な撮像画像が得られなくなる。また、この場合の撮影は被写体と比較的近接して行われることが予想される。これらのことから上記のような撮像設定が為されることにより最適にジャケットの撮影を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、トラック間の位相を保持したままオーディオデータの信号処理量を低減しつつ当該オーディオデータの品位を保持できるようにする。
【解決手段】
本発明は、1トラックのオーディオデータD1が書き込まれたリングバッファメモリ40から当該オーディオデータD1を読み出す際の読出アドレスを強制的に変更する入出力制御部34を有するオーディオ入出力部21A〜21Lを複数有し、マルチトラック制御部11により、予め指定された複数のトラックを1つのグループとし、当該グループ内の半数以上のトラックにおいて入出力制御部34による変更前の読出アドレスに対応したオーディオデータD1の信号レベルと、変更後の読出アドレスに対応したオーディオデータD1の信号レベルとの間で信号レベルの変化が少ないアドレス位置を、グループ内の全トラックにおける変更後の読出アドレスとして決定するようにした。 (もっと読む)


【課題】メタデータを円滑にユーザに提供する。
【解決手段】時刻入力手段107が、映像中に発生するイベントの時刻を仮のイベント発生時刻として入力させる。対応付手段101が、映像にイベント発生時刻を対応付ける。算出手段101が、映像の特徴を示す映像特徴量を算出する。第1記憶手段102が、仮のイベント発生時刻での映像に含まれるイベント結果に対応するイベント原因を含む目的映像の特徴を示す基準特徴量を予め記憶している。探索手段101が、基準特徴量と映像特徴量との差が閾値以下である映像を前記目的映像として探す。第2記憶手段109が、目的映像に対応するイベントの時刻を真のイベント発生時刻として記憶する。 (もっと読む)


【課題】 使用者の利便性を向上できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】 放送を受信してDVDやHDD等の記録媒体に録画を行う記録再生装置
1において、録画の開始位置と終了位置及び番組とCMとが切り替わった位置をチャプタ
の区切りとして記憶する区切り手段と、区切り間の各チャプタの録画時間を検知する時間
検知手段と、記録開始から奇数番目のチャプタの合計時間と偶数番目のチャプタの合計時
間とを比較する比較手段と、奇数番目のチャプタの合計時間が長いときに奇数番目のチャ
プタのみの位置情報から成るプレイリストを作成するとともに偶数番目のチャプタの合計
時間が長いときに偶数番目のチャプタのみの位置情報から成るプレイリストを作成するプ
レイリスト作成手段と、プレイリストに記録される位置情報に対応するチャプタを抽出し
て再生する再生手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 再生時に検出されるストリーム中のシーンチェンジ点及び使用者によるスキャン動作命令を利用して、使用者によるヴァーチャルプレイリスト生成を記録再生装置が支援する。
【解決手段】 CPU3と、ピックアップ4と、デコーダー2と、メモリー部5と、リモコン受信部6とから構成され、デコーダー2は再生中常にストリーム内容を解析し、シーンチェンジ点を検出するとその点の時間情報をCPU3に送り、AVストリーム再生時に検出されるストリームのシーンチェンジ点近傍においてスキャン動作が行われた際、そのスキャン動作開始地点近傍のシーンチェンジ点及びスキャン動作終了地点に挟まれた区間をオリジナルプレイリストからの部分削除候補区間として保存し、再生終了後ヴァーチャルプレイリスト生成画面において保存した区間を部分削除候補区間として画面上に出力する。 (もっと読む)


本発明は記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置に関する。前記記録媒体はデータ領域に複数の静止映像ユニットで分離されたプレゼンテーションデータを保存するデータ構造を有する。各静止映像ユニットは少なくとも一つの静止映像及び連係する関連データを含む。
(もっと読む)


本発明は、オーディオ/ビデオデータの時間差再生のための方法および装置に関する。その装置は、受信したオーディオ/ビデオデータを格納する格納手段13と、前記受信したオーディオ/ビデオデータを前記格納手段に記録する手段12,17と、前記受信したオーディオ/ビデオデータを記録しながら表示する手段と、前記オーディオ/ビデオデータの記録が継続されている間に、与えられた時間だけその表示を一時停止する手段20bとを備える。本発明によれば、再生モードに復帰する際に、リアルタイムで受信した前記オーディオ/ビデオデータの再生を再開する前に、一時停止中に受信したオーディオ/ビデオデータの概要を前記表示手段によって表示する。
(もっと読む)


