説明

Fターム[5E501EB06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 位置指定;範囲指定 (759)

Fターム[5E501EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EB06]に分類される特許

621 - 640 / 697


【課題】色知識がないユーザーでも簡単に色調整を行うことが出来るプロジェクタ等の画像表示方法及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】色調整に使用する色調整用画面20とカーソル1を備え、色調整画面20上にカーソル1により指定した色を、指定した色が持つ明るさに対応した色の濃さと色相を第1カラープレーン上51で座標表示し、さらに目標となる目標色も明るさに対応した色の濃さと色相を第2カラープレーン53上で座標表示し、色変換させる。 (もっと読む)


【課題】 提供する情報に統一感が無くユーザに対して雑多な印象を与え景観を損ねることがあり、情報が不必要な人に対して不快感を与えてしまう。
【解決手段】 映像提示手段1を用いてユーザに情報を提供する情報提示装置であって、映像提示手段1に対してユーザに待ち受け情報を提示するように指示を行う待ち受け情報提示手段5、ユーザを含む画像を撮像する撮像手段2、画像内のユーザの特定部位を検出する特定部位検出部3、映像提示手段1に対して特定部位に詳細情報を提示するように指示を行う詳細情報提示部4、を有する情報提示装置。 (もっと読む)


【課題】 ポインタを表示部の画面上の所定位置に退避させると共に、退避されたポインタをポインティングデバイスの操作に基づいて退避前の表示位置に復帰させるようにしたポインタ表示制御装置とそのポインタ表示方法および表示プログラムを提供する。
【解決手段】 表示部220と、ポインティングデバイス140から入力される入力信号に基づいて、ポインタを表示部の画面上の所定位置に表示させる制御部210と、を設けたポインタ表示制御装置200であって、上記制御部210が、所定の条件によりポインタを表示部の画面上の前もって決められた退避位置に移動させ、当該ポインタを異なる表示形式に変更するように、構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示されたコンテンツに対してマスクなどの機能を最適に付加することのできるコンテンツ処理装置を提案する。
【解決手段】 リンク等のアクションイベントが含まれているコンテンツに対してマスクを付加する際、リンク内の文字に順次カーソル移動させて(図6(A)〜(C))、マスク開始位置とするためにリンク内の文字で決定キーを押すと(図6(C))、そのリンク全体を一括してマスク範囲として選択する(図6(D))。 (もっと読む)


選択要素を含むセクタがセレクタポインタの位置に基づいて拡大縮小される(405)ため、いくつかのセレクタ要素を備えたセレクタが小さいスクリーン上においても使用でき、選択要素が選択前に十分に大きい。 (もっと読む)


【課題】 高性能化を容易に図ることのできる入力装置および電子機器を提供する。
器を提供する。
【解決手段】 入力装置3は、被装着物7に装着される装着基体8の外周の少なくとも一部に複数の入力検出面9を配列する。電子機器1は、情報の入力操作に前記入力装置3を用いる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面に表示された特定の表示位置を固定させ、該固定した表示位置を起点として表示画面を移動させ、表示画面の移動操作に更なる汎用性を持たせた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 表示画面(41)に表示された部分画像領域の特定の表示位置を固定し、該固定した部分画像領域の特定の表示位置を起点とし、表示画面(41)を平行移動させ、該平行移動させた表示画面(41)の位置に対応した仮想画像領域(42)の部分画像領域を表示部(4)の表示画面(41)上に表示する。 (もっと読む)


表示装置の表示領域を修正するための方法および装置が開示される。本発明は、前記表示領域のある領域がオブジェクトによって占められているかどうかを認識し、表示領域が表示装置上でレンダリングされる(800)ときに、オンスクリーンディスプレイ・オブジェクトのレンダリングを代替的な領域に調整するか、前記の占められている領域を除去する。
(もっと読む)


【課題】 膨大なプログラムのオペランドを連続で編集する場合に、ユーザ操作の負担を軽減してより迅速に編集操作を行うことを可能とするプログラムの編集支援方法及びその装置を実現する。
【解決手段】 プログラムの編集を支援する編集支援方法において、
前記プログラムの複数の編集候補を含む範囲を選択するステップと、
選択された範囲に含まれる前記編集候補を順次抽出して編集フォームを表示するステップと、
編集が終了した前記編集候補を上書きすると共に、次の編集候補の抽出を指令するステップと、
を備える。 (もっと読む)


