説明

Fターム[5E070FC01]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | フライバックトランス(容器) (10) | 容器の構成 (9)

Fターム[5E070FC01]の下位に属するFターム

付属品収納部(例;フォーカスパック)
シールド
アース
放熱
絶縁 (4)

Fターム[5E070FC01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 フライバックトランス保持装置(ホルダー)を用いてフライバックトランスを筐体のリアキャビネットなどに作業者が容易にかつ正確にビス止めすることを可能にする。
【解決手段】 第1結合部20と第2結合部50とを有するフライバックトランス保持装置10が、第2結合部50が、孔部62を有する筒状部60と、ねじ挿通孔81を有する筒状受部80とを備える。筒状部60を第1結合部20に一体化し、筒状受部80をリアキャビネットに設ける。筒状部60に複数の突片65,66,67を追加し、筒状受部80に、突片65,66,67を受け入れるスリット状のガイド溝部85,86,87を追加する。好ましくは、突片65,66,67やガイド溝部85,86,87を90度おきに設ける。 (もっと読む)


【課題】 長い横向きボスを有するフライバックトランスであっても、短い横向きボスを有するフライバックトランスであっても、それらに共用することのできるフライバックトランス保持装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 フライバックトランス100の横向きボス110にビス止めされる第1結合部20と電気機器筐体200に固着される第2結合部90とを有する。第1結合部20は、囲枠部30とビス挿通孔35とを有する。囲枠部30に、直径や長さの異なる第1及び第2の2種類の横向きボス110A,110Bを位置規制してその孔部130,140をビス挿通孔35に各別に位置合わせする位置合わせ手段40を付加する。 (もっと読む)


【課題】 フライバックトランス保持装置を用いてフライバックトランスを電気機器筐体によって支えさせる場合に、フライバックトランスにビス止めするときの当該フライバックトランス保持装置の共回りを阻止する。
【解決手段】 フライバックトランス100の横向きボス110にビス止めする第1結合部20と電気機器筐体200に固着する第2結合部50とを有する。第1結合部20を取付けねじ400でビス止めするときの第1結合部20の共回りを阻止するクランプ80を付加する。クランプ80はフライバックトランス100の縦長のコア120を挟み付ける。クランプ80に突条82,86を具備させ、突条82,86に傾斜ガイド面87を設ける。突条82,86の頂部84,88を先狭形状に形作る。 (もっと読む)


【課題】従来例の高電圧トランスは、セットのプリント基板に装着した場合、プリント基板の面から高電圧トランス580の頂点までの高さ寸法が大きくなるという課題、さらに、高電圧トランスとコアが直角方向に配備されており、高電圧トランスの本体の外径が大きくなるという課題がある。
【解決手段】コアの軸周りに巻線を巻回したコイルボビンを嵌装したコイル部と、巻線の始端及び終端に接続される複数個のダイオードと、巻線により発生した高電圧の終端部に接続される複数個の電子部品とを装着した部品ブロック部とを備え、コイル部とダイオードとブロック部とを略角型形状の外装ケースに収納し、部品ブロックとダイオードホルダとコイル部を配備したトランス本体はコアの脚部と対向する位置に配備させる。 (もっと読む)


【課題】フライバックトランス本体の底面を中心に馬蹄型で入出力の端子ピンが備わっており、外装ケ−スの開口淵の全体がプリント基板に接していた為、フライバックトランス本体とプリント基板の間にはテレビジョン受像機あるいはディスプレイモニタ−装置に使用されるフライバックトランス本体以外のコイルやコンデンサや抵抗等の部品を配置することができず、プリント基板上での占有面積が広くなる要因となっていた。
【解決手段】外装ケ−ス開口部外側より複数のリブを外装ケ−スと一体成型すること、及びそのリブの周囲にフライバックトランスの入出力端子ピンを配備することにより、フライバックトランス本体とプリント基板の空間にテレビジョン受像機あるいはディスプレイモニタ−装置に使用されるフライバックトランス本体以外のコイルやコンデンサや抵抗等の部品を配置可能となる空間を設けることである。 (もっと読む)


1 - 5 / 5