【課題】 位置情報を参照することによって、再生時に高速な頭だしが可能であるにも拘わらず、記憶容量の増加を抑制可能な動画像管理システムを実現する。
【解決手段】 録画装置13の頭だし情報生成部34は、予め定められたタイミング毎に、位置情報として、当該タイミングにおける映像データが記憶されている、上記映像記憶部31における位置を示す頭だし情報を生成し、頭だし情報記憶部33に格納する。さらに、頭だし情報制御部41は、上記頭だし情報記憶部33に格納されている頭だし情報の量が、予め定められた閾値を超えているか否かを判定し、超えている場合は、上記頭だし情報記憶部33に格納されている頭だし情報を間引くと共に、頭だし情報が格納される時間間隔がより長くなるように、上記頭だし情報生成部34が上記頭だし情報記憶部33に頭だし情報を格納するタイミングを変更する。 (もっと読む)


【課題】種々のコンテンツデータの目的とする部分を正確に特定できるようにし、特定した部分を加工したり、入れ換えたりして、利用できるようにする。
【解決手段】記録媒体32に格納されている処理対象(利用対象)のコンテンツデータに対する区切り情報を、例えば外部I/F41、インターネットを通じて取得し、この取得された区切り情報と、入力I/F42を通じて受け付けたユーザーからの指示入力とに基づいて、制御部10において、処理対象のコンテンツデータから、目的とする区切り区間のデータに加工を施したり、区切り区間のデータの削除や入れ換えなどを行ったりして、新たなコンテンツデータを生成し、これを再生できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 異なる放送環境または受信環境における放送の再生情報を、データ処理装置において利用可能な再生情報とすることができるデータ処理装置、データ処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 データ処理装置20aは、番組情報を記録する記録部6と、番組情報の時間管理情報を作成する時間管理情報作成部5と、番組情報に含まれる番組素材と同じ番組素材を含む同素材番組情報についての参照再生情報を取得する参照再生情報取得部2と、同素材番組情報の参照時間管理情報を取得する参照時間管理情報1と、少なくとも、前記時間管理情報、前記参照時間管理情報および前記参照再生情報に基づいて、記録部6に記録された番組情報の再生情報を算出する再生情報生成部9を備える。 (もっと読む)


【課題】当該空き領域が不連続であって合計サイズとしては十分な空き容量が存在する場合は、当該空き領域の合計サイズ以下のデータであれば、再配置を行って書き込みが出来るようにする方法を提案する。
【解決手段】書き換え可能な記録媒体に対して、不連続に記録された、ファイルシステム管理部、ディレクトリ、およびファイルを読み取り、当該ファイルシステム管理部、ディレクトリ、およびファイルが連続領域に配置されるようにデータの再配置を行い、当該再配置されたデータを他の記録媒体もしくは記録装置に保存し、当該保存されたデータを、前記ファイルシステムで記録媒体に上書き記録する。 (もっと読む)


【課題】 1つの楽曲や映像など素材を様々な状態で鑑賞できるようにする。
【解決手段】 CD−R11から、これに記録されている楽曲や映像などのコンテンツデータと、このコンテンツデータをアレンジするメタデータと、コンテンツデータを特定するための情報とを読み出す読み出し手段31を設ける。この読出手段により読み出されたコンテンツデータと、メタデータによりアレンジされたデータとを一体にして出力する回路35を設ける。 (もっと読む)


【課題】 映像音声データを削除することなく編集可能なデータ編集装置を提供する。
【解決手段】 データ編集装置の一態様であるDVDレコーダの制御部が実行するファイル編集処理は、ファイルのアクセス権限を取得するステップ(S710)と、ファイルの使用状況を表わすデータを読み取るステップ(S720)と、ファイルが使用中でない場合に(S730にてNO)、ファイルの分割処理を実行するステップ(S800)と、ファイルの分割が不可でない場合に(S740にてNO)、各ブロックに接続先のブロックのアドレスを割り当てるステップ(S750)と、ファイルのアクセス権限を解放するステップ(S760)とを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 74