【課題】 再翻訳が不要なときは片方向の翻訳手段のみを起動させる省メモリ対策はそのままに、ユーザに対する作業負担を軽減させて作業効率を向上させることができる機械翻訳装置を提供すること。
【解決手段】 日英翻訳アプリケーションウインドウと英日翻訳アプリケーションウインドウとが重なり合うと(S12:YES)、又は、表示装置上の表示制御用アイコンが選択されると(S11:YES)、日英翻訳アプリケーションウインドウと英日翻訳アプリケーションウインドウの表示サイズを自動的に揃えて表示するとともに、日英翻訳アプリケーションの英訳結果が表示されている日英翻訳アプリケーション英文ウインドウに対して、英日翻訳アプリケーションの英訳対象が表示されている英日翻訳アプリケーション英文ウインドウが自動的に重ね合わされた状態で表示する(S16)。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、本発明は、メニュー上のメニュー項目を制御するメニュー制御方法に関し、ユーザ操作などによる誤動作、情報漏洩、改ざん、およびシステム破壊などの防止をアプリケーションやOSの修正なしに簡易に実現することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、データのコピーを制御する制御方法において、ユーザによるコピー操作に応じてオペレーティングシステムがデータをクリップボードに転送し、データのコピー指示時にオペレーティングシステムによってフックされて通知されたときに、コピー操作である旨を検出し、上記コピー操作であると検出されたときに、予め定義した定義ファイルにコピー抑制が登録されていたときにクリップボードの内容をクリアし、上記クリアした後に該当アプリケーションに渡してクリアしたクリップボードの内容をコピーさせるようにしたメニュー制御方法により達成される。 (もっと読む)


【課題】 例えば、遠隔操作装置の表示画面と被操作装置の表示画面の解像度が異なる環境においても、容易な操作で被操作面上の全ての点を指定することのできる遠隔操作装置及び遠隔操作方法、遠隔操作システム、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して接続された遠隔操作装置と被操作装置を有する遠隔操作システムであって、前記遠隔操作装置において前記被操作装置を操作するための操作イベントを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された操作イベントの操作量から前記被操作装置における表示の座標空間の操作量を生成する生成手段と、前記生成手段で生成された操作量でもって、前記被操作装置を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画面上の拡大範囲を指定するための矩形領域として、画面のアスペクト比と同じアスペクト比を有しかつ画面内に収まる矩形領域を指定することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 画面100A上の拡大領域の選択状態を表す矩形が画面のアスペクト比と同じアスペクト比を有しかつ画面100A内に収まる矩形領域となるように補正される。具体的には、画面100A上で入力された矩形のアスペクト比が画面100Aのアスペクト比と同じでない場合、この矩形は、規定する一辺を基準として、画面100Aのアスペクト比と同じアスペクト比を有するように変更され、該変更後の矩形が画面内100Aに収まらない場合、該変更後の矩形は画面100A内に収まる位置へ移動される。 (もっと読む)


【課題】 動画や音声など時間軸を伴うデータの編集再生システムにおいて、全体の長さを意味するバーとそのバー上で現在の再生位置を示すカーソルからなるGUIで、従来は全体のデータの長さが長くなるとカーソルの移動速度が遅くなり、使い勝手が悪かった。操作性の良いGUIを提供する。
【解決手段】 時間軸を表すバーを2本(バーA、バーB)とし、バーAは従来どおり全体を表すバーであり、バーAを一定時間ごとに区切り、バーBがその各期間を表し、バーB上の現在再生中の位置を示すカーソルが常に等速で移動する。 (もっと読む)


