説明

Fターム[5E501EB01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 了解;実行 (465)

Fターム[5E501EB01]に分類される特許

261 - 280 / 465


【課題】PinP機能の新たな利用形態を提供し、画面操作の自由度を高めること。
【解決手段】第1のコンテンツデータを取得して再生する第1コンテンツ再生部と、第2のコンテンツデータを取得して再生する第2コンテンツ再生部と、前記第1コンテンツ再生部により再生された第1画像と前記第2コンテンツ再生部により再生された第2画像とを1画面に表示させるための多重画像を生成する表示制御部と、前記表示制御部により生成された前記多重画像を表示する表示部と、ユーザから入力される操作情報に応じて、前記表示制御部に前記第1画像または前記第2画像の位置、大きさ、透過度のうち少なくとも1つを変更させる操作処理部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】縦長の表示画面で、券購入のための操作が容易で、かつその操作による入力情報の確認やその確認結果の情報確認を容易に可能とする。
【解決手段】到着入力画面50(図6)で到着駅が入力されると、縦長の表示画面10の上側に、この入力結果として、この到着入力画面50での入力された出発駅94aから到着駅94bまでの経路93を地図92上で表わす確認画面91と、下側に、選択された列車に関する路線図99や列車情報確認部100とともに、「座席変更する」ボタン100aや「発着駅を変更する」ボタン101,「往復にする」ボタン102,「他の経路を見る」ボタン103,「次に進む」ボタン104などの操作ボタンが設けられた操作ボタン98が表示され、入力結果を確認しながら、券購入のための各種の操作をすることができる。「上下を入れかえる」ボタン48cを操作すると、画面91,98の上下位置関係が反転する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの仕分け作業に係る複数の操作を一貫した操作方法により直感的に行うことが可能なコンテンツ管理装置を提供する。
【解決手段】表示領域200に、コンテンツ202、216と、コンテンツを格納するための領域201,213,214と、領域に格納されたコンテンツに対する処理あるいは領域に格納すべきコンテンツを指定する処理を指示するための第1の表示アイテム及び第2の表示アイテム203、206,207,218,211,217,212とを表示し、第1の表示アイテムと、第2の表示アイテムを表示領域上で移動させる指示を受け付け、第1の表示アイテムを領域に移動させる指示を受け付けた場合に第1の処理を実行するよう制御し、第2の表示アイテムを領域に移動させる指示を受け付けた場合に前記第1の処理と異なる第2の処理を実行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される複数のオブジェクトの表示順を、ユーザが簡単に変更できるようにすること。
【解決手段】画面上に水平方向にアイコン列が表示される。アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを水平方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてアイコン列を水平方向にスクロールさせることが可能となり、アイコン列の中のいずれかのアイコン上の点を起点としてユーザがスティックを垂直方向にスライドさせた場合には、スティックの移動に応じてそのアイコンのみを移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示画面のサイズにかかわらず、二次元コードを読取可能に表示する。
【解決手段】受信装置において、二次元コードの画像がアスペクト比1:1で表示されると、送信装置21の制御部200は映像データに合成させる二次元コードの画像の大きさを段階的に大きくしていく。すると、受信装置では、二次元コードの画像が徐々に大きく表示される。そして、二次元コードの画像の大きさが予め設定した最大値に達すると、制御部200は映像データに合成させる二次元コードの画像の大きさを段階的に小さくしていく。制御部200はこのような二次元コードの画像の大きさを変化させる制御(画像小→大→小)を所定回数繰り返し実行する。これにより、ユーザ(視聴者等)の所有するテレビジョン放送受信装置等の映像出力装置の画面サイズにかかわらず、二次元コードの読み取りが容易となる。 (もっと読む)


【課題】注釈画像が表示された状態でもモード変更せずに、アプリケーションの操作が可能なプログラム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】PC1はモニタ11にユーザインターフェース30を表示し、ユーザインターフェース30は、入力イベントを受信する第1領域32と、第1領域32と一体的に形成され、PC4から入力されたアノテーション画像を表示し、少なくとも1つのアプリケーションウインドウの一部又は全部を透過的に表示し、これらの表示状態で当該少なくとも1つのアプリケーションウインドウに対する操作として入力イベントを通過させる第2の領域33とを備える。 (もっと読む)


【課題】 同じ電子ペンを複数の利用者が利用する場合であっても、異なる電子ペンを同じ利用者が利用する場合であっても、電子ペンを利用して記入した利用者と記入内容とを関連付けて認識することができる電子ペン・システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 電子ペン・システム10は、電子ペン1、解答用紙5、名簿用紙6、集約装置2等から構成される。各電子ペン1は固有のペンIDを有している。集約装置2には、名簿用紙6のユーザエリア601〜606についてのユーザIDが設定されており、電子ペン1で名簿用紙6のいずれかのユーザエリアをタップすることにより、その電子ペン1に対して、タップされたユーザエリアに関連付けられたユーザIDを設定し、その電子ペン1によって生成された記入情報に対して、集約装置2で設定されたユーザIDが関連付けられる。 (もっと読む)


