説明

Fターム[5D110CC02]の内容

Fターム[5D110CC02]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CC02]に分類される特許

21 - 40 / 74


【課題】複数層の追記型または書換型の記録媒体にコンテンツをダウンロードして記録するために、予め準備されたイメージデータを可能な限り簡易に修正してディスクに書き込み可能にする。
【解決手段】データ処理装置は、各々が第1および第2記録容量を有する第1および第2記録層を備えた記録媒体の両記録層にわたって分割して書き込まれるデータを生成する。第1データのデータサイズは第1記録容量よりも小さく、第2データのデータサイズは第2記録容量よりも小さいデータ格納部と、第1記録層のデータ記録可能領域の最終アドレスを取得する通信部と、第1データの先頭が第1記録層のデータ記録可能領域の先頭アドレスから書き込まれ、かつ、取得した最終アドレスに第1データの終端が書き込まれるように第1データのデータサイズを調整する制御部と、データサイズが調整された第1データと第2データを出力する出力部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】より簡単な操作で、チャプタを編集することができるようにする。
【解決手段】記録再生装置は、チャプタを編集する場合、チャプタどうしの境界点を表すチャプタマーク123が配置された、コンテンツ全体の長さに対応する走行バー121をチャプタ編集画面101の一部として表示させる。走行バー121上のチャプタマーク123を移動、消去、または挿入することにより、チャプタを編集することができる。本発明は、例えば、番組のデータを編集する情報処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の記録データの再生、編集の効率化を実現する構成を提供する。
【解決手段】AVCDフォーマットにおいて規定される再生開始ポイント情報としてのPLM(=EM)マークに対応するマーク管理情報として、マークの含まれるGOPが、GOPの復号処理に際して他のGOPの復号情報を必要とするGOPであるか否かを示すGOP属性等の記録を実行し、これらの情報を参照して再生や編集を行なう構成とした。本構成により、再生処理における必要のないデコード(復号)処理の防止、編集処理において無駄なデータを残存させない編集が可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録コンテンツの不要部分の削除等の編集を、コピー処理を用いることなく且つ自動的に行うことが可能な記録再生装置及び記録再生方法を提供することである。
【解決手段】記録データ格納部27は記録コンテンツのデータを予め格納する。インデックス情報格納部22は記録コンテンツの属性で分けられた各部分に対応するインデックス情報を外部から格納する。プレイリスト作成部24はユーザが属性ごとに指定した指定情報と記録コンテンツの各部分に属性ごとに与えられたインデックス情報とを用いて、指定情報によって属性ごとに編集対象を提示したプレイリストを作成する。プレイリスト格納部25はプレイリスト作成部で作成されたプレイリストを格納する。コンテンツ編集部26はインデックス情報格納部のインデックス情報とプレイリスト格納部のプレイリストとに従って、記録データ格納部27の記録コンテンツの編集対象を編集する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1枚の独立的に復号が可能なピクチャを含む複数枚のピクチャからなるグループ構造を有したビデオデータの分割編集を、ユーザの利便性を損なわないように行う。
【解決手段】記録開始位置では、少なくとも1枚の独立的に復号が可能なピクチャを含む複数枚のピクチャからなるグループの先頭位置にマークを設け、記録開始位置以外では、グループ内の独立的に復号可能なピクチャの位置にマークを設ける。記録開始位置は、直前のグループの情報を用いずに復号可能なグループとなるので、このマークにより開始されるチャプタの先頭側において表示区間とデコード区間とが一致し、表示区間に対して余分にデコードする必要が無い。記録開始位置以外でも、表示区間に対して余分にデコードする必要のあるピクチャは、グループの先頭からグループ内で独立的に復号可能なピクチャまでで済む。 (もっと読む)


【課題】再生専用機器との互換性を維持しながら、記録メディア上のストリームを部品化して並べ替え編集を行なう。
【解決手段】プレイ項目の分割処理手順を導入することで、チャプタ単位でのストリームの並べ替え処理を実現する。商品仕様では、複数の実プレイリストをまとめて一続きのチャプタ群としてユーザに提示するため、チャプタの並び替えは同一のプレイリスト内で閉じる場合と複数のプレイリスト間をまたぐ場合がある。さらに、実プレイリスト間、仮想プレイリスト間、さらには実プレイリストから仮想プレイリストへチャプタを移動させるといった並べ替え編集を行なう。 (もっと読む)


