説明

Fターム[5F004EA14]の内容

半導体のドライエッチング (64,834) | パターン形成手法 (4,711) | サイドウォール (408) | 変質形成 (14)

Fターム[5F004EA14]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】実効的な低配線間容量を維持しつつ、高密着性かつ高い配線間絶縁信頼性を有する多層配線技術を提供する。
【解決手段】第一の絶縁膜は、シリコン、酸素及び炭素を含むシロキサン構造を含む少なくとも1層以上の絶縁膜であり、第一の絶縁膜内部のシロキサン構造は炭素原子数がシリコン原子数よりも多く、第一の絶縁膜と金属との界面及び第一の絶縁膜と第二の絶縁膜との界面のうち少なくとも何れか一方に、第一の絶縁膜内部よりも単位体積当たりの炭素原子数が少なく、且つ酸素原子数が多い改質層が形成されていることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)



【課題】単結晶シリコン基板を用いた半導体装置を製造する際に、エッチング速度を向上させることができる半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】単結晶シリコン基板110に対してレーザー光Lを照射して、そのレーザー光Lの焦点を移動させることによって、少なくとも一部が単結晶シリコン基板110の表面に露出するように単結晶シリコン基板110の内部を部分的に多結晶化して改質部150を形成する改質工程と、改質工程にて単結晶シリコン基板110を多結晶化した部位をエッチャントにて連続的にエッチングするエッチング工程とを備える半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ビアと配線の間に位置ずれが生じても、エアギャップとビアが繋がることを抑制できるようにする。
【解決手段】配線162は第1絶縁層120に埋め込まれており、上面が第1絶縁層120の上面より高い。エアギャップ128は、配線162と第1絶縁層120の間に位置している。第2絶縁層200は、少なくとも第1絶縁層120上及びエアギャップ128上に形成されている。本図に示す例では、第2絶縁層200は配線162を被覆していない。エッチングストッパー膜210は、少なくとも第2絶縁層200上に形成されている。本図に示す例では、エッチングストッパー膜210は、第2絶縁層200上及び配線162上に形成されている。第3絶縁層220はエッチングストッパー膜210上に形成されている。ビア262は第3絶縁層220に埋め込まれており、配線162に接続している。 (もっと読む)


基板上にパターンを形成する方法は、基板上での間隔を置いた第一フィーチャの形成を含む。前記間隔を置いた第一フィーチャは対向する側壁を備える。前記間隔を置いた第一フィーチャの前記対向する側壁上に材料を形成する。前記対向する側壁のそれぞれで受けられる、このような材料の部分の組成は、前記対向する側壁のそれぞれの組成とは異なる。前記材料のこのような部分と前記間隔を置いた第一フィーチャの少なくとも一方を緻密化(高密度化)して、前記少なくとも一方を、前記少なくとも一方の他方から離して横方向に移動し、前記対向する側壁のそれぞれと前記材料のこのような部分との間に空隙空間を形成する。
(もっと読む)


【課題】2回目の露光工程を必要とせずに、露光限界よりも細い微細なパターンを高精度で形成することができ、従来に比べて工程の簡略化と半導体装置の製造コストの低減を図ることのできるパターン形成方法、半導体装置の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】マスクとなるパターンを形成する方法であって、第1パターン105を形成する工程と、第1パターン105の幅をトリミングする工程と、境界層106を第1パターン105の表面に成膜する工程と、境界層106の表面に第2マスク材層107を形成する工程と、境界層106の頂部が露出するように第2マスク材層107の一部を除去する工程と、境界層106をエッチングして第1パターン105を露出させるとともに、第2マスク材層107を上部に有する第2パターンを形成する工程とを具備している。 (もっと読む)


【課題】2回目の露光工程を必要とせずに、微細なパターンを高精度で形成することができ、従来に比べて工程の簡略化と半導体装置の製造コストの低減を図ることのできるパターン形成方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置を提供する。
【解決手段】エッチングするマスクとなるパターンを形成するパターン形成方法であって、フォトレジストからなる第1パターン105を形成する工程と、境界層106を第1パターン105の側壁部及び頂部に形成する工程と、第2マスク材層107を、境界層106の表面を覆うように形成する工程と、境界層106の頂部が露出するように第2マスク材層107の一部を除去する工程と、境界層106をエッチングして除去して第2マスク材層107からなる第2パターンを形成する工程と、第1パターン105及び第2パターンの幅を減少させて所定幅とするトリミング工程とを具備している。 (もっと読む)


