説明

Fターム[5E346FF12]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 導体層間接続の方法 (9,115) | 孔あけによるもの(スルーホール等) (5,634) | メッキによるもの (3,094) | 方法が特定されたもの (1,008)

Fターム[5E346FF12]の下位に属するFターム

Fターム[5E346FF12]に分類される特許

21 - 40 / 44


【課題】配線パターンを微細化した場合においても、はんだ付けの不良を少なくし、高い信頼性をもった半導体モジュールを得る。
【解決手段】この多層セラミック基板10においては、最表面のセラミック層に隣接するセラミック層11と最表面のセラミック層(表層セラミック層)12の間に内部配線13が形成される。ビア配線14は一端が内部配線13に接続され、他端が接続用導体部(パッド部)15と接続される。ここで、この多層セラミック基板10においては、最表面のセラミック層である表層セラミック層12が表面に設けられており、接続用導体部15がこの表層セラミック層12の中に埋め込まれ、表層セラミック層15の表面と接続用導体部15の表面とが略同一平面上にある形態となっている。 (もっと読む)


【課題】特に多層配線基板の内層部分に設けられたシールド端子配線層と外層部分を覆うシールド層との接続形態が改良されたシールド付回路配線基板を提供する。
【解決手段】シールド付回路配線基板は、相互に隣接する回路機能部X及びケーブル部Yに対応した絶縁基板1aの表面に配線層1bが形成された一配線基板材1と、回路機能部に対応して一配線基板材1表面に積層され、絶縁基板表面に信号配線層2b及びシールド端子層2cが形成された内層配線基板材2と、その内層基板材に積層され、絶縁基板表面に配線層が形成された外層配線基板材3と、少なくとも回路機能部を覆って設けられたシールド層SHaと、各配線基材に設けられた層間導電ビア1V〜5Vを備え、回路機能部とケーブル部との境界にて前記内/外層配線基板材の各側壁部分は相互にステップ状で、シールド端子層はステップ上面に露出され、シールド層がその露出面に接続される。 (もっと読む)


【課題】細密な回路形成が可能なだけでなく、薄型基板を製造することができ、さらに基板の反りを防止することができる多層印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る多層印刷回路基板及びその製造方法は、キャリアに金属層及び下層回路形成用パターンを順次形成し、下層回路形成用パターンに伝導性物質を充填して下層回路を形成するステップと、下層回路形成用パターンを除去して、絶縁樹脂を積層し、下層回路と連通するビアホールを形成するステップと、絶縁樹脂上に内部回路及び内部回路と下層回路とを接続する層間接続部を形成して一対の回路部を形成するステップと、一対の回路部を位置整合して相互接合した後に、キャリア及び金属層を除去するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金型の修復、特に、アルミニウム、ステンレス等の特殊鋼からなる金型の修復、製品形状が複雑化した射出成形用金型における微細形状の充填等に適した立体形状物及び3次元回路積層基板の創成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の立体形状物の創成方法は、薄板をワークの形状創成箇所又は破損箇所へ配置し、該薄板に外部から液体又は気体によるチャンバ内圧力を付加することにより薄板をワークの形状創成箇所又は破損箇所へ順次裁置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のプリント配線板の場合、その伝熱性を高めた場合、割れやすくなるという課題があった。
【解決手段】伝熱プリント配線板10の中央部分に、ガラス繊維17を内蔵する内層コンポジット層12や内部電極14を各々単層以上積層してなるコア層18を形成し、更にコア層18の一面以上にガラス繊維17を内蔵しない外層コンポジット層11を形成する構造によって、伝熱性が高く、割れにくい伝熱プリント配線板10を提供する。 (もっと読む)


【課題】金属コアを内部に有し、これと絶縁層及び導体層同士が十分な密着力を保ったまま積層された信頼性の高いプリント配線板とする。
【解決手段】金属コア111と金属コア111よりも薄い内層導体112,113と最外層に外層導体114,115を上下に積層された導体層として有し、導体層間には絶縁層121,122,123,124を有し、導体層のうち金属コア111の上下に配置された少なくとも2つの導体層間が金属めっきの施されたスルーホール101、インナービアホール102、ブラインドビアホール201の少なくとも何れかによって電気的に接続され、スルーホール、インナービアホール、ブラインドビアホールを構成するバイアホールのうち隣接するバイアホール間の径方向の離間距離及びプリント配線板の縁淵部近傍のバイアホールから縁淵部までの径方向の離間距離が10mm以下となっている。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出法に基づいて、基板に形成された孔にビア配線を良好に形成できる配線形成方法を提供する。
【解決手段】機能液の液滴で基板に配線を形成する方法は、基板を加熱し、基板に形成された孔に液滴を供給する。 (もっと読む)


