説明

Fターム[5D118DA11]の内容

光学的記録再生−ヘッドの制御 (30,328) | 検出光学系 (1,252) | フォーカス/トラッキングエラー検出用 (1,146) | 非対称ビームスポットを形成するもの (59)

Fターム[5D118DA11]の下位に属するFターム

Fターム[5D118DA11]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】多層ディスクについての迷光に起因するレンズエラー信号の品質悪化の抑制を図りつつ、同時にフォーカスエラー信号(S字信号)の品質悪化の抑制も図られるようにする。
【解決手段】光ディスク記録媒体からの反射光が入射される回折素子12であって、入射光束の中央部の光を回折する位置に形成された第1の回折領域Mcと、上記第1の回折領域Mcの外縁に接するように形成された第2の回折領域Cと、上記第2の回折領域の外縁に接するように形成された第3の回折領域A、AAとを有する回折素子12を備える。また、上記第3の回折領域A、AAで回折された光に基づきスポットサイズ法によるフォーカスエラー信号の生成、及びレンズエラー信号の生成を行う受光・信号生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の情報記録面を有する情報記録媒体に情報の記録/再生を行う際に、安定したサーボ信号を得ることができると共に、小型化及び低コスト化を実現可能な光ピックアップ装置及びこれを搭載した光ディスク装置を提供する。
【解決手段】半導体レーザ50と、半導体レーザ50から出射された光ビームを集光して光ディスク100に照射する対物レンズ2と、光ディスク100で反射した光ビームを分割する複数の領域を有するホログラム素子11と、ホログラム素子11により分岐された光ビームを受光する複数の受光部を有する光検出器10と、半導体レーザ50から対物レンズ2までの光路と対物レンズ2から光検出器10までの光路を分岐する分岐ミラー52と、を備え、ホログラム素子11は、所定の領域で回折された光ビームに収差を付加する。 (もっと読む)


【課題】2波長マルチレーザを用いたDVD/CD共用光ピックアップのような2波長対応光ピックアップにおいて、簡単な光学系構成で各レーザ光束の相対ずれに伴う各制御信号の品質劣化を解消し、フォーカスおよびトラッキング制御信号検出を実現した光ピックアップを提供する。
【解決手段】DVD用光束の中心光軸上とCD用光束の中心光軸上をそれぞれ通る2本の互いに略平行な分割線により3つの領域に分割されたホログラフィック回折格子からなる光導波素子と、複数の3分割受光面からなる光検出器を検出光学系に配置した。これによりDVD再生時、CD再生時の各々において、良好なフォーカスおよびトラッキング制御信号を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】高精度なサーボ制御を行い得る検出信号を生成できるようにする。
【解決手段】光束分割部51のタンジェンシャル方向に関する両端のラジアル方向に関し互いに反対側に領域51F1及び51F2を設け、当該領域51F1及び51F2を領域51F3によりタンジェンシャル方向に繋ぐことにより、タンジェンシャル方向に関して、スポットT4の形成位置がずれ且つスポットT4P及びT4Mの大きさが相違しても、検出信号UK1及びUL2の変化量、検出信号UL1及びUK2の変化量、検出信号UM1及びUN2の変化量、並びに検出信号UN1及びUM2の変化量をいずれもほぼ同等にできるため、信号処理部13において検出信号Uを基に演算処理を行うことにより、光学部品の取付位置ずれ及び光ビームL1のデフォーカスの影響を排除した高精度なレンズシフト信号SLSを算出することができる。 (もっと読む)


【課題】高精度なサーボ制御を行い得る検出信号を生成できるようにする。
【解決手段】光ディスク装置1は、光検出部52における光検出器52Wの領域52CP及び光検出器52Zの領域52CQにおいて、タンジェンシャル方向の長さの比率を当該スポットの大きさの比率と同等にしたことにより、CD方式の場合、光ビームL1Cの合焦状態においてスポットT3CPとT3CQとでタンジェンシャル方向の長さが相違するものの、光検出部52において、オフセット成分を含まない検出信号Uを生成することができるので、DVD方式及びCD方式のいずれにおいても、信号処理部13によりフォーカスずれ量が反映された高品質なフォーカスエラー信号SFEを生成できるので、高精度なフォーカス制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トラッキングエラー信号を検出する光学系と別体に、チルトセンサー光学系を備える必要がなく、安価で信頼性の高い光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】トラッキングエラー用グレーティング62と、チルトエラー用グレーティング61と、ディスク1のトラッキングエラー信号およびディスク1のラジアル方向のチルトエラー信号を検出するためにトラッキングエラー用サブビームおよびチルトエラー用サブビームを受光する受光素子7とを有する。 (もっと読む)