【課題】配線の加工精度を、十分に向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置1の製造方法は、半導体基板2上に金属配線層3aを形成する工程と、金属配線層3a上の所定領域にレジストパターン4を形成する工程と、レジストパターン4の一部の耐熱性を向上させることにより、レジストパターン4の少なくとも側壁部に、高耐熱性領域4aを形成するとともに、高耐熱性領域4aに挟まれた部分に、レジストパターン4の下面から上面に達するように、高耐熱性領域4aよりも低い耐熱性を有する非高耐熱性領域4bを形成する工程と、レジストパターン4をマスクとして金属配線層3aをエッチングすることにより、金属配線3を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】反射防止層をエッチングする際、または反射防止層およびエッチング対象層をエッチングする際に、ArFフォトレジストまたはF2フォトレジストからなるフォトレジスト層の耐プラズマ性を高く維持することができるプラズマ処理方法を提供すること。
【解決手段】エッチング対象層161と、このエッチング対象層161を覆う有機反射防止層162と、有機反射防止層162を覆う開口パターン163aが形成されたArFフォトレジスト層163とを有する被処理体Wを処理容器内に配置する工程と、この処理容器内にエッチングガスとしてHを導入する工程と、このエッチングガスをプラズマ化し、ArFフォトレジスト層163の開口パターン163aを通して有機反射防止層162をエッチングしつつ、ArFフォトレジスト層163の表面にSi−CやSi−O等を含む耐プラズマ性の高い保護層163bを形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極とエクステンション領域との間隔を大きくして、電気的特性に優れた半導体装置およびその製造方法を提供する。また、下地の半導体基板にダメージを与えることなしに高誘電率絶縁膜をエッチングすることのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極8を形成する際のドライエッチングによって、高誘電率絶縁膜7をダメージ層に変え、このダメージ層をウェットエッチングによって除去する。また、ゲート電極8を形成する工程において、ゲート電極8の側壁部方向へのエッチングを行うことによって、その幅方向の寸法Wを高誘電率絶縁膜7の幅方向の寸法Wより小さくする。WとWとの差は5nm〜60nmの範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】半導体層及び高融点金属膜とAlまたはAl合金からなる低抵抗金属膜との積層
金属膜をパターン形成するに当たり、工程を複雑化することなく、AlまたはAl合金の
耐腐食性を改善する。
【解決手段】Al(合金)と高融点金属の積層膜パターン24、25をエッチングマスク
であるフォトレジスト51から後退して形成し、この状態でAl(合金)膜の側面に保護
膜38を形成する。このため、半導体層23のエッチングやチャネルエッチング時にAl
(合金)膜の側面が塩素系ガスやフッ素系ガスのプラズマに曝されにくくなり、Al(合
金)膜の腐食を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のシリコン酸化膜を効率よくドライエッチングできるエッチング方法を提供する。
【解決手段】シリコン酸化膜をエッチングする方法において,シリコン酸化膜の表面に,フッ化水素ガスHF及びアンモニアガスNHを含む混合ガスを供給し,シリコン酸化膜と混合ガスとを化学反応させ,シリコン酸化膜を変質させて反応生成物を生成する変質工程を行い,その後,反応生成物を加熱して除去する加熱工程を行う。かかる変質工程において,シリコン酸化膜の種類に応じて,シリコン酸化膜の温度,及び,混合ガス中のフッ化水素ガスHFの分圧を調節するようにした。 (もっと読む)


【解決手段】形状を形成する方法は、下層の上に第1の材料のマスクを形成する工程を備え、マスクは、不適切なプロファイルを有する。マスクのプロファイルは補正され、形状が下層に形成される。形状を形成するためのシステムも開示されている。 (もっと読む)


【課題】SiOCHの組成からなる材料で形成された層間絶縁膜に、アスペクト比の高い凹部を形成する際、凹部の加工初期から加工終期にかけてOラジカル量に対してCF系ラジカル量が過剰になることが防止された絶縁膜の加工方法を提供する。
【解決手段】CF系ラジカルをエッチング種として用いたドライエッチングにより、基板11上に設けられた層間絶縁膜16に、同一のエッチング条件下で接続孔18を形成する絶縁膜の加工方法において、層間絶縁膜16の表面側に向かってO含有率が高くなるように層間絶縁膜16の膜質を膜厚方向に変化させることで、ドライエッチングの進行により接続孔18のアスペクト比が高くなるのにともない、エッチング底面へのCF系ラジカルの入射量が減少するのに合わせて、層間絶縁膜16から放出されるOラジカル量を減少させることを特徴とする絶縁膜の加工方法である。 (もっと読む)


1 - 14 / 14