説明

Fターム[5G006FB28]の内容

押釦スイッチ (3,141) | 積層機構(構造) (334) | 固定部 (48)

Fターム[5G006FB28]の下位に属するFターム

可撓性基板 (11)
透明基板 (21)
スペーサ付 (5)
空気孔付 (8)
スルーホール付

Fターム[5G006FB28]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 簡単な構造で部品点数が少なく電子部品をその性能を低下させることなくコン
パクトに配置できるようにすること。
【解決手段】 基板本体10の表面にレジスト11付き回路パターン部12が形成される
と共に、その基板本体10のスイッチ部2に対応する部分に回路パターン部12と導通す
る一対のスイッチ接点12a,12bが配置され、両スイッチ接点12a,12b間の基
板本体10上に板ばね13を介して絶縁性押さえ板14が設けられ、該押さえ板14に一
対のレジスト15付き作動接点16,17が所定間隔をおいて配置されると共に、その両
作動接点16,17に導通させた電子部品7が押さえ板14上に固定されており、電子部
品7を板ばね13に抗して押し下げることにより、各作動接点16,17を各スイッチ接
点12a,12bに接触させて、電子部品7をスイッチ部2を介して電源に導通させる。 (もっと読む)


【課題】照明機能付きのメンブレンスイッチの構造を簡易なものとし、接点の影ができないようにする。
【解決手段】ドーム形状とすることで、裏面シート14から離れているスイッチ部22を有する表面シート12の裏面側に、接点26を設ける。裏面シート14には、2本の配線20が設けられ、スイッチ部22を押圧することで、配線20と接点26が接触し、2本の配線20が導通する。表面シート12には、「OFF」の形状を有する透光性を有する記号部分24が形成されており、裏面側からの光でこの記号部分24が照明されて表示される。接点26は、記号部分24と重ならないように配置され、裏面からの光を遮らない。 (もっと読む)


【課題】 操作部内に埃が入りにくくし、固定接点と可動接点との導通不良を軽減する。
【解決手段】 第1、第2固定接点8、9が設けられた基板3の上面に第1、第2可動接点10、11を有する弾性変形可能なドーム状の操作部4を配置し、この操作部4の下面に、基板3の貫通孔12に圧入する取付ピン部13を設け、この取付ピン部の外周面および操作部4の下面に、操作部4の内部から取付ピン部13を経て基板3の下面側に連続する空気抜き溝14を設けた。従って、取付ピン部13を基板3の貫通孔12に圧入させることにより、空気抜き溝14によって操作部4の内部と基板3の下面側とを連絡して空気を流通させることができる。これにより、操作部4の弾性変形をし易くすることができると共に、基板3の下面に埃が付着しにくいことにより、操作部4内に埃が入りにくくし、各接点の導通不良を軽減することができる。 (もっと読む)


1 - 3 / 3