【課題】安定したフォーカス制御を可能にするホログラフィック回折素子、及び当該ホログラフィック回折素子を用いた光ピックアップ装置を提供すること。
【解決手段】光記録媒体からの反射光を複数の光検出器に回折させる、複数の領域に分割されたホログラフィック回折素子であって、フォーカス誤差信号とトラッキング誤差信号用の補償信号とを検出するための回折光を、前記複数の領域のうちの1つ以上の共通の領域から供給するホログラフィック回折素子。 (もっと読む)


【課題】回折光を得るために回折素子を備える光ピックアップ装置において、1つで複数の波長の光ビームについてそれぞれ目的の回折光が得られ、更に各波長の光ビームが通過した時に不要な回折光を生じない回折素子を備える光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】光ピックアップ装置が備える回折素子8は、液晶と、液晶を挟む2枚の透明電極と、透明電極に電気的に接続される電極を有し、2枚の透明電極の間に印加する電圧を制御する液晶制御部21と、を有する。回折素子8には、2種類の回折領域19、20が設けられており、回折領域19、20はそれぞれ異なる波長の光ビームに対してのみ所定の回折光を生じる。回折領域19、20のパターン形成される透明電極は、それぞれ異なる電極22c、22aと電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】受講素子に配置される受光領域からの信号を用いて受光素子の位置調整を行える構成を有する光ピックアップ装置であって、位置調整時の受光領域から得られる信号の感度を高めた光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】光ピックアップ装置に備えられるホログラム光学素子4は、図示しない分割線によって第1領域9と第2領域10とに分割される。受光素子7には、0次光受光領域14と、フォーカス誤差信号検出領域16a、16bと、トラック誤差信号検出領域15a、15bとの5つの領域が、0次光受光領域14を挟んでフォーカス誤差信号検出領域16a、16bとトラック誤差信号検出領域15a、15bが交互となるように並んで配置される。第1領域9と第2領域10とでそれぞれ生じる±1次光は、領域15a、15b、16a、16bに振り分けて受光される。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の高倍速再生が可能であるとともに、S/N比の良好な再生信号が得られる光半導体装置を提供する。
【解決手段】レーザ素子51からの出射光束をメインビームと2本のサブビームとに分岐する出射光束分岐部61と、媒体3からの反射光束を互いに異なる集光状態の光束に分岐する反射光束分岐部71と、分岐された反射光束をデフォーカス状態で受光するサーボ信号検出用受光素子43、45と、独立して設けられた信号検出用受光素子47とを備える。出射光束分岐部は、メインビーム発生用の第1の回折格子の領域と、サブビーム発生用の第2および第3の回折格子の領域とを含み、メインビームと、メインビームの反射光束のうち反射光束分岐部による0次回折光束87とは、出射光束分岐部から反射光束分岐部までの光路が同じであり、当該0次回折光束が、第1の回折格子によって回折されて信号検出用受光素子により受光される。 (もっと読む)


【課題】各種光情報記録媒体への対応が可能であり、より安定した記録・再生を実現するフォーカス/トラッキング誤差信号の検出を可能にする。
【解決手段】ホログラム素子17は2つ以上の異なる回折領域を有し、受光素子18〜23は、第1、第2の半導体レーザ11,14と離間して両側に、第1、第2の半導体レーザ11,14の光出射位置を結ぶ延長線に沿って配列されている。第1の波長の光ビーム10がホログラム素子17によって回折された回折光および第2の波長の光ビーム13がホログラム素子17によって回折された回折光は、一方の側における略同じ位置に集光し、かつ、その位置に複数の受光素子18〜23の一部18,19が配置されている。そして、一方ならびに他方の側の両方の受光素子18〜23からの信号を用いて、フォーカス/トラッキング誤差信号を得る。 (もっと読む)


1 - 11 / 11