【課題】音声命令の意味を認識し、その認識された音声命令に基づいて移動端末機を制御する方法、及びその移動端末機を提供する。
【解決手段】移動端末機は、移動端末機の音声認識機能をアクティブにする入力を受信する入力部と、移動端末機で行われる動作に関する情報を保存するメモリと、音声認識機能をアクティブにする入力が受信されると音声認識機能をアクティブにし、移動端末機で行われる少なくとも1つの事前動作と音声命令に含まれる言語に基づいて、入力された音声命令の意味を判断し、移動端末機で行われる少なくとも1つの事前動作と音声命令に含まれる言語に基づいて、また、判断された入力音声命令の意味と移動端末機で行われる動作に関する情報とがマッチする確率に基づいて、判断された入力音声命令の意味に関する動作を提供する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の映像ソースからえられる映像の自律制御を簡易な構成で行ない、出力映像以外の映像ソースに生じた緊急度の高い情報を出力映像と同時に出力すること。
【解決手段】出力映像選択部21が複数の映像ソースから出力すべき映像データを選択して表示している場合に、他の映像ソースにおける緊急情報の発生を緊急情報検出部22によって監視し、緊急情報が発生した場合には透過処理部23が透過処理によって表示中の映像データに緊急情報を含む映像データを重ねて表示する。さらに、複数の映像ソースで緊急情報が発生した場合には、優先処理部24が映像ソースごとに設定された優先度に基づいて表示内容を制御する。 (もっと読む)


【課題】所定の選択肢群のうち所定の選択肢の選択を所定の指示表示によって受付可能な画面において、所定の選択肢群から所望する選択肢を容易に選択できるようにする。
【解決手段】選択画面を表示するにあたり、先ず、画像から少なくとも人物の顔を含む領域である顔画像領域を検出する。次いで、前記検出された顔画像領域から前記人物の属性を推定する。そして、所望する選択肢を選択する際の所定の指示表示を操作する指示手段の操作回数が少なくなるように前記推定された属性に基づいてその指示表示の初期位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルと固定操作部との両方を搭載した端末を操作する場合にユーザが端末を持った片手の1本の指を動かすだけで操作対象の全てのボタン等を操作可能な操作性の良い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】可動部を有する筐体11、12を備え、操作対象部位を表す可視情報を表示可能な表示部17と、この表示面上でユーザの指等の接触位置を検出するタッチセンサ13とを備えた携帯端末装置であって、前記筐体の形状の変化を検出する形状検出部と、前記タッチセンサの検出位置と前記表示部上に表示される各可視情報の操作対象部位とを互いに関連付けて管理する入力操作管理部と、前記表示部に表示する操作対象の各可視情報について、少なくとも表示位置を前記形状検出部が検出した前記筐体の形状変化に応じて自動的に変更する表示制御部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】タンデム印刷の確認や設定のために、ユーザが何回も操作することなく、簡単にタンデム印刷の設定の確認を行えるようにする。
【解決手段】タンデム印刷を行う複数の印刷装置が決められると、画面に各印刷装置のアイコンが表示されるとともに、各印刷装置に割り当てられた印刷部数が表示される。ユーザは、一目で設定内容がわかる。ユーザが、アイコンの大きさを変える操作を行うと、印刷部数の表示が変わる。アイコンの大きさに応じて、印刷部数が変更される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが選択可能な指示内容と指示対象を分かりやすく提示し、ユーザが指示内容と指示対象を簡単に選択できるようにする。
【解決手段】指示内容決定装置200において、キャラクタ記憶部201は、仮想空間に配置されるキャラクタの位置と、キャラクタを囲むように配置される円環の位置とを記憶する。表示部202は、キャラクタと円環を描画した画像を表示する。注目位置記憶部203は、ユーザ操作により画面内の位置が変わる指示マークの位置を記憶する。円環にはキャラクタへの指示内容が予め対応付けられている。受付部204がユーザから決定指示を受け付けると、出力部205は、指示マークのある位置に配置されている円環に対応付けられた指示内容がユーザにより指定された指示内容である、とする決定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において実行中の処理の進行状況を報知するUIを音声にて読み上げる場合において、ユーザに違和感や戸惑いを与えないような態様にてUIを出力するための技術を提供する。
【解決手段】GUIの表示対象の処理が操作デバイスを介して入力された指示で開始された場合(S120:YES)、かつ、コンピュータ上で動作中の他の処理の進行状況を音声で連続的に報知するUIを出力中でない場合(S130:NO)、表示対象の処理の進行状況を音声で報知可能に構成されたGUIを出力する(S140)。一方、表示対象の処理が操作デバイスを介して入力された指示で開始されたものでない場合(S120:NO)、又は他の処理の進行状況を音声で連続的に報知するUIを出力中である場合(S130:YES)、表示対象の処理の開始時及び終了時のみを音声で報知可能に構成されたGUIを出力する。 (もっと読む)