【課題】 銅張積層板を直接レーザで穿孔できる技術を提案する。
【解決手段】 両面銅張積層板130Aの両面に塗布された厚さ12μmの銅箔132を硫酸−過酸化水素水溶液でエッチングして厚さを5μmにする(工程(B))。この両面銅張積層板130Aに炭酸ガスレーザを用いて、直径150μmの孔116を設ける(工程(C))。該孔116内に無電解銅めっきを行い、めっきスルーホール136を形成する(工程(D))。 (もっと読む)


【課題】電子部品が埋設される厚膜の絶縁層に設けられるビアホールに容易に導電体を埋め込んで層間接続できる構造の電子部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】第1配線層12を備えた被実装体5の上に電子部品41,42,43が実装され、電子部品41,42,43が絶縁層25に埋設され、導電性ボール30が絶縁層25を貫通して配置されて第1配線層12に電気的に接続されている。絶縁層25の上には導電性ボール30に電気的に接続された第2配線層14が形成され、導電性ボール30を介して第1配線層12と第2配線層14が層間接続されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い部品内蔵プリント配線板、および部品内蔵プリント配線板の製造方法を提供する。さらに安定した動作が期待できる電子機器を提供する。
【解決手段】第1の基材11の内層側の導電層には、予め定められた部品実装面部に、部品接合用の電極を形成する導電パターン(部品接合電極)11b,11bが接合面を露出して埋設され、この導電パターン11b,11bに、回路部品20の端子がはんだ接合されて、回路部品20が第1の基材11の部品実装面上に実装される。回路部品20の部品実装面部に設けられた部品接合電極となる導電パターン11b,11bが内層側導電層の部品実装面に埋設された構造であることから、回路部品20は、部品下面と部品実装面部との間に殆ど隙間ができない状態で部品実装面に実装される。 (もっと読む)


【課題】薄い箔型コア基板を使用していても反りにくく、かつ配線パターンの微細化が容易な配線基板を提供する。
【解決手段】箔型コア基板5の間に金属箔2を挿入する。コア絶縁層3,4はともに、ガラス繊維などの強化基材に合成樹脂を含浸させた複合材料から構成されている。このような構造にすることにより、箔型コア基板5の厚さが薄く(0.2〜0.6mm)ても、配線基板1全体の反りを抑制できる。さらに、箔型コア基板5の両主表面CP1,CP2には導体層と絶縁層を交互に積層した配線積層部L1,L2が形成されている。この絶縁層には、ガラス繊維などが含まれていないので、微細なビアを形成しやすい。また、セミアディティブ法を用いることで、微細な配線パターンを形成しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、歩留まりを向上させることのできる電子部品内蔵基板及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の基板11の上方に第2の基板12を設け、第1の基板11と第2の基板12との間に電子部品13を配置して、第1の基板11と第2の基板12との間に、電子部品13を封止すると共に、第1の基板11と第2の基板とを接着する接着性を有した感光性樹脂14を設けた。 (もっと読む)