【課題】映像信号、音声信号、情報信号を記録する際、記録と同時に、過去に記録した信号の通常再生および特殊再生を行うことができるディジタル記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像信号、音声信号等の信号の記録再生を行なう記録再生装置において、第1の記録媒体と第2の記録媒体を設ける。入力信号を第1の記録媒体に記録するにあたり、一旦、第2の記録媒体に記録させ、所定時間後、第1の記録媒体に転送し、記録する。この所定時間内において、他の記録再生やコマーシャルメッセージ部分の判別などの他の信号処理を行なう。また、第1の記録媒体から信号を再生するにあたり、一旦、第2の記録媒体に記録させ、所定時間後に、出力することにより、同様に所定時間内に他の処理を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】1つのコンテンツ再生/編集装置において、コンテンツの時間に関する情報であるメタデータをアプリケーションに応じた最適なオフセット時間で修正することで、ユーザからの様々なコンテンツを再生/編集するためのアプリケーション要求に対応できるコンテンツ再生/編集装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生/編集装置は、アプリケーション要求に基づいて、コンテンツの時間に関する情報であるメタデータを読取る。アプリケーション要求に基づいて、読取ったメタデータに対して反映させるオフセット時間を決定する。決定したオフセット時間に基づいて、読取ったメタデータを修正し、修正時間情報を出力する。出力した修正時間情報に基づいて、アプリケーション要求に対応するアプリケーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】以前編集した番組と同じ番組を編集したい場合に、同じ編集作業を自動で行うことができる機能を有する情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】或る番組の録画が開始されるとEPG記録手段は、テレビ放送信号に含まれるEPG情報を取り出し、記録媒体にEPG情報も記録する。そして時間情報記録手段は、番組の編集が開始して編集が行われている時の編集に関する時間情報を当該番組のEPG情報に対応させて記録媒体に記録させる。次に時間情報検索手段は、以前に編集した番組と同じ番組を録画した場合、以前に編集した番組の時間情報を利用して同じ番組の編集を行う際に、以前番組編集に利用した時間情報を、同じ番組のEPG情報に基づいて記録媒体から検索する。この後、同番組編集手段は、前記検索された時間情報に従って同じ番組を編集する。同じ番組を再生する場合は、前記検索された時間情報に従って再生する。 (もっと読む)


本発明は複数のアプリケーション機能層を有する光ディスクを編集する方法を提供する。当該方法は、前記層の1つにあるプログラム・データに対し実行された編集の記述情報を得る段階、及び前記光ディスクの他の層にあるアプリケーション・ファイルを相応して編集するために、前記記述情報に従い共有情報を生成する段階、を有する。当該方法及び装置により、光ディスクの1つの層に実行された編集は他の機能層で識別され、プログラム・データとアプリケーション・ファイルとの間の矛盾を回避するよう、当該他の機能層の対応するアプリケーション・ファイルを編集及び更新するために用いられて良い。
(もっと読む)


【課題】CM前区間とCM後区間の映像繰り返し区間が、ある程度ずれていても、類似映像として判定できるようにする。
【解決手段】CM区間の前と後の第1、第2の判定対象区間の画像のシーンチェンジ箇所を検出するシーンチェンジ検出部B1と、前記第1、第2の判定対象区間に属する複数ショット同士の映像類似判定を行なう類似映像区間検出部B2と、類似しているショットには同じ識別情報を付する識別情報割当部B3と、前記識別情報を用いて第1と第2の判定対象区間の映像信号の類似度を求め、類似度が所定の条件を満たしたとき前記第1と第2の判定対象区間が類似であると決定する判定対象区間類似度判定部B4とを有する。 (もっと読む)


【課題】編集処理を格段的に簡易化させ得るようにする。
【解決手段】本発明は、結合後に前半部分となるフアイルの最後に記録されたアロケーシヨンエクステント信号の第1のアロケーシヨンエクステントレコードと、後半部分となるフアイルの最初に記録されたアロケーシヨンエクステント信号の第2のアロケーシヨンエクステントレコードを検出し、第1のアロケーシヨンエクステントレコードに格納されているポインタを第2のアロケーシヨンエクステントレコードの位置を示すポインタに変更し、結合後に前半部分となるフアイルのフアイルレコード内の属性情報を、結合後の新たなフアイルの属性情報に書き換え、結合後に後半部分となるフアイルのフアイルレコードを削除する。よつてフアイル化した記録信号を任意の位置で結合するときフアイル管理情報上のみで結合して編集処理を格段的に簡易化させる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体を意識することなく多数のAVデータを蓄積的に記録する。
【解決手段】 入力されたAVデータは、記録信号処理部14で所定の信号処理が施され、HDD15に記録される。タイトル管理部13は、AVデータに関するプレイリスト情報を生成し、生成されたプレイリスト情報がディスクドライブ16でDVD23に記録される。再生時、タイトル制御部17は、DVD23に記録されたプレイリスト情報に基づきAVデータの一覧表示画面を作成し、出力処理部24を介して出力する。操作部19への操作により、一覧表示の中から目的のAVデータが選択されると、対応するAVデータがHDD15から読み出され、デコーダ18でデコードされ、外部で再生される。このように、ユーザは、DVDにAVデータを記録するのと同じ感覚で、記録媒体を意識することなく多数のAVデータをHDD15に記録し、再生することができる。 (もっと読む)


