説明

Fターム[5E082EE19]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 容量形成電極 (6,310) | 容量形成電極の構造 (605) | 1枚の電極が異種の材料からなるもの (22)

Fターム[5E082EE19]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】優れた耐湿性と自己回復性を有する金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】金属化フィルムコンデンサは、一対の金属化フィルム1、2の金属蒸着電極4a、4bのうち少なくとも一方は、金属蒸着電極膜を有しない非蒸着のスリットまたはマージン7a,7bにより大電極部9a,9bと分割小電極部10a,10bに区分され、アルミニウムとマグネシウムの合金電極であり、大電極部においてマグネシウムの原子濃度分布が最大となる構成とした。これによりマグネシウム添加合金化に伴うセルフヒーリング性減少を抑制でき、耐電圧減少を最小限にできる。 (もっと読む)


【課題】小型で、かつ、大容量の大きな電気エネルギーを得ることができる電気エネルギー蓄積装置を提供する。
【解決手段】第一電極4、誘電体層6、第二電極7を備えた電気エネルギー蓄積装置1において、第一電極4と誘電体層6との間および第二電極7と誘電体層6との間に、金属の微粒子5aにより構成された微粒子層6を形成する。さらに誘電体層6を粒径40ナノメートル程度あるいはそれ以下の微粒子の積層、あるいは薄膜と微粒子の交互積層で構成する。 (もっと読む)


【課題】優れた耐湿性を有する金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】本発明の金属化フィルムコンデンサは、一対の金属化フィルム1、2の金属蒸着電極4a、4bのうち少なくとも一方は、誘電体フィルム3a、3bとの接合面に形成された酸化膜層と、この酸化膜層上に形成されたマグネシウム含有層とを有し、マグネシウムの原子濃度比率がマグネシウム含有層において最大となるものとした。これにより本発明は、マグネシウム含有層の酸化を抑制し、セルフヒーリング性を高め、耐電圧向上効果を維持することが可能である。 (もっと読む)


【課題】セラミック、ガラス、樹脂などの素体に対し、金属膜を接合形成する際、簡便さと接合信頼性とを両立させることが問題となっていた。
【解決手段】多数の孔部を有する多孔質金属めっき膜と、前記孔部に充填されたガラス成分と、を備える金属膜を用意し、これを素体に加熱接着すればよい。 (もっと読む)


【課題】しわの発生のおそれがなく、放熱性能が良く、コンデンサの性能が劣化するおそれのない放電抵抗一体型コンデンサを提供すること。
【解決手段】放電抵抗一体型コンデンサ10は、絶縁部と電極蒸着部を備える薄膜が筒形状に巻回されて構成されるコンデンサと、コンデンサのP極とN極間を抵抗物質により連結した放電抵抗部を有する放電抵抗一体型コンデンサにおいて、絶縁部に抵抗膜14,24が形成される。この抵抗膜14,24を、薄膜の一端側に全周に渡って形成し、しわの発生を防止する。また、抵抗膜14,24をP極とN極の近くに形成して、軸心方向の中心部付近には放電抵抗を設けないことで、発生する熱がP極とN極(各メタリコン電極15,25)から放熱されて、抵抗膜14,24が高温になることがなく、コンデンサ10の性能が劣化するおそれがない。 (もっと読む)


【課題】小型で、かつ、大容量の大きな電気エネルギーを得ることができる電気エネルギー蓄積装置を提供する。
【解決手段】第一電極4、誘電体層6、第二電極7を備えた電気エネルギー蓄積装置1において、第一電極4と誘電体層6との間および第二電極7と誘電体層6との間に、金属の微粒子5aにより構成された微粒子層5を形成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁抵抗の劣化が十分に抑制されたセラミック電子部品を提供する。
【解決手段】セラミック電子部品1は、直方体状のセラミック素体10と、一対の内部電極11,12とを備えている。一対の内部電極11,12のそれぞれは、セラミック素体10の内部に配置されており、第1の端面10eまたは第2の端面10fに露出している。一対の内部電極11,12のそれぞれは、第1及び第2の主面10a、10bと平行である。一対の内部電極11,12は、高さ方向において互いに対向している。電子部品1では、内部電極11,12の幅方向における両端部11b、11c、12b、12cには、異相領域が形成されている。異相領域が形成されている内部電極11,12の両端部の長さ方向及び高さ方向に沿った断面において、異相領域の占有率が85%以上である。 (もっと読む)


