説明

Fターム[5E086PP21]の内容

Fターム[5E086PP21]の下位に属するFターム

Fターム[5E086PP21]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】
気密性が高められたコネクタを提供する。
【解決手段】
コネクタ1は、絶縁基板11と、導体パターン15と、棒状体16と、半田17とを備える。絶縁基板11は、表面から裏面まで貫通した貫通孔11hが設けられている。導体パターン15は貫通孔11hの内壁を覆っている。棒状体16は、第1端16bが裏面よりも突出するともに第2端16aが貫通孔11h内にある。半田17は、貫通孔11hの内壁と棒状体16の隙間を塞ぐとともに棒状体16の第2端16aを覆っている。 (もっと読む)


【課題】
気密性の向上が可能なコネクタを提供する。
【解決手段】
コネクタ1は、穴を有する隔壁に取り付けられる。コネクタ1は、絶縁基板11と、第1の金属メッキパターン12と、第2の金属メッキパターン13と、電気接続部14とを備える。絶縁基板11は、絶縁性の材料からなる板状である。絶縁基板11は、隔壁に向く表面11aと、表面に対する裏面11bと、該表面の周縁と該裏面の周縁とを繋いで一周する側面11sとを有する。側面11sの、表面11aの周縁11eから裏面11b側に離れた領域にha、表面11aの周縁11eと比べ外方に膨らんだ膨み部11pを有する。第1の金属メッキパターン12は、表面11aの周縁11eに隣接した領域を帯状に周回する。第2の金属メッキパターン13は、側面11sの、11a表面の周縁11eに隣接した領域を帯状に周回する。電気接続部14は表面11aから裏面11bまで電気的に繋がっている。 (もっと読む)


【課題】防水性向上のため丸棒状ターミナルを用いた場合であっても,検出素子の端子との間の電気溶接による大量生産を実現するセンサ装置を提供すること。
【解決手段】ケース21と、ケース21に収容される検出素子22と、ケース21に圧入嵌合される弾性体24と、検出素子22の端子22aに一端部で電気的に接続され弾性体24に圧入挿通する丸棒状ターミナル23と、を備え、丸棒状ターミナル23の一端部は平坦部23aをもち、平坦部23aに検出素子22の端子22aが接続されることを特徴とするセンサ装置。 (もっと読む)


【課題】 油の侵入による不具合を防止する。
【解決手段】 樹脂成形部品13をモールド樹脂で成型する際にターミナル形成部品31を基部21にモールド成型し、基部21に第1貫通穴51と第2貫通穴52とを設け、ターミナル23の一部が露出する。これにより、ハーネス接続部41が設けられた基端側から先端側へ向かうに従って、樹脂成形部品13を形成するモールド樹脂で覆われた第1モールド領域61と、モールド樹脂で覆われない第1非モールド領域62と、モールド樹脂で覆われた第2モールド領域63と、モールド樹脂で覆われない第2非モールド領域64と、モールド樹脂で覆われた第3モールド領域65とを順に形成する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4