【課題】 リジッドフレックス多層基板又は多層フレキシブル配線板の製造に適したレーザ加工条件を見出し、良好な形状で信頼性に優れるビアホールの形成を可能にする。
【解決手段】 層間接続に用いられるビアホール32を作製する際のレーザ加工条件が、パルスエネルギー1〜20mJ、パルス幅が1〜30μs、ショット数が1〜10回の条件であることを特徴とするリジッドフレックス多層基板又は多層フレキシブル配線板の製造方法を提供する。本発明では、複数の銅張積層板10、20を積層して多層板30を形成し、該多層板30の状態でレーザ加工してビアホール32用の開口23を形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】基板との密着性に優れるとともに、微細なビアホールを介して配線基板を多層化できる多層配線基板およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも一方の面に第1の配線パターン2を有する絶縁性基板1と、第1の配線パターン2と接続するビアホール5を有する、導電性フィラー3を分散して含む層間絶縁層4と、層間絶縁層4の表面でビアホール5と接続される第2の配線パターン6とを備え、第1の配線パターン2とビアホール5との界面が導電性フィラー3により接続されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】新規なインプリント用モールドを用いた配線基板の製造方法およびこのようにして形成される新規な配線基板を提供する。
【解決手段】表面に凹部24を有する絶縁体層34と該凹 部に充填された導電性 金属45と有する配線基板であって、該凹部に充填された 導電性金属によって凹状配線パターンが形成されていると共に、該絶縁体層における凹部の断面幅 が、該絶縁体層の表面から深部に向かって減少するように形成されている。さらに、その製造方法は、例えば支持基板32に形成された硬化性 樹脂層33に、同一断面における支持基台側の断面幅が先端側の断面幅よりも広く形成された押し型パターンを有する配線基板用のモールド10を侵入させて、 モールドのパターンを硬化性樹脂層に転写し、形成された凹部に金属を析出させることにより製造ることができる。 (もっと読む)


【課題】有機材料を含む絶縁層を積層した多層配線基板において、配線の高密度化や半田耐熱性・絶縁性・高周波伝送特性をともに満足させること。
【解決手段】有機材料から成り、上下面の少なくとも1つの面に金属箔から成る配線導体2が配設された複数の絶縁層1を積層して成るとともに、この絶縁層を上下に位置する配線導体2間を絶縁層に形成された貫通導体3を介して電気的に接続した多層配線基板4であって、絶縁層1は、表面がプラズマ処理された液晶ポリマー層5の上下面にポリフェニレンエーテル系有機物から成る被覆層6を形成して成ることを特徴とするものである。穿設加工が容易で配線の高密度化が可能となり、また、ポリフェニレンエーテル系有機物から成る被覆層6が、液晶ポリマー層5・配線導体2と高接着性を示すとともに液晶ポリマーと同じ誘電率を示すことにより高周波での伝送特性が低下せず、半田耐熱性・絶縁性・高周波伝送特性に優れる。 (もっと読む)


【課題】有機材料を含む絶縁層を積層した多層配線基板において、配線の高密度化や半田耐熱性・絶縁性・高周波伝送特性をともに満足させること。
【解決手段】液晶ポリマー層5の上下面に気孔を有するポリフェニレンエーテル系有機物から成る被覆層6を形成して絶縁層1を作製する工程と、配線導体2が付いた転写用支持フィルムを準備する工程と、絶縁層1と転写用支持フィルムとを位置合わせして加圧した後に転写用支持フィルムを剥離して配線導体2を絶縁層1に埋設する工程と、配線導体2が埋設された絶縁層1を複数重ねあわせる工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】配線基板をより高密度化するために、配線、ビアをより微細化すると共に、ビア接続性や絶縁性の特性を満足する配線基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性粒子9とめっき配線7の接続が導電性粒子を部分的に除去した除去界面でなされる配線基板であって、これにより、より広い接続界面の面積を確保することができ、電気的接続性を向上させることができ、結果としてより微細ビアでの接続が実現できる。 (もっと読む)


【課題】バイアホールの上に部品を実装することができ、スタックドビアも可能なビルドアッププリント配線板において、複数回めっきに伴いエッチング代が厚くなるのを阻止し、細線化と配線パターンの高精度化にも有効なプリント配線板を提供する。
【解決手段】銅はくをエッチングして形成したバンプによって層間接続がとれるため、従来のようにバイアホールの導通化のためのめっきが不要となり、エッチング代が薄くなることにより、細線化と配線パターンの高精度化を可能としたプリント配線板を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 半導体素子からの熱放散性を向上させ、発熱量の大きな半導体素子を搭載可能として信頼性の高い多層配線基板、半導体装置を提供する。
【解決手段】 金属からなるコア基板12に配線層26を積層して形成した多層配線基板10において、基板の外面に接合して取り付けられる放熱板40が接合される部位の内層に、前記コア基板12から柱状に連結して、前記放熱板40とコア基板12とを熱的に連結するサーマルビア16が設けられている。また、コア基板12と半導体素子30とを熱的に連結するサーマルビア18が設けられている。 (もっと読む)


21 - 40 / 44