【課題】容量増加が図れると共にクラックの発生を抑制できる積層コンデンサを提供する。
【解決手段】積層コンデンサC1は、コンデンサ素体1と、端子電極11、12と、内部電極20,30と、保護部25,26,35,36とを備える。コンデンサ素体1は誘電体層9を積層してなり、誘電体層9の積層方向と直交し且つ互いに対向する側面2,3と、側面2,3の対向方向と直交し且つ互いに対向する側面6,7とを有する。端子電極11、12は、コンデンサ素体1の側面2,3に配される。内部電極20,30は、コンデンサ素体1内に誘電体層9と交互に配置されると共に端子電極11、12に接続される。保護部25,26,35,36は、内部電極20,30と同一の層において、側面6,7に対向する内部電極20,30の側部に沿い側面6,7に露出するように、側面6,7と内部電極20,30との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流が少なく、信頼性の高いキャパシタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかるキャパシタ100は、下部電極層10と、下部電極層10の上方に設けられた誘電体層20と、誘電体層20の上方に設けられた上部電極層30と、を含み、下部電極層10および上部電極層30の少なくとも一方は、誘電体層20に接して設けられた導電性酸化物層と、誘電体層20に対して導電性酸化物層より外側に設けられた金属層と、を有し、平面視において、導電性酸化物層の輪郭は、誘電体層の導電性酸化物層に接する側の面の輪郭よりも内側にある。 (もっと読む)


【課題】 電極として安価なCuを用いた場合でも、電極膜の導電率を充分に確保しつつ電極膜と誘電体膜との間の剥離を十分に防止できる薄膜コンデンサおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 基板1上に設けられ、一対の電極膜2,6と一対の電極膜2,6間に設けられる誘電体膜4とを有する薄膜コンデンサ100において、一対の電極膜2,6は、Cuを含むCu電極膜であり、電極膜2,6と誘電体膜4との間に、CuOを含む密着層3,5が設けられ、誘電体膜4が酸化物誘電体膜である薄膜コンデンサ。 (もっと読む)


【課題】材料コストの上昇、製造効率の低下及び特性の低下を生じることの無い製造方法を提供する。
【解決手段】誘電体粉末を含む内装グリーンシートと導電材料を含む電極前駆体層とを交互に積層して内装部を形成し、当該内装部の積層方向両側に外装グリーンシートを積層した後、焼成することにより誘電体層と電極層とが交互に積層された積層セラミック電子部品を製造するに際し、電極前駆体層に誘電体粉末を添加し、内装グリーンシートに含まれる誘電体粉末の平均粒径をRa、電極前駆体層に添加する誘電体粉末の平均粒径をRbとしたときに、Rb/Ra≦1/2となるように設定するとともに、平均粒径Rc(ただし、Rc≦Rbである。)を有する誘電体粉末を外装グリーンシートに添加する。Rc<Rbであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】活物質として有機化合物を用いた電極および蓄電デバイスの検討はこれまでに多く行われている。しかし、活物質である有機化合物は一般に電子伝導性があまり高くないため、電極中に多量の導電材を入れる必要性があり、電極および蓄電デバイスのさらなる軽量、高容量、高出力化が難しいという課題があった。
【解決手段】本発明の電極は、集電体1と、導電材2と、活物質4としてπ電子共役雲を有する有機化合物とを少なくとも含んだ電極であり、前記導電材がカーボンナノチューブ3を少なくとも含むことを特徴とする電極である。これにより、活物質である有機化合物と導電材との良好な集電性を確保することができるため、導電材の量を大幅に減らすことができ、したがって電極および蓄電デバイスのさらなる軽量、高容量、高出力化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 密着性の高い酸化物誘電体膜を金属箔上に形成する。
【解決手段】 不純物を含む金属箔12を雰囲気中に配置する。この雰囲気の温度を所定の加熱温度まで上昇させ、次いで、雰囲気の温度を所定の時間にわたって当該加熱温度に維持する。これにより、金属箔12を酸化することなく不純物を酸化する。この後、金属箔12上に酸化物誘電体膜14を直接形成する。 (もっと読む)