【課題】画像中の拡大対象として所望する範囲を簡単に指定して、該当する範囲を拡大して投影する。
【解決手段】制御部39は、本体メインキー/インジケータ15に設けられた2点ズームキー15bの操作により、投影された画像に対して2点の位置が指定されると、この指定された2点を対角の頂点とする矩形枠を設定する。制御部39は、この設定された矩形枠の画像を拡大する基準とする辺、例えば拡大率が小さい辺を基準として判別し、この判別された辺の長さと画像全体のサイズとに基づいて矩形枠内の画像を拡大して投影する。 (もっと読む)


【課題】 選択→解除→再選択を簡単な操作で実現することで、操作性を飛躍的に向上させる目的がある。
【解決手段】 選択・選択解除の相反する2つの選択状態を持つ複数の対象の中から、指示対象を特定する指示対象特定手段と、前記指示対象特定手段で対象が特定された場合に、指示された対象の選択状態を反転する指示対象選択反転手段と、を備える対象選択装置において、前記対象特定手段で対象が特定されなかった場合で、かつ選択状態の対象が存在する場合、全ての選択状態の対象を解除状態にする全対象選択解除手段と、前記対象特定手段で対象が特定されなかった場合で、かつ選択状態の対象が存在しない場合、前記全対象選択解除手段により解除される前の選択状態に戻す対象再選択手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置(10)は、表示器(14)、およびその上に設けられたタッチパネル(22)を含み、CPUコア(42)は表示器に、ゲーム画面を表示する。ユーザは、タッチパネルをスティック等(24)で連続的にタッチすることによって、タッチパネル上に円弧軌跡70Cまたは70CCを描く。右利きモードで時計回りの円弧軌跡70Cを描くような連続入力があったときと、左利きモードで反時計回りの円弧軌跡70CCを描くように連続入力が合ったときとでは、同じ入力操作が行われたとして、右利きモードの場合には角度Θに比例して右方向にユーザキャラクタを移動し、左利きモードの場合には角度Θに比例してユーザキャラクタを左方向へ移動させる。
【効果】 右利きまたは左利きに応じてタッチパネルでの軌跡の方向を変更できるので、右利きや左利きの違いによる有利、不利を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】視線方向検出の精度を向上させると共に、視線の横座標だけでなく縦座標を把握し、視線対象物における視線方向先の座標を求める視線方向特定システムを提供する。
【解決手段】撮像装置10と、この撮像装置10により撮像した画像内の両眼の目尻を検出する目尻検出手段21と、同撮像した画像内の両口元(口角)を検出する口元検出手段22と、同撮像した画像内の黒目中心を検出する黒目中心検出手段23と、前記目尻検出手段21で検出した目尻及び前記口元検出手段22で検出した口元から顔の位置及び方向を特定する顔位置方向特定手段24と、前記黒目中心検出手段で検出した黒目中心から黒目方向を特定する黒目方向特定手段25と、前記顔位置方向特定手段24で特定した顔の位置及び方向並びに前記黒目方向特定手段25で特定した黒目方向から視線方向を特定する視線方向特定手段26とを備えるので、使用者が撮像装置により顔を撮像することで視線方向を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 インターネット等の通信網を介して会話を行うチャット等のコミュニケーションシステムにおいて、相手に関する知識に乏しい場合でも、円滑なコミュニケーションの実現を支援する情報表示方法、情報表示システム、情報表示装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 例えばチャット用の会話としてデータを入力した場合に、入力されたデータに関連する情報の記録位置を示すURL等の位置指示情報を検索し、検索した位置指示情報を、例えばハイパーリンクの形式で、受け付けたデータに関連付けて表示する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14に関連してタッチパネル22が設けられる。LCD14には、パズルゲームのようなゲームの画面が表示される。ただし、パズル(仮想空間)の一部領域がLCD14に表示される。ゲーム中では、ユーザは、スティック24を用いて、タッチパネル22の第1操作領域上でタッチ入力して、ゲームの画面上で、文字を入力したり、所望のアイコンを指示したり、所望のアイコンを移動したりする。また、ユーザは、スティック24を用いて、タッチパネル22の第2操作領域をタッチオンし、さらにドラッグ操作すると、LCD14に表示された画面がそのドラッグ方向にスクロールされる。
【効果】 操作が簡単であり、しかも、所望の方向に画面をスクロールさせることができる。 (もっと読む)


621 - 640 / 697