【課題】偏光を利用した情報漏洩防止機能を有効に活用できるようにする。
【解決手段】起動されたアプリケーションに情報漏れ防止機能が設定されているか否かを判定し(S42)、設定されていないときは、全表示素子を用いた通常の画面表示行い(S47)、設定されているときは、情報漏れ防止機能を有効にするか否かを確認するための表示を行う(S43)。使用者が情報漏れ防止機能を無効にしたときは、全表示素子を用いた通常の画面表示によるアプリケーション表示を行う(S47)。使用者が情報漏れ防止機能を有効にしたときは、全表示素子を2つの表示素子群に分割し、一方の表示素子群により通常表示用の情報画面を表示し、他方の表示素子群により偽情報画面を表示するとともに、通常表示用の情報画面を表示する情報光と偽情報画面を表示する情報光の偏光面を、予め設定された偏光角度にして表示する(S45)。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの所定の再生区間に対してコメント情報が付加されている場合に、コメント情報の表示を改善することにより利便性を向上できるコンテンツ再生装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツを保有するサーバにネットワークを介して接続され、サーバから送信されたコンテンツを再生するコンテンツ再生装置は、コンテンツの所定の再生区間に対してコメント情報が付加されている場合に、コンテンツの時間軸上における再生位置を示す再生時間軸と、当該コンテンツに付加されているコメント情報と、を画面に表示する表示制御手段を備える。
そして、表示制御手段は、所定の再生区間に対してコメント情報が付加されている旨を示すコメントマークを再生時間軸に関連付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】視線だけでなく他の情報も用いて、入力操作を介さずに表示内容の制御を行う表示内容制御装置を提供する。
【解決手段】表示内容制御装置は、利用者の顔を撮影した画像データを取得し、当該画像データを解析し、表示内容制御装置への注視状態を判断し、さらに、上記画像データ等を用いて利用者と表示装置との距離を測定し、注視状態と距離とに基づいて表示内容を決定して表示するように表示制御を行う。このように、表示内容制御装置は、注視状態だけでなく、利用者の顔と表示内容制御装置との距離にも着目して、表示内容の制御を行っているので、注視しているか否かのみで表示制御する場合に比して、より多様な表示制御を自動で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】アイコンインタフェースの操作制御方法の提供。
【解決手段】本発明はディスプレイスクリーンに表示されるアイコンインタフェースと組み合わせられて使用者にクリックして選択させる操作制御方法であり、その方法は少なくとも以下のステップ、すなわち、メニューページ起動、手指のタッチパネルへの接触を検出し並びに手指中心座標を算出する、手指中心位置をスクリーンに対応させる、対応するアイコンが図形変化を発生する、タッチ位置ずれ防止対策実行、選択されたアイコンの機能を実行、以上を包含し、以上のステップにより、使用者はスクリーンを通して対応するアイコンメニューを表示して機能選択の操作を行え、見やすく機能選択操作が速やかに簡単に行える。 (もっと読む)


【課題】マルチディスプレイ環境のような広い画面表示領域を使用しても、ポインティングデバイスの操作性を向上させることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】1つ以上のディスプレイおよび前記ディスプレイの画面内の情報を操作するためのポインティングデバイスを有し、ポインティングデバイスの操作に応じて前記画面内に表示されるポインタを移動制御する情報処理装置において、画面を区画した画面表示領域毎に対応してマウスポインタを画面表示領域内に表示させるポインタ表示手段120と、ポインタ表示手段120によって画面表示領域毎に表示されているマウスポインタのうち、ユーザの使用状況に応じて適切とされるマウスポインタを選択するポインタ選択手段150と、を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの限られた表示画面内の表示能力を最大限に生かして、ジョブに関する多くの情報をユーザに対して混乱されることのない形で表示可能な画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル4cの画面に、コピーモードの指示ウインドウ401を表示させるための起動アイコン301と、送信モードの指示ウインドウを表示させるための起動アイコン302とを常時表示し、起動アイコン301・302が操作されることで対応する指示ウインドウを表示させる。また、受付中のジョブがある場合は、起動アイコンと共に、そのジョブの存在を示すジョブアイコン101を表示させる。 (もっと読む)


261 - 280 / 465