【課題】 AV情報を容易に編集することができる装置や方法であって、特に、AV情報自体のコピーの処理を行うことなく、容易に該AV情報の編集を行うことができ、かつ、データの記録領域を余分に必要としない情報記録装置、情報記録方法、記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】 主情報を記録する際に、記録媒体の記録領域における再生用のアドレス情報が順序付けて構成されたリンク情報を格納したファイルであるオリジナルファイルを生成するとともに、該オリジナルファイルを編集することにより生成されたファイルであるバーチャルファイルとを生成して、これらのファイルに従い再生する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置により撮像記録するときに撮像画像とともに同時的に記録される付加情報(撮像時関連付随情報)について、この撮像装置以外の機器で再生したときにも、付加情報の表示が行われるようにして、付加情報表示の汎用性を高める。
【解決手段】DVD−Videoフォーマットに対応する撮像装置にあって、撮像画像は通常の動画像のビデオデータとしてエンコードする。付加情報については、その内容が示されるサブピクチャとして作成する。そして、これらのビデオデータとサブピクチャとを多重化してDVDに記録する。再生時においては、ビデオデータの動画像に対して、サブピクチャの画像が重畳表示されることで、撮像画像に付加情報の内容を示す画像が重畳表示されることになる。 (もっと読む)


【課題】 番組データを代表する最適なインデックス画像情報の登録が可能な番組データ記録装置を提供すること。
【解決手段】 番組データ記録装置は、録画が開始された場合に、放送信号の音声方式がステレオ音声方式、多重音声方式およびモノラル音声方式のうちいずれに該当するかを判別する(S4)。そして、ステレオ音声方式であると判別された場合に、録画開始から所定時間(たとえば5分)内に他の音声方式へ変化したか否かを判断し(S6,S8,S14,S16)、所定時間内に他の音声方式に変化したと判断された場合に、変化した時点の位置情報を、インデックス画像の位置情報として登録する(S20)。一方、所定時間内に他の音声方式に変化しなかったと判断された場合には、録画開始位置の情報を、インデックス画像の位置情報として登録する(S22)。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生することができる再生システムを提供するにある。
【解決手段】再生システムにおいては、ナビゲーション・パックから始まるビデオ、オーディオ及び副映像パックの組み合わせであって、再生時間が0.4から1.0秒の1再生単位に定められたビデオ・オブジェクト・ユニット次々に再生される。ナビゲーション・パックには、再生制御情報パケットを含み、再生制御情報パケットには、再生制御情報パケットが属するビデオ・オブジェクト・ユニットの開始時間及び終了時間が記述されている。このナビゲーション・パックを利用してプログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、ビデオ・タイトル・セットは、ビデオ、オーディオ及び副映像パックの組み合わせに係り、セルを構成するビデオ・オブジェクト・ユニットが格納され、ビデオ、オーディオ及び副映像パックが論理ブロックの境界に一致されて配置されている。ビデオ・タイトル・セット情報には、ビデオ・オブジェクト・セットのスタート・アドレスが記述され、当該セルを構成する最初及び最後のビデオ・オブジェクト・ユニットのアドレスが相対的な論理ブロック数で記載されている。このアドレスを利用してタイトル用プログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、情報管理テーブルにメニュー用ビデオ・オブジェクト・セットのスタート・アドレス及びタイトル用ビデオ・オブジェクト・セットのスタート・アドレスが記述され、言語ユニット・サーチ・ポインタには、メニュー言語コードが記述され、メニュー言語コードと装置に固有の言語コードとの一致でメニュー用プログラム・チェーンが再生され、プログラム・チェーン・プログラム・マップを利用してタイトル用プログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置で視聴/録画できなかった部分を補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持できるようにする。
【解決手段】 ユーザがTV番組受信可能な携帯端末にてTV番組を録画すると、連動して自動的に家庭内の録画機器が録画を行う。放送電波が届かない状態などで携帯端末でTV番組の録画ができなかった場合、その視聴/録画できなかった部分のタイムテーブル情報を携帯端末内に保持する。家庭内の録画機器は、そのタイムテーブル情報を基に、携帯端末で視聴/録画できなかった部分の映像データの該当部分を録画データの中から切り出して携帯端末へ転送し結合することにより補完し、一本の番組にして携帯端末内に保持させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 74