【課題】下位電極膜と誘電体膜との密着性に優れるとともに高耐電圧を実現するのに適したキャパシタ部、を有する電子部品を提供すること。
【解決手段】本発明の電子部品は、基板およびキャパシタ部を備える。キャパシタ部は、基板上に設けられた電極膜11(下位電極膜)、当該電極膜11に対向する電極膜12(上位電極膜)、並びに、当該電極膜11,12間の誘電体膜13からなる積層構造を有する。電極膜11は、誘電体膜13の側に酸化被膜11c’を有して当該誘電体膜13と接合している密着金属層11cを含む多層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】電子機器内の電子回路、特に、超小型の高速動作メモリ回路や高周波領域で動作する集積回路等で用いられる、誘電体と導電多層膜の組み合わせを基本構成とする高性能メモリ・容量素子などにおいて、素子の性能の向上を可能とする導電多層膜を提供する。
【解決手段】第1導電体薄膜103は、第2導電体薄膜102の側に配置された第1傾斜機能領域131と、誘電体相104の側に配置された第1導電体相132とから構成されている。第1導電体薄膜103を構成してる第1傾斜機能領域131は、電極101の側から誘電体相104の側にかけて、化学結合的な状態,原子配列構造的な状態,及び電気特定的の状態の少なくとも1つの状態が徐々に変化し、バッファ作用による格子整合性の向上と、バリア作用による拡散制御性の向上を実現する傾斜機能を有している。 (もっと読む)


【課題】 強誘電性薄膜素子の電極間の強誘電層の界面に沿って形成される漏洩通路を減少させ、制御する。
【解決手段】 開示されている強誘電性薄膜素子は、2つの電極の間における、該強誘電性薄膜素子と不動態層との間の界面に沿う漏洩通路を減少させまたは制御する不動態化構造を含む。また、このような素子を作製するための方法が開示されている。前記不動態化構造は開口を有する第1の不動態層を含み、該開口は、前記強誘電性薄膜層の一部分を露出させ、第2の不動態層が該開口を介して前記含み、該通路が前記強誘電性薄膜層に接することを可能にする。一実施の形態において、前記開口は、コンデンサの活性領域を包囲している矩形リングである。他の実施の形態において、第2の不動態層が第2の電極にも接し、該第2の電極の一部分も前記開口を介して露出する。他の実施の形態において、集積抵抗における前記薄膜層と不動態層との間の界面に沿って電流が流れる。 (もっと読む)


【課題】 シート積層体の切断負荷を軽減し得る積層電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】 セラミックグリーンシート11の一面において複数の内部電極パターン20を、一定方向でみて互いに間隔を隔てて形成する。更に、セラミックグリーンシート11の一面において内部電極パターン20が形成されない領域のうち、内部電極パターン20の位置に基づいて設定される切断予定線を除いた領域に、段差吸収層30を形成する。更に、内部電極パターン20及び段差吸収層30が形成されたセラミックグリーンシート11を少なくとも一層備えたシート積層体を作製する。更に、シート積層体を、前記切断予定線に従って切断する。 (もっと読む)


【課題】相対的に大きなキャパシタ容量を実現することができ、しかも信頼性の高いキャパシタを提供すること。
【解決手段】キャパシタは、主面を互いに対向させるように配置した一対の電極11,12と、一対の電極11,12の主面上にそれぞれ設けられた擬似電極層13,14と、擬似電極層13,14の間に挟持された誘電体層15とから主に構成されている。擬似電極層13,14は、凝集した導電性粒子16を含み、誘電体層15にも、導電性粒子16が含まれている。 (もっと読む)


【課題】焼成後においても導体パターンの不連続部分の発生を抑制した内部電極層を有する積層セラミックコンデンサの製法および積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】誘電体グリーンシート上に、Ni、Cuまたはこれらの合金からなる主成分と、周期表の3B〜6B族元素の群から選ばれる少なくとも1種と、Mn、CoおよびFeから選ばれる少なくとも1種とを含有する導体パターンを具備するパターンシートを形成し、次いで、該パターンシートを複数積層した後、焼成して、誘電体層と内部電極層とが交互に積層された積層セラミックコンデンサを得る積層セラミックコンデンサの製法および積層セラミックコンデンサである。 (もっと読む)


【課題】内部電極層が薄層化した場合でも、焼成段階でのNi粒子の粒成長を抑制し、球状化、電極途切れ、クラックの発生などを有効に防止する。
【解決手段】内部電極層を含む素子本体を有する電子部品であって、前記内部電極層が、合金を含み、該合金が、ニッケル(Ni)元素と、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、レニウム(Re)および白金(Pt)から選ばれる少なくとも1種の元素とを、有し、各成分の含有量が、Ni:80〜100モル%(ただし、100モル%は除く)、Ru、Rh、ReおよびPtの合計:0〜20モル%(ただし、0モル%は除く)である電子部品。 (もっと読む)


1 - 20 / 22